X



Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:02:45.24ID:oUK7GZ5K0
したらばに行くのはいや!
どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:09:27.26ID:oUK7GZ5K0
■Jane Style 公式サイト
http://janesoft.net/janestyle/

■Jane Style 公式オンラインヘルプ
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

■JaneStyle公式要望スレ(したらばジェーンBBS)
Jane Style Part34
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1508084116/

■関連スレ
▽5ちゃんねる
Jane Style Part141
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196//
【Style】 ImageViewURLReplace.dat 【専用】2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1382237060/

■過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:10:04.08ID:oUK7GZ5K0
■関連スレ
▽Jane2chnet(旧まったりJane総合)
Jane初心者の質問専用スレ その49
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1411907289/
JaneStyle Part101
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1510712819/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part11
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1466648977/
ImageViewURLReplace.datを晒すスレ 18
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1226246779/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 8
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1507119805/
NGFiles.txtを晒すスレ part20
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
NGEx.txtを晒すスレ7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1497272912/

▽したらばジェーンBBS
Jane Styleの質問専用スレ その28
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1510634047/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ReplaceStr.txtを活用するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1269521312/
ImageViewURLReplace.datスレ(style専用)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1352024879/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:10:56.60ID:oUK7GZ5K0
■各部の名称(質問・回答の参考に)
http://janesoft.net/janestyle/help/images/ref-name.png

@タイトルバー
Aメニューバー
Bメインツールバー
Cリンクバー
Dアドレスバー
Eツリービュー
F板一覧
Gお気に入り
Hスレッド一覧
Iレス表示欄
Jスレッドタイトルパネル
Kスレッドツールバー
Lトレース画面
Mステータスバー
Nメモ欄
O検索バー

もしくは↓参照
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

テンプレここまで
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:53:09.49ID:L06snqhs0
>>1
  _
 /  ヽ
 |   |    モルゲッソヨ!
_ノ   ヽ   n 
⌒`ー⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:55:14.31ID:5P3yEPUK0
5ch完全移行による質問多いからコピペ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/4
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 16:27:45.77 ID:u4BLAkmY0
api.2chからapi.5chに完全移行したため、専ブラで読み込めない人が出ています

解決法
【1】 おとなしくJane Style 4.00に更新する
  ZIP版の場合、Jane2ch.exeだけでなくlibeay32.dllとssleay32.dllも一緒に

【2】 3.84以前の古いバージョンを使いたい場合
    1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
    2. バイナリ書き換え(全置換)
      .2ch.net -> .5ch.net
      Mozilla/3 -> Mozilla/5
      ※5ch.net読み書き対応
    3. Jane2ch.ini
      [BBSMENU] へ
      2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
      追記
      ※5ch.net読み込み対応
    4. ReplaceStr.txt
      <rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
      ※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
    5. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
      .2ch.net -> .5ch.net
      ※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:40:25.49ID:2rXC0Wp30
4.00右クリックからのIDを必死で検索ができなくなった・・・
3.84ではできてたのだが・・・
やり方教えてくれる神おらん?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:35:45.82ID:8Gby+1r30
バイナリの書き換えをミスったまま保存しちゃったんだけどどうすれば元に戻せる?
広告消せない
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:45:40.78ID:WxmirGhd0
>>10
この通りやっても真っ白画面のブラウザが開くだけだったけど
良く調べたら解凍したスクリプトのブロックを解除してないだけだった。

初歩的なミスで恥ずかしいッス(´・з・`)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:36:39.52ID:Qcamz6rz0
>>17
ハッキリと原因は分からなくて申し訳ないんだけど、ずっと昔からの現象で終了時の保存をしくじるからだとここで見たことがある
私もその消える現象に何度も見舞われた一人だけど、画像系の設定(サムネイル表示、自動取得とか云々)を全部切ったらスレが消える現象は一切起きなくなった
答えになってなくてすまない(実は私は今JaneXenoがメインなのだけど同じ現象が何度も起きたので、この対処をして効果が出ている。結局理由はわからないんだけど)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:13:32.12ID:cJmbMk6C0
>>21
レスthanks ズッと昔からの現象だったんだな
長年の問題なら開発者は知ってるだろうし放置してるのか、それとも直せないのか・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:00.16ID:8i5PazUf0
起動時に前回のスレ消える人って、Jane終了した後にすぐOS終了してない?
Janeのウインドウが消えた後も裏でメモリー解放作業とかの終了処理で少し時間かかって
その後で設定の保存してプロセス終了になるから
Jane閉じたと思ってすぐOS終了させると設定保存がうまく行ってなくて
設定ファイルが壊れて初期化される事があるよ
ちなみに終了処理は開いてるスレや画像が多いほど時間がかかる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:47:18.63ID:52gY/WhE0
ブラウザならかける

janeでもかけるけど確認できない

うまく情報が取得できていない感じである

メンテナンス中であろうか
002717
垢版 |
2018/02/09(金) 20:47:59.19ID:cJmbMk6C0
>>25
そうだったのか、まさにJaneStyle終了直後にPCシャットダウンしてたわ
それでも大抵は大丈夫だったが、度々なってたから今後は暫く時間をおいてみるわ、ありがとう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:48:06.20ID:RHxME4r80
タスクマネージャ見てみるとバックグラウンドプロセスに残ってること多い
自分は必ずタスクマネージャ確認して残ってたらそこ殺して完全に終わらせてるよ
それが関係あるかどうかは分からんけどね
でも、5ch対応の4系になってからは少なくなったみたい
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:21:32.16ID:AynVMuFu0
右上の最小化ボタンで最小化しないのは仕様?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 00:41:16.34ID:lan2Yida0
スキンのスレッドツールバーのログを削除ってどんな記述だっけ?
クリックしてから選択するやつじゃなくて、今見てるスレを1クリックで削除するやつ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 01:05:47.37ID:OOJT1WL50
前のを残したままインストーラー版をぶっこみました
普通に5chが使えるようになって広告も消せたけど板一覧のURLが2chのままです
どうすればいいですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 01:14:02.82ID:KvyN5BeC0
4.00に更新したら
スレッドツールバーの「お気に入り」をクリックしても
スレッドが「閲覧中」に入ってしまいます
一発で「お気に入り」に入れる方法を教えてください
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 01:28:43.97ID:rn7yVkMx0
裸のイケメンが微笑みかけて
「織田信長と結婚!?」「俺の妻として抱いてやる」とかいう
気持ち悪いBLソフトのバナーが表示されて気持ち悪い

これ消せないの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 01:38:32.42ID:RIbu5j0a0
>>37
> スレッドが「閲覧中」に入ってしまいます
お気に入りボタンは 現在閲覧中スレに対して効くので
すでに 板ツリー−閲覧中 および 板タブ−OpenThreads に表示ずみであるはず
(改めて)「閲覧中」に入る、というのが意味不明
なお、お気に入りボタン押し−プルダウン選択項目 となるはずなので
厳密にはスレッドツールバーお気に入りクリックでは一発では入らない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 06:32:02.42ID:YXtTXxOv0
>>40
ありがとうございます
うまく伝わらなかったようでスミマセン

いろいろ試して、スレッドツールバーを2回クリックしたら
「お気に入り」に入るようになりました
ただ、「閲覧中」にどんどんスレが溜まってしまうので
「閲覧中」に開いたスレを表示しない方法があったら
教えてください
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:12:59.20ID:JVPojIM40
win10で使ってるzip verをmintにコピーしてやってみました。
動作自体は問題無いのですが画像が表示されません。
プラグインは"iftwic.spi"が1つです。あと何をすれば良いでしょうか

Jane Style 4.0
Wine 3.0
Mint 18.3
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:14:32.57ID:qQw3zVsp0
マウスホイールでスレを上下しようとしたとき
カーソルがタブの部分にあると,別のスレに移動してしまうんだけど,無効にすることできない?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:54:31.30ID:rn7yVkMx0
スレの取得が出来なくなったので最新版にしたら

裸のイケメンが微笑みかけて
「織田信長と結婚!?」「俺の妻として抱いてやる」とかいう
気持ち悪いBLソフトのバナーが表示されて気持ち悪い

これの消し方を教えて下さい。
005044
垢版 |
2018/02/10(土) 14:55:34.59ID:JVPojIM40
>>45
推奨プラグイン ifjpegx.spi を入れ
iftwic.spi をoffにしたら見れました
ありがとう
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:21:14.03ID:fa6oMnhw0
>>38,49
裸の可愛い女子が微笑みかけて
「私と結婚!?」「私の夫として抱いてください」という
男が悦ぶ気持ちいいソフトのバナーを表示されるように運営に頼め

そうなれば誰も広告を不快に思わなくなりすべて解決
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:46:59.20ID:B8TemPKG0
レスが1しか表示されない場合あるんですけど何が原因ですか?
スレは20個くらい開いてるので開きすぎなのかキャッシュが貯まり過ぎなのか
何回か再起動するとちゃんと表示する時もあります
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:53:10.70ID:3YIctk7t0
>>54
v3.83、v3.84を使っているなら、v4.00にバージョンアップする必要がある
また、v4.00のバージョンアップではexeの置き換えだけではだめで、
新たなdllもコピーしないと5chのサーバにアクセスできない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:16:26.67ID:3YIctk7t0
>>56
>>54の問題が発生した(気付いた)のはいつ頃ですか?
v4.00を使い始めたのはいつからですか?
v4.00へのアップデートはどのように行いましたか?
0058 ◆SLIMEraATM
垢版 |
2018/02/10(土) 16:27:13.66ID:v/8RYiO+0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/754
Jane Style 3.83で2ちゃんに繋がらなくて前スレの>>754を参考にして
ImageViewURLReplace.datなど上書きしたらいろいろ解決した。ありがとう

>>49
http://*.microad.jp/*
などをセキュリティソフトやブラウザ等のブロックしたいアドレスのリストに追加すると
エロ画像の広告が消えるよ
Google Chrome 1プロセス目 @google板
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/google/1354094829/853
参考
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:39:56.88ID:g9YK2Kz30
今バージョンアップして数日ぶりに使えるようになったし広告も消せた
この板の人たちどうもありがとう\(^o^)/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:28.54ID:B8TemPKG0
>>57
4.00は出てからすぐ入れてから不具合出てたと思います。
とりあえずスレタブ減らしてキャッシュ消して広告も消したら、安定してるみたいなのでこれで様子見てみます。
ありがとうございました
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:12:38.79ID:d2PuUtef0
お断りしていますしってエラーが出て書き込めない板があるんだけど、これはどういうことなんだろう
普通に欠ける板もあってとりあえず嫌儲でなった

他の専ブラで書いてみたら書けたからアクセス規制とかじゃないと思うんだけど・・
わかる人いますか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:24:45.60ID:IDYGrcOD0
JaneStyle4.00 を Windows7 64bit で使用しています。
自動画像取得をONにした状態でオートリロード・スクロールしている時
画像レスが有るとスレッド表示ペインにフォーカスが移ってしまいます
メモ欄に書き込んでる時これが起こるとイラッとします
何か対策はありませんでしょうか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:49:30.54ID:Ezk76Y1U0
4.00なんですがタブロックをしても終了すると次回立ち上げた時にタブロック全て外れています
再起動してもタブロックが消えない方法を教えて下さい
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 02:14:42.87ID:uw3NmGZl0
ngword.txtがそれなりにおっきくなってきたのですが
これの処理を軽くしたい場合、文字コードで並べ替えた方が良いですか?ヒットが多そうな順で並べた方がいいんでしょうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:22:18.21ID:lVhiBOYJ0
スレッドとスレッドの間を区切るって出来ますかね?
スレッド名||スレッド名みたいな感じで分類したいんです
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 06:29:00.15ID:FZcrysNH0
>>71
NGのあぼーん法をポップアップにすると分かるけど
一つのレスに複数のNGWordがhitする場合最後優先だから
NGWordの並び替えで速度は変わらなさげ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:25:28.24ID:aR7oqr2N0
こんにちは
以前V2Cつかてて、それがだめになったのでjanestyleに乗り換えました
利用頻度は自分の興味ある特定のカテをたまに覗いたりするていどですが
前つかてたV2Cみたいにショートカットばんばん設定して便利にしたい
でもjanestykeて無理っぽいですよね
まあその分軽いですが、V2Cは重かったなやっぱし
janestyleでつかてるショートカットは「ctrl+3」で検索のみだ、ほかにもあるのかな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:46:26.76ID:OirriXkj0
皆さんスレットは一度に何本開いてますでしょうか?
タスクマネージャーのプロセス見てると一度に開ける容量は700MBのようです
この上限はいじれないのでしょう?
そんな馬鹿な使い方するな死ねと言われるのは分かっています
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:14:05.92ID:R8/sD1b60
>>79
今、68個のスレを開いているが、タスクマネージャーでのJaneのメモリ使用量は51.9MBだね
(700MBって、900スレほど開いてるのかな…)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:14:16.48ID:nNiNxt9v0
>>79
ログ一覧で既読スレ500個を選択して開くとメモリ使用量470MBだった
画面全体にタブしか表示されずスレが読めないから実用的ではない

で、どこのスレのエロ画像を大量に開いて落ちたって?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:16:20.08ID:7UdUTMU90
>>63>>65
なんか前にも似たような相談なかったっけ?
鯖と板名が同時に変わってると対応できないとかそんな回答が出てたよね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 03:25:42.78ID:ZcWnkLaJ0
jane2ch.brdファイルを削除してctrl+板一覧の更新で新規に作り直せばゴミ設定は消えるさ
ただし、ログフォルダの下の各フォルダも調整しないと(板一覧から消えたゴミと化した板の)溜めてた過去ログが見えなくなる
宙ぶらりんの何処からもアクセスしないゴミフォルダ(とdat)になってしまったものを探すには
板覧-ログフォルダのチェック
で、トレースに表示される
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 07:09:51.33ID:0OTax6Er0
最新バージョン4.00のハイライト検索(虫眼鏡検索)をGoogle検索から
Yahoo検索に変える方法を教えてください
バイナリエディタ「Stirling」を使ってです
よろしくお願いします
008584
垢版 |
2018/02/12(月) 07:17:37.55ID:0OTax6Er0
本文をドラッグすると出てくる虫眼鏡検索です
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:07:42.22ID:V8wMyUbs0
Jane2ch.exeの
www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTU
を下記に置換(3箇所)
search.yahoo.co.jp/search?p=$TEXTU&ei=UTF-8
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:09:58.21ID:Bf6yn8zN0
バイナリエディタ使わなくてもメイン検索バーでYahoo選択すれば右クリもYahoo検索になるよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:14:45.18ID:0OTax6Er0
>>88
これだとうまくいきませんでした
自分の入力ミスがあったかもですが。
ひと手間掛かりますが右クリックからのヤフー検索導入できました
ありがとうございました
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:35:34.41ID:4UL8rWo90
このツール裏でこそこそ何やってんの?
なんでたまにフリーズするんだよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:31:29.97ID:Bprr+m3D0
4.00にバージョンアップしてから
タブのスレタイクリックして新着チェックすると
落ちることがあるんだけど俺だけ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:42:14.61ID:hPnii18a0
4にしたらスレ更新する時やたら固まるようになったわ
広告は即消したしセキュソフトにはフォルダごと除外登録してあるしzip版新規でやってるし
画像大量なスレとかも見ないし思い当たる事が全く無くてわけわからん
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 16:12:45.02ID:RZEWfdhM0
Windows 10 64bit FCU+JaneStyle 4.00

今朝から仮想通貨板のすべてのスレッドでレス番号240辺りからレス番号にカーソルを置いても被参照レスポップアップしなくなってしまいました。
板のスレッドをすべて削除してインデックスの再構築などをしても解決しませんでした。

IDポップアップは問題なくできます。
現在自分が見ているほかの板では問題ありません。
先ほど仮想環境のWindows 10 64bit上にJaneStyleを新規にインストールして試してみましたが同じ状況です。
解決策はありますか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:40:38.32ID:UG3wVoSR0
>>98
dat見るとリンクターゲットタグの記述が変わっちゃってるね
タグの事よくわからんがReplaceStr.txtに以下追記でとりあえずいける

<rx><a \.\./test/read\.cgi/【TAB】<a href="../test/read.cgi/【TAB】msg【TAB】cryptocoin

これは要望スレ報告案件
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:50:09.51ID:ZcWnkLaJ0
>>92
知ってるとは思うが、文字列には長さって概念がある
通常はヌル文字(0x00)を終端記号とするもんなんだが、
DelphiなのかJaneなのかは知らないけど、INT32(4バイトの整数値)で文字列長を指定する形式になっているので
文字列の先頭の長さ指定に文字列の長さを指定しないといけない
以前、YahooからGoogleに書き替えるものは、元の文字列と同じ長さとなるようになってたよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:04:28.83ID:crlYQoSD0
>>80>>81
ありがとうございます 
後で読もうとためといたり面白いスレそのままに変態的な使い方です
スレットのタイトル幅縮めると画面的には大丈夫なんです
失礼しました
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:21.51ID:RZEWfdhM0
>>101
レスありがとうございます。
追記したReplaceStr.txtを配置してみましたがこちらではポップアップできませんでした。
一応JaneStyle公式要望スレの方にも書き込んでおこうと思います。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:42:23.29ID:NKSTduIv0
Cntl押しながらレス番クリックであぼーん。IDクリックでNGIDに追加って風に設定とか出来ませんか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:33:37.44ID:ZcWnkLaJ0
>>107
こちらで確認したら、うまくいってるので間違いがないか確認してみては?
よくあるのは、【TAB】をTab文字(Tabキーを押す)に置き換えてないとか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:35:17.35ID:UG3wVoSR0
>>107
再描画か再起動やってみた?もしかしたらdatの中味さらに違ってるかもなので
アンカされたレス番のURL貼っておくれ
011198
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:33.28ID:RZEWfdhM0
>>109
>>110
すいません普通にそのままコピペしてましたw
>>109さんの通りで【TAB】を置き換えて保存後にJaneStyleを起動したらポップアップされるようになりました。
ありがとうございます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:55.28ID:eaPj0q2y0
スレ欄でテキストを選択するときに、テキストを拡大していて
本来1行のテキストが2行に開業されている場合、カーソルの位置と
実際に選択される位置にズレが生じます
これは治らないでしょうか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:46.88ID:78BwAYMy0
バイナリを弄ってJane Style4.00のバージョンを3.83に偽装したいのですが
どこをどう弄ればよいのでしょうか?
先人のやり方を真似てバイナリ弄って広告消す位のスキルしかありませんがよろしくお願いします
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:12:16.27ID:fjwWOfaz0
サポートセンターじゃあるまいし何を勘違いしてるんだか
こんなとこ答えるやつがいたらもうけくらいなもんだろ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:33:38.39ID:LVhcRadT0
「♠」とか「♥」みたいな機種依存文字をJaneで書き込もうとすると全部「?」に変換されてしまいます
どこを弄ればよいのでしょうか?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:36:03.29ID:eToRjwKv0
>>83
その方法で板一覧を新規で取得した場合
過去ログとかdat落ちしたスレログ持って無いなら
各フォルダの調整ってのは必要ないのかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:22:29.37ID:lceadcvb0
>>115
>>114へのレスですか?
4.00と3.83ではありませんが、過去にバイナリを弄って
verを偽装してる方のレスを複数発見したのでこの質問をしたのですが
4.00(3.83)では出来なくなったのでしょうか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:23:39.11ID:jF/4N0Ih0
>>124
できなくはないけど敷居は高い
3.83は、固定文言だけど、3.84以降(4.00も)はプラスしてOSバージョンビルドバージョンがくっついている
このくっ付ける部分を機能しなくさせるか後で削るかしないといけないが、その部分を探せるか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:29:37.60ID:E4Bawo2G0
最近は見ないけど、バカにはコピペ出来ないAAつうのがあったな ミッキーマウスとか
styleで表示はされるけど、コピペ投下すると化けて??が並ぶユニコード記号
xenoでは投下可能だがstyleでは無理
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 02:10:44.04ID:drl2NcB80
>>128
私個人にはその様な事が出来る能力がないのでここで指南頂くか
広告除去の様に先人の知恵をそのまま真似させて貰おうかと思ったのです
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:53:52.81ID:UDzEnfo00
何の意味があるのか解らないけど簡単だから3.83.偽装やったよ
やり方は広告消しと同じ。3箇所書き換えるから3行になってる

00298FC1 : 34 → 33
00298FC3 : 30 → 38
00298FC4 : 30 → 33
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 04:42:28.94ID:lceadcvb0
>>131
ありがとうございます
ワッチョイが表示されるスレでユーザーエージェントが出てしまうのが嫌だなぁと思ったので質問した次第です
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:32:00.26ID:IOFoosta0
ユーザーエージェントが出ないマイナーなワッチョイは他に被ってる人がいないから
ストークするのが簡単そうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:40:09.13ID:kqFUqTOA0
最近異常に読み込み遅いことあるけどなんだこれ?
だいたい通信中ってなって20秒ぐらいフリーズしてなんかエラーだって
って出る
再読込すればだいたい読み込めるけど時間のロス半端ない
他のサイトとかは普通に表示できるから回線速度の問題は考えづらい
Janeの不具合なのは間違いないと思うんだけどな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:07.11ID:Al2RdxrK0
janestyleの名前の色を通常緑色になっていますが、これを黒に変えたい場合どうすればよいでしょうか?
設定を色々と見ましたがフォントや背景色の変更は出来ますが、名前の色は変えることが出来ませんでした。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:57:00.88ID:kZNoqJjY0
>>131
それってUAの4.00に部分を単純に3.83に変えてるだけ?
4.00と3.83ってOS情報ありなしの他にも書式自体が違うんだよね
4.00 Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.16299
3.83 Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)

まあ自分で確かめろって話ではあるんだけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 10:46:31.24ID:9F0s58rV0
>>137
Jane2ch.exeと同じ(or スキンを使ってるならそのフォルダ)にある attrib.ini をメモ帳等で開く
4行目 TextAttrib2=〜 の行を以下のように変える

TextAttrib2=00000000,0

詳細はヘルプ-スキンカスタマイズを参照
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:01:04.14ID:trOGOwnN0
バイナリいじって広告非表示にはしてるけどスレ更新する時によく固まって強制終了せざるをえなくなる
表示してないだけだから広告更新で固まってる気もするんでhostsかセキュソフトで切断したいんだけど
何処かに5chで使われてる広告会社のリスト無いかな?
判る人いれば貼って欲しい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:13:50.53ID:plpW/qFT0
API導入当時の奴だから過不足あるかもだが

# [Start of ads kill yamashita spyle 2ch.net entries]
0.0.0.0 i.socdm.com
0.0.0.0 d.socdm.com
0.0.0.0 d.socdm.com
0.0.0.0 spad.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 vsc.send.microad.jp
0.0.0.0 ssp-bidder.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 spdeliver.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 adf.send.microad.jp
0.0.0.0 spnet2-1.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 adc.medibaad.com
0.0.0.0 bid.g.doubleclick.net
0.0.0.0 js.kau.li
0.0.0.0 ssp.advg.jp
0.0.0.0 spcdnpc.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 55978.y.kau.li
0.0.0.0 55979.y.kau.li
0.0.0.0 54173.y.kau.li
0.0.0.0 ad.maist.jp
0.0.0.0 ad.kau.li
0.0.0.0 spnet33.i-mobile.co.jp
0.0.0.0 bn.maist.jp
0.0.0.0 xid.i-mobile.co.jp
# [End of ads kill yamashita spyle 2ch.net entries]
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:15:41.59ID:yeCDef7l0
環境:JaneStyle4.00 を Windows 7 64bit で使用しています。

やりたいこと:
オートリロード・スクロールをオンにした状態で『新規レスがあった場合』に、
『クリップボードに自動でコピー』をさせたい。

やれたらできそうだと考えていること:
『どこでも読太』というものを使用しているので、新規レスがあった際にボイスで読み上げてくれて便利だろうなあ、と。


ご回答のほどよろしくお願い致します。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:52:32.35ID:yeCDef7l0
150です。
すみません、自己解決しました。

棒読みちゃん(?)
とかいうものを見つけたので試してみたところ、ほぼ想定通りのことができました。
ちょっと面倒くさいですけどw (Janestyleに組み込みたかった)

何か他に上手い手段があれば教えてください。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:03:08.83ID:HdCYn3H60
3.83に>>8を施した状態から4..0にzipにてアップデート(libeay32.dllとssleay32.dllも共に)
したところスレ内の5chへのリンクを踏むとchromeで開くようになってしまいました。
2ch.へのリンクはJaneで開くことができます。3.83ではどちらもJaneで開くことができていました
解決方法がありましたらよろしくお願いします
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:00:32.32ID:YOk1yeZn0
>>135 俺のも散発的に突然遅くなって読み込みできずに再読み込みする羽目になるw。俺だけかと思ってたらw。

で、通信先みてるとmenu.2ch.netの「104.20.26.96」に繋いでいるw。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:26:40.55ID:X0jnmN520
ワッチョイの場合、同じ人が書いたワッチョイに書き込み回数を付ける事って出来ますか?
スマホのChMateみたいに
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:23:17.75ID:QKlaJxPZ0
>>109
すみません、ご教授頂いた”<rx>〜cryptocoin”の【TAB】を消して
TABキーを押したんですけど、再起動してもポップアップしません。
ReplaceStr.txt内のどのあたりにコピペするとか指定はありますでしょうか?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:57.80ID:E4Bawo2G0
>>158
まずReplaceStr.txtの扱い方をちゃんと理解する−ヘルプ参照
他のわかりやすい置換定義も効いているか見て確認
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:49.55ID:I5pwXYGG0
昨日までは自分への返信にちゃんとピンクで返信って文字が出ていたんですが、
今日になって急にそれが出なくなりました。
特にアップデートや設定変更などはしていません。
原因は何でしょうか?また、もう一度表示させたいのですがどうしたらいいでしょう?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:06.84ID:WP/cmSmk0
>>161
自分は表示されてます
というかたまに表示されるときもあるんですが、表示されないときが時々あって・・・
ただのバグなんですかね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:49.76ID:WP/cmSmk0
>>162
二行目のは「返信」が表示されるときもあるけど時々表示されないという意味です
分かりにくくてすみません
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 03:17:49.57ID:cCxxxkYe0
それは >>161,162,163のように、カンマで区切られた安価をされると発生する問題
このレスの場合、161に対しては返信として表示されるが、162,163に対しては返信にならない

>>xxx-yyy みたいな形式もそうだった気がする
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 04:01:32.90ID:f43MFhQt0
>>164
なるほど!
じゃあ置換したらどうなるかやってみたらうまくいった
<rx2>((?:&gt;|>){1,2}\d{1,3}(?:</a>)?|\G),(\d{1,3})【TAB】$1,+&gt;&gt;$2【TAB】msg
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 05:49:30.17ID:NZQNqdW70
自分もその辺気になってキャプチャソフトでしばらく監視させてみたけど、少なくとも4.00では一切リクエスト送ってなかったよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 13:30:13.52ID:XcBV08ip0
>>164
それって、(すべてのタブの)新着チェックをしたときに新着分の「最新のレス」に自分あてのアンカーがあるとタブのスレタイにアンダーラインがつくのに、
新着分の最新じゃない分に自分あてアンカーがあってもアンダーラインがつかないのと似たような問題だな。
どちらも立派なバグだと思うけど。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:13:33.52ID:vh5OgcVR0
今日みたいに名前が一部変更になるスレってIDにカーソル合わせてもその他書き込み数0になるんだよね
ReplaceStrで一部名前を置換してるせいかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:16.70ID:h6UTUr7O0
JPGのリンクを開くときインスタントビューワーではDeccordErrorが多すぎるんですけど
ブラウザで開くとちゃんと見れます。

これ設定かなんかで変わりますか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:16:53.37ID:mo4uJQ+U0
>>154
ありがとうございます・・・が変化なしでした(´・ω・`)
既に4.0にしてしまったからですかね?3.83の状態で改変を戻して4.0にすればよかったのかな…
まあもう4.0にしてしまっているのですが
0183153
垢版 |
2018/02/14(水) 21:20:32.15ID:mo4uJQ+U0
ありゃスンマセン>>179>>153です
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:10:58.94ID:wV/zsjam0
Ver4何やっても更新時やたら固まるから3.83改にした
やっぱ3の方が安定してるわ
4は暫く様子見だなぁ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:34:03.64ID:llDt4gId0
誰か教えてくださいー
janestyleのタブ欄が消えて治そうとしてたら調子悪くなって
もうお気に入りのスレをクリックしても表示されないしスレ一覧も出てこないし
janeを更新しても治らないから1度janeをアンインストールしたんですけど
それで新しくインストールしてもまた元に戻って直りません
なのでprogramファイルのとこからjaneのフォルダごと削除をしてるんですけど
その削除がなかなか終わらずこんな画面が出てきてなかなか終わりません。
https://i.imgur.com/SFKNuzE.jpg
janeのフォルダ削除するだけでこんな時間かかるんでしょうか?
このまま続けて大丈夫でしょうか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:35:02.85ID:llDt4gId0
ちなみにwin10です。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:44:52.75ID:llDt4gId0
>>193
アンインストールはコントロールパネルからアンインストールしたんですけど
これ以外にあるんでしょうか?
インストールはインストーラー版だったんですけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:46:16.52ID:yihrbfpE0
これだけではなんとも言えないけど、時間がやたらかかる場合、自分なら論理/物理障害も一応疑うな
とりあえず物理的に別の内臓HDD/SSDや外部のストレージ等があれば、現状のProgramFilesを含む
システムドライブ全体のバックアップをオススメしておく
現状の最新を確保できれば、このあと手探りで修復を試みて万が一マズイ状態になっても安心だろう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 00:51:30.04ID:llDt4gId0
>>195
古いノートパソコンなのでもうかなりあちこちヤバイ状態のパソコンです
バックアップする場所もないです
フォルダ削除するだけでこんな時間かかるなら削除しない方がいいでしょうか
janestyleはもう使わずに他の専ブラ使った方がいいでしょうか
今一時停止して削除ストップさせてます
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:33:11.74ID:IXSVZ2TY0
>>191
自分win7だから間違ってたらゴメンだけど
これ、Program Filesフォルダ、丸ごと削除しようとしてないか?
いくらログあっても24000個っておかしい気がする
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:40:36.71ID:xYnmVx070
ステレオダイレクトにしないと24bit 96000Hzに設定しても意味ないあるか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:51:30.13ID:hW5L/yeH0
名前欄の自分と返信だけだと見つけにくいんですが、スマホのJane Styleの自分の書き込みと返信に色がつくみたいなやつをPCではできませんか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 01:53:08.71ID:fe5M2pvt0
>>196
画像いっぱい溜めてるのか?
それにしても、初期化するのには削除しなくても、VirtualStoreの下の設定ファイルを削除するだけでいいと思う
とりあえず、jane2ch.iniとjane2ch.brdを削除して、起動後にctrl+板一覧の更新を実行
ところでバージョンは4.00だよね?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:08:22.66ID:hW5L/yeH0
https://i.imgur.com/zKQr7up.jpg
↑を見られるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
デコード不可、キャッシュ済みと表示されます

https://i.imgur.com/MPJZI2i.jpg
は見られますがサムネイルは表示されません、コレのサムネイルも見られると嬉しいです
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:10:01.84ID:llDt4gId0
>>205
PC詳しくないんでよく分かりませんが3年分ぐらいjane使ってました
VirtualStoreってのは見つかりませんでした
jane2ch.brdってのだけはありましたがどれを消せばアンインストール出来るんでしょうか?
https://i.imgur.com/zqk9Yka.jpg
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:23:21.17ID:llDt4gId0
4.00です
インストールもダウンロードも出来なくて
firefocでこのスレに書き込んでます
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:23:43.22ID:llDt4gId0
4.00です
インストールもダウンロードも出来なくて
firefocでこのスレに書き込んでます
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:29:49.77ID:llDt4gId0
間違えました
アンインストールは出来たんですがjaneフォルダが消せず再インストールが出来ません
インストールしようとするとこの画面が出てきて
https://i.imgur.com/NzMjR7p.jpg
ハイを押すとインストールは出来るんですけど前の設定のままjaneが起動出来て
スレクリックしても反応しない壊れた状態のjaneになるんです
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:39:22.18ID:hW5L/yeH0
>>211
>>212
ありがとうございます
サイズ上限2097151にしてこれ以上上がらないのですが、皆さんは見られてるんですよね?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:41:23.01ID:llDt4gId0
>>214
再起動してからやっても同じでした
セーフモードはやったことないんでちょっとやり方調べてやってみます
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:44:53.92ID:lbEZ2DaX0
>>215
重要なのはそれのもう1つ上の項目で2147483647まで上限設定できるほうで最大にしとけばOK
2097151が上限のほうは警告メッセージ出すか出さないかの上限で好みでどうぞ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:00:05.85ID:fe5M2pvt0
>>207
まず今後のためにフォルダオプションで拡張子を表示するようにする
(隠しドライバ、隠しフォルダ、隠しファイル登録されている拡張子、保護されたオペレーティングシステムファイル)
あとjane2ch.exeが消えてるんで中途半端に削除されているね
ZIP版でこのフォルダに上書き解凍することで使えるようになる
あと、このフォルダに今日の日付のユーザデータが存在するので、VirtualStoreの件は忘れてもいいかも?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:24:15.13ID:llDt4gId0
>>218
おおおおZIP版にしたら正常に動くようになりました
何時間も悩んでこれで解決するとはw
お気に入りスレや閲覧タブは全て消失しちゃったのが残念だけど起動出来ただけでもよかったです
このZIP板はプログラムファイルのjaneフォルダの中のと中身は同じなんでしょうか?
そこに前に取っといたsession.dat.bak3っての入れたら閲覧タブが復活したりするんでしょうか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 03:45:30.25ID:fe5M2pvt0
>>219
>>207の画像からはfavorites.datは143KBあるけど?
それでもお気に入りが無くなってるの?
一旦JaneStyleを終了後に、このフォルダ内の設定ファイルの更新日付は現在時刻に変化してるか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:02:37.33ID:llDt4gId0
>>220
プログラムファイルの中のjaneフォルダは>>207のままです
デスクトップに置いたZIP板のフォルダの中はこれがありました
https://i.imgur.com/UBcotYf.jpg
中身は連動してないんですかね
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:21:12.66ID:fe5M2pvt0
>>221
UACが有効なら、Program Files、Program Files(x86)等に置いたソフトは、ユーザデータはVirtualStoreに作成される(VirtualStoreは隠しフォルダなので早く拡張子とともに表示されるようにしとけ)
それ以外の場所に置いたのなら、ユーザデータもそのフォルダ内に作成される
デスクトップはProgram Filesでは無いので、そのフォルダ内にユーザデータが作成されたんだよ
まあデスクトップにはソフトの実体をおかずにショートカットを置くものだけどね
c:\toolsとかc:\utyとか適当なフォルダを作成してそこに置けば、ユーザデータはそのフォルダにあるからバックアップの面倒が少ない
あとZIP版もインストーラ版も入ってるファイル群はまったく同じで、
違いはWindowsにアプリケーションとしてレジストリに登録するか否かの違いだけ
ZIP版なら解凍したらそれでインストール終了だし、フォルダ毎削除すればそれでアンインストール終了となる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 04:49:36.30ID:llDt4gId0
>>222
なるほどZIP板の方が便利ですね。
試しにプログラムファイルフォルダからfavorites.datb龝essiondatなbヌを
デスャNトップのjaneャtォルダの方に�レ動させてみたbッどお気に入りb竕{覧タブは復滑�オませんでしbス
そう甘bュなかったです=Bありがとうごbエいます
0224名末ウしさん@お腹b「っぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:00:38.75ID:fe5M2pvt0
>>223
それでお気に入りが復活するはずだけどねえ
>>207の143KBのFavorites.datだよね?
あとインストーラ版での最大のメリットは、ショートカットをスタートメニューやデスクトップにに登録してくれるってのがあった
ZIP版なら自分で登録しないといけない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:07:18.63ID:llDt4gId0
あれ、>>223が何故か物凄く文字化けしてる・・・

>>224
やっぱりプログラムの方のフォルダは壊れてるのかもしれないですね
削除も出来ないしもうあっちは放置することにします
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:12:31.59ID:fe5M2pvt0
>>225
だからZIP版をProgram Filesのほうに上書き解凍すれば削除できるようになるんじゃないかって言ってるのに
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:54:49.43ID:66/ZBeXP0
iPhone7でアプリのJane Styleを入れたのですが、Windous版のJane Styleとの同期の仕方が解りません。

Windous版では外部コマンドの同期クライアント&同期後再起動の設定は完了済みですが、iPhone7側のJane Styleにも設定は必要なのでしょうか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 05:55:19.74ID:llDt4gId0
PC苦手でProgram Filesのほうに上書き解凍するやり方がよく分からないんですよね
また夜にでもやってみます
ありがとうございます
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:56:21.38ID:yihrbfpE0
解決したみたいでなによりでした
そもそもが消せないという発端なので、今後のためにひとつだけ
消せない時はリネームしちゃう手もあるよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:06:41.54ID:1iY4B3cp0
家庭用ゲーム板のどのスレを開いても1しか表示されません
IEで表示させると普通に見れます
家庭用ゲーム板を更新するとレス数は増えたりしてるので読み取っているようですが
どうすれば直りますか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:26:35.84ID:8KHSKPS50
>>233
他板は問題ないという前提で
・更新するとレス数は増える家庭用ゲーム板のURL
・1しか表示されないスレのURL
・IEで表示させると普通に見れた時のURL(リダイレクトされていないか見る)
アドレスバーの表示よく見て比較 特に2ちゃんと5chがテレコになってないか
再質問するならこれらのURLとボード一覧取得URLを貼って
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:58:47.25ID:1iY4B3cp0
>>235
ありがとうございます
他板は問題無くjaneで見れています
家庭用ゲーム板も2日前までは普通に閲覧出来ていました
以下その状態のアドレスですがリダイレクトだけがよくわかりませんでした

・更新するとレス数は増える家庭用ゲーム板のURL
https://rosie.5ch.net/famicom/
・1しか表示されないスレのURL
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1518611469/
・IEで表示させると普通に見れた時のURL(リダイレクトされていないか見る)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1518611469/
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:27:41.81ID:mUTS03KD0
>>236
1しか表示されないスレを開いて、上のメニューバーの
スレッド > ローカルあぼーん表示の変更 > あぼーん無効
して2以降が表示されたら変なNGが登録されてる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:24:37.28ID:1iY4B3cp0
>>237
ありがとうございます!
まさにそれでした!

