X



Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:45.24ID:oUK7GZ5K0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:33:11.74ID:IXSVZ2TY0
>>191
自分win7だから間違ってたらゴメンだけど
これ、Program Filesフォルダ、丸ごと削除しようとしてないか?
いくらログあっても24000個っておかしい気がする
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:40:36.71ID:xYnmVx070
ステレオダイレクトにしないと24bit 96000Hzに設定しても意味ないあるか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:51:30.13ID:hW5L/yeH0
名前欄の自分と返信だけだと見つけにくいんですが、スマホのJane Styleの自分の書き込みと返信に色がつくみたいなやつをPCではできませんか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:53:08.71ID:fe5M2pvt0
>>196
画像いっぱい溜めてるのか?
それにしても、初期化するのには削除しなくても、VirtualStoreの下の設定ファイルを削除するだけでいいと思う
とりあえず、jane2ch.iniとjane2ch.brdを削除して、起動後にctrl+板一覧の更新を実行
ところでバージョンは4.00だよね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:08:22.66ID:hW5L/yeH0
https://i.imgur.com/zKQr7up.jpg
↑を見られるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
デコード不可、キャッシュ済みと表示されます

https://i.imgur.com/MPJZI2i.jpg
は見られますがサムネイルは表示されません、コレのサムネイルも見られると嬉しいです
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:10:01.84ID:llDt4gId0
>>205
PC詳しくないんでよく分かりませんが3年分ぐらいjane使ってました
VirtualStoreってのは見つかりませんでした
jane2ch.brdってのだけはありましたがどれを消せばアンインストール出来るんでしょうか?
https://i.imgur.com/zqk9Yka.jpg
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:23:21.17ID:llDt4gId0
4.00です
インストールもダウンロードも出来なくて
firefocでこのスレに書き込んでます
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:23:43.22ID:llDt4gId0
4.00です
インストールもダウンロードも出来なくて
firefocでこのスレに書き込んでます
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:29:49.77ID:llDt4gId0
間違えました
アンインストールは出来たんですがjaneフォルダが消せず再インストールが出来ません
インストールしようとするとこの画面が出てきて
https://i.imgur.com/NzMjR7p.jpg
ハイを押すとインストールは出来るんですけど前の設定のままjaneが起動出来て
スレクリックしても反応しない壊れた状態のjaneになるんです
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:39:22.18ID:hW5L/yeH0
>>211
>>212
ありがとうございます
サイズ上限2097151にしてこれ以上上がらないのですが、皆さんは見られてるんですよね?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:41:23.01ID:llDt4gId0
>>214
再起動してからやっても同じでした
セーフモードはやったことないんでちょっとやり方調べてやってみます
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:44:53.92ID:lbEZ2DaX0
>>215
重要なのはそれのもう1つ上の項目で2147483647まで上限設定できるほうで最大にしとけばOK
2097151が上限のほうは警告メッセージ出すか出さないかの上限で好みでどうぞ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:00:05.85ID:fe5M2pvt0
>>207
まず今後のためにフォルダオプションで拡張子を表示するようにする
(隠しドライバ、隠しフォルダ、隠しファイル登録されている拡張子、保護されたオペレーティングシステムファイル)
あとjane2ch.exeが消えてるんで中途半端に削除されているね
ZIP版でこのフォルダに上書き解凍することで使えるようになる
あと、このフォルダに今日の日付のユーザデータが存在するので、VirtualStoreの件は忘れてもいいかも?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:24:15.13ID:llDt4gId0
>>218
おおおおZIP版にしたら正常に動くようになりました
何時間も悩んでこれで解決するとはw
お気に入りスレや閲覧タブは全て消失しちゃったのが残念だけど起動出来ただけでもよかったです
このZIP板はプログラムファイルのjaneフォルダの中のと中身は同じなんでしょうか?
そこに前に取っといたsession.dat.bak3っての入れたら閲覧タブが復活したりするんでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:45:30.25ID:fe5M2pvt0
>>219
>>207の画像からはfavorites.datは143KBあるけど?
それでもお気に入りが無くなってるの?
一旦JaneStyleを終了後に、このフォルダ内の設定ファイルの更新日付は現在時刻に変化してるか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:02:37.33ID:llDt4gId0
>>220
プログラムファイルの中のjaneフォルダは>>207のままです
デスクトップに置いたZIP板のフォルダの中はこれがありました
https://i.imgur.com/UBcotYf.jpg
中身は連動してないんですかね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:21:12.66ID:fe5M2pvt0
>>221
UACが有効なら、Program Files、Program Files(x86)等に置いたソフトは、ユーザデータはVirtualStoreに作成される(VirtualStoreは隠しフォルダなので早く拡張子とともに表示されるようにしとけ)
それ以外の場所に置いたのなら、ユーザデータもそのフォルダ内に作成される
デスクトップはProgram Filesでは無いので、そのフォルダ内にユーザデータが作成されたんだよ
まあデスクトップにはソフトの実体をおかずにショートカットを置くものだけどね
c:\toolsとかc:\utyとか適当なフォルダを作成してそこに置けば、ユーザデータはそのフォルダにあるからバックアップの面倒が少ない
あとZIP版もインストーラ版も入ってるファイル群はまったく同じで、
違いはWindowsにアプリケーションとしてレジストリに登録するか否かの違いだけ
ZIP版なら解凍したらそれでインストール終了だし、フォルダ毎削除すればそれでアンインストール終了となる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:49:36.30ID:llDt4gId0
>>222
なるほどZIP板の方が便利ですね。
試しにプログラムファイルフォルダからfavorites.datb龝essiondatなbヌを
デスャNトップのjaneャtォルダの方に�レ動させてみたbッどお気に入りb竕{覧タブは復滑�オませんでしbス
そう甘bュなかったです=Bありがとうごbエいます
0224名末ウしさん@お腹b「っぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:00:38.75ID:fe5M2pvt0
>>223
それでお気に入りが復活するはずだけどねえ
>>207の143KBのFavorites.datだよね?
あとインストーラ版での最大のメリットは、ショートカットをスタートメニューやデスクトップにに登録してくれるってのがあった
ZIP版なら自分で登録しないといけない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:07:18.63ID:llDt4gId0
あれ、>>223が何故か物凄く文字化けしてる・・・

