ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
ATOK.com
http://www.atok.com/
無料試用版
http://www.atok.com/try/
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part92
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490233295/
JustSystems ATOK総合スレ Part93
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/
JustSystems ATOK総合スレ Part94 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506348082/
JustSystems ATOK総合スレ Part95
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512698351/
JustSystems ATOK総合スレ Part96
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/02(金) 00:24:01.45ID:jC/0N0qR0
2018/02/02(金) 00:25:27.59ID:jC/0N0qR0
■関連スレ
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1328400584/
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
【ブラック?】ジャストシステム Ver4【グレー?】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1331216071/
【ATOK,Google,MS,Baidu】日本語入力総合比較スレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1328400584/
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
【ブラック?】ジャストシステム Ver4【グレー?】
http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1331216071/
2018/02/02(金) 00:27:19.07ID:jC/0N0qR0
新ATOK、パッケージ版廃止で月額制のみに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
2018/02/02(金) 00:47:17.80ID:Gwop56FX0
第一印象は良い
正直2017よりも改善されている
とはいえまだまだわからないが今のところは全く違いがない
少なくとも悪くはなっていない
ただ全く変わっていないとそれはそれでディープラーニングとは何だという話ではあるW
正直2017よりも改善されている
とはいえまだまだわからないが今のところは全く違いがない
少なくとも悪くはなっていない
ただ全く変わっていないとそれはそれでディープラーニングとは何だという話ではあるW
2018/02/03(土) 11:00:26.78ID:88XaAHnu0
ワシのイミクル、大辞林が二つ表示されるんだが何だこれ? どっちも内容は同じようだが体裁が違う
ちなみに昔からPassport Pro使ってる
https://i.imgur.com/Y5JN6M7.png
ちなみに昔からPassport Pro使ってる
https://i.imgur.com/Y5JN6M7.png
2018/02/03(土) 11:16:27.01ID:88XaAHnu0
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 11:59:54.67ID:besULYFb0 アップデートしたらクラウドもSyncも「正しく通信できません」になってしまう。
アップデート前は正常。
ファイヤーウォール切っても、アンインストールして再インストしても駄目。
同じLAN内の他のPCはアップデートしてもちゃんと通信してる。
なんだこれ?
アップデート前は正常。
ファイヤーウォール切っても、アンインストールして再インストしても駄目。
同じLAN内の他のPCはアップデートしてもちゃんと通信してる。
なんだこれ?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 12:32:52.31ID:4rmQYV/d0 俺も一太郎止めてATOKにしようかな
2018/02/03(土) 12:45:57.99ID:88XaAHnu0
C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK\DRT\DAIJIRIN.DRT をリネームしたら旧タイプと思われる>>6の方が消えてくれた
2018/02/03(土) 12:51:26.03ID:92VOe6Tg0
>>8
Passport版 Proにしておけとあれ程
Passport版 Proにしておけとあれ程
2018/02/03(土) 13:54:50.83ID:asIf7kIl0
いつの間にかミスが予測変換に登録されてたので消したら大元まで消えてしまってどう登録し直せば良いのか教えて下さい
「無い○○」(○○の部分は覚えてない)みたいなのが変換候補に出てたのでCtrl+Delで消したら「無い」や「無かった」「無くて」など、全部が変換候補から消えてしまいました
単語登録で「無い」を登録したら辞書とかのも元通りになったのですが、一緒に消えた物は戻りませんでした
無かったや無くて、その他何が消えたかわかりませんが全部一つ一つ登録していくしか無いでしょうか?
最初に何で変なのが登録(続く単語間違えたのが勝手に残ったのでしょうが)されてて、それを削除したら元の他の関連全て消えたのかさっぱりわからないのですが何かわかる方いらっしゃいますか?
ATOK2017 Win10
よろしくお願いします
「無い○○」(○○の部分は覚えてない)みたいなのが変換候補に出てたのでCtrl+Delで消したら「無い」や「無かった」「無くて」など、全部が変換候補から消えてしまいました
単語登録で「無い」を登録したら辞書とかのも元通りになったのですが、一緒に消えた物は戻りませんでした
無かったや無くて、その他何が消えたかわかりませんが全部一つ一つ登録していくしか無いでしょうか?
最初に何で変なのが登録(続く単語間違えたのが勝手に残ったのでしょうが)されてて、それを削除したら元の他の関連全て消えたのかさっぱりわからないのですが何かわかる方いらっしゃいますか?
ATOK2017 Win10
よろしくお願いします
2018/02/03(土) 14:11:33.67ID:88XaAHnu0
2018/02/03(土) 15:28:32.95ID:GQv3bGyT0
アップデートが来たら変換できなくなった
2018/02/03(土) 15:35:21.79ID:asIf7kIl0
2018/02/03(土) 16:36:31.81ID:9v5mES0O0
2016からPassport Proにする場合、アンインストール→再インストールはした方がいいのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 22:00:53.64ID:h/YaUiwq02018/02/03(土) 22:33:48.61ID:88XaAHnu0
>>16
なぜそんなことを気にするのか分からない
なぜそんなことを気にするのか分からない
2018/02/03(土) 22:51:55.45ID:rPyrsq/30
Passportのテンプレ案
今年度からパッケージ版は廃止されて月額制に移行しました。
2週間に一回程度、ネット経由での確認があるのでネット環境は必須です。
オフライン向けは2017が継続販売してます。
Passportベーシックとプレミアムの差
価格/ラインナップ比較
https://www.justsystems.com/jp/products/atok-passport/spec.html#lineup
年換算
ベーシック 3432円/年
プレミアム 5712円/年
インスト専用インストーラー
https://gate.justsystems.com/download/atok/ut/win/at31try.exe
※前のVersionの場合はアップデートが必要になります。
今年度からパッケージ版は廃止されて月額制に移行しました。
2週間に一回程度、ネット経由での確認があるのでネット環境は必須です。
オフライン向けは2017が継続販売してます。
Passportベーシックとプレミアムの差
価格/ラインナップ比較
https://www.justsystems.com/jp/products/atok-passport/spec.html#lineup
年換算
ベーシック 3432円/年
プレミアム 5712円/年
インスト専用インストーラー
https://gate.justsystems.com/download/atok/ut/win/at31try.exe
※前のVersionの場合はアップデートが必要になります。
2018/02/03(土) 23:41:45.84ID:NQoglnaa0
一太郎2018にバンドルされるやつがどういう扱いなのかわからんのです
2018/02/03(土) 23:48:22.54ID:rPyrsq/30
>>19
ここ見る限りPassportベーシックと同じみたい
(ATOK for Windows 一太郎2018 Limited 搭載)
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature5.html
ここ見る限りPassportベーシックと同じみたい
(ATOK for Windows 一太郎2018 Limited 搭載)
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature5.html
2018/02/04(日) 01:54:50.04ID:UIqw3OHD0
そろそろ2018の季節たと思って来てみたけど今年は出ないのか
広辞苑の新版に興味あったんだが
クラウド辞書なんて反応悪すぎて使い物にならんやろ…
広辞苑の新版に興味あったんだが
クラウド辞書なんて反応悪すぎて使い物にならんやろ…
2018/02/04(日) 02:17:56.54ID:FZqGtn0j0
家でVDSL環境にて使ってる分にはポンと出てくるけどね>広辞苑第7版
リアルタイムでやり取りする格ゲーや音ゲー等が有線でもWi-Fiでも成り立ってるのに、
未だにそんな考えなのが意外というか何というか。
リアルタイムでやり取りする格ゲーや音ゲー等が有線でもWi-Fiでも成り立ってるのに、
未だにそんな考えなのが意外というか何というか。
2018/02/04(日) 03:04:02.53ID:EDe0+w5F0
(あれをリアルタイムだと思っちゃってる子ちゃんがいるのか・・・)
2018/02/04(日) 03:42:43.48ID:5GEPCHHA0
>>21
死ね老害
死ね老害
2018/02/04(日) 04:23:31.70ID:Zs3uKAqB0
>>21
今年どころか今後だけどな
今年どころか今後だけどな
2018/02/04(日) 04:39:00.43ID:O11YyHDI0
2018/02/04(日) 06:43:35.85ID:uxHdhD450
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 10:56:16.56ID:25T4Bwnw02018/02/04(日) 11:09:11.61ID:5GEPCHHA0
>>28
解決済み案件に何的外れなこと言ってんだよ
解決済み案件に何的外れなこと言ってんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 11:46:57.30ID:I3sWrhpY0 Passport使ってる奴ってノートPCで文字入力してる間ずっとスマホでテザリングしてるん?
それとも辞書引きたくなったときにその都度?
前者はスマホのバッテリー消費が半端ないし後者はごっつめんどくさいし…
どっちにしても俺には耐えられそうにないわ
それとも辞書引きたくなったときにその都度?
前者はスマホのバッテリー消費が半端ないし後者はごっつめんどくさいし…
どっちにしても俺には耐えられそうにないわ
2018/02/04(日) 12:11:50.11ID:mQwZjQwb0
>>30
死ねよ低能
死ねよ低能
2018/02/04(日) 13:41:30.06ID:XrV+Gbbt0
>>30
外でPC使うような人は大抵モバイルルータも持ち歩いてるもんだと思うの
外でPC使うような人は大抵モバイルルータも持ち歩いてるもんだと思うの
2018/02/04(日) 20:19:48.68ID:FvtQhFvw0
14日間接続しないと、再認証が必要になるけど、オフラインでも使えるらしいよ。
まあ、クラウド辞書とかは無理だろうけど。
まあ、クラウド辞書とかは無理だろうけど。
2018/02/05(月) 08:11:42.80ID:gK/qWj4r0
明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 R.2 のファイルをずっと流用し続けてるので
パスポートはベーシック版なんだけど
これプレミアム版にして全部クラウド辞典にしたほうが使い勝手やら性能は良くなる?
大昔にパッケージ版プレミアム購入時に入ってたやつなのでもう変えた方がいいのかなーと悩む
辞典単体購入だと今はR.4があるけど、それもR.2とどのくらい違うのかも気になる
パスポートはベーシック版なんだけど
これプレミアム版にして全部クラウド辞典にしたほうが使い勝手やら性能は良くなる?
大昔にパッケージ版プレミアム購入時に入ってたやつなのでもう変えた方がいいのかなーと悩む
辞典単体購入だと今はR.4があるけど、それもR.2とどのくらい違うのかも気になる
2018/02/05(月) 08:37:19.38ID:dkZ1E62c0
狂気が密からないだと!? ((((・ω・))))
凶器が見つからないだと!?
凶器が見つからないだと!?
2018/02/05(月) 08:45:21.32ID:KMAbO8vZ0
凶器が見つからない@2018
2018/02/05(月) 08:47:10.58ID:DlU3yzwu0
!?と?!はどちらが正しいのだろう
2018/02/05(月) 12:31:26.70ID:Hy/SW/340
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 13:54:20.03ID:e7N03ive0 凶器が見つからない@2015
2018/02/05(月) 15:33:58.79ID:Q24BiV5w0
ATOK2018に手書き文字入力は有ったかい?
2018/02/05(月) 15:51:14.66ID:KMAbO8vZ0
>>40
あるよ。無償試用版だがイミクルも付いてたので2017プレミアムの辞典を使える。
あるよ。無償試用版だがイミクルも付いてたので2017プレミアムの辞典を使える。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 17:55:10.98ID:hlNKzig+0 今windowsで2016プレミアム使ってるんだけど
passport契約したらプレミアムの電子辞典をmacで使うことできる?
passport契約したらプレミアムの電子辞典をmacで使うことできる?
2018/02/05(月) 20:46:23.77ID:OnCFxUne0
>>37
使い方による
使い方による
2018/02/05(月) 22:27:19.08ID:2L6u6IEd0
2018/02/06(火) 00:03:12.70ID:Ju5NYfyq0
急にいくつかの登録単語が変換できなくなった
また登録しようとすると、すでに登録されています、になってしまう
また登録しようとすると、すでに登録されています、になってしまう
2018/02/06(火) 00:14:48.29ID:Nt3+LUnb0
どうしてこうなった
2018/02/06(火) 00:28:54.37ID:YqSg1Jve0
2018の入力ミスの修復が結構便利だわ
最近寒くてミスタイプ増えてるから捗る
最近寒くてミスタイプ増えてるから捗る
2018/02/06(火) 01:04:28.60ID:Ju5NYfyq0
ノートパソコンのatokを先にアップデートしたせいだろうか
デスクトップPCの変換が馬鹿になった
ていうか、辞書が壊れた?
すげえ困る
デスクトップPCの変換が馬鹿になった
ていうか、辞書が壊れた?
すげえ困る
2018/02/06(火) 01:37:10.98ID:VmBaQfNp0
2018/02/06(火) 03:21:37.45ID:WoCWHt8+0
>>47
「っって」や「なんnで」などの自動修正ではなく?
「っって」や「なんnで」などの自動修正ではなく?
2018/02/06(火) 03:23:20.80ID:VmBaQfNp0
ああ、プロパティの「入力・変換」タブ → 入力・支援 → 訂正・学習 か
2018/02/06(火) 03:28:15.59ID:VmBaQfNp0
>>42
ググってみたら出来そうな予感。Passport はどうかな?
