X



JDownloader 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:17:02.80ID:a20OFmN/0
>>123, 126
これは公式フォーラムにLINKとパスワードを上げないと駄目なパターン

/s/以外のLINKもあるならそれも上げてください
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:10:52.69ID:SshahTRj0
>>129
そうです、You Tubeです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:52:04.83ID:c0WaACoo0
先手

広告タブが表示されたので消したい
設定→拡張設定→donateで検索→GraphicalUserInterfaceSettings: Donate Button Stateの値を非表示にする
0138131
垢版 |
2018/03/10(土) 09:52:13.31ID:7k8f5uzE0
>>132さん
>>[設定]−[プラグイン]の”Youtube” じゃね?

おお!まさにそれです!
直りました!
頼りになるなぁ!自力じゃ絶対無理!
ありがとうございました!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:22:45.96ID:irXAyvLB0
直すのが自力じゃ絶対無理って力説しちゃうのか。
まさか「原子力は人類が制御しきれないので使っちゃいけない論調」に賛成してる同じ口で言ってないよね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:55:01.73ID:atkUulxt0
JD2なんですけど
DLの通信タイムアウト秒数の設定変更と
帯域の制限ってできないんでしょうか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:11:05.15ID:sARhix9K0
JDで帯域を何kbかは空けるとかって設定できるならいいな
他のPCのブラウジングに影響でるときつい
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:13:27.34ID:0HrAJfC30
画像キャプチャさっぱり当たらない
たまに真ん中だけクリックしなかったりすると正解だったりする
コツあるの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:54.78ID:yPGl6Lpd0
DLブックスでブラウザのDLではZIP名は文字化けしないのにJD2ではファイル名が文字化けするようになっちゃった
どのあたりの設定見直せば良いのかな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:50.14ID:P7N9QXDC0
uploadedのダウンロードが ホストに問題があります となって10分待ちに最近なることが多い
本当に10分待つ必要はなくて
当該キューを無効にして、有効にして、再開始すればいちおうできるが
なんとかならんもんか
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:15:06.73ID:hTHOjDzo0
>当該キューを無効にして、有効にして、再開始すれば
そんな面倒なことせんでも、右クリからのリセット(リジュームでもイケたかな?)で一発じゃね?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 07:32:55.87ID:17RYWcFq0
>>151
それはそうなんだけど、通信速度が一定なわけじゃないから困ってる
その時々で速度調べて手入力してるんだけど、それを自動化できんかなと
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 07:36:20.11ID:17RYWcFq0
それこそ帯域使い切ってるとuplodedでキャプチャ出ずにエラーになるんだよね
少し帯域あけてやってリセットしたらちゃんとキャプチャ出る感じ
mexaやkatあたりも、たまに帯域不足だとキャプチャ出ずにエラーになるから少しあけておきたい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:12:19.58ID:syJnHfUX0
ラピゲのプレ垢でダウンロード完了後にベリファイみたいなチェックが始まるんだが
これをさせないようにする設定ってどこにあったっけ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:44:41.50ID:stO369Q00
datafile全然駄目だ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 17:12:31.57ID:IFXCQUzO0
JD2で「アカウント不明」が多発して落とせなくなったので再インスコするんだけどどういう手順が一番いいんだろう
0168321
垢版 |
2018/03/17(土) 21:08:00.55ID:Xd6enjv50
自分も色々なサイトでブチッと接続が切れますね
これはJD2の問題なのか回線なのか...
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:20:03.79ID:js7AlyIv0
普段見慣れた景色の場合は結構解るよ
youtubeとかみててもあれこれうちの近所じゃねってのも結構解る
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:22:01.40ID:dD6sUMcl0
DL途中でプラグイン期限切れエラーで止まるようになった
アップデートは来てないし、作業中のリンクは諦めるしかないんだろうか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:43:56.75ID:RSjRuWBQ0
アップデートしたら保存先がC:\の「有効なダウンロードフォルダを入力して下さい」に強制変更されて直らんぞw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:07:08.66ID:RSjRuWBQ0
駄目だ直ってない
寄付タブが復活する更新以降、デフォの保存先が無視される上に
保存先を任意指定してダウンロード開始してもダウンロード中に勝手に変更されて転送される
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:49:04.22ID:m2wAhBIt0
>>177
この手のアップデートとまったく関係ないとこをミスっていじるバグを
しょっちゅうやるよなこの開発の馬鹿

アップデートアイコンが光るたびに、いや〜な気持ちになるよなホント
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 06:04:44.35ID:8YuTbDIQ0
フォルダの中に動画ファイルが入ってダウンロードされてきますが。
フォルダ無し動画ファイルだけにする設定ってありませんか?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 22:51:24.93ID:kkA0VTuj0
ていうか起動するたびにやってもやっても更新可能のピコピコしてんだけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 03:32:44.83ID:ogC3BpFh0
JDでBaiduのURLを登録した時どこかにその時入力したパスワードが残っていたりしないでしょうか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 08:21:25.50ID:p4mdyPuj0
プレ垢rapigatorエラーばっかりでマトモにダウンロード出来ない。
皆さんはどうされてますか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 08:54:52.21ID:gdQesfuC0
katだとキャプチャ画面に行く前のチェックボックスの段階で勝手に閉じられてしまう
タスクバーで該当のウィンドウのタスクをクリックして一時的に最小化すると先に進めるけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:07:47.89ID:Ud7FGW1H0
>>192
ありがとうございます。
パッケージャで新たに項目作ろうとしたら既にありました。
『事前定義規則 フォルダ構成を受け継ぐ』
☑ 外せばフォルダは生成されず、ファイルだけがDLされる様になりました。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:12:56.91ID:Ud7FGW1H0
>>200
すみません間違えました。
『事前定義規則 サブフォルダをパッケージ名毎に作成』
☑外すでした。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 20:47:29.48ID:vMyTTb6a0
アップデートがうっとうしいから止めたいんだけど
www.jdownloader.org との通信を遮断すればいい?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 03:26:30.19ID:L5vHrCFv0
人間です系の認証って前はチェック入れれば終わってたのに今は必ずその後に画面認証もやらされる
チェックだけで済ます方法ないのか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:46:29.62ID:5ey5Ci6v0
リンクグラバーの挙動かパッケージャの設定なのかちょっとわからないので質問させてください
画像を保存する際にwebページ上にある画像を全部JDownloader2に一括登録するため、URLを放り込んでいるのですが
パッケージ分け?されてしまうのを止めて、全て様々なファイルパッケージにまとめるようにするにはどこの設定を触ればよいでしょうか?
同ファイル名が被ったときも、一種類、例えば01.jpgだけだと様々なファイルパッケージに一旦収められても
別URL上にある01.jpgを検知すると01パッケージにまとめられてしまう挙動が厄介なのでこれを止めたいのです
伝わりづらいかもしれませんが、おわかりの方いらっしゃいましたらお願いします
0212211
垢版 |
2018/03/25(日) 09:07:44.79ID:5ey5Ci6v0
あ、説明不足でした
設定→パッケージャ→事前定義規則:サブフォルダをパッケージ名毎に作成 のチェックは外していて上記の状態です
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 11:56:47.66ID:Pa3kkGZb0
>>202
ここで落とせる、JD2のアカウント書類にウイルスなどないよ。
ただ、ちゃんとセキュリティわかってないと、書類落とす前にマルウエア落としたりする羽目に合うかも。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:44:32.50ID:L5vHrCFv0
ファイルを自動解凍にしてるとファイルの中に複数のフォルダがあっても個別にフォルダを作らずに解凍してしまうんだけど、これって設定でどうにかなる?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 00:15:49.57ID:tWs0iLUp0
Avgleがココ半日ぐらい未知エラーで落とせん
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:36:16.12ID:RcOP05R00
avgle落とせないのツライ
最近のavgleはHD高画質のアップがメチャ増えて神サイト化してきてる
まだ新作供給ラッシュの週末じゃないから我慢できるが使えないまま週末きちゃうとキツイぜ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:44:22.97ID:AImXbTxs0
>>223

379 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2018/03/25(日) 00:27:09.12 ID:KIYjMDXe0
そもそもavgleのHDのビットレートはSDより低い
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:28:41.61ID:cXX7xl+50
>>224
ほんまやw
HDにしては画質がとは思うてたけど・・・・
クソエンコで解像度だけ720pしてHDで釣ってたんやな




それでもー! avgleのダウソ! やめへんでー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況