X



iTunes for Windows Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3353-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:07:31.09ID:8xLG8huu00202
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください。

■関連リンク
Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/
iTunes - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/itunes/
iTunes 12.6.3 (Appの管理ができる最終バージョン)
https://support.apple.com/ja-jp/HT208079

■前スレ
iTunes for Windows Part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1507654993/

次スレは>>950〜975が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Ha3-gTRa)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:42:11.14ID:vPJTqLHhH
だってもうiPhone使いなんてパソコンなんて使わないんでしょ。
音楽なんてどうせ配信のやつだし。
バグ治す気なんてとっくに萎えちゃってるよ。
iPod?なにそれ。
と言ってそう。
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
垢版 |
2018/05/13(日) 09:11:33.04ID:WJ5dh3otd
マチルスタクです!
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW abd9-fr0k)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:20:35.50ID:cycjF0Fr0
>>413
今日アップル電話してスペシャリストとかいうのと話したが世界中で同じ障害発生してるのにかいぜんの目処がたたんらしい。
ちょっとひどいなアップル
0422413 (ワッチョイW 3df7-UpI/)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:21:57.64ID:fmCUj6LZ0
>>421
俺の時は
「深刻度の高い問題で多くの苦情、相談が来まくってるから、さすがにもうそろそろ直るはず…」
と同じくスペシャリストの人が言ってたけどね
こんな致命的な欠陥を2ヶ月ほども放置しているなんて酷すぎるわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-P7e1)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:58:11.28ID:K9eaca//0
こんなに深刻なバグだらけなのによくWindowsストア版を出すよね。
まずはバグ修正に注力しろよと。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df7-UpI/)
垢版 |
2018/05/13(日) 19:19:18.18ID:fmCUj6LZ0
しかし写真を同期して入れるという、こんな古典的基本単純操作すら出来ないって
Appleのソフトウエア技術力を強く疑うレベルだよなぁ
一時、バグってしまうのは100歩譲って仕方ないにしても、2ヶ月ほども経って
改善目処すら立ってないってヤバすぎでしょ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2325-/c6M)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:38:31.03ID:K9eaca//0
もしかししたらほんとにソフトウェア技術者が流出していなくなってるのかもな
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d91-Wpc2)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:04.48ID:1rhRycju0
日本で言うゆとりプログラマが軽い気持ちで「この機能良くね、俺天才じゃね?」とかそういう印象

ここWindowsスレだから知らない人も多いと思うからあえて書くけど
この手のiOSのしょうもないバグがMac側にもどんどん「導入」されてるんだぜ
ルートパスワードに空白入れたらそのまま通って権限昇格とか狙ってもなかなかできない
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW abd9-fr0k)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:40:18.81ID:1a4BVS/Y0
で、問題は今日も解決しないのか?
アップルに電話したら今は無理、iクラウドを使うか社外のソフトを勧められたがお前らもそうか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a303-RI3P)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:41:13.90ID:25Kz3rY50
iCloudてフォルダ単位で同期できるの?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:42:44.96ID:B3xmuxOUd
はい!
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a303-RI3P)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:07:37.28ID:or8lBGkl0
iCloudの写真同期てアルバムやフォルダ単位で管理できなくね?どの端末でダウンロードした写真もPCからアップロードした写真も、全部がすべての写真てとこにアップロードされて管理しにくいんだけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-jXiy)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:50:00.59ID:VfyO5SiKa
>>429
社外ソフトって有料以外だと中華製しか使えるのないような………
わざわざPCからはitunes使わないとデータ見れなくしといてitunesでデータ移動出来なくなったから怪しい社外ソフト使ってとかアップルw
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW abd9-fr0k)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:43:29.11ID:MHoi3ilH0
>>433
もちろんiクラウドも社外ソフトも有料を勧めてきた
スペシャリスト「私も今はそのようにしています
」だとさ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7585-7xra)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:58:10.16ID:EQAI7mtP0
今回本当に対応が遅いな。アップデートまだかー
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-arb7)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:48:03.28ID:rYtEwnTQd
公式に来てるぞ!
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW da87-v+3l)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:18:14.08ID:kXe7tWsU0
おまかんかもしれないし既出かもしれないんだけど
iTunesでインポートした音楽がiPodにコピーできないしiTunesにフォルダの取り込みができないんだけど
Win10の64bit版でiTunesは最新版使ってる
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:06:20.96ID:8PDFSoYCd
はい!
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-XGZI)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:36.17ID:jsoKA5dO0
>>445
>>iTunesでインポートした音楽がiPodにコピーできないし
これは同期対象のチェックが外れてるとかそういうことだと思う。
>>iTunesにフォルダの取り込みができない
取り込みがクソ遅いのは現行バージョンのバグ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:21:32.70ID:aefTUaaGd
分かりました!
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dec-DZ+i)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:46:53.23ID:KKogMWhE0
アップルミュージックをオンにするとライブラリーがぐちゃぐちゃになるのなんとかならないかなぁ。あとアイフォーンに同期されないアルバムもある。
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1e-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:16:41.93ID:BXJwkRM70
本体のSQL管理データファイルをiFunboxで削除、
iTunesのキャッシュを削除。
両方写真データをサラにして10000枚同期させたら
一晩かかった。