Passportプレミアムとダウンロード版の違いはクラウド辞典 (大辞林など)、クラウド翻訳あたりか?
Windowsで使っていたATOKプレミアムの電子辞典をMac版のATOKでも使う
http://rainbowdevil.jp/?p=1101
ググってみたら出来そうな予感。Passport はどうかな?
Passportプレミアムとダウンロード版の違いはクラウド辞典 (大辞林など)、クラウド翻訳あたりか?
Windowsで使っていたATOKプレミアムの電子辞典をMac版のATOKでも使う
http://rainbowdevil.jp/?p=1101
2018/02/06(火) 07:32:53.11ID:nBiK2xeB0
好評につき一太郎の出荷が遅くなるとのメールが。
ところでATOK2017を使っていたら今回のLimitedに更新する必要性は無いよな?
ところでATOK2017を使っていたら今回のLimitedに更新する必要性は無いよな?
2018/02/06(火) 08:04:27.55ID:Nt3+LUnb0
だらだらと文章をタイプしていくだけで、人工知能がリアルタイムで正しい日本語に変換していくようになるのはまだまだ先のことなのでしょうかねぇ
2018/02/06(火) 10:45:55.27ID:nDiPE04h0
人工知能が特定の国や地域のことを悪し様に書くようになりそうだな。
結局は使用者の性格がもろに出るだけなのかもしれないがw
結局は使用者の性格がもろに出るだけなのかもしれないがw
2018/02/06(火) 12:33:26.08ID:vbW4yXIG0
ディープコレクトにとてつもなく期待してるなら更新の価値あ
2018/02/06(火) 15:36:47.53ID:WLklvsAp0
2018、入れたらスタートメニューや検索ボタン叩くと数秒フリーズする。クソだわ
2018/02/06(火) 15:48:50.31ID:nJV+3N3D0
変換に入力補助と来て、次は何がディープラーニングの餌食になるのか
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 16:56:34.27ID:70SKEMjW0 ATOK2017にしたところ、日付入力パレットが最前面固定になりません
2012/2015のように最前固定のする方法はありませんか?
2012/2015のように最前固定のする方法はありませんか?
2018/02/07(水) 01:14:26.39ID:gVbnUVdm0
「おかしいって面輪ね?」@2017
2018/02/07(水) 01:15:34.18ID:gVbnUVdm0
2018/02/07(水) 01:16:36.16ID:gVbnUVdm0
>>54
グーグル様のAIすら、黒人の画像を見て「ゴリラ」とタグ付けするレベルだからまだまだ先だろw
グーグル様のAIすら、黒人の画像を見て「ゴリラ」とタグ付けするレベルだからまだまだ先だろw
2018/02/07(水) 02:04:16.48ID:ux7dcv8A0
>>62
白人の本音が出ただけだろ
白人の本音が出ただけだろ
2018/02/07(水) 06:16:19.26ID:Ju4w6lw10
2018/02/07(水) 06:41:33.04ID:6d153IJE0
ゴリラもしくは黒人 ってタグにすればいいだけなのにな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/07(水) 14:04:31.94ID:w+kvrwUr0 シリアルナンバー
6157080201-10955760
ATOK Passport
User ID
96-0611-9015
有効化キー
(オンライン登録キー) YUBUY
6157080201-10955760
ATOK Passport
User ID
96-0611-9015
有効化キー
(オンライン登録キー) YUBUY
2018/02/07(水) 22:34:52.91ID:VRi1WTPK0
教えてください。
会社のPCでATOK2017を使っています。
自分しか使わなくなったので、変換中の色とか、カーソルとか、変換辞書などに
ついて、自分なりにたくさんカスタマイズしたいと思っています。
お聞きしたいのですが、こうやってカスタマイズした状態を、もし将来、ATOK2018が
導入されたときに簡単に引き継ぐことは可能なんでしょうか?
また、自宅にもATOK2017を導入したとき、設定情報を保管するなどして、家でも
簡単に同じ設定をうつすことは可能なんでしょうか?
会社のPCでATOK2017を使っています。
自分しか使わなくなったので、変換中の色とか、カーソルとか、変換辞書などに
ついて、自分なりにたくさんカスタマイズしたいと思っています。
お聞きしたいのですが、こうやってカスタマイズした状態を、もし将来、ATOK2018が
導入されたときに簡単に引き継ぐことは可能なんでしょうか?
また、自宅にもATOK2017を導入したとき、設定情報を保管するなどして、家でも
簡単に同じ設定をうつすことは可能なんでしょうか?
2018/02/07(水) 22:42:53.86ID:zM0Krnk90
>>67
ATOKツールの中に、まんまバックアップツールというのがあるやろ
ATOKツールの中に、まんまバックアップツールというのがあるやろ
2018/02/07(水) 22:43:31.15ID:R8kcNaKK0
ATOK Sync使えば設定やユーザー辞書などは共有できるけど一部の設定はアプデ時にデフォルト設定に戻る
2018/02/07(水) 23:11:23.95ID:ifTXxwa90
仕方ないね
所詮、時代について行けない企業が、
古くさい感覚のままで続けているだけだからね
ふつーならインターフェースやデータの保存と再現機能なんてすぐに付けるが、
ここはそういうのは無頓着だね
仕方ないねジャストシステムだもんw
所詮、時代について行けない企業が、
古くさい感覚のままで続けているだけだからね
ふつーならインターフェースやデータの保存と再現機能なんてすぐに付けるが、
ここはそういうのは無頓着だね
仕方ないねジャストシステムだもんw
2018/02/07(水) 23:54:28.30ID:z+pbLw5B0
設定画面が大昔から変わってなくてカオス
2018/02/08(木) 01:49:58.66ID:D5Bk5xZV0
>>67さんがATOK使ってる会社のソフトウェア管理ポリシー次第だろうけど、
個人でソフトウェアインストールしていいならPassport契約してATOK Syncで
同期するのが一番楽だと思う。
そうでないならバックアップツールで移すしかないかな。
個人が持ち込んだUSBメモリとかを使えない規定とかセキュリティポリシーだと
設定内容をメモ等とってから手動設定かなぁ。
とりあえず会社の規約等を確認した方がいいとは思う。
個人でソフトウェアインストールしていいならPassport契約してATOK Syncで
同期するのが一番楽だと思う。
そうでないならバックアップツールで移すしかないかな。
個人が持ち込んだUSBメモリとかを使えない規定とかセキュリティポリシーだと
設定内容をメモ等とってから手動設定かなぁ。
とりあえず会社の規約等を確認した方がいいとは思う。
2018/02/08(木) 09:22:08.49ID:Q78yHGBS0
メモ帳か何かに「きょうは2がつ8かです。」と入力して、変換キーを押す前に、ブラウザか何か別のウィンドウに切り替えて、
メモ帳に戻ってくるとそのまま確定されてしまっているんですけど、前からこうでしたっけ?
メモ帳に戻ってくるとそのまま確定されてしまっているんですけど、前からこうでしたっけ?
2018/02/08(木) 10:19:24.89ID:D5Bk5xZV0
確定前に他のウインドウにフォーカス切り替えた段階で確定されてるのは今まで通りだと思います。
2018/02/08(木) 11:23:17.15ID:/E8NZZH20
chromeでだけ突然半角アルファベットでしか打てなくなる事があって、「ひらがな」をクリックしても「変更したモードを元に戻す」をクリックしてもパソコンを再起動しても変わらないのでMS IMEにして直るまで凌いでいるのですが使いにくい
直る時はすぐ直ったりするのですが、直らない時は上記の様な感じで何日も続きます
なるのはchromeのみ、他ブラウザーやメーラー、文書作成などではchromeでAになっている時でも問題無く入力・変換が出来ます
ATOK2017で起き、試しにパスポート版を別で入れて切り替えて戻してみましたがまた症状は起きました
どうしてchromeでだけそうなり直らない事があるのか、思いついた事でも何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします
直る時はすぐ直ったりするのですが、直らない時は上記の様な感じで何日も続きます
なるのはchromeのみ、他ブラウザーやメーラー、文書作成などではchromeでAになっている時でも問題無く入力・変換が出来ます
ATOK2017で起き、試しにパスポート版を別で入れて切り替えて戻してみましたがまた症状は起きました
どうしてchromeでだけそうなり直らない事があるのか、思いついた事でも何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします
2018/02/08(木) 11:39:01.44ID:ADX/637E0
ATOK passportです
先ほど「ねがっております」を変換したら、
期待した「願っております」は候補に上がらず、
「願って降ります」って出るんだけど、
この分節処理の馬鹿さ加減は何とかならないんですか?
もちろん学習はするけど、デフォで「願って降ります」なんてアリエナイでしょ
先ほど「ねがっております」を変換したら、
期待した「願っております」は候補に上がらず、
「願って降ります」って出るんだけど、
この分節処理の馬鹿さ加減は何とかならないんですか?
もちろん学習はするけど、デフォで「願って降ります」なんてアリエナイでしょ
2018/02/08(木) 11:42:27.33ID:2ghD2b5G0
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 12:26:37.96ID:1Lk2cjJi0 願っております@2015
ATOKがまともになることを願っております@2015
ATOKがまともになることを願っております@2015
2018/02/08(木) 12:33:35.35ID:D7X6b52d0
願っております@2017
2018/02/08(木) 12:34:22.04ID:D5Bk5xZV0
願っております@2018
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 12:35:46.13ID:7SLGXmGB0 ATOKがまともになることを願っております@2017
地震でieが揺れた
どうも一回でも変換するとだめみたいだ
地震でieが揺れた
どうも一回でも変換するとだめみたいだ
2018/02/08(木) 12:54:15.91ID:8BUVItzJ0
2018/02/08(木) 12:55:41.15ID:8M4iiCCb0
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 13:40:53.53ID:1Lk2cjJi0 >>83 ジャスト社員認定
2018/02/08(木) 13:46:29.67ID:GxlMH4qJ0
パスポートを使わずに2015なんて古いバージョンを使っている人が社員認定って
2018/02/08(木) 13:47:42.11ID:PLaEMLlN0
> 地震でieが揺れた
こんな日本語があるかよ
こんな日本語があるかよ
2018/02/08(木) 14:45:23.66ID:pFJe8Gcs0
>>57
私も同じ症状がでています。でも、他の人は出ていないみたいですね。ATOK以外のソフトとの相性でしょうか。
ちょっと調べてみたところ、自分の環境では、EarTrumpetという音量調節ツールと干渉していたようです。これを動かさなければ最新のATOKでもスタートメニューで動作が引っかかりません。
ATOKの方が優先順位が高いのは確かですけど、EarTrumpetも結構便利なんですよね…
私も同じ症状がでています。でも、他の人は出ていないみたいですね。ATOK以外のソフトとの相性でしょうか。
ちょっと調べてみたところ、自分の環境では、EarTrumpetという音量調節ツールと干渉していたようです。これを動かさなければ最新のATOKでもスタートメニューで動作が引っかかりません。
ATOKの方が優先順位が高いのは確かですけど、EarTrumpetも結構便利なんですよね…
2018/02/08(木) 15:22:54.01ID:RBqdKLUH0
新しいPCとWindowsタブレットを買うつもりなので
Atok Passport の台数制限を超えそうなんだけど
古いPCの認証解除ってどうやるんです?
Atok Passport の台数制限を超えそうなんだけど
古いPCの認証解除ってどうやるんです?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 16:05:40.48ID:1Lk2cjJi0 パスポートを使わずに2015なんて古いバージョンを使っている人が社員認定って@2015
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/08(木) 16:37:22.04ID:o0PmPFlP0 願っております@2017
地震で家が揺れた@2017
導入まま
辞書上から
標準辞書
広辞苑変換
共同通信社
地震で家が揺れた@2017
導入まま
辞書上から
標準辞書
広辞苑変換
共同通信社
2018/02/08(木) 16:37:25.46ID:xQahDBDr0
解除は使うのをやめればOK
2018/02/08(木) 16:39:57.98ID:PLaEMLlN0
法人で有償サポート契約してるんじゃ
2018/02/08(木) 17:03:48.14ID:6uKLnSGh0
>>72
バックアップツールあるいはATOK Syncで環境の移行がうまくできましたか?
Windows10 Home
PCクリーンインストール後にATOK2017で環境移行を試した時の話
「バックアップツール」
→管理者権限ユーザで操作しているにも関わらず権限の問題とやらで復元に失敗
「ATOK sync」
→以下の仕様によりATOKプロパティの多くの項目について再設定が必要
ジャストシステム サポート情報 @JS_CS_tw
【サポート情報:#ATOKSync その3】 ATOK Syncの対象となるWindows ATOKのプロパティは「ATOK Sync同期用プロパティ」の一部と、「ATOK Sync同期用スタイル」が対象です ※[入力・変換]シートの[基本]等や[キー・ローマ字・色]シートが対象
18:07 - 2017年4月23日
バックアップツールの不具合は自分の環境だけの問題かもしれなませんが
ATOKの移行の際にはプロパティの各画面キャプチャなど
しっかりと事前準備が必要だと思っています
バックアップツールあるいはATOK Syncで環境の移行がうまくできましたか?
Windows10 Home
PCクリーンインストール後にATOK2017で環境移行を試した時の話
「バックアップツール」
→管理者権限ユーザで操作しているにも関わらず権限の問題とやらで復元に失敗
「ATOK sync」
→以下の仕様によりATOKプロパティの多くの項目について再設定が必要
ジャストシステム サポート情報 @JS_CS_tw
【サポート情報:#ATOKSync その3】 ATOK Syncの対象となるWindows ATOKのプロパティは「ATOK Sync同期用プロパティ」の一部と、「ATOK Sync同期用スタイル」が対象です ※[入力・変換]シートの[基本]等や[キー・ローマ字・色]シートが対象
18:07 - 2017年4月23日
バックアップツールの不具合は自分の環境だけの問題かもしれなませんが
ATOKの移行の際にはプロパティの各画面キャプチャなど
しっかりと事前準備が必要だと思っています
2018/02/08(木) 19:02:08.87ID:xy6tLLlr0
ATOK31インストール後、いろいろなアプリの初回起動が遅くなった。
0.5秒から1秒くらい真っ白いウィンドウが出て、少しして画面が出る様な感じ。
Win7 64bitだけど、Win10の環境だと、さくさく動く。おま環でしょうか?
秀丸系のアプリ起動と、変換候補を出す画面が特に遅い。。。ATOK2017ではさくさくだったのに。
0.5秒から1秒くらい真っ白いウィンドウが出て、少しして画面が出る様な感じ。
Win7 64bitだけど、Win10の環境だと、さくさく動く。おま環でしょうか?
秀丸系のアプリ起動と、変換候補を出す画面が特に遅い。。。ATOK2017ではさくさくだったのに。
2018/02/08(木) 19:05:19.79ID:YJ4aOH100
>87
俺も全く一緒。Eartrumpet便利なんだよね。
Ryzenだからかと思ったけど、まさかATOKのせいだとは思わなかった。
JUST PDF3の劇重バグはMSのせいだったけど、今回の原因は何なんだろ?
俺も全く一緒。Eartrumpet便利なんだよね。
Ryzenだからかと思ったけど、まさかATOKのせいだとは思わなかった。
JUST PDF3の劇重バグはMSのせいだったけど、今回の原因は何なんだろ?
2018/02/08(木) 19:11:46.69ID:yadkred+0
>>94
前に同じ症状の人がスレにいた
前に同じ症状の人がスレにいた
2018/02/08(木) 19:19:35.15ID:5ygWilSK0
>>87
うちも同じ症状。EarTrumpetはないけど、音量管理乗っ取る系だとVolume2使ってるな。
何と干渉しているのかって、ひとつひとつ常駐落として見てる感じ?
いい調査方法あれば教えてほしい。
うちも同じ症状。EarTrumpetはないけど、音量管理乗っ取る系だとVolume2使ってるな。
何と干渉しているのかって、ひとつひとつ常駐落として見てる感じ?
いい調査方法あれば教えてほしい。
2018/02/08(木) 19:44:59.90ID:06X1LGK20
msconfig の「サービス」タブで「Microsoftのサービスをすべて隠す」にチェックして
カスペとJustSystem以外のサービスを全て無効にしてPC再起動したら劇的に速くなった
カスペとJustSystem以外のサービスを全て無効にしてPC再起動したら劇的に速くなった
2018/02/08(木) 22:30:39.98ID:b89BObQ90
良くならないどころか、悪くなるという最悪かよww
今の開発陣はマジでクソしかいねえのか
今の開発陣はマジでクソしかいねえのか
2018/02/08(木) 23:10:42.67ID:d/ak1PYc0
>99
本当にそうだよな。
最新のWindows10(1709)での動作検証なんて、やっていて当たり前なのに、なんでこんなバグを放置しとるねん。
1803で発生した障害なら、まだ同情の余地はあるが、これじゃ話にならん。
ちなみに、EarTrumpetだけ停止しても俺の環境では直らなかった。orz...
本当にそうだよな。
最新のWindows10(1709)での動作検証なんて、やっていて当たり前なのに、なんでこんなバグを放置しとるねん。
1803で発生した障害なら、まだ同情の余地はあるが、これじゃ話にならん。
ちなみに、EarTrumpetだけ停止しても俺の環境では直らなかった。orz...
2018/02/08(木) 23:18:51.92ID:BKuksTc20
うちはアプデしても特に変化ないから相性問題やおま環じゃねーのとしか
つかWin10自体色々問題あるOSだからATOKのせいだけじゃないと思うけど
つかWin10自体色々問題あるOSだからATOKのせいだけじゃないと思うけど
2018/02/08(木) 23:29:30.02ID:xDCC5M3s0
>>57はスタートメニューを開いた状態でのIMEをMS IMEに設定したら一時しのぎにならない?
Cortanaに入力するのにMS IMEになってしまうが
Cortanaに入力するのにMS IMEになってしまうが
2018/02/09(金) 01:05:00.44ID:ozm/9jjt0
うちはFCUでかつ様々な諸悪の元凶(笑)とされるMacType使ってるけど問題は出てないですなぁ。
単なる相性問題ではないかと思いますけどね。
単なる相性問題ではないかと思いますけどね。
2018/02/09(金) 02:46:50.43ID:8fRVUh0M0
>>103
「様々な諸悪」ワロタw
「様々な諸悪」ワロタw
2018/02/09(金) 03:51:20.70ID:khfP4N3C0
校正支援>校正支援モード>指摘する(強)
にしておくと、それ変だよ、と言ってくれるんだろうか。
にしておくと、それ変だよ、と言ってくれるんだろうか。
2018/02/09(金) 04:22:11.77ID:khfP4N3C0
なぜ「様々な諸悪の元凶」という書き方になったのか、ちょっと考えてみた。
最近は(最近でもないか)「もう、ほんと、モロ馬鹿」のような言い方するから、
「諸」を「まったくの」の意味と思うんだろうか。
頭の中がぐちゃぐちゃなので…中略…後略。
追伸 慣用句としては「諸悪の根源」だよな。
蛇足 辞典買おうよ。(以下、社員禁止。俺まだ2010だし)
最近は(最近でもないか)「もう、ほんと、モロ馬鹿」のような言い方するから、
「諸」を「まったくの」の意味と思うんだろうか。
頭の中がぐちゃぐちゃなので…中略…後略。
追伸 慣用句としては「諸悪の根源」だよな。
蛇足 辞典買おうよ。(以下、社員禁止。俺まだ2010だし)
2018/02/09(金) 10:19:32.60ID:j8981ErB0
2018.02.09
すいすい省入力データ 2018年2月特別版「平昌日本代表選手名データ」
すいすい省入力データ 2018年2月特別版「平昌日本代表選手名データ」
10894
2018/02/09(金) 10:24:00.79ID:Phw6Audc0 自己レスだけど、常駐しているATOKイミクルを終了すると、アプリの起動の遅さは解消されるみたい。
再び起動しても大丈夫というイミフの挙動。
ただ、変換が少し詰まることがあるのは相変わらず。毎度のごとく、初回のアップデートがあるのかな?
再び起動しても大丈夫というイミフの挙動。
ただ、変換が少し詰まることがあるのは相変わらず。毎度のごとく、初回のアップデートがあるのかな?
2018/02/09(金) 11:38:01.80ID:mba/hmi30
次のバージョンが出たのにデータを配布してくれるとは珍しい
2018/02/09(金) 12:05:14.86ID:ic2iWL790
イミクルなんか、速攻で常駐解除してるけど、変わらない😿
2018/02/09(金) 12:10:04.05ID:Z1+vzpOr0
>>110
正気か?
正気か?
2018/02/09(金) 12:24:30.52ID:+nc400Jn0
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 12:27:00.94ID:daC3A5Oi0 一太郎2018を入れた。
これから、ATOKを2015に戻す作業に取りかかる。
私からは以上だ…。
これから、ATOKを2015に戻す作業に取りかかる。
私からは以上だ…。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 12:50:59.21ID:daC3A5Oi0 ディープラーニングなんて嘘だったのだ@2018 Limited
2018/02/09(金) 13:09:45.40ID:6DZJOEGo0
>>112
PCを処分するかATOKをアンインストールすれば定期的に行われる認証ができなくなって解除扱い
どのタイミングで解除になるかは知らんがそんなに厳密ではないから空けた枠をすぐ使っても問題ないはず
PCを処分するかATOKをアンインストールすれば定期的に行われる認証ができなくなって解除扱い
どのタイミングで解除になるかは知らんがそんなに厳密ではないから空けた枠をすぐ使っても問題ないはず
2018/02/09(金) 13:14:22.12ID:+nc400Jn0
>>115
ありがとう!
ありがとう!
2018/02/09(金) 13:36:09.19ID:yUvsbh/D0
>>97
私はタスクトレイのアイコンを消しては試しの繰り返しで見つけました。
ここを見ると多くの人は問題ないようなので、それほどポピュラーではなく、システムの挙動に関わりそうなものくらいは見当をつけました。
EarTrumpetは便利なだけにタスクトレイの左端付近に置いているので、数回の試行で見つかりました。
いい調べ方かあれば私も知りたいです。
私はタスクトレイのアイコンを消しては試しの繰り返しで見つけました。
ここを見ると多くの人は問題ないようなので、それほどポピュラーではなく、システムの挙動に関わりそうなものくらいは見当をつけました。
EarTrumpetは便利なだけにタスクトレイの左端付近に置いているので、数回の試行で見つかりました。
いい調べ方かあれば私も知りたいです。
2018/02/09(金) 14:11:00.55ID:ra6DMNMT0
>>117
問題点の切り分けをする時は思い込みを排除し効率化をあまり重視せず地道に作業する方が良いと思いますよ
・セーフブート
・クリーンブート
などシンプルな状態で対象のアプリのみを有効化したときに不具合が発生しないかどうか
ここで不具合が発生しなければ切り分けするモチベーションが維持できるので
まずは一番シンプルな構成からスタートするのがいいのかもしれません
問題点の切り分けをする時は思い込みを排除し効率化をあまり重視せず地道に作業する方が良いと思いますよ
・セーフブート
・クリーンブート
などシンプルな状態で対象のアプリのみを有効化したときに不具合が発生しないかどうか
ここで不具合が発生しなければ切り分けするモチベーションが維持できるので
まずは一番シンプルな構成からスタートするのがいいのかもしれません
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 14:49:08.38ID:a5FSpd7y0 なんか変換候補の選択が最近異様に重い。
キーボードの入力に追いついてなくて、
1秒間に2回くらいしか選択候補の移動が出来ず、
候補が大量にあると時間がかかってしょうがない。
どなたか解決方法ご存知でしたら教えていただきたく…
キーボードの入力に追いついてなくて、
1秒間に2回くらいしか選択候補の移動が出来ず、
候補が大量にあると時間がかかってしょうがない。
どなたか解決方法ご存知でしたら教えていただきたく…
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 15:00:22.65ID:a5FSpd7y0 この挙動になんか憶えがあるなと思ったら、
そういやWindows8のモダンアプリ上でATOK動かしたら
こんな感じに操作がもたつきまくってたなと。
Windows10のせいであろう所は察しは付くんだけど、じゃあどうすれば良いのかって辺りが、どうにもならず困る…
そういやWindows8のモダンアプリ上でATOK動かしたら
こんな感じに操作がもたつきまくってたなと。
Windows10のせいであろう所は察しは付くんだけど、じゃあどうすれば良いのかって辺りが、どうにもならず困る…
2018/02/09(金) 15:27:51.11ID:TQppPP7r0
挙動がおかしい場合、たとえばFirefoxでFlashがハングするとか・・
タスクマネージャからオンメモリマネージャーを終了すると改善する。
ATOK31OM.EXE
C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31OM.EXE
タスクマネージャからオンメモリマネージャーを終了すると改善する。
ATOK31OM.EXE
C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31OM.EXE
2018/02/09(金) 15:37:52.75ID:ACbBzy410
Flashプレイヤーとかまだ使ってるやついるんだ
12395
2018/02/09(金) 15:59:11.06ID:Phw6Audc02018/02/09(金) 16:24:37.06ID:ra6DMNMT0
2018/02/09(金) 16:53:17.45ID:iDEF0x1W0
プレミアムだったらATOK31フォルダに入っているATOK31WRT.EXEを
一時的に別の場所に移動させてみるとか
一時的に別の場所に移動させてみるとか
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 16:59:33.76ID:a5FSpd7y02018/02/09(金) 17:10:02.89ID:ErvgqCOW0
私もタスクマネージャーでは特に高負荷のものは見当たらなかった
土日返上して早く直して欲しいわ
土日返上して早く直して欲しいわ
2018/02/09(金) 18:43:56.89ID:af+w0zSN0
パスポートは調子が悪いから2017に戻して様子を見るってできないんだよな
ひとつ前のバージョンはしばらく残しておけばいいのに
ひとつ前のバージョンはしばらく残しておけばいいのに
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 19:03:48.69ID:daC3A5Oi0 一文字入力で出た先頭の推測候補@2015
あ:アエロフロート
い:イソップ寓話
う:ULTRON
え:駅前のホームセンターで、
お:お騒がせしました。
か:Kaspersky
き:機能
く:クリップボード
け:経済
こ:混乱状態
あ:アエロフロート
い:イソップ寓話
う:ULTRON
え:駅前のホームセンターで、
お:お騒がせしました。
か:Kaspersky
き:機能
く:クリップボード
け:経済
こ:混乱状態
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 19:07:49.38ID:daC3A5Oi0 一文字入力で出た先頭の推測候補@2018 Limited
あ:ASEAN地域フォーラム
い:板橋区
う:嘘つきアーニャ
え:エディタ
お:追っかける
か:Kaspersky
き:共同通信記者ハンドブック
く:食い込め
け:ケネディ大統領
こ:高速走行
あ:ASEAN地域フォーラム
い:板橋区
う:嘘つきアーニャ
え:エディタ
お:追っかける
か:Kaspersky
き:共同通信記者ハンドブック
く:食い込め
け:ケネディ大統領
こ:高速走行
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 19:27:52.43ID:daC3A5Oi0 同 上
さ サンデー毎日
し 白バイ
す 推測候補@
せ 尖閣諸島
そ 走行
た タックスヘイブン
ち 中古マンション
つ Twitter
て TeraPad
と 東京都板橋区
な 南沙諸島
に 日本国語大辞典
ぬ 盗み見のぞき
ね ネット
の 除いて
は 判例の
ひ 秀丸エディタ
ふ 富士フイルムホールディングス
さ サンデー毎日
し 白バイ
す 推測候補@
せ 尖閣諸島
そ 走行
た タックスヘイブン
ち 中古マンション
つ Twitter
て TeraPad
と 東京都板橋区
な 南沙諸島
に 日本国語大辞典
ぬ 盗み見のぞき
ね ネット
の 除いて
は 判例の
ひ 秀丸エディタ
ふ 富士フイルムホールディングス
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 19:29:00.81ID:daC3A5Oi0 同 上
へ 平和的な発現
ほ ホールディングス
ま まだ
み 南シナ海問題
む 無主の地であること
め 迷惑メール
も もう、
や 矢板玄
ゆ 夢
よ 要件と
ら 来年
り リーガロイヤルホテル
る ルール
れ レバニラ炒め
ろ ロヒンギャ問題
わ 若い世代
ゐ
ゑ
を ヲタ
ん ンゴロンゴロ
へ 平和的な発現
ほ ホールディングス
ま まだ
み 南シナ海問題
む 無主の地であること
め 迷惑メール
も もう、
や 矢板玄
ゆ 夢
よ 要件と
ら 来年
り リーガロイヤルホテル
る ルール
れ レバニラ炒め
ろ ロヒンギャ問題
わ 若い世代
ゐ
ゑ
を ヲタ
ん ンゴロンゴロ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 20:30:41.74ID:lIVO3fcY0 一文字入力で出た先頭の推測候補@2018 Passport版
あ:アドレスV125
い:インストール
う:上島竜兵
え:営業妨害
お:温湿度計
か:快傑えみちゃんねる
き:狭心症
く:くっきー
け:健康法
こ:このメスブタめ
あ:アドレスV125
い:インストール
う:上島竜兵
え:営業妨害
お:温湿度計
か:快傑えみちゃんねる
き:狭心症
く:くっきー
け:健康法
こ:このメスブタめ
2018/02/09(金) 21:19:00.81ID:DiPT/ZRZ0
2018自慢のディープコレクト
例にあるのを試してみた。
shourahiatayouna と入力すると
しょうらひあたような となってしまうところ
将来は多様な と自動で修復してくれる。
◎これはきちんと修復された。
が
hituyoutsoareru は
ひつようつぉあれる とそのままで修復されない。
どこかで設定が必要なのか?
入力・変換→入力支援→高度な自動修復を行う
にはチェックが入っている。
例にあるのを試してみた。
shourahiatayouna と入力すると
しょうらひあたような となってしまうところ
将来は多様な と自動で修復してくれる。
◎これはきちんと修復された。
が
hituyoutsoareru は
ひつようつぉあれる とそのままで修復されない。
どこかで設定が必要なのか?
入力・変換→入力支援→高度な自動修復を行う
にはチェックが入っている。
2018/02/09(金) 21:32:37.99ID:vm6jNOdZ0
>>117
同じ様な症状が出てたんで、サポートと色々やり取りした結果、
うちはSpotifyのクライアントと干渉してるぽい。
開発部門の方でも現象が再現出来たと言っていた。
UWPかつサウンド系のなんらかのアプリと相性が悪そう?
とりあえずサポートの指示された設定で、動作確認中だけれども、
改善しそうな感じなので、これで原因が特定出来れば、
近いうちにアップデート来るんじゃないかな。
同じ様な症状が出てたんで、サポートと色々やり取りした結果、
うちはSpotifyのクライアントと干渉してるぽい。
開発部門の方でも現象が再現出来たと言っていた。
UWPかつサウンド系のなんらかのアプリと相性が悪そう?
とりあえずサポートの指示された設定で、動作確認中だけれども、
改善しそうな感じなので、これで原因が特定出来れば、
近いうちにアップデート来るんじゃないかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/09(金) 21:47:07.82ID:TQppPP7r0 >>134
hituyoutsoareru
ひつようつぉあれる
必要とされる
確定:Shift+Enter 推測候補 X
スペースキーを押すと
必要とされる
入力ミスを修復しました。
取り消し:Shift+BackSpace
hituyoutsoareru
ひつようつぉあれる
必要とされる
確定:Shift+Enter 推測候補 X
スペースキーを押すと
必要とされる
入力ミスを修復しました。
取り消し:Shift+BackSpace
2018/02/09(金) 21:48:06.45ID:DiPT/ZRZ0
一太郎2018を購入しました。
ATOK for 一太郎2018 をインストールする際,「ATOK2017をアンインストールする」を選択しませんでした。
一太郎とATOKをインストール後,再起動をするかしないかを聞くダイアログボックスが表示されましたが,プレミアムのディスクからのインストールも控えていたため,「しない」を選択しました。
再起動する前は,確かにATOK2017にも切り替えることができました。
しかし,すべてのインストールが終わった後にPCを再起動すると,ATOK2017が選択できなくなっていました。
コントロールパネルの「テキストサービスと入力言語」からもATOK2017が消えています。
コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」にはATOK2017が残っています。
インストールフォルダを見ると,ATOK31(ATOK for 一太郎2018)のフォルダと共に,ATOK30(ATOK2017)のフォルダも存在し,その中のファイルもすべて残っています。
これまでのバージョンアップではこんなことはなかったのですが…
ジャストシステムに問い合わせるには3連休に入ってしまうし…
ATOK2017も選択できるようにする方法がわかりましたら教えてください。
ATOK for 一太郎2018 をインストールする際,「ATOK2017をアンインストールする」を選択しませんでした。
一太郎とATOKをインストール後,再起動をするかしないかを聞くダイアログボックスが表示されましたが,プレミアムのディスクからのインストールも控えていたため,「しない」を選択しました。
再起動する前は,確かにATOK2017にも切り替えることができました。
しかし,すべてのインストールが終わった後にPCを再起動すると,ATOK2017が選択できなくなっていました。
コントロールパネルの「テキストサービスと入力言語」からもATOK2017が消えています。
コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」にはATOK2017が残っています。
インストールフォルダを見ると,ATOK31(ATOK for 一太郎2018)のフォルダと共に,ATOK30(ATOK2017)のフォルダも存在し,その中のファイルもすべて残っています。
これまでのバージョンアップではこんなことはなかったのですが…
ジャストシステムに問い合わせるには3連休に入ってしまうし…
ATOK2017も選択できるようにする方法がわかりましたら教えてください。
2018/02/09(金) 21:52:39.72ID:DiPT/ZRZ0
>>136
追試ありがとうございます。
しかし,私の環境では,
hituyoutsoareru
↓
ひつようつぉあれる
確定:Shift+Enter 推測候補 X
スペースキーを押すと
必要つぉあれる
としか出てこないのです。
追試ありがとうございます。
しかし,私の環境では,
hituyoutsoareru
↓
ひつようつぉあれる
確定:Shift+Enter 推測候補 X
スペースキーを押すと
必要つぉあれる
としか出てこないのです。
2018/02/09(金) 21:59:10.87ID:ra6DMNMT0
>>134
当方Ver.31.1.2 Passport版
ATOKの宣伝ページと同様に
hituyoutsoareru
http://i.imgur.com/xxWMyuW.png
の後にスペースで
http://i.imgur.com/33aR1xT.png
となりましたよ
特に入力支援関連の設定を変更した記憶も無く
入力・変換→入力支援→高度な自動修復を行う
にはチェックは入っています
当方Ver.31.1.2 Passport版
ATOKの宣伝ページと同様に
hituyoutsoareru
http://i.imgur.com/xxWMyuW.png
の後にスペースで
http://i.imgur.com/33aR1xT.png
となりましたよ
特に入力支援関連の設定を変更した記憶も無く
入力・変換→入力支援→高度な自動修復を行う
にはチェックは入っています
2018/02/09(金) 22:02:40.12ID:DiPT/ZRZ0
>>137の件は自己解決しました。
テキストサービスと入力言語
↓
インストールされているサービス
↓
Microsoft IME または ATOK for 一太郎2018を選択した状態で「追加」をクリックする。
↓
一番下の方までスクロールし,「日本語(日本)」の+をクリックする。
↓
キーボードに「ATOK2017」が存在するが,チェックマークが外れているため,チェックマークを付ける。
今までのバージョンアップではこんなことはなかったのですが…
テキストサービスと入力言語
↓
インストールされているサービス
↓
Microsoft IME または ATOK for 一太郎2018を選択した状態で「追加」をクリックする。
↓
一番下の方までスクロールし,「日本語(日本)」の+をクリックする。
↓
キーボードに「ATOK2017」が存在するが,チェックマークが外れているため,チェックマークを付ける。
今までのバージョンアップではこんなことはなかったのですが…
2018/02/09(金) 22:04:37.85ID:DiPT/ZRZ0
2018/02/09(金) 22:37:23.83ID:DiPT/ZRZ0
ATOK for 一太郎2018 を一端アンインストールし,再度インストールしてみましたが,>>138 のままです。
後はサポートに聞くしかないですかね…
後はサポートに聞くしかないですかね…
2018/02/09(金) 22:44:50.54ID:dmrq0in90
>>141
一度確定しちゃったとかいうオチでは
一度確定しちゃったとかいうオチでは
2018/02/09(金) 23:21:39.96ID:PYTFCSpn0
Win10の環境(2台)では発症しないのだけど、Win7がダメダメ。
ATOKが機能していない半角入力時も詰まったりと、アカンヤツですは。
早く対策してくれないかなぁ。
ATOKが機能していない半角入力時も詰まったりと、アカンヤツですは。
早く対策してくれないかなぁ。
2018/02/09(金) 23:33:50.25ID:DiPT/ZRZ0
>>143
hituyoutsoareru
ひつようつぉあれる
確定:Shift+Enter 推測候補 X
スペースキーを押す
必要←黒文字水色背景 つぉあれる←青文字白色背景
となります。ctrl+del で 削除しようとしても,上記のような状態になるため削除自体ができません。
「辞書メンテナンス」で見てみましたが,「つぉあれる」が自動登録されたわけでもありません。
「修正履歴のクリア」と「確定履歴のクリア」を行いましたが改善されませんでした。
hituyoutsoareru
ひつようつぉあれる
確定:Shift+Enter 推測候補 X
スペースキーを押す
必要←黒文字水色背景 つぉあれる←青文字白色背景
となります。ctrl+del で 削除しようとしても,上記のような状態になるため削除自体ができません。
「辞書メンテナンス」で見てみましたが,「つぉあれる」が自動登録されたわけでもありません。
「修正履歴のクリア」と「確定履歴のクリア」を行いましたが改善されませんでした。
2018/02/09(金) 23:34:39.77ID:DiPT/ZRZ0
>>144
あ,私の環境はWindows7です…
あ,私の環境はWindows7です…
2018/02/09(金) 23:40:21.15ID:+uoYoZ9D0
EarTrumpetを停止じゃなくてアンインストールしたら直った気がする。
でも、これはこれで不便だ。早よなんとかしてくれ
でも、これはこれで不便だ。早よなんとかしてくれ
14815
2018/02/09(金) 23:50:21.20ID:QWCrCYnk0 阿鼻叫喚じゃないか
早まってPassport Proにしなくて良かったw
しばらく様子を見るから、治ったら教えてね
早まってPassport Proにしなくて良かったw
しばらく様子を見るから、治ったら教えてね
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 00:09:47.47ID:1HZtSH9K0 ●デスクトップ等に置いたテキストファイルを右クリックすると表示される
コンテキストメニューから「ATOKで学習する」を消す方法
・タスクバーの青マーク⇒辞書メンテナンス⇒文書学習ツール
⇒詳細設定⇒「エクスプローラのコンテキストメニューを拡張する」のチェックを外す
コンテキストメニューから「ATOKで学習する」を消す方法
・タスクバーの青マーク⇒辞書メンテナンス⇒文書学習ツール
⇒詳細設定⇒「エクスプローラのコンテキストメニューを拡張する」のチェックを外す
2018/02/10(土) 00:32:06.78ID:DG5yw4si0
>>145
ATOKの環境を全初期化した状態でもそうなりますかね
ATOKの環境を全初期化した状態でもそうなりますかね
2018/02/10(土) 02:29:03.56ID:Q/GsQWbQ0
>>150
前書記かは(←ATOK for 一太郎2018の第1変換候補(泣))
もとい,全初期化は避けたいです。
こまんdpをうつ
komanndpwoutu
コマンドを打つ
は正常に「入力ミスを修復しました」となりました。しかし,
hituyoutsoareru
ひつようつぉあれる
は修復してくれません。「プライバシー」→「学習情報のクリア」も試しましたので,学習はまっさらになったはずなのですが…
前書記かは(←ATOK for 一太郎2018の第1変換候補(泣))
もとい,全初期化は避けたいです。
こまんdpをうつ
komanndpwoutu
コマンドを打つ
は正常に「入力ミスを修復しました」となりました。しかし,
hituyoutsoareru
ひつようつぉあれる
は修復してくれません。「プライバシー」→「学習情報のクリア」も試しましたので,学習はまっさらになったはずなのですが…
2018/02/10(土) 07:12:00.00ID:DTZCTemO0
Ear~,Volume2,Spotify、何故か文字入力と関係ない音声系と干渉するんだね
2018/02/10(土) 10:17:53.54ID:PXLWFOb/0
ATOK31だけど、win7で頻発するプチフリをなんとかして欲しい。
wni10は大丈夫と思ってたら、たまにガチフリがあったりして鬱。
Ctl+Alt+Delすると回避できるけど、これをしないとマウス、キーボード操作を一切受け付けないという状態。
アップデートキボンヌ
wni10は大丈夫と思ってたら、たまにガチフリがあったりして鬱。
Ctl+Alt+Delすると回避できるけど、これをしないとマウス、キーボード操作を一切受け付けないという状態。
アップデートキボンヌ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 11:10:23.09ID:1HZtSH9K0 同じWin7で 一太郎2018付属のATOKを利用してますが、
奇妙な現象は起きていません。すこぶる順調。
ま、タイプミスを修正する機能など試していませんが。
「手書き文字入力」も以前よりはマシになった印象あり。
奇妙な現象は起きていません。すこぶる順調。
ま、タイプミスを修正する機能など試していませんが。
「手書き文字入力」も以前よりはマシになった印象あり。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 11:28:13.79ID:rDCUDt090 windows10 ATOK最新版で、半角全角+ALTで切り替えるたびに [A]半角アルファベットで入力します がデフォルトになるのが・・・。
2018/02/10(土) 11:30:38.87ID:4QO/mQXl0
俺はATOK最新版でWinaows7だけど、特に問題無いなぁ。
2018/02/10(土) 14:12:34.15ID:PXLWFOb/0
Win10+IE11の入力時(https://transit.yahoo.co.jp/ など)でも、確定のEnterを押すと、なぜか次のボックスに飛んだりするな。
Tabのコントロールも一緒に出ているのだろうか。。。謎だ。ATOK31
Tabのコントロールも一緒に出ているのだろうか。。。謎だ。ATOK31
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 14:28:02.93ID:7l8JNI1y0 数値変換で
「250025えん」を入力したとき
「25万25円」じゃなくて
「25万0025円」みたいに
万進法で位取りのゼロを入れてくれるようにする方法ないですか?
ATOKプロパティの「入力・変換」→「入力支援」→「数値」
にはそういう設定が見当たりませんが、
もし設定方法があれば教えてください。
「250025えん」を入力したとき
「25万25円」じゃなくて
「25万0025円」みたいに
万進法で位取りのゼロを入れてくれるようにする方法ないですか?
ATOKプロパティの「入力・変換」→「入力支援」→「数値」
にはそういう設定が見当たりませんが、
もし設定方法があれば教えてください。
2018/02/10(土) 15:29:54.00ID:ganZ0Ekn0
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 15:36:00.09ID:1HZtSH9K0 素直に 250,025円 と変換すれば良いと思うのだが…
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 16:44:07.48ID:7WV4+4/X0 >>158
無い。
無い。
2018/02/10(土) 17:17:18.08ID:QSmJWgVE0
何年か前のバージョンも、パッチ出るまでプチフリガチフリの連続だったしマジなんなの
2018/02/10(土) 17:18:50.62ID:QSmJWgVE0
>>135
うちもSpotify使ってるんで、その改善しそうな設定教えてほしい
うちもSpotify使ってるんで、その改善しそうな設定教えてほしい
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 18:08:16.86ID:0lDuAfOL0 定期的に初期化するしかないのか
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 18:17:47.11ID:rDCUDt090 >>162
パッチの要望は、どこに出せばいいの?
パッチの要望は、どこに出せばいいの?
2018/02/10(土) 18:23:54.13ID:Q/GsQWbQ0
ジャストシステムのサポートって,電話しかないし,しかもフリーダイヤルじゃないし,なおかつ平日しかやってないし。
今どきフリーダイヤルですらないってのは,そこそこの知名度の企業では少ないのでは?
今どきフリーダイヤルですらないってのは,そこそこの知名度の企業では少ないのでは?
2018/02/10(土) 18:32:37.10ID:dRiHQZMz0
おまけにインシデント消費されますよ
2018/02/10(土) 18:38:09.39ID:DTZCTemO0
2018/02/10(土) 19:07:59.41ID:iCgl0k2p0
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 19:38:52.59ID:1HZtSH9K0 実に些末だが、2018から全角ダッシュ記号がふたつ付くのがデフォルトで入った。
――
これまでは、一個のみだった。
――
これまでは、一個のみだった。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 20:24:31.48ID:7WV4+4/X0 >>171
地味に嬉しい
地味に嬉しい
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 20:28:03.53ID:iH9rd6Oi0 >>167
ジャストシステムのサポートの良いとこは電話で折り返しの時、海外でも電話してくれる
ジャストシステムのサポートの良いとこは電話で折り返しの時、海外でも電話してくれる
2018/02/10(土) 20:34:46.85ID:RRhNnT0R0
広辞苑とか国語辞典とか
インストールしたら標準辞書セットの所に突っ込んだ方がやっぱり良いのか?
というかそうしないと宝の持ち腐れ?
インストールしたら標準辞書セットの所に突っ込んだ方がやっぱり良いのか?
というかそうしないと宝の持ち腐れ?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 21:06:35.09ID:cb9qSX/E0 ここにも不具合報告が
【IP】Windows Insider Preview【Ver1803】Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514813918/
【IP】Windows Insider Preview【Ver1803】Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514813918/
2018/02/10(土) 21:28:57.98ID:DG5yw4si0
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/10(土) 21:44:35.78ID:1HZtSH9K02018/02/10(土) 23:12:13.97ID:YAVIUhIL0
>>171
HORIZONTAL BARに見えるがEM DASHでなくて良いのか
HORIZONTAL BARに見えるがEM DASHでなくて良いのか
2018/02/10(土) 23:37:42.62ID:pI1o7PcQ0
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 01:24:15.40ID:F+paNEZ70 >EM DASHでなくて良いのか
良い。シフトJISでは表示できないじゃないの?
良い。シフトJISでは表示できないじゃないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 01:43:30.39ID:F+paNEZ70 シフトJISでは表示できないemダッシュ
?
?
2018/02/11(日) 03:42:37.85ID:VZF57Lqq0
uicode:2015だよね。明朝系フォントにはあまり使いたくないな。
2018/02/11(日) 09:34:42.75ID:IMLB5J0Z0
>>180
シフトJIS 815C=Unicode U+2015(Horizontal bar)っていまだにそうなの?
もうずいぶん前にシフトJIS 815C=Unicode U+2014(Em dash)に修正しなかったっけ
シフトJIS 815C=Unicode U+2015(Horizontal bar)っていまだにそうなの?
もうずいぶん前にシフトJIS 815C=Unicode U+2014(Em dash)に修正しなかったっけ
2018/02/11(日) 09:56:19.57ID:VQeXh9Cb0
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 10:04:19.59ID:ryZFnPOg0 浮川氏がTBS朝のカネカネワイドショーに出てたね
2018/02/11(日) 10:12:07.86ID:VZF57Lqq0
2018/02/11(日) 10:15:07.62ID:VQeXh9Cb0
>>186
大昔から文字パレット経由で出せるよ
大昔から文字パレット経由で出せるよ
2018/02/11(日) 10:35:54.69ID:VQeXh9Cb0
>>187
「出せる」→「出せてる」に訂正
「出せる」→「出せてる」に訂正
2018/02/11(日) 10:48:41.17ID:VZF57Lqq0
そうなのね、ごめんなさい。
出せないってどこで読んだんだろう、それ以来思い込んでました。
出せないってどこで読んだんだろう、それ以来思い込んでました。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 11:14:36.87ID:F+paNEZ70191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 11:46:28.34ID:OZt44nl80 >>175
Windows Updateやると挙動が変になる気がしてたけどな・・・
Windows Updateやると挙動が変になる気がしてたけどな・・・
2018/02/11(日) 11:51:02.25ID:XjRQW2hO0
Win10は数ヶ月前からカーソルが吹っ飛ぶバグ放置してるくらいダメなOSだからな挙動が変になるくらい普通よ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 11:56:28.07ID:F+paNEZ70 Win7は延長販売で、今年2018年10月末まで10ダウングレードの7が
購入できます。PCメーカの法人向けパソコン。個人でも購入可能。
7の販売延長はこれで三度目。
購入できます。PCメーカの法人向けパソコン。個人でも購入可能。
7の販売延長はこれで三度目。
2018/02/11(日) 12:32:53.68ID:C1uE7x+w0
2018/02/11(日) 14:06:15.24ID:ixVq0ABy0
ATOK Passport利用しているけど
結局一太郎2018にも手を出してしまいそう
うまい商売だw
結局一太郎2018にも手を出してしまいそう
うまい商売だw
2018/02/11(日) 14:12:06.65ID:yqY+HkW70
知ってる人がいたら教えて欲しい。こないだ浮気して
Google日本語検索を試しに使って便利だと思った登録単語を辞書別にする方法ってあるかな?
ちょっと古い2011なんだけども
設定項目にそれらしきものが見当たらなくて
Google日本語検索を試しに使って便利だと思った登録単語を辞書別にする方法ってあるかな?
ちょっと古い2011なんだけども
設定項目にそれらしきものが見当たらなくて
2018/02/11(日) 14:13:18.70ID:yqY+HkW70
ごめん、Google日本語入力、ね
2018/02/11(日) 14:14:34.60ID:N8vMU9qm0
ダウンロード版だとそんなに高くないしな
予約までして買ってなんかだまされた気分
予約までして買ってなんかだまされた気分
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 14:15:04.10ID:F+paNEZ702018/02/11(日) 14:41:17.27ID:nvn7pvQP0
2018/02/11(日) 15:11:59.97ID:C1uE7x+w0
Passportは解約したら辞書とか何も残らないから好きじゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 15:46:26.02ID:F+paNEZ70 Word+MS-IME で、波ダッシュ記号 〜 を打つと、二つ出る。
これがの文字化けの原因になり、迷惑。
ATOKは一種類しかでないので便利。
これがの文字化けの原因になり、迷惑。
ATOKは一種類しかでないので便利。
2018/02/11(日) 16:07:01.24ID:+Kx3ltBG0
2018/02/11(日) 16:13:19.00ID:vz2eeUuZ0
>>201
これからパスポート専用の辞書を増やしてそういうユーザーを駆逐していきそう
これからパスポート専用の辞書を増やしてそういうユーザーを駆逐していきそう
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 17:25:05.66ID:F+paNEZ70 ATOKイミクルって使いやすいとは思わんな。
コントロールキー二回で、広辞苑などが
引けるけど、その内容をコピー出来ない。
コントロールキー二回で、広辞苑などが
引けるけど、その内容をコピー出来ない。
2018/02/11(日) 17:37:44.57ID:N8vMU9qm0
コピーはできるけど使いやすくはないな
2018/02/11(日) 17:39:16.21ID:6ajDX5G10
イミクルのコピーはできます。嘘はやめましょう
2018/02/11(日) 17:47:13.83ID:N8vMU9qm0
コピーできるけどメニューのコマンドが無効になってるな
あとキーボードのメニューキーが使えない
あとキーボードのメニューキーが使えない
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 18:16:23.59ID:OZt44nl80 つまりLimitedとは何だったのだろう?
2018/02/11(日) 18:23:40.48ID:4nK9gfqW0
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 21:14:32.38ID:F+paNEZ70 ATOKイミクルはコピー出来るというけど、手動か?
コントロール+エンドキーでの「確定」みたいに簡単には行かないな。
↓
メソポタミア‐ぶんめい【メソポタミア文明】
〘名〙 チグリス、ユーフラテス両河地帯で発達した古代文明。
紀元前五〇〇〇年以降土器、日乾れんがが用いられ、紀元前四〇〇〇年頃から
シュメールによる都市国家を中心に灌漑農業、楔形文字などが発達し、紀元前三〇〇〇年
初期王朝時代にはいり、ニン=フルサクの神殿、ウルの墓などの遺構を残した。
これらには青銅製の鷲・牛などの像、神殿の壁のレリーフ、モザイク、多数の石像、ウル発掘の金細工、
円筒印章の精巧な模様などのほかハープ状の楽器も発見された。
これらはセム人によるアッカド王朝時代に引き継がれた。
コントロール+エンドキーでの「確定」みたいに簡単には行かないな。
↓
メソポタミア‐ぶんめい【メソポタミア文明】
〘名〙 チグリス、ユーフラテス両河地帯で発達した古代文明。
紀元前五〇〇〇年以降土器、日乾れんがが用いられ、紀元前四〇〇〇年頃から
シュメールによる都市国家を中心に灌漑農業、楔形文字などが発達し、紀元前三〇〇〇年
初期王朝時代にはいり、ニン=フルサクの神殿、ウルの墓などの遺構を残した。
これらには青銅製の鷲・牛などの像、神殿の壁のレリーフ、モザイク、多数の石像、ウル発掘の金細工、
円筒印章の精巧な模様などのほかハープ状の楽器も発見された。
これらはセム人によるアッカド王朝時代に引き継がれた。
2018/02/11(日) 21:58:02.39ID:N8vMU9qm0
2018/02/11(日) 22:24:19.48ID:vz2eeUuZ0
未選択の状態でもCTRL+Cだと全文のコピーができるけど
右クリックのコピーはグレー表示のままで必ず範囲選択が必要になる挙動の違いについていってるんだろうか
要望を出したらVer32で直してくれるかもしれないぞ
右クリックのコピーはグレー表示のままで必ず範囲選択が必要になる挙動の違いについていってるんだろうか
要望を出したらVer32で直してくれるかもしれないぞ
2018/02/11(日) 22:56:04.53ID:N8vMU9qm0
範囲指定すればメニューのコピーも有効になるのか
こりゃ失礼
こりゃ失礼
2018/02/11(日) 23:11:12.30ID:vz2eeUuZ0
メニューとショトカの同じ機能を若干違う操作にしたジャストが悪いわ
2018/02/12(月) 00:21:14.82ID:8M2IkzPp0
それ、ATOK PadとATOKイミクルの時にも感じたな
ATOK PadはいつβがとれてUnicode対応になるんだろうか?
ATOK PadはいつβがとれてUnicode対応になるんだろうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 02:50:55.03ID:Nf7qHSas0 >>119
同じ症状で、変換がめちゃくちゃ遅かったんですが、新しいバージョンにあげたら直りました
同じ症状で、変換がめちゃくちゃ遅かったんですが、新しいバージョンにあげたら直りました
2018/02/12(月) 02:51:14.40ID:itdURjQK0
>>215
全文と部分を使い分けたい人はどうするんだ?
全文と部分を使い分けたい人はどうするんだ?
2018/02/12(月) 04:16:56.75ID:SR4B5BiW0
Windows10に最初からある付箋アプリ(Sticky Notes)で変換すると
自分で登録した単語が出てこない
これは設定が足りない?それとも仕様とか?
自分で登録した単語が出てこない
これは設定が足りない?それとも仕様とか?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 12:47:35.51ID:BpMro6JY0 ATOKイミクル マウスで範囲選択して、右クリックで「コピー」を
選択すると、メモ帳などに 以下がコピーされる
↓
ウィンドウズ【Windows】
アメリカのマイクロソフト社が開発したパソコン用のオペレーティング‐システム。商標名。
選択すると、メモ帳などに 以下がコピーされる
↓
ウィンドウズ【Windows】
アメリカのマイクロソフト社が開発したパソコン用のオペレーティング‐システム。商標名。
2018/02/12(月) 12:59:10.40ID:F+1wrGXw0
最近、ジャストシステムからのスパムがすごすぎて…orz
社内に誰か止めるヤツいないのか?
やっぱ末期の組織ってことなのかな
社内に誰か止めるヤツいないのか?
やっぱ末期の組織ってことなのかな
22295
2018/02/12(月) 13:40:14.98ID:ps14+wdZ0 Win7でプチフリとか、トラブル続出のATOK31ですが、(オマ環かもしれませんが)
ATOKインサイト切ったらだいぶ改善された。
ATOKオンメモリマネージャ切ってもダメで、途方に暮れてたけど、一応解決っぽい。
ATOK2017のATOKインサイトまでは問題なく使えていたのだけど、
ATOK31になってから急にダメだったみたい。Win10では軽いプチフリくらいやったのやけどね。
ATOKインサイト切ったらだいぶ改善された。
ATOKオンメモリマネージャ切ってもダメで、途方に暮れてたけど、一応解決っぽい。
ATOK2017のATOKインサイトまでは問題なく使えていたのだけど、
ATOK31になってから急にダメだったみたい。Win10では軽いプチフリくらいやったのやけどね。
2018/02/12(月) 14:24:29.00ID:tUhy+ucj0
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 14:32:25.45ID:kKRvDGlU0 ATOK31 快調です。おま環でしょう。
ATOK30 より動作が軽快になったと思います。
辞書を引っ張ってくる時など、HDDを使っているので少しもたつく時もありました。
新しくなって、ぱっと辞書内容がどんどん出てくるようになりました。
変換も、良好です。
ATOK30 より動作が軽快になったと思います。
辞書を引っ張ってくる時など、HDDを使っているので少しもたつく時もありました。
新しくなって、ぱっと辞書内容がどんどん出てくるようになりました。
変換も、良好です。
2018/02/12(月) 14:54:27.02ID:+S8qzJ950
>>223
売ってる物のセンスはJAFの会報誌レベル
売ってる物のセンスはJAFの会報誌レベル
2018/02/12(月) 15:43:23.54ID:uWV5dVpN0
2018/02/12(月) 16:58:28.45ID:tUhy+ucj0
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 17:09:16.32ID:BpMro6JY0 これまでの一太郎の 自動インデント機能 は使いづらかったが
一太郎2018は、良くなった。素直に認めてあげる。
これまでは、半角スペース二個で、字下げしていたが、
2018では、全角スペース一個で済むようになった。
□あああ
□いいい
一太郎2018は、良くなった。素直に認めてあげる。
これまでは、半角スペース二個で、字下げしていたが、
2018では、全角スペース一個で済むようになった。
□あああ
□いいい
2018/02/12(月) 17:13:16.90ID:6AkkAfev0
31にしたらソフトによって、変換候補が外れて出たり入力中の文字に重なるようになった気がする
あとおま環指摘してる人居るけど、IMEでこれだけおま環が出てる時点で問題なんだよ
あとおま環指摘してる人居るけど、IMEでこれだけおま環が出てる時点で問題なんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/12(月) 17:20:05.90ID:jL82xphx02018/02/12(月) 17:54:02.56ID:H4ktUyV10
インデントをスペースでとかwww
2018/02/12(月) 19:20:41.01ID:AwObPeJc0
>>228
スレチ
スレチ
2018/02/12(月) 19:26:10.77ID:sfX4h93u0
>>231
最近はタブインデントの方が非主流になってきてるぞ
最近はタブインデントの方が非主流になってきてるぞ
2018/02/12(月) 19:34:50.20ID:itdURjQK0
そこで出合ったのがExcelです。(おい、こらっ!)
2018/02/12(月) 19:59:44.80ID:egfTqVtR0
2018/02/12(月) 21:19:24.46ID:H4ktUyV10
インデントをタブでとかw
2018/02/12(月) 22:56:34.66ID:HfdiCrw+0
改行を含む選択範囲で辞書登録する方法はありませんか?
具体的にはAAの呼び出しなどです
具体的にはAAの呼び出しなどです
2018/02/12(月) 23:01:17.85ID:O6DuFQyj0
>>237
ツール→定型文ユーティリティ
ツール→定型文ユーティリティ
2018/02/12(月) 23:08:46.41ID:HfdiCrw+0
2018/02/12(月) 23:57:40.32ID:CA/cvn3z0
Win10でATOKインサイトとアクセルモード切ったら秀丸シリーズの起動が速くなったような気が!
Win7から10に移行して、秀丸関係だけ起動が遅いのが気になってたのよ。
Win7から10に移行して、秀丸関係だけ起動が遅いのが気になってたのよ。
2018/02/13(火) 01:35:39.41ID:owBy5MBO0
>>239
ATOKツール→お気に入り文書ボックス
ATOKツール→お気に入り文書ボックス
2018/02/13(火) 03:44:36.76ID:Vn/IPf790
Windows10
文字入力ができない状態でタスクバーのATOKアイコンが[x]になっている時に
そこを右クリックして「キーボードの問題のトラブルシューティング」を出してしまい
引っ込めることができず一旦それをクリックして起動させその後すぐに終了させるという流れを一日に数回行っている
文字入力ができない状態でタスクバーのATOKアイコンが[x]になっている時に
そこを右クリックして「キーボードの問題のトラブルシューティング」を出してしまい
引っ込めることができず一旦それをクリックして起動させその後すぐに終了させるという流れを一日に数回行っている
2018/02/13(火) 04:34:57.76ID:EZj4UFBI0
トラブルシューティングを中断しないで最後まで付き合ってやればよいんじゃないか。わからんけど
2018/02/13(火) 04:53:19.01ID:k0C5HAmr0
わからんなら言うな。わからんけど
2018/02/13(火) 09:41:21.56ID:Vn/IPf790
2018/02/13(火) 12:54:16.16ID:YGtP82900
改行を含む言葉の登録はATOKダイレクト for Excelが手軽だな
2011以降のプレミアムをどれかひとつ買う必要があるけど
2011以降のプレミアムをどれかひとつ買う必要があるけど
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 14:28:04.09ID:MGMa+SMq0 一太郎のパスポート割りバージョンを出して欲しい、ダウンロード販売でいいから
2018/02/13(火) 14:34:22.61ID:y8TR+Z8l0
2018/02/13(火) 14:46:38.44ID:owBy5MBO0
>>248
死ね
死ね
2018/02/13(火) 14:52:29.92ID:0MrXSHLc0
ゴネたら対応とか書くなよ
サポートの方はあくまで特例としてるのに
ネットでそういうの書くとまねするやつ増えて
するなって言われるんだよ
結果クレーマーの相手延々とする羽目になって嫌なんだよ
サポートの方はあくまで特例としてるのに
ネットでそういうの書くとまねするやつ増えて
するなって言われるんだよ
結果クレーマーの相手延々とする羽目になって嫌なんだよ
2018/02/13(火) 15:58:01.09ID:5Eqfuy3I0
譲らなければいい
ごね得を許すから自業自得だ
ごね得を許すから自業自得だ
2018/02/13(火) 16:16:04.57ID:YGtP82900
もう全部DL版でいいんじゃないかなと一時期思ったけど
ジャストのDL販売は後々困ることになりやすいからやっぱディスクがいいわ
ジャストのDL販売は後々困ることになりやすいからやっぱディスクがいいわ
2018/02/13(火) 16:39:05.82ID:yD80Y2360
辞書とかDLのみの製品以外はAmazonの特売時にディスク版を買うのがいい
2018/02/13(火) 19:07:50.01ID:JQkK6gXY0
>>163
大丈夫っぽそうなので。
うちは、これで改善した。
1)C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31EE.EXEを実行する。
2)[環境設定の選択]ダイアログが表示されるので、[選択]をクリックする。
3)[環境設定編集ツール]が起動するので、
[セクション一覧]で[その他]を選択し、
メニューから[編集]−[設定項目の追加]を選択する。
4)[項目名]のドロップダウンの、下のほうに、
[IMEブローカー使用]とあるので、それを選択して[OK]をクリックする。
※ドロップダウンにない場合は、次へ
5)[設定項目一覧]の一番下のほうに[IMEブローカー使用]が表示されているので、
その[値]の部分をダブルクリックする。
6)値が選択できるようになるので「しない」を選択する。
7)メニューから[ファイル]−[保存]を選択する。
8)「×」ボタンで[環境設定編集ツール]を終了する。
<<ATOK Syncを使用している場合>>
ATOK Syncを利用している場合は、さらに以下の操作を行ってください。
9)タスクトレイのSyncのアイコンを右クリックしメニュー[オプション]を実行する。
10)オプションダイアログが開いたら
[同期設定]タブの
・「環境設定」−「変更を通知する」
・「お気に入り文書」−「変更を通知する」
の2つのチェックをOFFにする。
※Syncが常駐しなくなりますが、定期的に辞書の同期は行われますので
ご安心ください。
このあとパソコンを再起動して現象が改善されるか確認をお願いします。
大丈夫っぽそうなので。
うちは、これで改善した。
1)C:\Program Files (x86)\JustSystems\ATOK31\ATOK31EE.EXEを実行する。
2)[環境設定の選択]ダイアログが表示されるので、[選択]をクリックする。
3)[環境設定編集ツール]が起動するので、
[セクション一覧]で[その他]を選択し、
メニューから[編集]−[設定項目の追加]を選択する。
4)[項目名]のドロップダウンの、下のほうに、
[IMEブローカー使用]とあるので、それを選択して[OK]をクリックする。
※ドロップダウンにない場合は、次へ
5)[設定項目一覧]の一番下のほうに[IMEブローカー使用]が表示されているので、
その[値]の部分をダブルクリックする。
6)値が選択できるようになるので「しない」を選択する。
7)メニューから[ファイル]−[保存]を選択する。
8)「×」ボタンで[環境設定編集ツール]を終了する。
<<ATOK Syncを使用している場合>>
ATOK Syncを利用している場合は、さらに以下の操作を行ってください。
9)タスクトレイのSyncのアイコンを右クリックしメニュー[オプション]を実行する。
10)オプションダイアログが開いたら
[同期設定]タブの
・「環境設定」−「変更を通知する」
・「お気に入り文書」−「変更を通知する」
の2つのチェックをOFFにする。
※Syncが常駐しなくなりますが、定期的に辞書の同期は行われますので
ご安心ください。
このあとパソコンを再起動して現象が改善されるか確認をお願いします。
2018/02/13(火) 20:11:02.02ID:Knd0k7ll0
2018/02/13(火) 20:44:05.09ID:Bb4wzEhU0
難しい漢字を変換してくれない、微妙に使いにくいし
俺が気付いたのでは「齎」とか候補に出ない
俺が気付いたのでは「齎」とか候補に出ない
2018/02/13(火) 20:55:58.59ID:TwGNKImu0
出なくていいよ
2018/02/13(火) 20:57:50.86ID:TwGNKImu0
F5で出たけど
2018/02/13(火) 21:01:29.99ID:TwGNKImu0
齎す
普通に出たな
辞典が入ってるからか
普通に出たな
辞典が入ってるからか
2018/02/13(火) 21:01:51.27ID:eHv4JUNV0
齎す@2018
2018/02/13(火) 21:08:50.92ID:eHv4JUNV0
オノレの無知をボウロ(何故か変換できない) と書こうとしたら
暴露≪「ばくろ」の誤読≫と候補に出てきた
いつから誤読の修正もできるようになったのか
暴露≪「ばくろ」の誤読≫と候補に出てきた
いつから誤読の修正もできるようになったのか
2018/02/13(火) 21:30:51.84ID:3NuounwP0
ぼうろェ
2018/02/13(火) 21:38:12.08ID:5Eqfuy3I0
カステラかよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 21:42:13.78ID:YQX1Y/zN0 ぼうろ
暴露《「ばくろ」の誤読》@2015
暴露《「ばくろ」の誤読》@2015
2018/02/13(火) 23:23:11.76ID:eb2NM0D50
さんば
産婆 @2017
今時産婆何て言わないだろ
「サンバ」のほうの優先度上げろや
産婆 @2017
今時産婆何て言わないだろ
「サンバ」のほうの優先度上げろや
2018/02/13(火) 23:41:57.16ID:YCRHVvZ+0
ならサンバで一度確定すればいいじゃん
それすら出来ないの?
それすら出来ないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 01:23:38.90ID:IYGjCJru02018/02/14(水) 01:43:34.99ID:JvsRLYRp0
ATOKがアップデートするたびに毎回、
x-trap使ってるゲームが起動しなくなる
いずれx-trapが対応するだろうけど
それまでは不便だ
x-trap使ってるゲームが起動しなくなる
いずれx-trapが対応するだろうけど
それまでは不便だ
2018/02/14(水) 08:02:24.20ID:mS7fl29e0
宇宙ステーションとかの「曝露部(ばくろぶ)」という言葉を先に知ってたから、
漢字が違う「暴露」のほうはボウロだと思い込んでいた高校時代
漢字が違う「暴露」のほうはボウロだと思い込んでいた高校時代
2018/02/14(水) 08:33:37.28ID:zVAQDG0s0
2018/02/14(水) 10:17:10.61ID:zVAQDG0s0
しかしプチフリ改善したのはいいが、
FirefoxでWebフォームに記述してるとき、
推測候補が一瞬ウィンドウの左下に表示されるチラつきが発生するなあ
FirefoxでWebフォームに記述してるとき、
推測候補が一瞬ウィンドウの左下に表示されるチラつきが発生するなあ
2018/02/14(水) 11:28:08.51ID:zafyVbFs0
2018/02/14(水) 11:29:11.73ID:ewLl5y1s0
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 12:54:48.66ID:LVi/+f4z0 もたらす
齎す@2018 Limited
齎す@2018 Limited
2018/02/14(水) 15:45:03.75ID:uvoNzejB0
Android用にATOK Passport買ったんでPCにも入れてみた
しかしPC版は全然使えないな
Androidの入力アプリはATOKが最強だが、PC版は不具合多すぎ
まず、右ALTの横のカタカナひらがなキーで日本語入力モードに切り替わらない
そして、MSIMEならタスクバーに現在の入力モードが表示されるのだがATOKは半角英数←→ひらがなと切り替えても表示が全く変わらない
横にランプのようなものがあってそれが赤くなったり、グレーになったりで判別しろという不親切さ
さらに入力してると、休憩しろとおせっかいなメッセージが出てくる
これが頻繁に出てきてウザい
極めつけは入力中に勝手にローマ字モードからかなモードに切り替わること
このあと設定を呼び出して元に戻すと、今度は半角英数からひらがなに切り替わらないというバグがある
いくら入力しても英語のままだ
あまりに酷すぎる
この状態は何とかならないのだろうか?
Android版が優秀なだけに残念だ
まさか、使いにくいMSIMEより出来が悪いとは思いもしなかった
しかしPC版は全然使えないな
Androidの入力アプリはATOKが最強だが、PC版は不具合多すぎ
まず、右ALTの横のカタカナひらがなキーで日本語入力モードに切り替わらない
そして、MSIMEならタスクバーに現在の入力モードが表示されるのだがATOKは半角英数←→ひらがなと切り替えても表示が全く変わらない
横にランプのようなものがあってそれが赤くなったり、グレーになったりで判別しろという不親切さ
さらに入力してると、休憩しろとおせっかいなメッセージが出てくる
これが頻繁に出てきてウザい
極めつけは入力中に勝手にローマ字モードからかなモードに切り替わること
このあと設定を呼び出して元に戻すと、今度は半角英数からひらがなに切り替わらないというバグがある
いくら入力しても英語のままだ
あまりに酷すぎる
この状態は何とかならないのだろうか?
Android版が優秀なだけに残念だ
まさか、使いにくいMSIMEより出来が悪いとは思いもしなかった
2018/02/14(水) 16:13:58.84ID:KF/EdhUB0
2018/02/14(水) 17:28:47.09ID:hSmx4d0c0
>>276
無駄な行空けやめな
無駄な行空けやめな
2018/02/14(水) 17:58:13.34ID:GiKv8bKt0
まったくのデフォルトで使ってるのかねw
2018/02/14(水) 19:26:10.31ID:kUKHK/7B0
2017から新しいのにバージョンアップするメリットある?
どんな感じ新しいの?
どんな感じ新しいの?
2018/02/14(水) 20:58:29.74ID:IuRAfHJs0
入力ミスの修復が結構ガシガシ修正してくれるんで2017よりは便利です
2018/02/14(水) 21:27:02.69ID:0nlQuw0I0
2018/02/14(水) 21:52:49.34ID:rjOL1SDA0
ATOKはオリンピックごとに買うものです
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 21:57:43.84ID:R/8jUpNg0 みんな何文字入れて変換してるの?
あまり長く入れると、ひらがなになるけど
あまり長く入れると、ひらがなになるけど
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/14(水) 23:47:55.56ID:EXobY1Yy0 ゲーム中のチャットで急いでいるとき誤入力を修正してくれるのはいいなー
2018/02/15(木) 00:47:12.77ID:aEbFOrpo0
2015だけど買い換えるかな
2018/02/15(木) 00:52:14.98ID:R6flK/io0
偶数バージョンは凶作
2018/02/15(木) 01:16:49.14ID:cgjwN0E/0
試用してみたら?
2018/02/15(木) 02:32:33.17ID:PlTOhxuP0
>>278
たぶん彼の辞書には「環境設定」という言葉がないんだろうw
たぶん彼の辞書には「環境設定」という言葉がないんだろうw
2018/02/15(木) 02:36:00.11ID:hx6U4NSl0
ATOKが使いにくいって人は100%使い方が悪いんだよなw
2018/02/15(木) 03:17:31.83ID:aaY2b5cM0
説明書が無くても一通りどういう設定出来るか見てみるもんだがな
そこらでいらない機能はキルしておけるし
カスタマイズ出来る部分も多少わかる
使っていく中で少しずつ自分に合わせていくもんだし
それは今では保存されてアップデートされてもある程度引き継がれるわけで
買って数日で使いづらいって言うのはもったいない
そこらでいらない機能はキルしておけるし
カスタマイズ出来る部分も多少わかる
使っていく中で少しずつ自分に合わせていくもんだし
それは今では保存されてアップデートされてもある程度引き継がれるわけで
買って数日で使いづらいって言うのはもったいない
2018/02/15(木) 03:26:32.22ID:aEbFOrpo0
今ってパスポート版だけになってたのか
2018/02/15(木) 04:45:15.00ID:hTb6eBIx0
>>291
一太郎同梱版はあるがATOK単独製品(Passportではないもの)は新しいのが出ない。
一太郎同梱版はあるがATOK単独製品(Passportではないもの)は新しいのが出ない。
2018/02/15(木) 09:27:20.53ID:7NQp8UaV0
過去のジーニアスとか明鏡とかあるんだけどそれはpassportでも使えるの?
2018/02/15(木) 09:32:33.51ID:JSz/mfYU0
一太郎2018 には もれなく"ATOK for Windows 一太郎2018 Limited"がついてくるが
来年の 一太郎2019には 同じ"ATOK for Windows 一太郎2018 Limited"がついてくるとういうことかいの
来年の 一太郎2019には 同じ"ATOK for Windows 一太郎2018 Limited"がついてくるとういうことかいの
2018/02/15(木) 10:00:49.76ID:7vdoLcyA0
無償試用版2018出てるだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 10:13:39.43ID:lDhYRctf02018/02/15(木) 10:33:05.71ID:qQnON+LG0
広辞苑の第七版出るんだな
正直第六版で困ってないというかたけーよ
正直第六版で困ってないというかたけーよ
2018/02/15(木) 10:38:54.06ID:W9riVQ6U0
2018/02/15(木) 10:51:37.88ID:LB3X9Pw70
アップデート来たよ
一太郎用と2種類あるので注意(通常は上)
通常版
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
一太郎用
Word、PowerPoint、Outlook、OneNote上で、カーソル前後に文字があるとき、右クリックすると強制終了する場合がある現象
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
一太郎用と2種類あるので注意(通常は上)
通常版
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
一太郎用
Word、PowerPoint、Outlook、OneNote上で、カーソル前後に文字があるとき、右クリックすると強制終了する場合がある現象
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
2018/02/15(木) 10:55:40.02ID:CEDBVOSO0
>>297
何か色々ネットスラングも取り入れてるみたいで何だかなぁ感ある
何か色々ネットスラングも取り入れてるみたいで何だかなぁ感ある
301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 11:15:48.36ID:QgCa1O/v0 passportにも アップデートがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2018.02.15
(新規公開) ATOK定額制サービス (ATOK for Windows (Tech Ver.31))
回避項目
■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2018.02.15 公開版の回避項目
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
2018.02.15
(新規公開) ATOK定額制サービス (ATOK for Windows (Tech Ver.31))
回避項目
■本モジュールを導入いただくことで、以下の現象を回避します。
▼2018.02.15 公開版の回避項目
ATOKヘルプの[ヘルプ・WebFAQ一括検索]で、WebFAQの検索結果が表示されない現象
入力中の安定性の向上
2018/02/15(木) 11:23:05.24ID:T8hUn1mP0
これでEarTrumpet等の直った?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 14:33:41.68ID:VylAlCup02018/02/15(木) 14:42:10.98ID:HOl2kD2m0
>>293
むかしATOKプレミアム買ったときについてきたR2普通に使ってる。
以前、Passportを試しにプレミアムにも入ってクラウド辞典試してみたんだが、
明鏡やジーニアスの方が好みなのでこっちはスタンダードでもいいかなって。
むかしATOKプレミアム買ったときについてきたR2普通に使ってる。
以前、Passportを試しにプレミアムにも入ってクラウド辞典試してみたんだが、
明鏡やジーニアスの方が好みなのでこっちはスタンダードでもいいかなって。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 16:22:57.13ID:4cT8TDz50 ATOK for Windows (Tech Ver.31) アップデートモジュール −32ビットOS用−
一太郎2018シリーズ搭載のATOK for Windowsで発生している現象を回避します。
Windows 10、Windows 8.1、Windows 7の64ビット版をご利用の場合は、64ビッ
トOS用のアップデートモジュールを導入してください。
一太郎2018シリーズ搭載のATOK for Windowsで発生している現象を回避します。
Windows 10、Windows 8.1、Windows 7の64ビット版をご利用の場合は、64ビッ
トOS用のアップデートモジュールを導入してください。
2018/02/15(木) 16:47:23.00ID:4/z0LWvM0
え〜とこ阿波徳島
2018/02/15(木) 18:17:44.45ID:74KyJL4z0
イミクルはインクリメンタルサーチとブックマークがないから使う機会はほとんどないなぁ
2018/02/15(木) 18:18:42.78ID:oQuogw5+0
罠
2018/02/15(木) 19:06:50.73ID:daKwV0J+0
>302
直ってない気がする
直ってない気がする
2018/02/15(木) 19:33:23.97ID:iLQIiIHr0
>>307
イミクルとインクリメンタルサーチの間にどんな関係があるんだ?