2日ほど前に「だ」とだけ書いているコテをNGネームとして登録したのが原因だったようです
ゲーム板のデフォネームが「なまえをいれてください」でした・・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:41:01.93ID:llDt4gId0
プログラムの上に解凍したけどやっぱり直りませんでした
インストールやアンインストールを繰り返してたらお気に入りファイルも1kbになっちゃいました
残念ですけどZIP板でやっていくことにします
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:27:13.90ID:jrv56ozE0
>>211
>>212
>>217
その他のところだったとは、上の画像もサムネイルもみられなかったGIFも見られるようになりました、あろがとう
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:40:56.97ID:Lfwc9LZS0
janestyleを管理者権限で起動する場合とそうでない場合で起動時に開かれるスレが違うのですが
これは何が原因なのでしょうか、管理者権限で起動した場合は一ヶ月程前のsession.datを参照してるみたいなのですが・・・
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:52:50.88ID:jrv56ozE0
いかん、これはサムネもビューアーもデコードエラーで見られんです
imageなんちゃらdatいじるやつですか?
http://imgur.com/7GSDNr5.jpg
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:46:27.19ID:3WptKejz0
>>250
VirtualStoreにフォルダ・ファイルが作成されるのは、
・UACが有効で、
・%ProgramFiles%,%ProgramData%,%SystemRoot%,HKEY_LOCAL_MACHINE\Softwareに書き込む場合で
・対象ファイル、レジストリに対して、「書き込み権限」が無い場合で
・アプリが一般ユーザー権限の(管理者として実行してない)場合
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:18:56.74ID:zjdnZzA30
今後もしお気に入りを消失した時の為に保存しておきたいんですけど
お気に入りを保存するのはfavoraites,datではなくてfavoraites,dat、bak3ってのを保存しとけばいいんでしょうか?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:26:32.03ID:jrv56ozE0
>>256
>>257
サムネイルは表示されないなぁ

>>258
susieプラグイン有効にチェック入っててバージョン0.34って書いてある
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:28:18.70ID:jrv56ozE0
>>257
っていうかなんちゃらdatって直リンが間違ってても修正して画像表示するようにできるシステムなんじゃないん?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 02:53:34.08ID:3WptKejz0
>>259
favorites.datのみ有効
favorites.dat.bak,bak2,bak3は前世代、二世代、三世代前のfavorites.datってことなので
これを有効にするにはリネームで.bak等の拡張子を取ってfavorites.datに変えないといけない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:00:16.60ID:3WptKejz0
>>261
そのとおりだよ
素で見られないものを見られるように、URLを変更したりhtmlテキストを取得してその中から特定のURLを抜き出したりする用途
適切に設定すれば、両方とも見られる
JaneStyleは4.00になってhttpsでもアクセスできるようにはなったが、
httpのURLからhttpsにリダイレクトされると対応できないという手落ちがある
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:08:38.85ID:zjdnZzA30
>>262
favoraites,datを保存しておいて
もしjaneからお気に入りが無くなった時に
フォルダのfavorites.datを削除して、保存しておいたfavoraites,datをフォルダの中に入れて置き換えれば
お気に入りが復活するってことでしょうか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:14:35.24ID:zjdnZzA30
うーん
ゴミ箱にsession,datってのが24kであったから
それを置き換えてみたけど閲覧タブは復活しなかったです
閲覧タブ復活は無理なのかな
faborites.datの方はゴミ箱にもなかったから完全に消えてしまったみたいでした
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 03:31:22.29ID:3WptKejz0
>>265
session.datもまったく同じで開いているタブの情報が入ってる
ただし、置き換えるのは必ずJaneStyleを終了後に行う
何故なら終了時にこれらのファイルはメモリ上で管理しているもので置き換えられるので
あと置き換えるファイルはVirtualStoreの方かどうか内容やファイルのタイムスタンプで確認すること
(JaneStyleのフォルダとVirtualStoreのフォルダの両方にファイルが存在してるとVirtualStoreのことをちゃんと知っていないと混乱の元になる)
0268178
垢版 |
2018/02/16(金) 13:35:44.63ID:G0kzOaAQ0
>>182

返事遅くなってすいません。
Susieプラグイン入れたら見られるようになりました。
ありがとうございました。
0271178
垢版 |
2018/02/16(金) 14:43:34.60ID:G0kzOaAQ0
すいません。もう一度質問させて頂いてよろしいでしょうか?

上の方で誰か言ってますがSusieプラグインを導入したらほとんどの画像は開けるように
なったんですが、一度開いた画像のサムネが表示されなくなりました。
これサムネを出す設定とかあるんでしょうか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:00:29.54ID:LATD7shR0
JaneStyle4.00、Windows7の64bitです。
画像によって表示できるとものと表示できないものがあるのですが、原因にお心当たりの方いらっしゃいますでしょうか
下記が例になります。

・表示できるもの
https://i.imgur.com/cXvJR1S.jpg
サムネ表示可能
クリック後大きなサイズの画像表示可能

・表示できないもの
https://i.imgur.com/b2DUXtJ.jpg
サムネ表示不可(url上にマウスカーソルで「Decode不可:キャッシュ済み」のメッセージ)
クリック後画像が表示されず、「DecodeError」のメッセージ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:04:41.29ID:2sgUo2nU0
Version 4.00 (4.0.0.5)
win10
この間のAPIなんちゃらで仕方なくあげたんだが起動とかは普通
読んだり書いたりして他のブラウザなりメールなり見て戻ってくると応答なしになる
日に何回もあるんだがどうすればいいですか?
広告はいじってます
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:31:25.36ID:j3PRmA040
RoninはWindows用とiOS用の二つ買わなくてはダメですか?
共用はできませんか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:01:09.75ID:LB9jx2pM0
>>275
それが原因の可能性が高いだろうけれど
その場合、トレース画面に「サイズが大きすぎます」と出たような気がするから
分かりやすいと思うけれどね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:01:12.86ID:LATD7shR0
>>275
ありがとうございます!
ビューア設定>その他で5592405→8294401以上に値を変えたところ、
サムネ、ビューアともに表示可能になりました
ビューア表示の際に大きすぎる画像を自動で縮めて見やすくする機能のようなものはありますか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:04:48.01ID:LATD7shR0
>>276
それをみてビューア設定>通信のサイズ上限を増やしてみたのですが、
関係なかったのか表示可否に影響はありませんでした
>>275が原因だったようです
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 16:41:58.73ID:WUgQsrmD0
【🇺🇸】対北朝鮮「鼻血作戦」は存在せず=米国務次官補代行

みたいなすれたい文字化け対処できませんか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:41:23.40ID:T+Gvl2NE0
アンカーがついてる数字にカーソルを合わせてもポップアップしないスレッドがあるんですが
考えられる原因って何がありますか?
通常はこのスレッドのように1の数字にカーソルを置くとアンカーしてるレスがポップアップされますが
例えば下のスレだと数字の上においてもポップアップが出ません
アンカーしてる数字の上にカーソルを置くとアンカー先のポップアップは出るのですが

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518676900/
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:12:46.58ID:T+Gvl2NE0
>>283
できました仮想通貨板固有の問題だったんですね
ありがとうございます
もしかして>>2の過去ログ取得ツールで取得した過去ログでレス抽出ができなかったり
アンカーが見えないことがあるのも似たような理由で起こってるんですか?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:24.10ID:GVqyi26d0
過去ログ取得ツールでポップアップしないのはまた別
所得の取り説良く読めば直し方書いてある
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 02:24:50.63ID:Nk+Ks/YE0
ver4にしたらどれだけ改善されるかと思ったら5chが見られるだけだったでござる
相変わらずID右クリックのショートカットはコロコロ変わるイライラMAX仕様
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:55.72ID:BExQmA930
こうなったらはっきり言わせてもらうわ 山下に書き込み回数の表示は絶対ムリよムリムリムリムリかたつむりよ!!
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:36.93ID:DbqPvKFn0
4.0.0.5に上げたんだけど、
https://www31.atwiki.jp/jane_js/pages/46.html
これ見てやってた必死チェッカー連携が動かなくなってしまった
ちゃんとsearchex.wsfをフォルダに入れてるんだけどこのバージョンでは出来なくなった?

解決法か代替方法知ってる方いたらお知恵貸して下さい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:08.46ID:KqzXWHRR0
NGEXの期限について教えてください
期限に3といれてもそのNGEXが三日後に消える訳では無いみたいですが、どういうルールですか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:19:09.59ID:Uk1cx9rz0
>>298
その期限内に新たなNGが発生しなければ消滅
新たなNGが発生するとそこからまた次の期限が発生する
2日毎にNGが書きこまれればずっと消えないで残る
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:54.44ID:8NLvlXIz0
なんかももクロ板とかBABYMETAL板とかでまともにスレが取得できない
(全部過去ログ扱いになって2までしか読み込めない)んですけど
俺だけですかね?
板一覧が変わったのかと思って更新しても更新なしって出るし
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 02:43:40.55ID:aNf1fugf0
書き込みの時に普通なら別ウィンドウで出るんですが
稀に同ウィンドウ内の下部に書き込みが出てくる時あるんですが
どうやってるんでしょうか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:24:30.39ID:RdMQ+aEp0
>>251
画像みたいにi.imgurじゃなくてimgurで貼るやつが多くて画像開けず困ってるんだが
ReplaceStr.txtに追加するしか無いの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:40:15.10ID:aNf1fugf0
>>307>>308
おお、ありがとう。
いつも普通に使ってる時は出てこないのにたまに出てたりするのはこういうことだったのか。
この下から出てくる奴でも普通に書き込めるんだね。使い所がイマイチわからないけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 06:32:14.83ID:oTUT8izE0
>>101
これで解決できたって人いるけど
俺は解決できないなあ
なんでだろう
ちゃんと【TAB】を消してTABを押して空白にしてるのに
解決出来た人はアドバイスしてちょ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 08:15:26.69ID:xRofuAgo0
実況板で同じ書き込みだと別の人の書き込みに自分と表示されてしまうのはなんで?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:45:11.92ID:Wx5gdwqS0
最新verなんですが、急にビューアで自動取得ができなくなりました
どうすれば良いですかね?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:44.99ID:bIWJT2CX0
>>317
書き込んだ瞬間
datを再読み込みして判定してるからでしょ

何番に書き込んだかを正確に判定する仕組みがない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 10:07:37.32ID:KGtmqAMz0
>>317
実況板の URL が https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/ とかなら
1518145365.abn というファイルが
C:\Jane Style 4\Logs\2ch\実況ch のサブフォルダとかの中にあると思うので
それを検索して、バイナリエディタで開いて修正すればいいよ。

08 が「自分」っぽいので、それを 00 にすれば消えるはず。

00 00 08 00 00 なら、書き込みが全部で 5 個あって 3 番目が「自分」ということかな。多分。
00 00 00 00 00 にすれば、「自分」を消せる。

(あるいは .abn ファイルを消すのもあり)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:24:00.33ID:xRofuAgo0
>>321
こんな機能あったんだ
ありがとうございました
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:20.22ID:DiMBbeL30
運営カテゴリの板のスレに書き込もうとしたら
「浪人を使え」のエラーが出て書き込めない
jane使わないでブラウザ版だと普通に書き込めるのはなぜ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:36.18ID:Q2pNnSLV0
最新版にアプデしたのですがたまにスレタブをクリックして新着チェックするときや起動したときにそのままCPU使用率がマックスになってフリーズしてしまいます。
これが原因なのかはわかりませんが広告除去していないのに最初から広告が表示されていません。
3.83で広告除去したのでそれが引き継がれているのかもしれませんがそれより古いverだとアプデのたびにバイナリをいじらないといけなかったはずなのでひっかかっています。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:44:41.41ID:iVmRICFT0
>>326

運営カテゴリ 削除整理板

エラーメッセージ「ブラウザが変ですよ 浪人でログインしてね」

ようするに少し前の「書き込みには浪人必修」てことだよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:49:57.82ID:H58vsxww0
janeから書こうとしたときのエラー

>ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)https://qb5.5ch.net/saku/
>浪人して書くことができます

ブラウザ版の5chならそんエラー出ることなく普通に書ける
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:54:19.82ID:XksSAx3j0
何年か前は運営カテゴリはすべて浪人必修だったが
今はブラウザ版では浪人無しで書けるから、
Jane使う必要ないんだけど
それだけだよね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:11:15.18ID:wOwGY1J30
南山城小学校、京都建築探偵団で紹介しろよ(´・ω・`)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 01:32:06.07ID:9cSyqbr+0
styleで表示可能かどうかはローカルのインスコフォントによるところがあるが
datを作ってstyleで実際に一覧表示させればわかりやすい
連番を吐けるアプリとテキストエディタ駆使してずらり並べる
http://dotup.org/uploda/dotup.org1467204.png
これをMSゴシックで表示させるとこんな風 けっこう歯抜けはある
http://dotup.org/uploda/dotup.org1467205.png
ついでの参考
http://dotup.org/uploda/dotup.org1467206.png
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 19:06:31.57ID:WCXS1/QY0
ver400で色・フォントの設定ですべて黒背景、白文字にしたいんですが、
Linkだけどう弄っても黒背景にできません。旧verではattrib.ini書き換えてすべて黒背景にできてたんですが・・・
ver4でLinkの背景色も変える方法分かる方いますか?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 20:58:41.46ID:URch/sp90
特定の人物が立てたスレをあぼーんする方法ない?
設定-あぼーんのNGNameとNGExで名前を登録してみたけど機能しない
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:21:42.16ID:Xpd9PlZK0
先日PCをリカバリしました
リカバリ前にjaneのフォルダをまるまるバックアップし、リカバリ後にインストール、フォルダ毎置き換え
ってやったのですが起動してみても期限切れファイルはありません、から進まずまったく操作出来ません
どうすれば正常に以前の状態に戻せるでしょうか?
よろしくお願いします
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:23:51.02ID:Xpd9PlZK0
ごめんなさい下げ忘れ+書き忘れしました
使っているjaneのバージョンは最新版、使っていた方も多分最新版だった思います
OSはWindows10です
よろしくお願いします
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:41:08.57ID:Xpd9PlZK0
>>346
現在のjaneはさっき落としてきたばかりなので最新版、4.00なのですが以前のはもしかしたら一個前かもしれません
4.00のリリースが20171109で、確か11月か12月にアップデートした覚えがあって・・・
曖昧で申し訳ないですorz
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:46:26.41ID:BfGfsXeY0
必死チェッカーで検索するコマンドを使ってもgooglechromeで開かれないのですがなぜでしょうか
コマンドはwscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^
http://.+?/(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)"
"http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=$2$3$4&;ID=$5" "Shift_JIS" "POST
と入力しました…
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:12:15.96ID:Y45RpfXG0
>>351
できました!
ありがとうございます
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:28:29.53ID:XBKAkYqq0
JaneStyle3.10 を Windowsvista で使用していますが、読み込みだけ出来るんだけど
表示がされずレスが読めません。どうしたら良いでしょうか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:42:28.39ID:Hc9//4NN0
>>353
2月7日午後より、v4.00にしないとスレが表示されなくなりました。
前スレのこの辺り↓から下を読めば書いてあります。

Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513904361/727

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 13:26:21.20 ID:9eUx1i220
午後から見れなくなったね
4.0にしたらちゃんと見れるよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:41:32.77ID:IVej1pKk0
4.00です
自分の書き込みと返信が表示されなくなってしまい困ってます
設定のチェックボックスはちゃんと入れていて、レスを選択して「自分の書き込みにする」、「自分の書き込みを解除」をしても何も変わりません

バージョンを上げる際に軽くなるかと思い新しくインストールして使っていて、変更した所は「attrib.ini」を以下のようにして文字色とリンクの色を変えたくらいです
https://i.imgur.com/1FpXpQL.jpg
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:46:09.99ID:IVej1pKk0
関係あるかわかりませんが文字の色を変える際に Header.html、Res.html、NewRes.html を特にいじらなくても色が変わったのでこれらはいじっていません
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:50:41.70ID:foI0elpH0
>>356
スキンを使ってるならRes.html、NewRes.htmlに<!--MYPOSTBEGIN/>のような記述があるかどうか確認
Optionフィルダの中のものにはこの記述はあるので参考にするといい
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:54:43.51ID:kSyn/t+M0
URLで空白やh抜きのリンクをクリックするだけでアクセスできるようにすることはできますか?

例)https://egg.5 ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:55:04.56ID:kSyn/t+M0
>>359
失礼h抜きは標準で可能でしたね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 04:31:55.29ID:IVej1pKk0
>>358
ありがとうございます
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:11:42.14ID:0q8PL+C/0
外部板ってどうやったらせっていできる?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:42:48.99ID:4D9jF86P0
どなたか>>344わかりませんか(ヽ´ω`)
>>8見て気づいたのですが2/7以降も使ってたので前のバージョンも4.00です
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:00:39.66ID:6JrG5Cyd0
janeで次スレを手軽に立てる方法ってありますか?
いつも該当板右クリック>スレッド新規作成→タイトルやテンプレ等を手動でコピペ&修正していたのですが
他の専ブラではテンプレ等も自動で貼り付ける機能があるらしく、janeにもそういう機能がないかと思いまして・・・
ご存知でしたらお願いします
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:11:19.74ID:T3fTu+830
>>366
Janeフォルダをまるまるバックアップして問題ないのはZIP版だけ
インストーラー版で\Program Files系にインスコしてた場合は>>349
というかバックアップ取るのに失敗してるから諦めろ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 15:04:16.23ID:4D9jF86P0
>>369
>>367
ありがとうございます、zip版だけだったのですね、これは悲しい…
板とかその辺は良いのですが、スレタブ、画像のキャッシュくらいはなんとかならないですかね(´・ω・`)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 16:01:59.85ID:bR5izaQh0
4.0にしたらなんか不定期に勝手にリロード?
みたいなのするようになったんですがなんですこれ?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:38:03.29ID:BgKwGpl30
>>372
左下にあるLトレース画面(>>4)にはなんて書いてあるのよ?
リロード「みたい」ってことはリロードじゃないんでしょ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:26:16.39ID:cuiWU/4n0
NGEXやReplaceStr設定しすぎでどれがあぼーんなのか置換されてるのかわかりにくいのですが、デバックモードとかありませんか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:55:17.72ID:cr1SnErE0
ない
NGはあほーん表示をポップアップにでもすれば理由とともに表示されるんだからわかる
ReplaceStrはあぼーん無効にすれば置換されないからこれもわかる
後者は置換文に自分のわかりやすいようにマークを含めておくとか工夫すればいい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:00:34.14ID:85lsbIGN0
表示される「最近書込」「最近読込」から
レス1000に達した満杯スレを
ずっと除外する方法はありますか?

「選択中のスレを一覧から除外する」だと一時的に除外できるだけで
ブラウザを再起動すると
レス1000に達した満杯スレが再び表示されてしまいます。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:14.44ID:0IBxj4ac0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1482741055/l50

このスレッドをJaneについかすると、コメントが408番までしか追加されず、文字色もグレーになって
更新されないんだけど、どうすればいいですか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 16:41:01.63ID:haFV9a6E0
調べても分からなかったので教えてください
JaneStyle1.5.2 iPhone

chMateのようにスレ内にツールバーを設定したいのですが、やり方が分かりません
あと、これを書いていて思ったのですが
名前欄にsageは自動で付かないのでしょうか?

ChMateとBB2Cに慣れているせいか
設定を開いても項目が少なくて戸惑っています
よろしくお願いします
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:25:52.88ID:XmtjznBg0
特定のIDやワッチョイを透明あぼーんにして、それ以外のNGNameやNGIDは通常のあぼーんにする方法はありますか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:55:29.53ID:rpoCVNHz0
何か3日前くらいから特定のスレが水色になってスライドが一番上からになって
フリーズして更新出来ないんだけど
で再起動するとポインターが無効だの書き込み違反だの意味不明なのが出てくる

どうすれば直りますか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:48:24.84ID:4EKVe+U20
JANEが壊れてアンインストールしてデータ全部消えたのショックが治まりません
ここ数年の貴重なスレなど消えてしまって困ってます
お気に入りやスレタブがもう取り戻せないのは仕方ないですが
スレ一覧のとこが消えてしまったのが一番辛いです

スレ一覧のとこはここ数年の過去スレがいつでもズラって見れてたのに
1度アンインストールすると次インストールした日のスレしか表示されないんですね
ここはもう2度と復活することは出来ないんでしょうか?
数年前のスレ一覧を出すのはフォルダの中のどのファイルなんでしょうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:16:15.14ID:NNTMcBkV0
>>391
ログが残ってたら一覧にも表示されるから
Janeの処理的には、ログフォルダのdbファイル、またはidxファイルってことになる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 01:21:09.32ID:TssCnKAV0
ブラウザで見ると普通に書き込みされているのに
専ブラだと過去ログ扱いになるのはなぜですか????
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 02:11:53.52ID:+SML325u0
>>391
Janeはフォルダの中にすべてまとまってるから、
フォルダごと別のところにバックアップしておけばいいんだよ。差分とるのもフリーソフトでボタンひとつだし。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 02:13:15.94ID:+SML325u0
インストーラ版じゃなくzip版を解凍してそのフォルダを適当な場所において使うだけ。バックアップもそのフォルダごとコピーするか差分取るだけ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 02:51:51.20ID:NNTMcBkV0
せっかくZIP版を落としてきてもProgram Filesの下に解凍しちゃったら台無しになるからね
あとインストーラ版でもフォルダの場所を聞かれた時にそのままにせずにフォルダを変えればいい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 04:17:42.18ID:4EKVe+U20
>>392
>>213のID:llDt4gId0ですが
PC知識が全くないんでよく分からないけどスレ一覧が復活する可能性はあるってことですか?
今はプログラムフォルダの中に最初にあったインストーラ版のJANEフォルダがあって
そこが壊れててアンインストールしたけどフォルダが削除出来ない状況です
で、ZIP板をダウンロードしてそれをプログラムフォルダの中のJANEフォルダの中に解凍しました
だからJANEフォルダの中にJANEフォルダがある状態です

最初のフォルダの今の状態がこれです ※インストーラ板でJANEが壊れてます
(faborite.datは前144KBあったのにアンインストールで消えちゃいました)
https://i.imgur.com/S4DrHim.jpg
https://i.imgur.com/lLC2f6n.jpg

↓で、その中のjaneフォルダの中身がこれです。※ZIP板を解凍しました
https://i.imgur.com/Pdh9loY.jpg
https://i.imgur.com/NOUXzaq.jpg

ちなみに今気付いたのですがその奥にもjaneフォルダがあるようなので開いてみました
https://i.imgur.com/UIIVk1C.jpg

必死に最初のフォルダのバグを直そうとインストールしたりアンインストール繰り返してたんで
いつの間にかjaneフォルダが3階層になってるようです・・
今使ってるjaneは3階層目なんですかね
もう修復は不能状態でしょうか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 06:27:11.02ID:eiSDAiJb0
win10でJaneを起動しようとすると00000000から00000000への読み込み違反他複数のエラーが出て
強制終了するんですがどうすればいいですか
別のjaneを用意しても同じ現象が起こるんでどうしようもない
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 08:32:41.88ID:9YF+TL2o0
>>401
ZIP版をProgram Filesの下に入れたら何階層下でも今後も同じ事が起こる
Jane2ch.exeを管理者で実行しちゃって壊したんだろうな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:37:00.91ID:WQD2ld9W0
JaneStyle初心者とPC初心者の区別もできないのは人間初心者と呼ぶべきだろうが5chで受け入れるスレがあるかどうか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:07.12ID:7UdUkUWC0
>>401
> PC知識が全くない
と自称するなら、悪いことは言わんからこれ以上弄り回すのはやめとけ
元々どうなっていたのか、操作した結果どう変わったのか、そして現状どうなっているのか
きちんと把握してないだろ?
そんな状態で闇雲に弄り回しても碌なことにならんから、煽り抜きにマジでやめとけ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:30:24.34ID:dr4aIKqO0
キーッ、もう何も触らないでザマス!
じゃなくて何か建設的なアドバイスをしてやれよ
相手は困ってるようなんだから
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:32:05.71ID:2ngA4RIP0
> ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!

これがテンプレなんだからしょうがないだろう
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 18:46:34.91ID:4ctcjSuA0
PC知識無しを自称し、上書き解凍と言われてるのに
Janeフォルダの中にJaneフォルダ(しかも3重)などという頓珍漢な事をしてるんじゃなぁ
それ以上触るなって言われても仕方ないよ

まずは本人のためにも知識を身に着けさせるのが最善
こんな状態じゃあれこれレスが飛んで来て混乱し理解もできないだろう
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:36:18.11ID:5g5xItAn0
>>391
>数年前のスレ一覧を出すのはフォルダの中のどのファイルなんでしょうか?
って「過去に自分が保存したログを読みたい」ってことなの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:27:21.33ID:z0Gv3L000
最初立ち上げた時かなり重くない?
みんなは何秒くらいで全部のスレが最後までOKになる?
画像スレ系が水色になってフリーズしたり下の方のスレも反応無かったりしてるわ

20分くらい経たないとダメっぽいんだ
それ以前にスレ新着チェックやっちゃうと下の方はされないで上の方だけされる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:27:39.95ID:6Dm774Sc0
>>417
ZIPフォルダをデスクトップに置いて全て展開にして
展開先で参照押してプログラムフォルダの中のJANEにしたら3層とかになっちゃいました

>>418
そうです
いっぱい過去スレの情報詰まってるスレとか見たいんです
前までスレ一覧に1年前や2年前のスレでもすぐ表示されたのに
アンインストールしてからもう過去のスレは全部消えちゃってて最近のスレしか出なくて困ってます
最初の壊れたjaneのフォルダの方はこういう感じになって反応しないんです
https://i.imgur.com/abPwU9p.jpg
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:49.74ID:1MzUWOGl0
>>421
とりあえず、過去のスレのデータはここにあるよ↓
 Jane Style > Logs > 2ch >(カテゴリ名のフォルダ)>(板名のフォルダ)> スレデータ(○○.dat、○○.idx)

このように、Logsフォルダの下にちゃんとスレデータが入ってるJane2ch.exeを起動すればいいよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 04:21:18.72ID:6Dm774Sc0
>>422
プログラムファイルの中にそれらしきものがありました
中身もスレデータっぽいファイルがいっぱいありました
嬉しくてとりあえずそのLogsのフォルダをデスクトップに置こうとしたらエラーメッセージのようなのが出て
そのLogsすらなくなってしまいました・・
プログラムフォルダから移動させない方がよかったのでしょうか
うぅさっきまであったのに悲しい
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 04:28:35.37ID:6Dm774Sc0
デスクトップにLogsフォルダを置こうとして
時間かかりそうだから途中でストップボタンを押しちゃったのがいけなかったのでしょうか
どこに消えちゃったんでしょうかあのフォルダ
検索窓からLogsで調べても3層目のしか見つからないし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:05:19.39ID:mw2m34Zs0
>>424
移動でもコピーでも途中でキャンセルしたからといってファイルが消えるような事は通常はない
(移動中にキャンセルしても移動元か移動先かのどちらかには存在する)
もし本当にそんな事になったのだとしたらHDDやSSDの異常を疑るべき
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:16:07.06ID:6Dm774Sc0
>>429
今朝PCを再起動したらデスクトップにLogsフォルダが出現してました
これをフォルダごとJANEフォルダに移動させればいいんでしょうか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:40:52.09ID:kt/MnlcR0
中身が正常ならね
コピー元とコピー先のファイル/フォルダの状態は同じか?
ファイルの破損やその他おかしな部分は無いか?
大丈夫なら今使っているjaneフォルダの *バックアップを取ったうえで* logsフォルダを上書きコピーしてみれ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:02:29.68ID:M7uCBY1S0
command.dat内のコメントアウト方法教えてください
ググったけど方法もサンプルも見つからなかったです
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:32:13.83ID:1MzUWOGl0
>>430
> 今朝PCを再起動したらデスクトップにLogsフォルダが出現してました
昨日、Logsフォルダが消えたのは、「デスクトップの書き換え」ができていなかったように思う
(実際は、デスクトップに存在していたから、F5(再描画)を押せば現れたんじゃないかな)

この現象は、再起動して直ることもあれば直らないこともある。
この現象を知らずに、ファイルの移動やコピー、ファイルの名前変更をすると、
作ったものがない、変更したものが変更されてない、変更したものを開こうとしたら「そんなファイルはない」と言って怒られる
って事があるから注意

確認するには、デスクトップやフォルダ内で、右クリックし「新規作成>テキストドキュメント」を行い、
正常にファイルが作成されるか、作成されたファイルの名前を変更したら反映されるか、などをやれば確認できる
もし、書き換えができない状況であれば、取りあえずは何かするたびにF5キーを押すほかないかな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 15:58:58.74ID:DVEYdiUy0
ちゃんと>>422がアドバイスしてるのに何故その通りにしないのか謎なんだよなあ
せめてここで聞いてからにしてくれよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 16:42:46.03ID:erx6XKNe0
知識が乏しい上に変なプライドがあるから、自分が理解できない部分は触らないんだよきっと
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:35.72ID:3RafmjAB0
スレッドの更新や再読み込み、書き込みなどを行うとスレッドが真っ白になって表示されないことがあります。
独自に発見した直す方法は、同じ板の別のスレを開くと左のタブにあった表示されてなかったスレッドが表示されると言った具合です。
この不具合を直す方法などご存知の方おりましたらどうかご教授ください。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:32:06.01ID:TwNTRGpO0
再読み込みや新着チェックは、datを書き換えて再描画や追記する
真っ白になる時は通信の不具合やパフォーマンス低下で描画が足踏み状態
別のスレを開くとき再度板鯖と通信し、レスが返ってきて足踏み状態から復帰すると思われ
鯖が混んでいたり鯖不調で起こりうる
設定−通信−タイムアウト・・・を短くし、諦めを早くしておいて
トレース見て手動でリトライするのがいいと思う
また、ローカルパフォーマンス低下が疑われると踏んで
ルーター再起動、style再起動、PC再起動も試し 自分環のクセ探りも
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:50.76ID:fRLERVqa0
メイン検索バーを使ってのスレタイ検索について質問させてください

例えば「jane style」と入力して
・エンターキーを押すとgoogle検索
・スレッドタイトル検索のアイコンを押す、またはctrl+3でスレタイ検索
上記のようになると思うのですが検索したいワードを入力してエンターキーを押すと自動的にスレタイ検索できるようにする方法はないでしょうか

使用しているバージョンは4.0.0.5です
よろしくお願いします
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:42:39.23ID:3RafmjAB0
>>437
ありがとうございます。
諦めて手動でリトライしてみます。
自分の環境はそんな悪くないと思うのですが一応いわれたことも試してみて
再検討したいと思います。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 12:21:38.26ID:Bl/PdKjb0
スレッドを開いても開いても表示されなくなりました 
うっかり何かを押してしまって非表示になっているだけだと思うのですが

@sessionファイルは生きている 0KBではない
A再度立ち上げると立ち上げ時間もいつも通りsessionファイルから読み込んでいると思われる
Bタスクマネプロセスでいつも通りのファイルサイズ やはりsessionは生きている
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 12:26:21.30ID:Pe15Fwkz0
>>446
どこかでスレの表示を「自分書き込みのみ」にしたのが残ってるのかもね
たまにある不具合?
スレッドツールバーの左から3番目をクリックして「ポップアップ」に戻してみると戻るかも
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 12:40:12.20ID:Bl/PdKjb0
ありがとうございます
5年近く使っているつもりですが初めて起こる現象です
ポップアップにしてみましたが何も表示されませんでした
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 12:59:08.65ID:Bl/PdKjb0
sessionファイルが空になった現象とそっくりなんです
スレットタブが一つも表示されていない
ですが一番最初のスレットのみ1-1000までの書き込みが見れる状態です
ここのスレッドへはブラウザから書き込んでいます
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 12:59:49.00ID:T2M5GBvC0
こういうのって「表示されない」だと何が起こってるのか分からないんだよな
もうちょっと具体的に詳細に書いてくれないと
板一覧からスレ開こうとしたのかお気に入りからか
どの板とスレのURL
開こうとしたら具体的にどうなるのか
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:10:42.04ID:Fx1ycR4q0
>>450
スレタブ欄の表示が消えてるだけだろう
この状態でも板ツリーの閲覧中から切り替えることはできるはず
表示メニューからスレタブを表示させればいい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:15:17.46ID:Bl/PdKjb0
>>452
メニューバーから表示→タブ→スレタブ で表示されました

質問に回答してくれた方々ありがとうございました
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:31:32.16ID:Wp7waugZ0
スレタイ検索が取得失敗になるんですけど、なにか対策ってありますか?
コマンドで$CHOTTO http://ff2ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIUを試してみたんですけど、
ちょっとみビューアに検索結果のリンクが表示されるのですが、janeで直接開けないので面倒くさいです

V3.83です
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:03:12.90ID:jHPoTabi0
タブが120個くらいあって半分くらいもう1000行っちゃったやつで
今までは問題なく新着一覧更新も出来てました
この前フォルダなしで直でインストールしてアプデしてから画像系のスレが
すべてのタブを新着チェックしても青ではなく水色になって更新されません

そして残り下半分のスレも新着チェックをするとなぜか全部スクロールバーが
上に戻りリロードしてもリロード一切されずに困ってます

それで質問しても全然答えてくれないので自分で試行錯誤してたら
そのタブ右クリ再読み込みで青色になり更新できました

全部一気に再読み込みって出来ますか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:17:29.67ID:Fx1ycR4q0
>>459
4.00なら普通にスレタイ検索すればいい
内蔵のスレタイ検索は、ff5chにアクセスしてるからね
3.8xだと無理(ちょっと見でも、内蔵のを無理やりhttps://ff5chに変えてもhttpsで通信してくれないので)
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:22:00.80ID:Fx1ycR4q0
>>461
状況が分からないけど、1000レス超えのスレのみが更新できないってことか?
ならdat落ちと判定されてるだけなので、brdcustomize.iniで最大レス数を指定してやればいい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:35:51.51ID:nKAqpCGW0
>>462
ちょっと見ビューアで検索したいんですが

検索したい文字を選択→ff5ch右クリック 
ちょっと見ビューアに
https://ff5ch.syoboi.jp/?qのみ表示されて
検索されない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:38:27.87ID:Fx1ycR4q0
>>464
だから内蔵のスレタイ検索じゃないと無理
「ちょっと見」は、httpのみであり、このサイトはhttpでアクセスするとhttpsにリダイレクトされるんで
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 16:44:33.33ID:nKAqpCGW0
>>465
昨日まで検索できたけど
もうちょっと見ビューアでは検索無理なんですね
わざわざ質問に答えてくれてありがとうございました
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:07:09.17ID:JC7yxnnO0
実質固定されているIPでIP出るスレに書き込むのが抵抗あるのですが
これは設定やバイナリ(?)をいじると変えられたりするんですか?
VPN(?)みたいとこをいじるといいと見たのですけど…
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:30:11.42ID:Fx1ycR4q0
>>469
別のPCを経由してアクセスする以外にIPを変える方法はない
一般に串を通すというけど、公開されてるような串の中で5chにははねられずに書けるものは知らない
VPNというのは、別のPC(社内LAN)に接続する仕方の中の一つ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:30:39.07ID:K0c6nZh30
WIN10でJaneのVer.3.84を使っていました。
Ver.4.00にしたいのですが、インストーラー版をダウンロードして、
インストールしようとすると、インストール準備完了の画面で
「指定したドライブまたはUNCパスが見つからないかアクセスできません。
別のパスを使用してください」というエラーが出てしまいます。
いろいろ調べたのですが、解決法がわかりません。助けてください。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:50.63ID:iUocVNwV0
特定のスレに対して常時ハイライト検索(と言うか特定のキーワードをハイライトにする)方法を教えてください
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:44:35.37ID:jHPoTabi0
>>463
1000レス超えのはただ単に重要な事が書かれてたりで残してるだけです
そうじゃなくて普通のスレで半分くらい「すべてのタブの新着チェック」が全く出来ない状況で

@最初立ち上げる
Aかなり重くて5分くらい待つ
B「すべてのタブの新着チェック」で上半分60個くらいが青くなり新しいレスが出てくる
C下半分60個くらいは黒字のままで全く更新されない
Dなぜか下半分のスレ達は2月25日までレスがあるのに10月だったりまでしか表示されずリロード出来ない
E1つ1つ一々再読み込みをしたらタブが青字になり直った

こんな感じです
それで更に「すべての板のインデックスを再構築」をしたら一気に直った?ぽいです
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 18:59:21.01ID:tBWEqHUB0
そういうアーカイブ的なものはお気に入りを活用したほうがいいと思うよ
あと表示範囲は 設定>基本>動作>既読スレの表示レス数
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:48.98ID:5IQjD/d40
>>482
右クリックから確認用にdat観れるようにしとくといい
&#62990;とか&#63051;てなってるのがわかる
つまり&#をNGすれば一部アスキーアートも消せる

&#は小文字ね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:32.49ID:gNDHl3mN0
競馬板で競争馬の馬名の後にwのみ付けただけのレスを(例:ディープインパクトw)を
あぼ〜んしたいのだが、最大9文字+wをNGExで指定するには書式をどうすればいいの?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 20:16:56.66ID:jHPoTabi0
やっぱ再構築ってのやったら下半分も青色になって更新されるようになりました!
ちょっと前おかしくなってから相変わらずJS閉じるとモジュール違反だ書き込み違反だ
ポインター違反だ意味不明な注意窓出ますがw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 23:58:38.12ID:bBXZtVjq0
レス中の英文を選択反転させて自動翻訳する方法を教えてください
前のバージョンで設定していたのですが忘れてしまいました
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 08:13:42.06ID:+sCJypSU0
ワッチョイの3と4桁目をandでNGする方法ってないでしょうか?

例えば「アウアウカー ba43-KBnL」の場合、「アウアウカー」と「43」が同時に含まれる場合のみNGNameにしたいです
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 09:40:32.54ID:G4038B6q0
NGネームでいけなくもないだろうけど関係ない人も巻き込むね
それを考慮するなら可能
そもそもその「43-」の部分てユーザごとにユニークにはならないし
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:28:43.46ID:jXL1qflm0
>>495
NGExを使って
NGName -> 正規(含む): アウアウカー (?=..43-)
他の項目は適宜設定、対象板やタイトルで絞り込んで誤爆を減らすよう工夫する

こんな感じでいいんじゃない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:30:37.59ID:HpnIVlON0
>>495
たった2行で矛盾してるんだけど、どっちが目的?
3,4桁目だけを見たいの?その前のアウアウも含めたいの?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:43:37.91ID:lXBVgL+d0
>>500
そりゃ変ないちゃもんつけてるだけのお前に礼は要らんだろうよ
と言うかあんなレスでお礼強要とか良い性格してるわw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:46:02.42ID:Wi8jHcTh0
>>501
気にしてたのはアウアウ以外の場合も考慮するのかそうでないか
1行目の書き方だと考慮しないが2行目ならアウアウ限定になるからルールが変わる
そして誰も回答してない俺に礼を言えなんて言ってないよ
煽る時はちゃんと読まないと恥ずかしいぞw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:07:59.41ID:lXBVgL+d0
>>505
普通に分かるでしょこの場合は
分からなくても普通はおっしゃる通り確認だよね
文句つけるのは良くない
>>507
だってそのまんまだからね
ちゃんと答えてる人もいるのにいちゃもんつけるおかしな人が何言っても無駄ですよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:15:48.17ID:WyVsBBrE0
>>505
そもそもいちいち確認してからでないと答えられないような内容か?今回の話
答える気があるなら両方答えればいいでしょ
答えてない時点で茶々入れてると思われても仕方ないよね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:25:59.16ID:kChoAwRI0
>>516
そういう考え方の人もいるんだね
スルーすればいいだけなのにわざわざ茶々入れるのは荒らし目的なんだろうけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:41:33.64ID:8y8kVtFx0
>>503
今の5chは「キッズ」が湧かないお年寄りのサイトになったのと、
「ガイジ」なんて言葉を使ってる奴が抜かしたところで自爆でしかない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:49.05ID:8y8kVtFx0
スルーが美徳ってのも古いインターネットのしきたりで、
もはやスルーは野放しと拡散の助長と同じだからむしろ悪にもなる
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:51:13.69ID:8y8kVtFx0
あと荒らしを叩かずに荒らしに対する批判者のみを叩くのもありがちだね
それって荒らしにとっては味方を得たのと同義になるのに

>>526
まあデマ
5chじゃなくてbbspinkの話だから
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 14:38:51.34ID:eMyBJT8V0
「自分」が表示されている書き込みにレスが付いたときに
そのレスに「返信」がつく場合とつかない場合があるのですがどのような違いでしょうか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 21:30:37.80ID:xShkdN3C0
大した知識もないのに初心者相手にドヤ顔したいだけで居座ってるジャンク老害は初心者の質問板にでも出戻ってどうぞ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:40.42ID:dUlrH6qx0
>>526>527

わっしょいに自演や荒らし帽子効果があるんだ?wwwwwww
バカておもろ〜〜〜w  
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 06:40:46.50ID:ptAjtZFo0
見ているスレのタブが薄いグレーになっちゃって更新してもカコローグとか出ちゃって
更新できなくなってしまったんですけどブラウザで見るとその後もちゃんとレスが
あったりするんですけど、これ過去ログ判定されてしまったらどうやって元に
戻せばいいんでしょうか?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 18:11:00.65ID:UeRGW0DR0
エキサイト翻訳に飛ぶコマンドを教えてください
ヘルプに載っているURLは間違っているみたいで使えませんでした
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:04:05.97ID:Hp9y5vgk0
あれれ…久々にAAの登録と整理しようと思って専ブラから入れたたけどAAList.txtに反映されない
置き場所はJane2ch.exeと同じだしアクセス権も問題無さそうだし、ReplaceStr.txtとかはちゃんと連動してるのに何故だ…
そして専ブラ上にはAAが保存されているが、編集が出来ないので削除や階層分けが出来ずに散らかったままで困ったw
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:12:18.29ID:nY6MSOOX0
>>544
spiのチェックは1つだけ
下は実際はPNGでspi無関係ながらきっちりデコードしてくれる
なおサイズ大きめの1920*1080なのでこの辺の問題では?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:31:23.95ID:uF+OeAjE0
>>549
ビューア設定>その他でその数倍のサイズにしているので、おそらく違うような気がします
>>542の通りトレース画面にはプラグインのエラーが指摘されてるのですが、
実はPNG、ということであればPNG用のプラグインか何かが必要なんですかね?
>>545の0.21Lというのもググってみた感じ入れてる人はいたもののプラグイン自体は見つかりませんでした・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:06.88ID:/dRfS4ZR0
Jane は 4.00
ImageViewURLReplace.dat は入れてない
ビューアの Susieプラグイン有効 のチェック外した状態でも>>551はどっちも見えるな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:41:27.00ID:0X/GpFs10
>>550
Styleのバージョンは?
それと下のPNGのほうはPluginなしでも表示出来るからチェック外してみて、表示できる?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:03:15.85ID:uF+OeAjE0
>>551-553
抜けててすみません、Janeは4.00です
>>551はプラグインチェックの有無にかかわらず下だけ見れる状態です
ただ>>552のように見えている方もいるようなのでプラグイン等で解決できそうなら解決したいです
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:15:24.15ID:TgAgMtis0
だからプラグインじゃなくてURLの書式の問題だってば
552はImageViewURLReplace.datでどちらのURLも見えるようにしてるだけでしょ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:21:23.95ID:R8Hpl/lh0
>>554
ヘルプ→ビューア設定→プラグイン 推奨プラグイン のリンクのサイトから JPEG Plug-in Light Ver.0.21L を落として入れてみるところから始めてください。
じゃないと、プラグインの問題なのかビューアの設定の問題なのか切り分けしにくいと思います。
よろしくお願いします。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:33:00.54ID:/dRfS4ZR0
今Jane4.00のzip版落として適当なフォルダに展開して何にもいじらない状態で
>>551がどっちも見えるからプラグインは関係ないみたい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:37:17.01ID:nY6MSOOX0
なるほど
https://imgur.com/Z01jMF2.jpgは一般ブラウザでは
https://i.imgur.com/Z01jMF2.jpgにリダイレクトされる、不正確なURLか
それでも自分環で>>551両方見える
もちろんImageViewURLReplace.datとReplaceStr.txtは無しで
ビューア設定−通信−リダイレクト回数ゼロでキャッシュ捨て再取得でも i 無し読めるのなぜだろう
残る可能性はUAの違い?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 22:09:50.55ID:uF+OeAjE0
>>557のように念のため0.21Lにしてみましたが、やはり見えないままでした
上で言われてる通りプラグインは関係ないみたいですね
初期設定でも見えるようなので、自分がいじった設定が何処か悪さしてるんでしょうか・・・
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:05:09.44ID:/B4sAoQG0
>>562
よこからすまん
今まで困ったことなかったからそのファイルいじったことなかったんだけど、自分も上の画像見れないんよ
そのファイルで対応させる場合どこをどういじったらいいのん?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 11:18:03.76ID:4WzdWm+S0
>>564なんだけど、
>>562を見て↓(httpをhttpsに置換したもの)を追記してみたんだけど、
https://imgur\.com/(?!a/|delete)(?:gallery/)?(\w+) https://i.imgur.com/$1.jpg

>>551の画像はビューアならどちらも見れるけど、2番めのほうだけさむねが表示されず、青と白の三角形を組み合わせた正方形のアイコンしか出てこない
これは自分の修正方法が間違ってるから?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 11:28:55.53ID:rOXTgnXz0
クラッシュしてから全てのタブが消えて、直接URLを入力しても飛べなくて、挙句には新しくスレを開くと何も表示されなくなった。
再インスコしてもダメだった
どうしたらいいの
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 12:00:07.82ID:zOZt3NV90
>>542
俺は両方とも表示されるが
そもそも PNG なのにどうしてプラグインに送られているのだろう?
タイプが image/jpeg として受け取っているのか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 12:11:54.55ID:VAe93kXV0
>>567
もしかしたら、俺と同じImageViewURLReplace.dat使ってるのかなあ
ImageViewURLReplace.datに「最終防衛ライン」の記述があったら、その下にある
.*https?://(?:pinktower\.com/|ime\.s2ch\.net/|2ch2\.net/imenu/\?|jump\.adrive-jp\.com/d/\d+/(?:http://)?)?(.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$ http://$1.$2 http://$1.$2$3
の行をコメントアウトするか消去すれば、imgur関連の記述を変更しなくても表示されるようになると思う
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 14:23:19.82ID:VsCgWHKc0
ImageViewURLReplace.datは、htmlページ内の見出したる画像を抜き出して
画像直リンのようにサムネさせるのが本来の主用途
4.0になったからいらないというものではないしもともと必須でもない
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 14:29:39.33ID:7s7RRLNt0
ReplaceStr.txt なんかもだけど、
細かい正規表現があるほどCPUパワーを無駄に食うし、
古かったり間違ってる設定だと問題発生源にもなる
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 14:30:37.13ID:4WzdWm+S0
>>572
ありがとう
>>567の追加行を削除してそれをコメントアウトしたらどちらのサムネも表示されるようになった
書いてあることがよくわからんから多少怖いけど・・・w
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 18:03:50.04ID:Akn6abro0
JaneStyle Versioin 4.00 (4.0.0.5) の初期状態だと
[ツール(O)] -> [ビューア設定(V)] -> [通信] のリダイレクト回数が 2 なので
画像 http://imgur.com/Z01jMF2.jpg をクリックすると Decode Error になるね。(3 以上だとならない)

その様子が以下のスクショ、左下に Null Data と出てる。
https://i.imgur.com/7OpTb30.png

画像ビューワを閉じるか、Jane 再起動後、もう一度同じ操作をすると、今度は Null Data ではなく
Susie Plugins could not decode と出る。
https://i.imgur.com/KAjFEzE.png

まとめ

・Jane のエラーメッセージが紛らわしい。
・ImageViewURLRepace.dat の最終防衛ラインが https を http に書き換えてる。
・初期状態でリダイレクト回数が 2

これらのせいで、グチャグチャになったのかもね。
上記画像 は https にすればリダイレクト回数 2 でも行ける。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 18:31:33.15ID:wcnrVWie0
今リロードしただけで真っ白になって応答無しになったわ
まーた1から青タブを既読にしなきゃならん
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:46:03.34ID:vh5XLDJ40
4.0.0.5使用中
他人が付けるID安価が大抵引用先がないのだけれど
これはレスしてる人が(手打ちとかで)間違っているのか
さてはてJaneや5chがなにか悪さをしているのかどちらなんだろう?

↓こんなかんじ(私はどちらでもない)

>530 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイWW a8ce-QQJ4)[sage] 投稿日:2018/02/28(水) 22:24:25.73 ID:m3IvLeCo0 [3/3]
>腐向け
>
>532 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に (スップ Sd9e-0naI)[sage] 投稿日:2018/02/28(水) 22:38:48.87 ID:Gn//R/7sd
>ID:m3lvLeCo0が必死すぎてウケる
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 01:39:18.91ID:9A9btMaW0
左に閲覧中を表示して見てるんですが
スレをクリックしたときに今開いてるスレのすぐ下に新しいスレを表示させることって出来ませんか?

挙動としてはスレ内に貼られた同じ板のURLを開いた時と同じことをしたいということです
0586584
垢版 |
2018/03/01(木) 02:01:27.50ID:9A9btMaW0
事故解決しました
普通にオプションにありますた
0587!omikuji
垢版 |
2018/03/01(木) 06:21:32.22ID:MNYHC1Nr0
!omikuji
!omikuji
!omikuji
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 09:44:58.58ID:VDFqMNd30
janeで800までしか取得していない状態で、時間を置いたら次スレが立ってしまったせいで前スレの801-1000を取得できなくなってしまった
というような状態で前スレの801以降を取得する方法はありますか?
見ること自体は一般のブラウザで可能なのですが、Janeでそれを行うことは可能でしょうか
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:45:06.97ID:uNmnBmip0
雑所得だろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 00:09:40.14ID:EQBhPOF20
Janeを起動して暫くの間は画像のサムネが表示されるんだけど
長時間起動しっぱなしだといつの間にかサムネが一律で表示されなくなる・・・
画像自体はビューワで見れるんだけど、似たような人いますか?
もしくは解決策や原因に心当たりある人いたら教えてもらえないでしょうか
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 01:13:35.97ID:/AxMZSVZ0
>>597
それはもうどうしてもなるね
その場合は再描画してやるといい
具体的には、スレッドツールバーの左から3番目をクリックして
今自分が設定してる表示レス数をもう一度クリックしてやる
例えば全レスとかね。すると表示されると思う
自分はこれをマウスジェスチャーに登録していて右クリして左クリでやってる
いわゆるブラウザでのロッカージェスチャーってやつ
これ簡単でいいよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 01:18:44.12ID:eWnroPEr0
青マスになるのかな 設定によるがマスやURLにマウスオーバーすると画像ポップアップはすると思う
スレ閉じたりフォーカスが別ウインドウに行ったりメモリ開放アプリ使ってるからと思う
スレビュー再描画でサムネするはず
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:37:26.69ID:WoB9WoAM0
基本操作なのかもしれませんが、ヘルプを見てもわからなかったので
スレから、jpgやbmp、gifなどの拡張子が付いたレスだけをまとめて抽出するにはどうすればいいですか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:00:14.80ID:4yB0Sx920
3.81使ってて、バイナリ弄って3.83に偽装
そのままじゃこないだの件で読み書きできなくなったんで
しぶしぶ4.00のzip落としてexeと.illだけ元フォルダにぶっこんで
何とか復帰したんだが

→のgifだかの広告がウザイ
前に広告を消したと思うんだが、何回かログ読み込みを繰り返してたら
広告の部分が灰色の窓になって消えた

これはこれでいいんだが、→の余白って
こんなに大きかったっけ?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:05:40.25ID:WoB9WoAM0
>>611
ありがとうございます。できました。
ついでと言っては何ですが、これをショートカットボタンか右クリックで出来たりすれば教えてください。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:59:01.30ID:4yB0Sx920
>>615
覚えてないが、今回の件はwindowsのスクリプトを許可しなければ消えるようだな
灰色ってのは設定の外観でスレビューを暗い灰色にしてたんだが
広告が消えた窓の部分が元の色の灰色になっていたため
俺が勘違いしたようだ

んで、広告消して右側の余白を埋めるには
バイナリで72をEBにすりゃいいのか?教えろハゲ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:16:56.38ID:hTq/jIY/0
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト  知ってるが │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の熊度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 気に入らない  |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 01:17:36.09ID:b0fnfq+h0
久々にjane使ったらスレ一覧はちゃんと更新できるんだが開いても何も表示されねえ
タスケテ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 01:22:31.46ID:NRHZuh2N0
gifが動かないのですが?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 01:24:23.17ID:sDr0xB5K0
全てのgifがアニメーションするとは限らない
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:19.00ID:f+0eARUB0
どうしてもというなら、横スクロールが必要になるくらいカラム幅を広げて少しスクロールしておけ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:53:51.47ID:yx6xpGZn0
既出だったらスマン
Win10 x64で4.00を使ってるんだけど、
メニューの「スレッド」→「コピー」→「タイトルをコピー」または「タイトルとURLをコピー」を実行したときに
タイトルの後に半角スペース入らない?
確か3.84の時はこんなこと無かったと思うんだが
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:01.49ID:NVngGz5J0
>>631
例えば、このスレだったら、タイトル末尾に半角空白+タブが付いてる
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518145365/
以下のスレでは、タブのみ付いてる
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/
またこっちのスレでは何も付いていない
Donut RAPT Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1402575727/
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:20:56.24ID:yx6xpGZn0
>>632
レスサンクス。
自分もいくつかスレを調べてみたけど、おそらく5ch.netになった後に立てられたスレでは半角スペースが入って、
2ch.netだった頃に立てられたスレは半角スペースが入らないみたいだ。
というわけで、Jane Styleは関係ないと思われる。
失礼しました。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:16:04.33ID:1nM+eN6y0
>>635
>>636
解決したわさんきゅう
検索エンジン選ぼうとしてもGoogleしか出なかったからどうなってんだと思ってたけど俺だけだったんだなw
SearchEngineList.iniが変な所にいたので元に戻したら直ったわ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:37:15.22ID:lqWkLMHh0
フォント色や背景色を変えてる最中なのですが、> で引用された文字色はどうやって変えれば良いでしょうか
スキン入れてるのでRes.htmlをいじれば良さそうな気もするんですがどこに何と入れれば良いか教えていただけませんか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 06:49:56.97ID:vOZW54il0
できることかどうか知りたいのですが、
特定のID(例えばCAP_USER)にはNGWordを適用しない、なんてことはできるのでしょうか?

下品なものや誹謗中傷に使われる単語をNGWordに登録し、NGID送りにしていますが
まれにお調子者の★のせいでCAP_USERもNGIDになってしまいます
それでCAP_USERにはNGWordを適用しないようにできれいいのにと思ったのですが…
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:30:05.53ID:HMJCFE7C0
1〜2年前からjaneが起動時にフリーズすることが多くなり
いつの間にか、自分が追加したしたらばのスレ以外、板が全く表示されなくなりました
バージョンは4.0(4.0.0.5)です。キャッシュのクリア、板一覧の再取得、jane削除再インストールは試しました。
何か改善策あれば教えて下さい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:36:48.19ID:vOZW54il0
>>642
今既に1,000件ほどNGWordに登録しているので、これを全てNGExに書き換えるのはちょっとムリです
やはりできないって事なのかな…
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:24:10.40ID:TlnfqzHZ0
設定から登録せずNGEx.txtに直接記述の手もありはする
サンプルたるNGExを1つ2つ書いてNGEx.txtの書式理解して
テキストエディタでNGwords.txtからNGEx.txtを作る
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:59:27.29ID:vOZW54il0
>>645 >>646
何度もありがとうございます
たしかにNGEx.txtを直接編集するってのをよさそうですね
とも思って開くと、1件当たり12行程あるから1,000件で12,000行…
ExcelとVBAを使えば何とかなりそうですが、スレを更新するたびに12,000行を走らせるのは…
(また、1,000件のワードをORするのも厳しそうですね…)

これまで通り、CAPがNGにされたら設定を開いて削除することにします
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:22:50.37ID:dIXzDm180
>>641
特定のID(例えばCAP_USER)に対してNGWordを適用しない簡単な方法はないけど
あぼーんのOptionで「NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加する」のチェックを入れたまま
CAP_USERだけをNGIDに追加しない方法ならある

先にNGIDにCAP_USERを登録しておくといい
既にあれば二重に登録されない
NGID登録画面で登録ID上で右クリックで「重要レス」、「有効期限 > 無期限」にしておくとよさげ

あぼーん法が標準なら、CAP_USERのレスにNGWordが入っていてもレスが見れるようになる
ポップアップだと、重要&あぼーんなレスになるけど
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 17:16:16.49ID:sN2ecM/J0
>>643
自分もこの状況になってる
板一覧が表示されなくなったし、お気に入りやリンクからも
スレ一覧が表示されない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 18:50:47.24ID:oZMiDWqu0
スレ読み込みで止まってなんかエラーだって
ってのは5ちゃんねる側の問題?(混んでるとか)
verあげた直後はそれなくなってすげーと思ったんだけど
最近またちょくちょく起こるようになった
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:21:30.66ID:sN2ecM/J0
今までは読み込みエラーやなんか操作するとフリーズみたいのはよくあることで
タスクマネージャーから再起動とかはいつものことだった

でも板一覧表示されなくなったりお気に入りやリンクを選んでも
フリーズとかじゃなくただ無反応で他の操作はできるなんてことはなかったよ

イメージとしてリンクアドレス関係すべてロストしてる感じなんだけど
これよくあることかな?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:29:29.67ID:sN2ecM/J0
ああでも>>643と同じタイミングで同じことが起こったから理由があるのかと
思ったけど、もしかしたら違う理由かも知れないな
もうちょっといろいろ試してみます
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:30:21.08ID:9kHqzFvM0
あぼーん設定の「NG処理の対象になったレスのIDをNGIDに追加する」を使うと
NGワードの数によっては、起動に数分掛かってた。(i7_4790K)
あぼーん設定開くだけでも重かったら、このオプションのせいかも?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:33:04.56ID:gOBfW/GY0
>>651
>>652
確かに最近なんかエラーは多いんだけどそれは鯖側の問題かもしれない
その時に問題切り分け用に素の状態で入れてるLive5chで確認すると詰まってるので
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:57:18.40ID:kuJn/C5I0
NGワードやNGEXでNGする場合、たとえばこのスレをNGしたい場合は
「Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ」

「Styleの質」
のどちらが負荷かかりにくいですか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:22:15.86ID:mUQWld1m0
>>649
> 先にNGIDにCAP_USERを登録しておくといい
> NGID登録画面で登録ID上で右クリックで「重要レス」、「有効期限 > 無期限」にしておくとよさげ
これは良さそうです!
(「重要レス」って使ったことがなかったので、CAP_USERが全て重要レスになっても支障ないですし)
あとNGID(NGWord等も)のリストで右クリックすると、透明アボーンに分類する機能があったとは知りませんでした
(これもやりたかったことです!)

ここで質問して本当に良かったです。ありがとうございました。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:14:59.38ID:VNVsXh0A0
開きたくない画像があるのでブラクラ登録・NGファイルを使おうと思っているのですがイマイチ使い勝手が分かりません
前提として多数の画像をタブで開くことが多いので
大抵の場合は「ここから画像を取得」で一気に開きますが1〜2レスであればURLクリックもします
画像は毎回キャッシュを消しています

 1.ブラクラ登録したものはどこで管理されているのでしょうか?
 2.URLを直接クリックするとブラクラ登録したものでもしっかり開いてしまうのですがこれを防ぐ方法を教えてください
 3.NGファイルに登録にしても「JanelStyle/NGFiles.txt」に何も書き込まれていません
   ちゃんと登録されているのでしょうか?(同種の異なるURLのグロ画像を集めて確認するのは難しいし精神的にキツい)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:05:55.80ID:EzTs0Yly0
>>663
1.キャッシュファイルを1KBのダミーファイルに変換することで登録 なのでキャッシュ削除すればブラクラ登録も解除
2.ブラクラ登録後はサムネマス、URL各クリックともビューアで展開時「ブラクラ危険!」が表示されるだけ
一般ブラウザに飛ぶのはこの限りではない
3.NGFiles.txtが0バイトのままなのであればファイルがロックされているか使われない無効ファイルの可能性
これは削除し、ローカルドライブ内をファイル検索してNGFiles.txtを探し、確認
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:46:20.39ID:SqhyxVTh0
>>662
CAP_USERをNGIDに登録後、それを右クリックしてあぼーんから重要レスに変更する
その後、終了して、NGID.txtを編集して先頭行にもってくる
(指定は上から順に優先されるので)
なお、NGIDよりもNGNameやNGAddrが優先度が高いため、これではNGNameであぼーんされるのは防げない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:05:59.80ID:VNVsXh0A0
>>665
ありがとうございます
基本的ビューアで見る(ブラウザは使わない)のですがURL押下だと開いてしまいますね・・・なんでだろ?

NGFile.txtについてですが探すのが難しいですね・・・
というのもバージョンが変わった時に全てバックアップを取っているのでNGFile自体を検索すると大量に出てきます
更新時は古いバージョンをフォルダごとコピーしてそこに新しいJaneStyle.exe放り込んでいます
なのでNGFile.txtへのリンクが古いバージョンのどれかに飛んでいるんでしょうか・・・?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:30:03.29ID:SqhyxVTh0
>>667
Program FilesにJane Styleを置いているのなら、通常の環境ではデータファイルはAPPDATAフォルダの方に格納・読み書きされる
UACやAPPDATAについて知らなければ詳しくはググッてみてくれ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 18:07:09.00ID:VNVsXh0A0
Dに入れていて・・・ちょっと調べてみましたがダメでした(他のバージョンも0バイトでした)
まぁNGファイルについては予防措置的なものなので諦めます

問題はブラクラ登録とキャッシュですね
大量の画像閲覧とブラクラ回避を両立するいい方法があれば教えて欲しいです
軽快な動作・簡易な手段であれば既存の操作や設定を変更する事も止む無しです

普段行っている動作としては
 ・開く時はレス番クリックから「(W)」で「ここから画像を取得」か個別にURLクリック
  →私の環境だと個別クリックをするとブラクラ登録が有効であっても画像を開いてしまうようなので今後は使わない
 ・閉じる時はビューア上で右クリックからの「(D)」で「全ての画像を閉じる」
 ・キャッシュの期限は0日で「起動時に期限切れのキャッシュを削除」を有効にしています
  (確認したところアドバイスにあった通りJaneを再起動するとブラクラ登録も解除されていました)
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:03:40.82ID:EzTs0Yly0
キャッシュ期限0日の意図がが不明だが、
キャッシュは再起動のたびに直リン画像に通信せずパフォーマンス落とさないためのもので、
スレのローカルdat保存と同じようなもの
期限を30日とかに伸ばしても期限を設定する以上キャッシュが無限には増えることはない
再度言うが、ブラクラ登録すればURLクリックしても画像は出ない
画像が出るなら ブラクラ登録したキャッシュを削除=ブラクラ登録削除 したから
PCのファイル整理が苦手のようだが、NGFiles.txtを無駄に散らかして肥やす意味がない
バックアップはミラーリングを置いて古いのは用済みのはず
なおNGFiles.txtを統合、整理するのに役立つツールもある
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1473838148/
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:24:46.84ID:VNVsXh0A0
>>670
とにかく軽快にということでやっていた設定なんだろうと思います
キャッシュ設定を見直す時がきたということですね
とりま150日に設定しておきましたがこれは
「登録したブラクラは150日後には再度表示されるようになってしまう」ということで合っていますか?
まぁ150日も経ったら大抵のろだのURLは生きていないとは思いますが
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:52:54.89ID:SqhyxVTh0
>>672
NGファイルを使えよ
>>同種の異なるURLのグロ画像を集めて確認するのは難しいし精神的にキツい)
まあそういう確認は難しいかも知れんが、
何でもいいから画像をNGファイルに登録して、その後その画像のキャッシュを削除して
JaneStyleを再起動して再度取得したときにブラクラになってたらちゃんと登録されてるよ
・ブラクラ - キャッシュファイルで管理され、そのURLのみが有効
・NGファイル - NGFiles.txtで管理され、URLが違っててキャッシュファイルが異なってても画像データが同じなら有効
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:57:23.41ID:EzTs0Yly0
>>672
> 登録したブラクラは150日後には再度表示
正確には再取得されてしまう で、ロダにあれば表示はされる
キャッシュを自動削除せず、時々VwCacheの中味のうち1KB(ブラクラ分)以外を手動で削除の方法もある

NGFilesに入れればキャッシュの有無は関係なく、また同じ画像をロダに上げなおされてもあぼーんされる
右クリからブラクラもNGFilesに登録も手間は同じだが、NGFilesがあまり膨大になるのが感じ悪いというのもありはする
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:29:12.35ID:+L7v69Ct0
浪人を買って使用していて広告も消せてるので有効になっていると思うのですが2スレ目とかで前スレ開くと「このスレッドは過去ログです。プレミアム会員に登録すると続きを読めます」と出て>>3以降のレスが読めません。考えられる理由を教えてください。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 05:29:31.76ID:4s1hxpFi0
非アクティブのときに結構な頻度でフリーズしてしまいます
オートスクロールが関係あるか分かりませんがオートスクロールしてる時によく起こる気もします

この症状は解決方法はありますか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:12:10.09ID:d9m7YggK0
新たにスレを開くとき、いつもは「ポップアップ」(表示レス数/スレの再描画ボタンのリストの項目)で開いていたのが
昨日くらいから「自分の書き込みのみ」で開くようになりました(当然白紙表示で、一々切り替えることに)

以前の状態に戻したいのですが、
スレを開くときに(アボーンなどを)どのように開くかってのは、どこで変更すればいいのでしょうか?
0680679
垢版 |
2018/03/07(水) 09:16:01.23ID:d9m7YggK0
アレレ…、何か知らない間に直ってました。
質問を取り下げます。
0681679
垢版 |
2018/03/07(水) 09:23:53.30ID:d9m7YggK0
いや、直ってない
ニュー速+のスレをいくつか開いてみたが、
「ポップアップ」で表示されるものと「自分書込みのみ」が半々くらいになってる
(環境は「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用」です)

スレを開くときの表示設定って、どこかで設定できるのでしょうか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 09:35:59.16ID:etkj6A+S0
ツール > 設定 > 機能 > あぼーん > Option > デフォルトのあぼ〜ん法

スレッド > ローカルあぼーん表示の変更
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 10:29:39.61ID:ai1YQEXs0
>>682
> ツール > 設定 > 機能 > あぼーん > Option > デフォルトのあぼ〜ん法
スレを開くときの初期設定、ここで設定するんですね
どうもありがとうございます。

で、>>681で書いた
> 「ポップアップ」で表示されるものと「自分書込みのみ」が半々くらいになってる
これですが、Janeを再起動したら出なくなったようです
(試しに6個ほどスレを開きましたが、すべてポップアップで開けました)
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:51:22.82ID:ai1YQEXs0
> 主語を言わないタイプの人
たしかにこれには主語が無いな
主語が無いから誰への指摘かが分からん
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:04:08.96ID:pwZw2LQj0
スレタブを複数開くと、スレッドが表示されなかったり、ここまで読んだが反映されなくて1に戻ってしまったり
再読み込みをしてもスレッドが真っ白だったりするのですが、これって解決できますか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:37:02.92ID:ai1YQEXs0
>>687
> スレタブを複数開くと、スレッドが表示されなかったり、
>>679で書いたけど、(なぜか)スレの表示設定が「自分の書込みのみ」になってる可能性がある

「スレッド > ローカルあぼーん表示の変更」が何になっているか一度確認してみては
0691687
垢版 |
2018/03/07(水) 16:05:13.96ID:pwZw2LQj0
>>690
専用ブラウザ使えないので普通のブラウザから書き込みします。
ポップアップになってました。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:13:12.67ID:s4DOWi7c0
名前の文字が本文のより大きいのが気になるので
変更したいのですがどうしたら良いでしょうか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:14:30.09
パソコンのJanestyletとアンドロイドの2chmateを
JaneSyncで同期させると、パソコン側の>>1のレスがあぼーんされて見えないことが
多いんですが回避策は無いでしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:14:40.35ID:4loINO1R0
昨日までは janeと2chmateでIDが違くて

janeでスレ建て 2chmateで別人なりきって書き込み

ができていたのですが、なぜかさっきスレ建てたら
janeでもmateでもおなじIDで赤っ恥を書いてしまいました

たしかjaneは2chのまんまで2chmateは5chでIDが違くなるとかいう感じでしたよね?
どうして急に おなじIDになったんでしょうか
それかjaneが5chになったんでしょうか?急に 
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:27:57.78ID:tqsntsIN0
>>692
大きくはないはずで太字になっている
本文と名前それぞれ違うサイズには無理だが、太字をやめるにはスキンを置いて中味改変
<b><NAME/></b> を
<NAME/> だけにする
詳細はヘルプで
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:30:31.97ID:R7qvZ2tu0
gethtmldatと使用しているのですが、コマンドを実行すると、過去ログ取得に成功するのと同時にフォルダにある「gethtmldat.js」が削除されてしまい、
二度目以降の過去ログ取得ができなくなってしまいます
また消えた.jsをフォルダに復元しようとしても、管理者でログインしているにも関わらず「この操作を実行するにはアクセス権限が必要です」と言われてしまい、
PCを再起動するまで復元できない状態です。
gethtmldat.jsの場所をJane2ch.exeと同じ階層から、scriptフォルダを作成してそこに移してみましたが、同じ状況です。

あまり頻繁にコマンドは使っていなかったのですが、特に問題なく使用できていた時期もあり、
その時からとりたててPCの中身をいじったりしなかったのでいまひとつ原因がわかりません
もし解決法分かる方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです
よろしくお願いします

OSはwindows7 64bit、
JaneStyleのバージョンは4.0.0.5、
gethtmldat.jsは>>589と同じもので、
コマンドは wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
で登録しています
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:59:12.65ID:PvByWJEb0
>>696
なんかわからんけど、消えるのはセキュリティソフトのせいだろう
Jane Styleフォルダを除外指定してみてはどうか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:32:11.82ID:0sBUI7TH0
>>694
>>694>>694
>>694>>694>>694
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:35:26.77ID:R7qvZ2tu0
>>697
完全に盲点でした。ウィルスチェストに隔離されてました…
セキュリティソフトが通知とかを出さない設定に切り替わってて気づかなかったみたいです
除外設定にすることでで解決しました
お騒がせしました
0701687
垢版 |
2018/03/08(木) 22:00:36.27ID:tmhLsPAg0
複数スレッドを開くとそれだけでエラーが出たりします。
それでもエラー直前に開いたスレッドは次回開けたりするので
一個一個増やしていきましたが、今度は全てのタブの新着チェックを行うと
それが行われず、再読み込みをしても白いままです。多分あぼーんは関係ないと思います。
自分のレスも見えなかったので。
あと、時間の長いgifを見るとエラーが出て落ちます。

解決法などどなたかご存知の方よろしくお願いします。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:26:06.22ID:BQ7fHug/0
ログ速からdatファイルを作ってjaneで読み込むことはできませんか?
ログ速だと1000までちゃんと表示されてるんですが、
過去ログ倉庫の元スレをみても542レス目までしかなく過去ログ取得ツールでもそこまでしか取得できなくてこまってます
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:32:28.62ID:PL5H/u6M0
テキストエディタ駆使してきっちりdatの仕様でつくりゃ読める
で、まとめサイトが完走しててオフィシャルの過去ログ倉庫分が不足って気になるがどのスレ?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:36:10.68ID:shKOMZF30
>>703
2chのサーバーが吹っ飛んで(2chでは)過去ログ消失ってのもあるし
サーバー移行の際にアクセスできなくなったものとかもあるよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:56:36.36ID:PL5H/u6M0
鯖引越しで消えたりとかそもそも倉庫に行かないのとか確かにありはするが
途中までつうのが気になる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:18:15.76ID:tIk02VfQ0
ログ速のURLは貼れないんだね

hobby9のほうはなんか962まで残ってるんで残りは手作業でやります
スレ汚し失礼しました
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:34:51.68ID:luvC5BaT0
>>709
>>710
ログ速のURLは間にスペース1個入れれば貼れる
メンドイけどスペース入ったままでもブラウザのURL欄にコピペすれば繋がる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 11:39:27.75ID:VUM6MueJ0
>>711
そこら辺りはすぐ仕様が変わるから
空白無視で判定するようになったらアウトだ
前にもあって英文貼れないトラブル続出したことがあった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 18:00:40.43ID:PL5H/u6M0
>>706
ほんとだ なんでこんな事になるのかね
こんなのが結構あるならログ速からdat起こせるスクリプトを作ってくれる有志いないかね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:50:06.95ID:V2CJSgeA0
VIPで本文中のIDリンクがポップアップしないんだけど
これって前からだっけそれとも自分だけ?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:12:53.82ID:xHCgqGZC0
今朝アップデートしたのですが…

「楽天」がスレタイに含まれていると、あぼーんされています。
「設定」を見ても、このような設定はなされておらず、あぼーんを解除出来ません。

使用環境
JaneStyle_iOS:1.6.0.4
iOS:11.2.6
iPhoneSE

※別の専ブラから書き込み中
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:58:42.89ID:uJpeZ7in0
>>25
WM_CLOSEとかWM_DESTROYの処理もできてないのか
天才の作品にはありがちだな
http://keicode.com/winprimer/wp15.php
DestroyWindow、PostQuitMessage

デストラクタに丸投げしてたりとか

いやいや天才が朴るより前からバカが作ったブラウザだったのかな?

>>728
スレッド関係にみえる、SetEventの直前
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 19:06:51.11ID:s50YxVgc0
現役離れて長いから用語とか覚えてないけど
「ちょっと待ったれや」返さずに後処理の途中で止められる最悪の実装はよくあるらしい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 19:33:41.37ID:s50YxVgc0
Exchangeサーバーがシャットダウンに数時間かかった大昔にはタイムアウトすら延ばせたような?
たしか「あとこんくらい待て」みたいなのが…記憶違い?

でもまぁこのスレ的にはその辺で充分かな。実装キボーンヌ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 22:11:24.38ID:s50YxVgc0
>>735
それだとQueryに答えてないからSave中に落ちてもおかしくないかな
一旦CanCloseにFalse返しつつ処理して再入で許可するのがベストだと思う
多分SaveしたらModifiedじゃなくなるだろうからSaveと同じブロックでCanCloseをFalseにすればいいのかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:00:14.16ID:uJpeZ7in0
http://blog.inasoft.org/article/130801544.html
いろいろ悩みましたら、MSDNライブラリをしっかり見れば答えが書いてありました。
Windows Vista以降、このWM_QUERYENDSESSIONの動作仕様が変えられており、単に return FALSE; を返すだけではWindowsの終了をブロックしてくれません。
ShutdownBlockReasonCreate() API を使って、Windowsの終了をブロックする理由を文字列で登録してやらないといけないのです。そのうえで、return FALSE; を返します。

そして、理由が消失したら、ShutdownBlockReasonDestroy() で理由の消失を伝えます。


詳しくはMSDNのこちらのページを参照。


ここまでやって、ようやく、Windowsの終了をブロックすることができます。

(正確には、ダイアログを表示してユーザーの意思を確認している間は、これまで通りブロックされますが、ユーザーが何らかのボタンを押してダイアログを閉じた後に、ブロックをし続けるならば、上記のような動きをしなければなりません)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 23:02:29.17ID:X9FwgGSk0
普通にFormCloseとWM_ENDSESSION(但しwParamがTRUEの場合)の両方で保存するようにしておけばいいだけだよ

ユーザが閉じた場合はFormCloseで保存されるし
Windowsを終了させた場合はWM_ENDSESSIONで保存される

Query系で保存しちゃだめなわけじゃないけど
WM_QUERYENDSESSIONの場合実際には終了しないこともある
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:00:13.43ID:6EWCXc2d0
どなたか助けてください!

今まで毎日のように開いていたスレが突然開けなくなりました
他のスレは全て普通に開けるのに
なぜかそのスレだけ、更新のない以前の状態のまま表示され
更新ボタンも表示されません

左下には
(・∀・)カコローグ!!
φ(・∀・)既読分変換(10662バイト)
φ(・∀・;) 32ミリビョウ

こういうものが表示され、いつまで待ってもこのままです

もちろん他のブラウザでは普通にこのスレは見れます
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:30:07.99ID:6EWCXc2d0
>>743
ありがとうございます!!
強制過去ログ化とは何なのかよく分かりませんが無事見れるようになりました
助かりました
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:42:49.44ID:EN0sUBe40
レス番左クリックメニューの編集法とそのクリックしたレスを1発でブラウザで開く方法がありましたらお教えください
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:26:02.72ID:G6JFfNR80
スレ重複のため削除申請をしたいのですがブラウザ変ですよん。(referer1)
と出ます
手順を教えてください
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:41:28.08ID:TEjwSVF20
お気に入りタブで、検索結果を表示した状態で、選択したお気に入りを
別のフォルダとかにドラッグ&ドロップで移動って出来なかったでしたっけ?

3.8x使ってたときは出来た気がするんだけど、v.4.0.0.5だとD&Dできるけど実際には移動しない。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:06:39.04ID:W7OfuHth0
IDあぼーんと同じように
スレ毎NGにできませんか?

例えば、次スレ検索して
同じようなスレ(ワッチョイ有り無し、重複、類似スレなど)が
いちいち候補に出てきてウザイので
0751687
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:42.17ID:tVNjfwFg0
開くスレタブ数少なくしたらgifエラー以外全て解決しました。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:32:35.76ID:Ih3q56y30
起動のたびに書き込むメモ欄が固定されてず消えてるんだがどうしたら
いいのだろう?設定では固定になってるのだけど
毎回起動のたびに書き込む欄を作らなきゃならない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:54:31.58ID:lruNvZ8K0
Ver.4で起動してから反応するまで5秒くらい掛かるんだけど
設定でどうにかならないのかな・・・?
3の時はサクッと立ち上がったのに
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:55:24.44ID:kBc/RLJ50
なんか最近特定のスレが落ちてないはずなのに灰色表示になって更新できません
携帯とかだと普通に書き込めるのに・・・同じ症状の人いますか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:00:34.28ID:kBc/RLJ50
>>757
直りましたありがとうございます!こんなんあるんですね
いつの間にか間違えて押しちゃってたのかな・・・?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:33:45.48ID:6hw8sv9h0
スレタブをダブルクリックで新着チェックしているんだけど
たまにタブ色がオレンジになったまんま反応がなくなるのって
鯖のせいだっけ?ナンカエラーダッテが多すぎィ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 03:17:19.25ID:tQ43X3Ay0
もっぱら鯖混みのせいだろうけど
特に今pinkで広告マルチ貼り暴れてるので、うふーんで赤くなるはずがオレンジになりやすい
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:02:14.01ID:lc20idi60
AAリストでAAを複数条件で引っかかるようにしたいんだけどいい方法がないかな?
(例えばアッカリーンのAAを「赤座あかり」と「ゆるゆり」の両方で引っかかるようにしたい)
現状だと同じAAを各項目に貼る必要があってリストが冗長になってしまう
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:35:29.46ID:rcrByJRE0
そもそもAAリストで文字列入力呼び出しや検索ってできるか?
タイトル一覧から選ぶだけでは
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:44:56.68ID:YiKFtvLB0
あぼーんのNGIDで、NG登録されたIDをJaneで検索する方法ってないですよね?

たまに登録したNGIDを取り消したい時があるのですが、
登録直後は一番下にあるので直ぐに削除できますが、数日前の登録だと何処にあるのか分からず、
いつもNGID.TXTを開いて検索し、おおよその位置の見当を付けてから設定画面で探すようにしています

このようにNGID.TXTを開いて検索する以外にJaneでNGIDを検索する方法ってないのでしょうか?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:53:53.67ID:aoHNrzOy0
>>772
登録したNGIDを数日後にオンにしたいって状況がまず分からんが
それだと該当スレとか該当レスに目星はあるんじゃ?

なら普通のブラウザからそのスレを開いて、NGにしたIDを拾ってくればいいと思うが
スマートなやり方じゃなくて済まんが
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:07:06.52ID:YiKFtvLB0
>>773
たしかに数日前は変ですね。少し前にNG登録したって趣旨です

> なら普通のブラウザからそのスレを開いて、NGにしたIDを拾ってくればいいと思うが
772の書き方が悪かったですが、拾ってきたIDを登録された画面(リスト)から削除する際の話です

ツール>設定>あぼーん>NGIDタブ でNGIDのリストが出てきますが、この中から目的のIDを選択するのが
時間が経った場合はなかなか大変で、NGリストを検索する手段って何かないですか、って質問です
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:15:38.54ID:bIuA1iaO0
>>774
ツール>設定>あぼーん>NGIDタブ のNGIDにマウスカーソルを合わせて
ポップアップする登録時刻である程度は絞り込めるんじゃね

登録時刻を忘れた、ってんならどうしようもないけど
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:48:40.43ID:YiKFtvLB0
>>775
IDごとにポップアップが出るとは知らなかったです。
(登録時刻まで出るとは驚きました)

ただ、登録時刻は一々覚えてないので特定するのは困難ですが
リストをスクロールする際の「行き過ぎ」の目安にはなりそうですね
ありがとうございました。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:01:56.49ID:1wf4L5MT0
V2Cでは出来るらしいですが、実はGIFなのにJPGな画像は開かないとか出来ませんか?
Jane本体は対応して無くてもSusieプラグインの方で〜とか出来ませんかね?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:24:51.03ID:7Rz7eUnR0
何気なく板一覧を見てたら
アイドルのジャニーズ2やジャニーズジュニアが複数あるんですが
鯖移転や板名変更の残骸でしょうか?
今の鯖と板名調べて個別に削除が面倒な場合は
「jane2ch.brdを削除してctrl+板一覧の更新」で
いらない表示を一括削除できますか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:39:18.43ID:zFMV+LJY0
>>777
そういうspiあるのかわからんが、レスつかなければ
偽装gif踏んでビクっとしたらNGFilesへ
怪しげな時はビューアを凝視せずステータス右を見るクセを

>>778
「jane2ch.brdを削除してctrl+板一覧の更新」でOK
複数原因はボード一覧取得先を変更したからではと思う
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:16:31.36ID:bEHQCB5+0
これは、長く使ってると起きる現象
まず、芸能カテゴリにあったものがアイドルカテゴリに移動し(この時点でアイドルの方はlink付きになる)
さらにアイドル内で鯖移動があって変わっても、その上にはさっきのlink付きのがあるので別扱いになる
またここで5chに移行したりしたら、さらに5chのものも追加されることになる
結果、
芸能
 anago.2ch.net ジャニーズ2
アイドル
 anago.2ch.net ジャニーズ2 link
 potato.2ch.net ジャニーズ2
 egg.2ch.net ジャニーズ2
 egg.5ch.net ジャニーズ2
ってなことになる
対処は>>779でいいが、多分ログの移動も必用(想像だがログは芸能フォルダにありそう)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:29:57.72ID:bEHQCB5+0
これ鯖移動があったら起きるってわけではなく(通常は同一行で書き換わってくれる)、
あくまでもカテゴリにlink付きのがあって、それが邪魔して書き換わらずに増殖していったってことだから
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:00:17.36ID:N2qdsxYa0
NGワード入ってるレスは透明あぼーんにしてるんだけど
IDポップアップしたら透明あぼーんされてるレスが灰色で表示されるんだけど
これを非表示にする方法は無いのかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 15:51:25.50ID:Te6BFE+Q0
少し右にフリックしただけでスレ一覧に戻されるんだけどこれ設定とかで変えられる?
更新する前はこんなことなかったんだがな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:17:10.38ID:irfZGzqW0
ReplaceStrで<tab>msg の次で場所指定出来ますが
(software|ascii) という書き方にすると作動しなくなります
正しい書き方を教えてください
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:31:13.59ID:4R7ldKQH0
>>8
を参考にして3.83での5ch閲覧と書き込みが可能になりました。

しかしながらスレッドタイトル検索がうまくいかず、
見落としが無いか改めて確認してみましたが改善しません。

わかる方がいらっしゃいましたら具体的な処置方法を教えて頂きたいです。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:31:21.53ID:zFMV+LJY0
3.83に積んでるスレタイ検索はff2chsyoboi これはもうない
試してないので挙動はわからんが
コマンドで現行のff5chsyoboiを使うか
3.83の実行ファイル書き換え
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:47:02.47ID:bEHQCB5+0
>>789
3.8xでは、
バイナリを書き替えても、コマンド登録でff5chを内蔵ビューアでもちょっと見るでも見ることはできない
コマンドで一般ブラウザに飛ばすくらいしかできない
理由は、ff5chが強制的にSSLのURLにリダイレクトするから
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:08:09.11ID:4R7ldKQH0
レスありがとうございます。

コマンドでhttp://ff5ch.syoboi.jp/?q=を追加して実行するとウェブブラウザが起動してしまいました。
また、バイナリエディタで検索して書き換えてみましたがうまくいきませんでした。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:39:43.98ID:7Rz7eUnR0
>>780
詳細な説明ありがとうございます。
お気に入りやログに該当の板のものが無い場合は
板一覧の更新だけでいいんですよね
(たまに覗く程度なのでお気に入りやログはありません)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:53:42.01ID:ixBEGV1U0
スレを開いた後でなく、最初からツリー表示状態でスレを開くようにする設定はどこですか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 02:09:08.58ID:/9S/ai5Z0
非アクティブからアクティブになったときに結構高い頻度でフリーズしてしまう現象になってるひといませんか
何が原因なんでしょうか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:04:13.11ID:adEY9UVs0
4.00にしたらスレ更新でタイムアウトまで固まる現象が発生し始めた
複数スレ更新すると中にはタイムアウト後にDAT落ち判定されるものまで
これどうやったら直るの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:47:28.84ID:s/52mm4W0
バッファローのルーターがかなり古くなったので他メーカーのものに変えたらJANEで書き込めなくなりました
どうすればいいですか
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:03:27.18ID:6LHrrywQ0
>>768
オレンジじゃなくてデフォだと黄色じゃね?
読み込みにいって、そのまんま
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 404 Not Found になる
0811なにわ 【ぴょん吉】
垢版 |
2018/03/19(月) 00:02:55.91ID:SJ6RkvRB0
。kb
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:15:27.53ID:MEIhHRs/0
検索で完全一致じゃなくても引っ掛かるようには出来ないのですかね?
例えば「オレンジ」を検索したい時には「おれんじ」と打っても引っ掛かるような。
現状ではおれんじではダメで不便なんです。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:26:19.25ID:UlPJ9zhF0
マウスダブクリで再読み込みすると404
IE等の別ブラウザでスレ開くと、ちゃんと存在してるし開ける
janeに戻って右クリから再読み込み→成功

ダブルクリックして再読み込みと
右クリックメニューからの再読み込みの違いを教えてくれ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:30:04.25ID:jRAmn3AY0
>>812
Migemo検索だったら、orennjiってキーワード打ったらオレンジとおれんじの両方が引っかかるけど
今Migemo環境を整えるのは難しいからなあ
ちなみに、janeって打ち込んだら、jane,JANE等の他にじゃねも引っかかった
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 02:56:00.41ID:mOCyZrzs0
>>804
DAT落ち判定は
スレのタイトルの所で右クリック→次スレ候補を検索
やると直ると思う
スレ破損はスレタイトルの所に出て来る黄色い△クリックで直す
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:03:34.84ID:9pL0X5zQ0
NGExの「含む」で複数キーワードをマッチさせる場合 「|」で区切れば良いとどこかに書いてあったのですがうまくいきません
普通の「含む」で使える記述ではないのでしょうか?正しいやり方があれば教えて下さい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:01:51.46ID:ODceJtao0
「含む」は単一キーワードのみ。複数キーワードは使えない
「正規(含む)」で正規表現の「|」で複数キーワードをマッチさせる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:53:10.91ID:Dt7QUu6b0
NGNameの書き方について教えてください
某所で見かけたテンプレがあるのでそれを元に書き変えて使おうと思っているのですが
ちょっと読み方がわからないので解説をお願いします

>通称 sag (現在ワッチョイ 87-) (元ワッチョイ a0-, 91-)
>通称 長文 (現在ワッチョイ 05-) (元ワッチョイ 5e-)
>通称 工作員 (現在ワッチョイWW fb-)
>例: JaneStyleの場合 NGEx → NGName → 正規(含む)に ((.*\s(\w+(87|05))|アウアウウーT Sa.{2}|ワッチョイWW .{2}fb)-.{4})
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:37:00.75ID:ODceJtao0
>>822
わかりづらっw
「.」は任意の一文字に一致で、例えば

>通称 sag (現在ワッチョイ 87-) (元ワッチョイ a0-, 91-)
ワッチョイ ..87-

>通称 長文 (現在ワッチョイ 05-) (元ワッチョイ 5e-)
ワッチョイ ..05-

>通称 工作員 (現在ワッチョイWW fb-)
ワッチョイWW ..fb-

の3人を合わせるとしたら、NGNameの正規(含む)で

ワッチョイ ..87-|ワッチョイ ..05-|ワッチョイWW ..fb-

くらいでいいんじゃね
効率を良くするのもやればできるけど、その例みたいに見た目がわかりにくくなる

.*は任意の0個以上の文字、\sは空白、\wは単語、.{2}は任意の二文字、.{4}は任意の四文字
NGNameで使う意味は正直ない
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 14:14:42.19ID:Giwv8Bvi0
昨日の夜くらいからスレをクリックしても読み込まれない、そのままにして置いてタブを切り替えるとやっと読み込むんですが
やっぱおま環でしょうか・・?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:08:27.82ID:Im/bhl600
>>829
スレが赤くなって、ここ壊れてます!になっちゃうよねw
再度、再読み込みすれば治るんだけどwww
1コ1コ再読み込みするのがすげぇ〜面倒くさい
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:24:26.21ID:2KgCP17x0
アンドロイド版janeでのスレ立てについて質問

次スレ作成で作った場合、現在のワッチョイの設定もちゃんと次スレに反映されるの?
マジレス頼む
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:42:35.64ID:EDGTzPsH0
>>830
俺も昨晩からこれがちょくちょく出るようになった
面倒ってほどいっぱいは出ないけどね
ちなみに4.00版でWin7 64
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:50:42.76ID:jRAmn3AY0
俺は赤じゃなくて黄色で、ログが破損している可能性がありますのビックリマークが付いてるけど
黄色のタブにカーソルを持っていくと3行目に−dat削除済み−って出てる
実際datが消えている
俺も昨日からこの現象が出始めた
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:21:24.41ID:tsgR8E7m0
突然死したときにスレの既読位置が巻き戻らないように
現在の状態を保存させる方法ないですか?
今は再起動してますがそれ以外のやり方があれば教えてください
何かのキー押すと保存するとか、定期的に保存させる設定とか
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:31:03.13ID:S2ej+v6N0
HDDの寿命でもきたのかと思ったけどログ破損しまくるのは仕様か
0846なにわ 【吉】
垢版 |
2018/03/20(火) 00:05:43.41ID:zCpmO9rO0
。kb
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:41:59.73ID:Ijnn8OUz0
オートリロード・スクロール設定をオンにしたまま実況しているのですが、
昨日から、オンにしたはずの設定がいつの間にかオフになってしまいます。
切れない方法はありますでしょうか?

環境
OS→windows10
Jane→Ver4.00
板→市況2
スレの環境→常時40秒以内に新着レスはあるスレ
実況支援の設定→間隔設定は5
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:16:49.21ID:Glv0FVYu0
リンクや検索でブラウザに飛ばなくなってしまった
別のPCだと飛ぶのでおま環なのははっきりしているのだがどこを修正すればいいのかわからない
どこがおかしくなってるんかな?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 16:04:54.12ID:6b/jL89J0
宣伝業者の書き込みが消されたんだろ
せっかくNGしててもこういうことがあるから面倒くさい死ねばいいのに
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 23:54:11.99ID:BtZ5NR6j0
>>851
前から思ってたんだが、管理者によって削除されたところが壊れている扱いになるのがまずおかしいような気がする。
その辺もっと理にかなった表示の仕方はできないものか。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 00:07:57.17ID:YrBYOTVl0
>>852
差分取得は、単純化すると、datファイルのバイト数を渡してその次のバイトからのデータを貰うもの
これが、レス削除されるとバイト位置がズレて、レスの形式に合わずに不整合を起こすから破損という表示になる
これを何と言えば分かりやすいのかな?
まあ今起きてるのは鯖から404が返ってくるみたいで「dat無いよ」らしいので通常レス削除とは違ってるんだが
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 08:54:14.32ID:rtDoWyJs0
>>852
削除と壊れた場合をきちんと区別できれば別の挙動にすることも可能だが無理でしょ
どちらにせよ再取得が必要なわけで挙動別にすると言っても自動か手動かくらいしかないしね
今回の件については>>853の言うとおりだし
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 10:31:40.51ID:/rIXPLs40
(PCの機能で?)コピーした文章に対して
Janeの「この文にレス」のような文頭に「>」を付ける動作を
できるだけ簡単に行う方法を教えてください
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 19:00:35.05ID:wqP+XJJc0
BBSPINKを久しぶりにみたらdat削除済みと出てしまい
スレが全く見れません どなたか解決策知っていれば教えて欲しいです
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 01:15:14.53ID:mawLveWI0
ちょっと説明が難しいのだが

レスを打とうとして文字入力すると、
変換の際、一旦文字が消えてから再表示されるというモッサリ仕様になってしまったのだが
これって俺環ですか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 06:08:08.99ID:c3Fsqbym0
>>861
再表示されるならまだいいと思う

おれの場合、何かここ1、2か月ほど前から、短い変換を確定させて次の文字を入力したら
確定したはずの文字が消えて(抜け落ちて)しまう現象が頻発するようになった
一体何なんだろう…
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:39:22.83ID:BoHUB9hC0
この板?だと表示されるんだね
ReplaceStrで&#なんチャラは非表示にしてるのに、板によっては&#183 とかそのまま表示されてて鬱陶しい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:25:47.76ID:uTZWynbY0
お気に入りメニューから特定のページを直接削除はできない?
一度該当ページ開いてから登録解除、ではなくそのまま削除
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 21:57:30.31ID:23u4HnNK0
できない
メニュー−お気に入り からは開く以外無理
板ツリー−お気に入り からは登録の削除可
お気に入りのログ削除は ログ一覧から!ソートし右クリ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 14:17:40.96ID:Wh9JKcQY0
>>878
そう。 最近はほとんどその症状が出てない
2か月ほど前は特に酷くて、3、4文字のひらがなが殆ど入力できなかった
(長文や漢字はちゃんと入るのに、3、4文字以下で確定させたひらがなだけが消えてしまう)

なんだったんだろうね、アレ
(最近でも1〜2週間に1度ほど、もう少し緩いのが出るような気はするが)
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:08:07.83ID:/DQ9SzlE0
メモ欄を使っていてもレス番クリックで安価を付けるとレスウィンドウ?が立ち上がるのですが、
これをメモ欄だけで完結できるようにできませんか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:10:14.24ID:xavVn6eY0
>>880
>レス番クリックで安価を付けると
「これにレス」ではなく、
「これにメモ欄でレス」と言うのがあるだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 06:59:00.70ID:3xJILkA80
>>887
それだ!

ありがとう
>>796-799も含めて全部解決した

JANEでも新着スレには「!」のところに赤と水色のぽっちがついてたんだな
なんの印なのか意味がわからないから無視してたわ
でもそのままだと矢印やレ点に紛れて見づらいから「設定」→「スタイル」でアイコンを消して
.iniいじって新着スレ以外につく印を全部消したった
これで新着スレッドも確認しやすくなったわ〜
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:28:44.86ID:ZHekEbBd0
レスが1000を超えて継続中のスレがスレ覧に表示されなくなってしまったんですけど表示する方法ありますか?
はっきり覚えてないけど古いバージョンでは普通に表示されてたような気が・・・
いま使ってるバージョンは4.0.0.5です
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:59:25.19ID:6rTFxctG0
Janeが最近やたらと落ちるので、ぐぐって広告を消すことにしました。
http://net-lover.net/archives/1321
の通りやったのですが、立ち上げようと思ったら
このアプリはお使いのPCで利用できません、とエラーがでるようになってしまいました。
何が間違っているのでしょうか
広告を消したいのですが
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:10:41.60ID:ZHekEbBd0
>>890
1000を超えてからメインツールバーの「レス」ボタンが消えてレスできなくなったので
ググってbrdcustomize.iniに以下のように書き加えました

[https://hayabusa9.5ch.net/news/]
MaxResNum=10000

現在「レス」ボタンも復活しレスも正常にできるんですがスレ覧には表示されないという状態です
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 18:34:19.46ID:LXAYoIlC0
>>891
自分ではやったつもりでも、リンク先の指示通りにできていないと言うこと
その通りやってれば広告消えるしそのような状態にはならない
0900889
垢版 |
2018/03/26(月) 07:00:58.55ID:1ooPsG5I0
今Janeを立ち上げて確認してみたら、なぜかスレ覧に正常に表示されてました
どうもお騒がせしました
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:15:19.82ID:vo/LlTdg0
>って文頭に入れるとその行の文字が緑色になってたんだけど、それが変わらなくなってしまった
先日ReplaceStr.txtっていうのが2つあることを知って、内容が少ない方を削除したのでそのせいだと思います

今ある方のReplaceStr.txtの中身を見ると、おそらく下記の「//▽引用行〜」に手を入れればいいんだと思うけど、
冒頭に書かれてた「//先頭に;が付いている項目は;を削除すれば有効になります。」の「先頭の;」が見当たらずどうしたらいいのか困ってます
「引用行の着色」だけしたい場合はどうやったらいいですか?

//▽引用行着色+引用行の数字のレス化を防ぐ
<rx2>((?:^|<br>) {0,2})(&gt;(?!<)|>(?!<))(?!\2?[1-91-9][\d0-9]{0,3}(?![\d0-9]|(?:[,,][\d0-9]+)
*[回本兆億万千円銭割歳年月日時分秒階番号段級台両冊巻株度行型人期ag]
|海里|ドル|ポンド|ヤード|グラム|キロ|メートル|センチ|[kcm]m|気圧|ヘクトパスカル|気圧|編成|ミクロン|光年
|メガ|ギガ|ヘルツ|ちゃん|[cCcC][hHhH]|ポイント|モリタポ|ウォン|(?:[,,][\d0-9]+)*[,,][00]|[..][\d0-9])
|\2?ID:|[^<]*(?:[  ]{6}|[:; ̄__]{3}))(\2?)(.*?)(?=<br>|$) $1<font color=green>$2$3<!-- -->$4</font> msg
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 18:52:45.57ID:vIb0zykc0
デフォのReplaceStr.txtを見たけど
引用行〜の項目だと元々「先頭の;」はついていないので、それは気にしなくていいはず
他の項目にはついてる事が多かった
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:51:47.97ID:YRfROpSc0
画像開くようにImageView入れてるんですがつべの動画もビューアで開いてしまいます
どの部分が原因か教えてください
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:48:09.01ID:eWPfVDX60
「自分書込をチェック」のチェックを入れた状態でも、
レス番号が"自分"になりません

バイナリエディタで広告を消したのですが、それが原因でしょうか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:33:37.09ID:wd72ZMYM0
ちょいちょい固まって落ちるんだけど
同じ症例の人おる?
治った人ととか
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:52:05.90ID:wd72ZMYM0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.16299
【   IEのバージョン   】 9.11.16299.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3500MHz メモリ:24445MB (16685MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[12] 板[30] お気に入り[0/120]
【    バグの概要   】 板のタブ切り替えしたり、バックグラウンドからアクティブにすると気付かないうちに固まってたりする
【バグの詳しい再現手順】
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:12:03.94ID:wd72ZMYM0
>>911
そういうのもあるのか
同じ時間に設定して様子みるわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:49:31.93ID:dPxwPJXc0
落ちるまでいかないけど書き込み・画像読み込みが3/25夜から急に遅くなった
ログ増えすぎたせいかとユーザー切り替えしてまっさらな状況でやってみても遅いまま
ブラウザからは普通にいけるから回線の問題じゃないし
同じような状況の方いますか?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:04:20.82ID:HHtf4ppa0
>911
ダメみたい・・・

【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.00 (4.0.0.5)
【 Windowsのバージョン 】 10.0.16299
【   IEのバージョン   】 9.11.16299.0
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:3500MHz メモリ:24445MB (16685MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[12] 板[30] お気に入り[0/120]
【    バグの概要   】 バックグラウンドからアクティブにすると気付かないうちに固まってたりする
【バグの詳しい再現手順】
毎回じゃないけど、STEAMでゲームしたりChromeでネットしたりした後にJaneに戻ると固まってる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:26:34.27ID:tdYOzR7+0
NG/ブラクラ登録してる画像や実画像の無いImugrとかはビューアーPOPしないようにとか出来ませんよね?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:23:00.95ID:VnIm8/lt0
>>920
ありがとうございます
これで消えました
<rx2>NIKU$|EVE$|XMAS$|NEWYEAR$|0202$|St.V$|GARLIC$|0303$|Pi$|USO$|0404$|0505$|0606$|0707$|FOX$|0808$|0909$|1010$|1111$|HAPPY$|1212$|EQ$|VOTE$[TAB][TAB]date
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:57:34.19ID:Rc1y1reh0
4.0.0.5なんだけど
過去ログ取得のコマンドって↑のバージョンだと何を入れてる?
dathtmldatのコマンドだと「5chのURL入れろハゲ」って言われて、該当スレのURLを入力するんだけど
うまく取得できませんでした、ザマミロって言われてできないのだが
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 10:31:12.87ID:SPGtr2ie0
>>NNN
ぬるぽ

↑のようにアンカー、改行、任意の語句をNGするには
どうしたらいいでしょうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:30:42.52ID:POq1VwGo0
べつに駄目出ししたい訳じゃなくてふと気づいただけの事なんだけど
ぬるぽの後にも<br>を加えた方が良いかもしれないわ
じゃないと、滅多にない例だけどこんな感じに本文の途中に>>931
ぬるぽって書いてあってもあぼーんになってしまうかもしれない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 15:07:37.82ID:pRwLmoz80
もう少しきっちり書くなら
>\s*&gt;&gt;[^<]*\s*<br>\*ぬるぽ
かな
アンカーが1行目に書かれている場合だけなら
<>\s*&gt;&gt;[^<]*\s*<br>\*ぬるぽ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 15:10:49.50ID:pRwLmoz80
あ、sが抜けてる
<br>\s*ぬるぽ

あと>>932が言うぬるぽの後に文字が続くケースを除外したいなら
<br>\s*ぬるぽ\s*<
に(もちろん\sはスペースでも可)
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 18:14:27.09ID:avsc9rX00
>>1
こっちで安価になるのはいいのですが
>1
これでも安価になってしまうのが嫌なので修正したいのですがどうすればいいですか?
0942930
垢版 |
2018/03/30(金) 13:31:07.59ID:fyNoro3B0
>>931,932,933,935
ありがとうございます

931さんのでしか機能しませんでしたのでひとまずこれを使わせていただきます
932さん、933さんが提案された
「アンカーが1行目に書かれている場合だけ、ぬるぽの後に文字が続くケースを除外」
に限定したいので、933さんのを組み合わせて(書き込みの都合上&を全角にしています)
<>\s*&gt;&gt;[^<]*\s*<br>\s*ぬるぽ\s*<
としたのですが、上手くいきませんでした
どうすればいいかわかる方がいらっしゃいましたらご教示願います
0945930
垢版 |
2018/03/30(金) 16:23:30.62ID:fyNoro3B0
>>943
上手くいきました!
ありがとうございます
ご協力いただいた皆様にも感謝です
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 22:40:07.43ID:owfE8OcN0
sage が入っていない書き込みを NG にするには、何処にどんな設定をすれば良いのでしょうか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 00:51:54.45ID:LE0Gvk8K0
NGIDに設定すると強制的にあぼーんされるようになってしまったのですが、解除方法分かる方いらっしゃいますか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:58:16.30ID:3BJx3aA00
>>952
_人人人人人人人人人人_
>   なんやー!!!  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
     彡 ⌒ ミ
     (`・ω・´)     キキーッ!
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:07:42.09ID:lLeRLXZI0
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`)
0956ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo
垢版 |
2018/03/31(土) 14:33:09.78ID:LT/PwZ8c0
こんにちは
+板の立て子(記者)です

Janestyleでスレを立てようとすると即行で「書き込みに失敗しました」という
アラートが出てスレが立てられません

chromeでは立てられます
どなたか親切な方、原因 & 解決方法を教えてください
0958ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo
垢版 |
2018/03/31(土) 15:29:53.03ID:LT/PwZ8c0
キャップは通るのにスレが立てられないです。
0961ニライカナイ ◆NIRA.mcNPo
垢版 |
2018/03/31(土) 15:55:42.99ID:LT/PwZ8c0
>>959
ありがとうございます。

書きこみが終わりました。
ではなくて
書き込みに失敗しました。
というアラートが出ます。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:34:37.39ID:O3j5SNvP0
ワッチョイの入ってるスレで浪人使ってワッチョイ消してる人をNGにする方法があれば教えてください
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:32:34.56ID:O3j5SNvP0
>>964
ありがとうございます!
スレ単位では問題なく使えているので出来ればなのですが
対象を板(ワッチョイは任意でスレによってはワッチョイ無)にして
ワッチョイを入れていないスレではこのNG機能を無効にすることって出来ないでしょうか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:41:43.96ID:UJJQxaGv0
ID:gXdtpaoP0
鯖の調子が芳しくない中、そんなにその一言が書き込みたくてボタンを押し続けたのか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 00:44:18.12ID:+gp0G4eD0
janeを入れ替えたらLogsフォルダの過去ログが表示されなくなったんだけど、
どこの設定を変えれば見えるようになる?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:38:05.66ID:FIW17r370
スレ落ちてないのに過去ログ扱いされてスレの書き込みも更新も出来なくなった
バージョンは最新です。
以前にも同じことが起きて一度アンインストールする羽目になったんだけど、解決方法と出来れば原因も教えてほしいです
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 04:07:05.01ID:9ZOTH6yJ0
ワッチョイ隠しに関し
ワッチョイあり、ホスト晒しありのスレのスレタイに何かしら印しが付くよう
運営系の議論要望スレで話題にしてもいいかも
もちろんその必要性に説得力がないと賛同されないだろうが
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 09:41:36.01ID:txYW/V6/0
>>970
煽りスレ立ててレスが伸びれば満足する
名誉欲でウヨにもサヨにもなる害虫だよ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:32:25.42ID:WLCOc0XE0
次スレってのはな
人に催促するものじゃなくて
自分で立てるものなんだよ

次スレが欲しいなら自分で立てる
でも立てられないこともあるよな
その場合すべきことは催促じゃない
お願いだ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:49:46.83ID:9ZOTH6yJ0
用語が怪しげでPC初心者くさいか5chニワカかstyleのヘルプ読んでねーだろつうのは
スルーもしくは叩かれて終わる
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:12:05.82ID:z+Hxns7G0
こういうのって本人くらいしか
顔面真っ赤になって反論しないからなあ

すぐにわかってしまうよね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:45:52.53ID:l7MWOVE90
IDポップアップ使うとNGワードが含まれたレスも薄く表示されるけど
NGワードを含むレスはポップアップの中に表示されなくする事ってできます?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:40:24.99ID:JdQJMn+u0
PC版のjane stylの浪人での書き込み方教えて アプリは浪人で書き込んでます
ググったけどいまいちわかりません
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:41:45.49
スレ更新する前に1000行っちゃったやつが 最後に閲覧した場所までしか表示されないんだけどみれるようにできますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 11時間 42分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況