何か違和感があり、調べてみたら大部分のGPSデータが飛んでいて
どこで撮影したかがわからなくなっていた。

時間返してよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91a9-PQwL)
垢版 |
2018/05/19(土) 04:23:04.01ID:IwMQZcZJ0
早よ写真同期なおせ!!
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:05:45.70ID:dr7DVbCwd
分かりました!
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:57:08.66ID:mTeRFIEtd
もうiTunesも終わりですかね・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 17:44:13.48ID:D1G2C8jJ0
バグを修正する技術もった人がアップルにいないんじゃないの?わりとまじで。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76f7-osgQ)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:35:15.50ID:WSxtjmP60
けど今の若い子はPCレス(当然iTunesレス)でiPhone使う人が多いらしいから
iTunesがぶっ壊れててもユーザー数の割に苦情は少ないのかも
うちの親戚の10代大学生もiTunes全く使ってないと言ってた
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:30:25.03ID:PH6lhHOw0
同期したら画像が重複するバグもあるだろ
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7605-XGZI)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:17:25.77ID:NACz/vzi0
>>468
個人的にはPC(iTunes)使わないんだったらスマホをiPhoneにするメリットって
ほとんどないような気がするけどな。
コスパならアンドロイドスマホのほうがいいし、Google Play Musicとかもあるしね。
ただ、アンドロイドにはiTunesに相当するソフトがない・・・
これだけがiPhoneから離れられない唯一の理由だ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dec-DZ+i)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:47:11.47ID:+prA13L/0
WindowsでiTunes使ってるともっさりしてるのはパソコンのスペックが低いからですか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:38:43.45ID:g/jSeCX2d
はい!
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9d3e-6ovZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:44:15.70ID:XqK1M1Vv0
この項目は再生できませんってやつがよく起こるんだけど一時的に直ったように見えてもまた再発する。
しかもたちが悪いのが再生しようとするまで正しく同期できてるかどうかわからない。
みんなどう対処してるの?
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dec-DZ+i)
垢版 |
2018/05/23(水) 03:07:59.63ID:0MtIynUQ0
わたしはアップルミュージックに入ったらライブラリーがめちゃくちゃになり同期出来ないアルバムがあります。どうすればいいのか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-O2VS)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:46:10.64ID:q/dOD+WZd
私、ロシア人だよ!
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
垢版 |
2018/05/25(金) 01:12:24.25ID:G9RvJyqMd
はい!
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:41:47.41ID:G9RvJyqMd
はい!
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2985-huhd)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:13:37.42ID:EkNuUkfJ0
次のバージョンアップ予定とか公開されるんだっけ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:00:28.50ID:1KnVQxff0
>>500
そういうのは今までも公開されたことはないね。
いつも突然バージョンアップする。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-sUWO)
垢版 |
2018/05/26(土) 23:56:37.31ID:1KnVQxff0
MusicBeeってのがえらく評判いいからしばらく試用してみたけど、
やっぱり長年使ってるせいか、iTunesのほうが使いやすいな。
とはいえ、iTunes以外の音楽ソフトいくつか試したなかではMusicBeeが一番だと感じた。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-sUWO)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:14:08.11ID:Sqz9gcLD0
>>504
たしかに。
でも将来万が一アップルがiTunesやめるとか言い出したときに備えて、
その時の移住先は考えておく。いまのところ一番まともそうなのが音楽蜂かな。
もちろんずっとiTunesを使えるのが理想だけど。
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9303-pPYO)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:14:10.39ID:BCPdabMI0
写真とバックアップと音楽の同期は、全部iCloudとAppleMusic利用すれば解決するから俺はそうしてるけどね。まあ今回のiTunesのバグは看過できないけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-0IDf)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:48:23.34ID:pDw/NO7Rd
みなさん、お仕事は・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています