X



【JustSystems】Shuriken Part24【メールソフト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 04:19:05.22ID:uL+uFg8b0
大量のメールをフォルダ移動したときに、移動処理中に(応答なし)になるのは仕様なんかな…
応答なしでも放っておけばそれなりの時間が経ったらちゃんと移動は完了するのではあるけど
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 05:14:42.25ID:1+ult8lI0
そういえば未読HTMLメールを見るときに画像などの読み込みがめっちゃ時間かかるのも仕様なのか?
レンダリングエンジンもChrome準拠に対応するとかして欲しいね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 07:06:11.17ID:fMOcOqsa0
確かにネットワーク関係が弱いというか遅いって印象はあります
中で何やっているのか解らないので感覚的なもんだけど

ネットワークに何か障害らしきものがあると真っ先に反応するので診断ソフトみたい
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/13(金) 11:28:48.99ID:YYAOsYde0
2018を買ったのですが、設定が分からず困っています
送信する時の警告を設定出来るらしいのですが設定画面が開けません
どうやって設定画面を開けば良いのでしょうか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 06:39:35.73ID:HztFN+X+0
年末の恒例挨拶、律儀でまことに結構。
むかしは珍しくもなかったこんな挨拶。
まだまだ贔屓にしたくなる会社があったとは (⌒_⌒)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 12:50:38.84ID:vs63Z+gZ0
すみません、設定→受信→パスワードのところの*****を見る方法ありませんか?
パス見え、パスワードアイなどのソフトを試してみましたがダメでした
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 21:12:17.24ID:vs63Z+gZ0
>>195
無理なようなんです。
>連絡用メールアドレスの変更手続きをしていない←これ
http://zenno.com/bin/pass.php

むか〜し、あるメアドで登録したのですがもう十何年も前の事でログが残ってないんです。
手裏剣に残ってるパスワードしかなさそうなんです。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 02:12:52.02ID:228Mz1UM0
かなり前に同じような質問があった気がする
Shurikenのパスワード入力欄は特殊だからパスワードを見るソフトでは見られない
ということで解決しなかったような
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:10:28.31ID:A2CGywLG0
↓のサイトにやり方が記されてますのでご覧ください
ttps://www.itbook.info/network/pop3.html

APOPの設定ではパスワードを暗号化して通信しますが、
POP3は平文でパスワードを通信します

WireSharkは通信内容をキャプチャするソフトウェアなので、
POP3でメール送受信すればパスワードが見つかるわけです
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 01:45:48.11ID:A2CGywLG0
説明ミスの修正

×APOPの設定ではパスワードを暗号化して通信しますが、POP3は平文でパスワードを通信します
〇POP3-APOPの設定ではパスワードを暗号化して通信しますが、POP3-PLAINは平文でパスワードを通信します

要はAPOPのチェックを外して送受信した内容をキャプチャすれば、パスワードが抜き出せるということですね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:17:54.90ID:6JLQlJOv0
>>201
ありがとうございます。
やってみましたがダメでした。
passというのが表示されません
受信認証設定のAPOPをしようのチェックを外すんですよね?
2つのアドレスから相互送受信してみましたがダメでした。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 18:59:33.29ID:A2CGywLG0
APOPの使用チェックを外したら
接続テストだけでいいですよ

Wireshrakの検索<文字列>で
PASS を入力すると見つかります

当方も復旧しなかった旧アカウントで実験しましたが、
平文の通信内容なので、有効/無効は関係なくキャプチャ可能でした

mad.dog.cxの無効アカウントより
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00270918-1578131912.png
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 19:05:05.29ID:9oHCyxVm0
気になって試してみたけどうちでは普通にpass丸見えだな
ちな、キャプチャ開始して受信・同期ボタン押しただけ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:49:43.33ID:qE1G0YbB0
みなさんありがとうございました!
なんとか見えました!!助かりました〜!
やっぱ5ちゃんはまだまだ捨てたもんじゃないですね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 10:14:21.51ID:Ao7izykH0
ごく普通のPOP3/SMTP使いだがWindows7/10双方のPCでHungする現象が多くて困っている。
前バージョンからの症状だったと思うがたまに再起動しないと確実に発生する。特にHTMLメールなどを
読むときに出やすいようだ。
複数台のPCで発生してるからいわゆる「オマ環」ではないと思うがクレームも出てないようなのが
不思議。
みなさんはどうですか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:57:14.84ID:6LiLqcCj0
ハングアップまではしないけど、画像読み込みに相当時間がかかることはあるな
時間がかかった挙げ句に読み込めなかったり
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 09:28:21.59ID:JG5avu5C0
htmlメールは時々読み込みにすげー時間かかる
shuriken起動直後とか何か処理が重なってるタイミングだとなりやすい気もするが、よく分からん
htmlメールはtempに展開されてから表示されるから、tempをRAMDISKに設定しててそれが何か悪さしてるんだろうか、とも思ったり
前まではハングアップしてると思ってたけどほっといたら表示される事が多々あったから読み込みに時間がかかってるだけだとは思う
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 13:18:34.50ID:DF1D0kJ90
htmlメールを印刷すると、受信時間や差出人のヘッダー情報が印刷されないのは何とかならないのかな
この点だけなんよな不満なのは
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:29:47.44ID:fa9Yiuxr0
ケツに火が付いてようやく7→10に移行
ついでにLiveメールからShuriken2018に乗り換えたんですが
アドレス帳の登録件数って表示されないもんでしょうか
無いと落ち着かない
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:26:09.96ID:WVJjtrLK0
無いと落ち着かないといえば、Outliik Express ではメール送受信完了後でも
前回の送受信完了状況を再表示できるけど、それがShurikenではできないのよね
これが今でもモヤモヤする
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 09:34:31.67ID:s2YLwosD0
送信する前に、アレは間違ってねえか?コレも間違ってねえか?と
世話焼いてくれるのは粗忽者には助かる
うぜー時もあるけど
そして分かっちゃいたけど、添付ファイル開くのが確かに七面倒くさい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 02:25:50.40ID:3WJt6geR0
>>217
署名欄までチェックをしてくるのは面倒くさいなと思うことがある
署名には、
--
(半角ハイフン、半角ハイフン、半角スペース、改行)
という区切り文字を使う風習があるけど、このあとはチェックしないというオプションがほしい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 03:24:28.41ID:ZSxmRvUE0
仕分けじゃなくて、
特定の件名を、サーバーからダウンロードせずに、サーバーから削除するって、
できないんですか?

迷惑メール一日200件くらいあって、
プロバイダー側では削除機能はないんです。

ただ、件名に迷惑って文字つけてくれるから、あとは自分でなんとかしろ
みたいなんです。

ダウンロードするのも大変なんで、みる前に削除したいです。
Windows liveメールには、そういう機能あるんですけど。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 12:38:08.75ID:1e+8Y2lQ0
2010を使う続けているけど2018にするタイミングないなー
Windows10で問題なく使えて不満ない

強いて言えば公式からセットアップファイルのダウンロードが出来なくなったので
保存しておかないと大変な事にw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:07:06.51ID:R+7+DSe+0
>>221
Proから使い続けているのでお布施したいところだけど2010から2018に変更は
画面設定はバージョン違うしやり直しになるのかな

2010の画面設定面倒だったのでまたやるのも腰が引けるw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 20:02:51.94ID:xbsrPTbX0
2017なのですが添付ファイルが複数あるのに受信しただけでは
メール一覧でも個別ビューワでも表示されません。

ツールを起動させてHTMLファイルを実行、ブラウザを立ち上げて表示された画像を
名前を付けて保存するしかないのでしょうか?
0228223
垢版 |
2020/03/07(土) 20:34:54.79ID:MIFJgE8B0
>>226 みなさま丁寧な返信に感謝しますぅ
チェック入っているようです
https://i.imgur.com/FDDxrxv.jpg

>>227
そんな風になって欲しいんですけどねぇ
相手の添付ファイルがあるメールの作成の仕方に依存しているのかな
こんな感じです
https://i.imgur.com/1ZCCwHq.jpg

AndroidスマホのメーラーはK9を使っていますが普通にクリップマークなどが表示されます
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 05:48:21.44ID:RqIQKnR/0
メール自体に画像があれば>>227の表示だけど、
メールがただのテキスト(プレーンテキストとHTMLのマルチパート)だけだと>>228の表示
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 19:09:23.16ID:1QxeeLtY0
SSL証明書のエラーなんたらというメッセージがAndroidスマホ2台で出てたけど
メンテ中だったのか
K-9日本語版だけでPCのShurikenでは出なかったけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 09:19:31.41ID:2BrvEhtB0
最近、受信メールの取り込みが鈍くなってきた
着信監視で『あり』になるのに、取り込むと何も無い
時間をかけるか、回数を重ねると受信できるけど
前はこんな事はなかった

windowsの度重なるバージョンアップで
不具合が出てるんじゃないのか?
個人の環境の可能性も高いっちゃあ高いが

メンテナンスもされている感じがないし、
諦めてr違うメーラーを物色しようかと思っている
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 14:21:13.75ID:2BrvEhtB0
お、すげえ適切そうなアドバイス
とりあえず少し整理してみたけど
なんか変わんね感じ
たまに接続できません、ってなるし
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:06:47.72ID:anbVJBV10
>>231 俺も半年くらい前から遅くなってて。帰宅したので試してみた
結果から言うとノートンのアンチスパムが仕事してた
一時的に切ってメール受信してみたら以前の速さに戻ったわ
Windows10(1909)Shuriken2017 ノートンセキュリティ(360ではない)
ただ「着信監視→チェックでゼロ」 は今まで経験してないことは伝えとく
ウチでは1通2秒程度で友達少ないからアンチスパムをオンに戻したよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:16:56.27ID:CpHT015P0
ノートン!
アンチスパム、切ったけど、変んね
その後、windows updataがあって再起動
なんか、反応がめちゃ早い
アンチスパムは再起動がいるのか?
友達はいないのでメールはまだなくて確認は取れない
一人でも別アドレスで確かめられるけど、そこまでやる気ないんで様子見します
みなさん、ありがとさん

ノートンでアンチスパム・・・
言われるまであるのも知らんかった
標準、オフしとけや
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 19:58:30.17ID:Cd83dPxQ0
>>238
報告どもども 変わらなかったか、残念なり
リブートしなくてもアンチスパムによる挙動は変化したよ
解決してよかった 236氏もありがとね
0241236
垢版 |
2020/06/12(金) 12:12:49.83ID:Yw5iE6kJ0
>>240
俺の環境では今のところ問題ない
自己責任でどうぞ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 15:12:37.99ID:uMamGFmq0
結果
着信監視で新着ありで起動しても受信はなしになる症状は消えず
何回かみにいかないと受信できないようだ
メールサーバーとの相性もある?
みなさんの話からは個人の環境のようなので、もうあきらめ気分
画像入りのメールの画像はまともに表示しないし(設定が悪い?)
もういいいか

outlookは会社で使っていて、どうにも使いにくいので、
フリーのメーラー探してみるか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:40:31.37ID:h63zqJwF0
メールボックスのサイズが大きくなりすぎてるとか?
[ツール]-[フォルダ内のメールの整理]やってみたらどうだろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:42:46.55ID:DQ/DhaPd0
あと、何かユーティリティーでネットワーク関係の設定いじっているとか・・・・・・

おれは通知だけで、受信しないように設定している
ポップアップもアニメも全て切ってる
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:04:33.48ID:5OpFzrFa0
PCを新調したのでShuriken2014を再インストールしたいのですが上手くいきません

Shurikenメールデータ
Shurikenメールデータバックアップ

2個のフォルダをwindows7のマイドキュメント内を保存先にしていたので外付けHDDにバックアップ
していました

windows10のDドライブにShuriken2014をインストールしたのですが、ユーザー管理ツールを
起動してリストアを選んだ後に聞かれる「リストア元フォルダ」で指定するパスは
どこを指定すればいいのでしょうか?
0249248
垢版 |
2020/06/14(日) 21:17:51.67ID:5OpFzrFa0
自己レスですみません

デスクトップに他のメディアに保存していた「Shurikenメールデータバックアップ」という
フォルダを読み込ませましたらリストア出来ました。
しかし、バックアップ先が
C:\Users\名前\Documents\Shurikenメールデータバックアップ\
となり、自動でCドライブに指定されますが、これをDドライブの任意のフォルダに指定できますか?

例) Dドライブに適当な名前のフォルダ(メールデータなど)を作ってそれを指定
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:32:19.20ID:5OpFzrFa0
メールはリストア出来たけどアドレス帳全部飛んだw

送信履歴から一つずつ再登録するしかないですよね・・・
現行バージョンはリストア楽になったのかいな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:10:11.56ID:M902ykry0
よくわからんがこれでは?
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=051524-1
これの注意のところ。
「ユーザー定義アドレス帳は、ユーザー定義アドレス帳の新規作成時にフォルダーの場所を変更すると、バックアップ対象になりません。バックアップする方法については、次のFAQを確認してください。」
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:26:25.73ID:ehiEe/fa0
現行バージョン買うのはお布施になっちゃかな

pro4 2004 2014と使い続けてきたけど

その前はAL-Mail ^^; シンプルイズザベスト
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:32:11.04ID:I4nDOqZK0
というより、もう現行は バージョン2018 です

古いバージョン 2014 でどうのこうの言われても
メーカーだって困るだろ
0254243
垢版 |
2020/06/24(水) 12:37:48.51ID:uC3NVAJm0
調子悪いまま数日
いつも無視ているプロバイダからのパスワード変えろメールに従ってみる
で、パスワード変えたら、サーバーの設定がうんたらかんたら
設定値が変わっている・・・
直した
動いた

最新はこちらです、とか書いているやがる
いつからなんだ?
いつもプロバのメ−ルは読まないからなあ

ocnでした
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:45:58.46ID:TTOmUOti0
>>253
余計な機能が増えて重くなってないかなーとか心配する
メーラーってそんなに乗り換えないよねぇ
これからもShurikenを使うだろうけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 06:21:35.85ID:Xpktd4Hx0
>>243>>254
プロバイダ側の設定が変わったのなら、「何回かみにいかないと受信できない」、
逆を言えば何度か見に行けば受信できていたというのが不思議
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:57:14.29ID:346m3BCl0
>>258
想像だが、
古いユーザーのために古い値のサーバーも残してあって、
でも古い値のサーバー削減は進行。
気付かないユーザーの方が多いから
古い値のサーバーの負荷が増えてアクセスが不安定化
じゃないかな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:51:34.40ID:6vhesP7M0
一太郎の出る2月以外に発売する理由がないからな
最新の一太郎プレミアムユーザに使用権つけないといけないし
Proは2月4月6月ときてるから、実は来月Pro8出るかもしれない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 23:31:35.13ID:KF8vMRbs0
10年くらい使い続けていて
ついこの間、
セキュリティ設定を緩くすれば、
メール中の画像が全部表示できることに気づいた。

軽ーく、結構バカだと思った。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:42:52.47ID:nnAH65h+0
暇つぶしネタでスマンが
↓掃除してたらこんなん出てきた

https://imgur.com/GE1ctxO.jpg

いつ頃貰った物か記憶が無いけど、それ位ジャストさんの製品をオイラは
使ってきてるんだなぁって自分でもビックリ

一太郎は止めたけど、ATOKと手裏剣は使い続けていて
特に手裏剣は恐ろしく軽いだけじゃなく純国産日本人向けメーラーだから
「ヘルプの内容を少し充実させた」っていうだけの新版でも
喜んでお布施する狂信者()なので、これからも販売を続けて欲しいので
開発担当者さん達はどう考えてるのか(要らんお世話だが)つい心配に
なってしまう時が有る・・・・・




↓(蛇足だが)一緒に出てきたんだがコレもいつ貰ったか憶えてない

https://imgur.com/2N1nPx5.jpg
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:49:56.69ID:3bVeNi200
>>267
懐かしいな(^_^;)
持っててもなんの役にも立たないので実家に放置状態だわ。
なんか役に立った事ありますか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 00:08:44.34ID:QHTtEjVf0
オレのはコレ↓
https://i.imgur.com/Kc0iXUz.jpg

たぶんATOK15(2002年頃)を買ったときに登録したものだと思うw
そのときに特典としてもらった、Internet-disk 20MBのアカウントもあり(20MBとか、今じゃ役に立たないな)
JUSTの製品は現在、ATOK2017、一太郎2012、三四郎2009、Shutriken2018を使用中
PC98時代からずっとワープロと日本語変換システムは一太郎、ATOK一筋だな

Shurikenは2002の頃一時期使ってて、その後Becky! → Opera mailへと乗り換えたが
2018の発売でShurikenに戻ってきた
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 15:04:38.30ID:iEoIQwCH0
カナ入力なんだけど、may 2020 updateになってから起動パスワードの入力のとき
半角カナになったりならなかったりしない?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 06:59:57.90ID:dVgZ9nMx0
バックアップをちゃんと取っておいて、新しいパソコンからも使える形にしておく
パソコン入れ替えたら登録画面で同じ名前入れて
保存先フォルダーも同じにする
ここで保存先ホルダーが初期化されてしまうようなので
取っておいたバックアップでリストアする これでOK

応用としては 複数のパソコンで同じディレクトリを共有できる
(ジャストシステムは推奨していないかも知れないけど)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:39:31.31ID:necVUkg90
今2014でGmailを受信するにはGmailの設定で信頼性の低いアプリをオンにしないと出来ませんが2018にしたらオフで受信出来るようなりますか?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 03:53:52.23ID:Q/MLZXwj0
Shuriken2016だけど微妙なバグがあるな
メールを個別ウィンドウで表示して、そのウィンドウの上辺か下辺をダブルクリックして
上下方向に画面ぴったり表示させたままそのウィンドウを閉じると、
元のウィンドウサイズではなく上下方向に伸びたままのウィンドウサイズが記憶されてしまう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:07:43.44ID:Wc0ePfX60
次のshurikenはいつ出るのだろうか
shuriken 2021 それとも2022か

microsoft office2021も出るし、shurikenもそろそろ期待している
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 21:53:22.64ID:M/0umeHp0
justmyshopはDL版を客が購入してから3年でダウンロード不可になるから、
それまでに次のバージョンがでるかもと予想
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 16:36:07.64ID:af7mTBID0
2〜3日使ってると固まるバグはいつ直るんだよ、まったく <`ヘ´>
Win10

て、いうけど他では出てないのかねこの現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況