>>224
やっぱりプログラムの方のフォルダは壊れてるのかもしれないですね
削除も出来ないしもうあっちは放置することにします
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:12:31.59ID:fe5M2pvt0
>>225
だからZIP版をProgram Filesのほうに上書き解凍すれば削除できるようになるんじゃないかって言ってるのに
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:54:49.43ID:66/ZBeXP0
iPhone7でアプリのJane Styleを入れたのですが、Windous版のJane Styleとの同期の仕方が解りません。

Windous版では外部コマンドの同期クライアント&同期後再起動の設定は完了済みですが、iPhone7側のJane Styleにも設定は必要なのでしょうか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:55:19.74ID:llDt4gId0
PC苦手でProgram Filesのほうに上書き解凍するやり方がよく分からないんですよね
また夜にでもやってみます
ありがとうございます
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:56:21.38ID:yihrbfpE0
解決したみたいでなによりでした
そもそもが消せないという発端なので、今後のためにひとつだけ
消せない時はリネームしちゃう手もあるよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:06:41.54ID:1iY4B3cp0
家庭用ゲーム板のどのスレを開いても1しか表示されません
IEで表示させると普通に見れます
家庭用ゲーム板を更新するとレス数は増えたりしてるので読み取っているようですが
どうすれば直りますか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:26:35.84ID:8KHSKPS50
>>233
他板は問題ないという前提で
・更新するとレス数は増える家庭用ゲーム板のURL
・1しか表示されないスレのURL
・IEで表示させると普通に見れた時のURL(リダイレクトされていないか見る)
アドレスバーの表示よく見て比較 特に2ちゃんと5chがテレコになってないか
再質問するならこれらのURLとボード一覧取得URLを貼って
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:58:47.25ID:1iY4B3cp0
>>235
ありがとうございます
他板は問題無くjaneで見れています
家庭用ゲーム板も2日前までは普通に閲覧出来ていました
以下その状態のアドレスですがリダイレクトだけがよくわかりませんでした

・更新するとレス数は増える家庭用ゲーム板のURL
https://rosie.5ch.net/famicom/
・1しか表示されないスレのURL
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1518611469/
・IEで表示させると普通に見れた時のURL(リダイレクトされていないか見る)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1518611469/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:27:41.81ID:mUTS03KD0
>>236
1しか表示されないスレを開いて、上のメニューバーの
スレッド > ローカルあぼーん表示の変更 > あぼーん無効
して2以降が表示されたら変なNGが登録されてる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:24:37.28ID:1iY4B3cp0
>>237
ありがとうございます!
まさにそれでした!

2日ほど前に「だ」とだけ書いているコテをNGネームとして登録したのが原因だったようです
ゲーム板のデフォネームが「なまえをいれてください」でした・・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:41:01.93ID:llDt4gId0
プログラムの上に解凍したけどやっぱり直りませんでした
インストールやアンインストールを繰り返してたらお気に入りファイルも1kbになっちゃいました
残念ですけどZIP板でやっていくことにします
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:27:13.90ID:jrv56ozE0
>>211
>>212
>>217
その他のところだったとは、上の画像もサムネイルもみられなかったGIFも見られるようになりました、あろがとう
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:40:56.97ID:Lfwc9LZS0
janestyleを管理者権限で起動する場合とそうでない場合で起動時に開かれるスレが違うのですが
これは何が原因なのでしょうか、管理者権限で起動した場合は一ヶ月程前のsession.datを参照してるみたいなのですが・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:52:50.88ID:jrv56ozE0
いかん、これはサムネもビューアーもデコードエラーで見られんです
imageなんちゃらdatいじるやつですか?
http://imgur.com/7GSDNr5.jpg
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:46:27.19ID:3WptKejz0
>>250
VirtualStoreにフォルダ・ファイルが作成されるのは、
・UACが有効で、
・%ProgramFiles%,%ProgramData%,%SystemRoot%,HKEY_LOCAL_MACHINE\Softwareに書き込む場合で
・対象ファイル、レジストリに対して、「書き込み権限」が無い場合で
・アプリが一般ユーザー権限の(管理者として実行してない)場合
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:18:56.74ID:zjdnZzA30
今後もしお気に入りを消失した時の為に保存しておきたいんですけど
お気に入りを保存するのはfavoraites,datではなくてfavoraites,dat、bak3ってのを保存しとけばいいんでしょうか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:26:32.03ID:jrv56ozE0
>>256
>>257
サムネイルは表示されないなぁ

>>258
susieプラグイン有効にチェック入っててバージョン0.34って書いてある
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:28:18.70ID:jrv56ozE0
>>257
っていうかなんちゃらdatって直リンが間違ってても修正して画像表示するようにできるシステムなんじゃないん?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:53:34.08ID:3WptKejz0
>>259
favorites.datのみ有効
favorites.dat.bak,bak2,bak3は前世代、二世代、三世代前のfavorites.datってことなので
これを有効にするにはリネームで.bak等の拡張子を取ってfavorites.datに変えないといけない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:00:16.60ID:3WptKejz0
>>261
そのとおりだよ
素で見られないものを見られるように、URLを変更したりhtmlテキストを取得してその中から特定のURLを抜き出したりする用途
適切に設定すれば、両方とも見られる
JaneStyleは4.00になってhttpsでもアクセスできるようにはなったが、
httpのURLからhttpsにリダイレクトされると対応できないという手落ちがある
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:08:38.85ID:zjdnZzA30
>>262
favoraites,datを保存しておいて
もしjaneからお気に入りが無くなった時に
フォルダのfavorites.datを削除して、保存しておいたfavoraites,datをフォルダの中に入れて置き換えれば
お気に入りが復活するってことでしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:14:35.24ID:zjdnZzA30
うーん
ゴミ箱にsession,datってのが24kであったから
それを置き換えてみたけど閲覧タブは復活しなかったです
閲覧タブ復活は無理なのかな
faborites.datの方はゴミ箱にもなかったから完全に消えてしまったみたいでした
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:31:22.29ID:3WptKejz0
>>265
session.datもまったく同じで開いているタブの情報が入ってる
ただし、置き換えるのは必ずJaneStyleを終了後に行う
何故なら終了時にこれらのファイルはメモリ上で管理しているもので置き換えられるので
あと置き換えるファイルはVirtualStoreの方かどうか内容やファイルのタイムスタンプで確認すること
(JaneStyleのフォルダとVirtualStoreのフォルダの両方にファイルが存在してるとVirtualStoreのことをちゃんと知っていないと混乱の元になる)
0268178
垢版 |
2018/02/16(金) 13:35:44.63ID:G0kzOaAQ0
>>182

返事遅くなってすいません。
Susieプラグイン入れたら見られるようになりました。
ありがとうございました。
0271178
垢版 |
2018/02/16(金) 14:43:34.60ID:G0kzOaAQ0
すいません。もう一度質問させて頂いてよろしいでしょうか?

上の方で誰か言ってますがSusieプラグインを導入したらほとんどの画像は開けるように
なったんですが、一度開いた画像のサムネが表示されなくなりました。
これサムネを出す設定とかあるんでしょうか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:00:29.54ID:LATD7shR0
JaneStyle4.00、Windows7の64bitです。
画像によって表示できるとものと表示できないものがあるのですが、原因にお心当たりの方いらっしゃいますでしょうか
下記が例になります。

・表示できるもの
https://i.imgur.com/cXvJR1S.jpg
サムネ表示可能
クリック後大きなサイズの画像表示可能

・表示できないもの
https://i.imgur.com/b2DUXtJ.jpg
サムネ表示不可(url上にマウスカーソルで「Decode不可:キャッシュ済み」のメッセージ)
クリック後画像が表示されず、「DecodeError」のメッセージ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:04:41.29ID:2sgUo2nU0
Version 4.00 (4.0.0.5)
win10
この間のAPIなんちゃらで仕方なくあげたんだが起動とかは普通
読んだり書いたりして他のブラウザなりメールなり見て戻ってくると応答なしになる
日に何回もあるんだがどうすればいいですか?
広告はいじってます
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:31:25.36ID:j3PRmA040
RoninはWindows用とiOS用の二つ買わなくてはダメですか?
共用はできませんか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:01:09.75ID:LB9jx2pM0
>>275
それが原因の可能性が高いだろうけれど
その場合、トレース画面に「サイズが大きすぎます」と出たような気がするから
分かりやすいと思うけれどね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:01:12.86ID:LATD7shR0
>>275
ありがとうございます!
ビューア設定>その他で5592405→8294401以上に値を変えたところ、
サムネ、ビューアともに表示可能になりました
ビューア表示の際に大きすぎる画像を自動で縮めて見やすくする機能のようなものはありますか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:04:48.01ID:LATD7shR0
>>276
それをみてビューア設定>通信のサイズ上限を増やしてみたのですが、
関係なかったのか表示可否に影響はありませんでした
>>275が原因だったようです
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:41:58.73ID:WUgQsrmD0
【🇺🇸】対北朝鮮「鼻血作戦」は存在せず=米国務次官補代行

みたいなすれたい文字化け対処できませんか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:41:23.40ID:T+Gvl2NE0
アンカーがついてる数字にカーソルを合わせてもポップアップしないスレッドがあるんですが
考えられる原因って何がありますか?
通常はこのスレッドのように1の数字にカーソルを置くとアンカーしてるレスがポップアップされますが
例えば下のスレだと数字の上においてもポップアップが出ません
アンカーしてる数字の上にカーソルを置くとアンカー先のポップアップは出るのですが

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518676900/
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:12:46.58ID:T+Gvl2NE0
>>283
できました仮想通貨板固有の問題だったんですね
ありがとうございます
もしかして>>2の過去ログ取得ツールで取得した過去ログでレス抽出ができなかったり
アンカーが見えないことがあるのも似たような理由で起こってるんですか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:24.10ID:GVqyi26d0
過去ログ取得ツールでポップアップしないのはまた別
所得の取り説良く読めば直し方書いてある
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 02:24:50.63ID:Nk+Ks/YE0
ver4にしたらどれだけ改善されるかと思ったら5chが見られるだけだったでござる
相変わらずID右クリックのショートカットはコロコロ変わるイライラMAX仕様
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:55.72ID:BExQmA930
こうなったらはっきり言わせてもらうわ 山下に書き込み回数の表示は絶対ムリよムリムリムリムリかたつむりよ!!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:36.93ID:DbqPvKFn0
4.0.0.5に上げたんだけど、
https://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/46.html
これ見てやってた必死チェッカー連携が動かなくなってしまった
ちゃんとsearchex.wsfをフォルダに入れてるんだけどこのバージョンでは出来なくなった?

解決法か代替方法知ってる方いたらお知恵貸して下さい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:08.46ID:KqzXWHRR0
NGEXの期限について教えてください
期限に3といれてもそのNGEXが三日後に消える訳では無いみたいですが、どういうルールですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況