イミクルとインクリメンタルサーチの間にどんな関係があるんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/15(木) 19:33:47.83ID:bWkLcVnr02018/02/15(木) 20:39:55.73ID:aEbFOrpo0
Justsystemは購入製品登録させてんだから
どの資産が継続して使えるかぐらい一目で分かるアカウントページ用意してよ
どの資産が継続して使えるかぐらい一目で分かるアカウントページ用意してよ
2018/02/15(木) 21:18:36.31ID:M1r5KFhX0
わかりました
まずは三四郎にデータを入力して整理するのでお待ちください
まずは三四郎にデータを入力して整理するのでお待ちください
2018/02/15(木) 21:35:44.33ID:RlvAhJRr0
三四郎いつの間に亡くなったw
2018/02/15(木) 21:36:45.02ID:RlvAhJRr0
三四郎ってLotus1-2-3からのネーミングだったなw
2018/02/15(木) 21:54:41.54ID:HOl2kD2m0
一太郎 三四郎 五郎はあるのになんで二郎はないんだ
2018/02/15(木) 22:05:32.52ID:JySeHJTD0
同名のラーメン屋があるから、あえて避けたとか。
もしくはソフト開発部門のスタッフが命名の際にキカイダー好きが高じすぎて、ジローと名乗るコトにためらいがあったとか。
もしくはソフト開発部門のスタッフが命名の際にキカイダー好きが高じすぎて、ジローと名乗るコトにためらいがあったとか。
2018/02/15(木) 22:11:08.55ID:VereQB460
かつては花子があったから二郎は付けなかったんじゃないかと思ってみたり
2018/02/15(木) 22:15:37.17ID:R6flK/io0
>>316
二郎 は 花子(長女)
二郎 は 花子(長女)
2018/02/15(木) 23:26:38.44ID:9Cnh6LaP0
2018/02/16(金) 01:59:53.26ID:f2khgiZW0
ジャストウィンドウも忘れないでね
2018/02/16(金) 02:08:50.22ID:pQLo2Gkx0
ラベルマイティとホームページビルダーもな
2018/02/16(金) 07:29:49.32ID:epWjvw0X0
Shuriken...
2018/02/16(金) 07:52:39.01ID:pQLo2Gkx0
>>323
Shurikenはスレあるぞ!
Shurikenはスレあるぞ!
2018/02/16(金) 10:05:03.38ID:HzVZaSHU0
はじめの1文字だけ勝手に確定しちゃうアプリがあるんだけど
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/16(金) 10:17:37.65ID:R9oBAlup0 グーグルクロムで 特定ページを入力すると
すぐ [A]半角 に 切り替わってしまう
すぐ [A]半角 に 切り替わってしまう
2018/02/16(金) 10:46:30.78ID:Zx2vEG2T0
2018/02/16(金) 11:00:09.83ID:FeSJib0K0
今更だけど、最後のパッケージ版ATOK2017プレミアムをAmazonで注文した。
余談失礼・・・
一太郎は広辞苑第七版が欲しいからどっちみち買うけど、
美味しいポイントキャンペーンを期待しつつ待つことにした。
でも予約ご褒美3倍ポインはさすがに無理か・・・・
余談失礼・・・
一太郎は広辞苑第七版が欲しいからどっちみち買うけど、
美味しいポイントキャンペーンを期待しつつ待つことにした。
でも予約ご褒美3倍ポインはさすがに無理か・・・・
2018/02/16(金) 11:49:25.73ID:gXKbpsqB0
昨年末に8000円ぐらいで売っていた一太郎プレミアムを買った人は
2018プレミアムへの無償バージョンアップも付いてくるそうだ、うらやましい
2018プレミアムへの無償バージョンアップも付いてくるそうだ、うらやましい
2018/02/16(金) 12:16:40.51ID:NaX1HhYL0
どこ情報?
2018/02/16(金) 12:34:10.27ID:gyOzJPfN0
2018/02/16(金) 13:20:01.33ID:11Eca0fe0
オンラインアップデートの2月版がダウンロードできないんだが。すいすい省入力とか、駅名変換辞書。
2018/02/16(金) 13:21:06.04ID:Aqs1osKy0
なんかアプリ巻き込んでハングアップするんだけど
直近の更新で何かバグった?
直近の更新で何かバグった?
2018/02/16(金) 21:52:27.99ID:THu4KVwu0
広辞苑七版オフライン辞書あるんだね
良かった
良かった
2018/02/16(金) 22:12:38.06ID:7XCfEb5T0
2018/02/16(金) 22:31:05.71ID:M5/yu4Ui0
>>248
個人的にグーグルドライブとかメガに置いておいて
メインアカウントに紐付けるか共有リンク作っておけば再ダウンロードは問題ないでしょう
俺はストリーミングで借りた映画も全部キャプってクラウドに入れてる
アカウント850個分ぐらいある
http://i.imgur.com/Uj58S3U.png
http://i.imgur.com/pgzUFxG.png
http://i.imgur.com/3aj3s18.png
個人的にグーグルドライブとかメガに置いておいて
メインアカウントに紐付けるか共有リンク作っておけば再ダウンロードは問題ないでしょう
俺はストリーミングで借りた映画も全部キャプってクラウドに入れてる
アカウント850個分ぐらいある
http://i.imgur.com/Uj58S3U.png
http://i.imgur.com/pgzUFxG.png
http://i.imgur.com/3aj3s18.png
2018/02/16(金) 23:04:34.86ID:pQLo2Gkx0
>>336
Googleに容量いくら借りていくら払ってる?
Googleに容量いくら借りていくら払ってる?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 00:06:16.19ID:39Z9tkER0 >アカウント850個分ぐらいある
気違いやな
気違いやな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 01:07:50.86ID:sQWtFJDQ0 中途半端は良くない
やるからにはとことんやる
それで不幸になる奴がいても知ったことか
隙を見せる奴が悪い
やるからにはとことんやる
それが2chにいる者の義務よ
やるからにはとことんやる
それで不幸になる奴がいても知ったことか
隙を見せる奴が悪い
やるからにはとことんやる
それが2chにいる者の義務よ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 07:17:16.09ID:yAlYmuO40 まぁいつか人生残された時間が有限であることに気付くだろう
そのとき後悔しないようにな
そのとき後悔しないようにな
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 07:18:56.43ID:s2ir8Zj20 >>339
とことんやるなら「5ch」と書けよ
とことんやるなら「5ch」と書けよ
2018/02/17(土) 10:39:03.59ID:qILOiY7n0
俺も以前はそういう音楽や映画を丁寧に整理していたが、
NetflixやSpotifyなんかの定額見放題に金払った方が
遥かにコストパフォーマンスが良いことに気づいたわ
そういう手間に時間かけるより金かけた方が幸福だった
NetflixやSpotifyなんかの定額見放題に金払った方が
遥かにコストパフォーマンスが良いことに気づいたわ
そういう手間に時間かけるより金かけた方が幸福だった
2018/02/17(土) 10:52:48.05ID:Nk+Ks/YE0
いつまでスレチ続けるの?
2018/02/17(土) 10:54:58.84ID:qdwnP4Sk0
年取ると顕著だね>タイムイズマネー
整理整頓が大好きで、データやビデオを仕分けルールに則って綺麗に並べることに喜びを覚えるヒトもいるから見放題最高!
とは言えんけど。
整理整頓が大好きで、データやビデオを仕分けルールに則って綺麗に並べることに喜びを覚えるヒトもいるから見放題最高!
とは言えんけど。
2018/02/17(土) 11:01:13.96ID:0Xr+r7Ib0
ここATOKのスレだよね?
ネットは便利だけど、万が一で手元にも残している。
Google keepでPCスマホで見られる環境だけど、その重要メモを複数のPCバックアップやShurikenにも書き込んで、そのShurikenデータもインターネットディスクだけでなくPCバックアップハードディスクにも保存。
ネットは便利だけど、万が一で手元にも残している。
Google keepでPCスマホで見られる環境だけど、その重要メモを複数のPCバックアップやShurikenにも書き込んで、そのShurikenデータもインターネットディスクだけでなくPCバックアップハードディスクにも保存。
2018/02/17(土) 11:04:55.96ID:0Xr+r7Ib0
>>342
スター・トレックBlu-ray映画ボックス持っていてもNetflix加入するのと同じ。
スター・トレックBlu-ray映画ボックス持っていてもNetflix加入するのと同じ。
2018/02/17(土) 12:09:03.96ID:p40sgDmt0
スレ違いわかってやってるから腐ってる
2018/02/17(土) 13:00:09.09ID:koZM6l380
PCのメモリやストレージがMB単位や色々なバス幅制限でいかに効率良くソフトが制御するかが鍵だった
16ビットOS〜XPの頃なんてソフト同士が切磋琢磨してた
今の時代CPUやメモリ、ストレージに余裕があって辞書の膨大さを売りにしてるATOKもネットや大容量に依存して
人間が文字書かなくなって漢字忘れたみたいに、IMEもあきらかに劣化してる
16ビットOS〜XPの頃なんてソフト同士が切磋琢磨してた
今の時代CPUやメモリ、ストレージに余裕があって辞書の膨大さを売りにしてるATOKもネットや大容量に依存して
人間が文字書かなくなって漢字忘れたみたいに、IMEもあきらかに劣化してる
2018/02/17(土) 13:45:13.83ID:Nk+Ks/YE0
>>347
とっくにNG済み
とっくにNG済み
2018/02/17(土) 14:15:00.39ID:GXf54XiM0
2018/02/17(土) 15:28:49.87ID:UFrdfmJh0
>スレ違いわかってやってるから腐ってる
「腐ってる」って、なんというお優しお言葉。
どうせ言うなら、
精神的不具者とか精神崩壊キチガイカタワとか言ってあげた方が潔いと思ふ。
「腐ってる」って、なんというお優しお言葉。
どうせ言うなら、
精神的不具者とか精神崩壊キチガイカタワとか言ってあげた方が潔いと思ふ。
2018/02/17(土) 17:59:12.31ID:lacKKy+50
>>348
ATOK6の頃はメインメモリーから待避させるユーティリティなんかもあったな
ATOK6の頃はメインメモリーから待避させるユーティリティなんかもあったな
2018/02/17(土) 21:33:30.00ID:6wpv35rt0
HIMEM.SYS
DEVICEHIGH= hoge
DEVICEHIGH= hoge
2018/02/17(土) 21:44:54.49ID:vL4Tlokb0
見放題は新作皆無
かと言って旧作も大して揃ってない
かと言って旧作も大して揃ってない
2018/02/18(日) 02:16:21.99
Atok Passport版なんですが、これって常時日本語入力にできませんか?
アプリ切り替える毎に半角/全角キー押してる気がする;
アプリ切り替える毎に半角/全角キー押してる気がする;
2018/02/18(日) 10:50:49.91ID:mKT7VbqX0
泥から林檎に変えてATOK買ったらウンコだった
なんで同じクオリティに出来ないの
なんで同じクオリティに出来ないの
2018/02/18(日) 12:14:22.13ID:CmPjrGUY0
>>356
板違いです
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
板違いです
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 12:16:32.85ID:FC3yNxtp0 >>356
林檎が作らせないの。プログラム作る時の情報を出さないから無理クリするしか方法がないから変になっちゃう。
林檎の非公開情報を使ってプログラム作ると林檎が自分のお店でプログラムを公開してくれない。
漢字変換のインライン表示とか。
インターネットの高速表示も非公開で林檎が作るプログラムはそれ使って他社のは低速表示しか使わせなかった。
林檎が作らせないの。プログラム作る時の情報を出さないから無理クリするしか方法がないから変になっちゃう。
林檎の非公開情報を使ってプログラム作ると林檎が自分のお店でプログラムを公開してくれない。
漢字変換のインライン表示とか。
インターネットの高速表示も非公開で林檎が作るプログラムはそれ使って他社のは低速表示しか使わせなかった。
2018/02/18(日) 12:26:36.99ID:DGcoxTpW0
ライバルであるgoogleの日本語変換は出来たのに?
2018/02/18(日) 16:49:00.19ID:EHyIBsC90
2018/02/18(日) 17:26:55.78ID:jfxEtUeS0
googleの技術者はある意味バケモノだからな…
2018/02/18(日) 18:49:29.40ID:ojvBGvdp0
常識で考えて日本の1ソフトウェアメーカーがGoogle様に太刀打ちできるわけないやろ…
竹槍でB29を落とそうとか無謀にもほどがある
竹槍でB29を落とそうとか無謀にもほどがある
2018/02/18(日) 19:43:23.00ID:y2zg4zKw0
>>358
自社のiTunes窓版開発者に対しても開示してなさそうやな
自社のiTunes窓版開発者に対しても開示してなさそうやな
2018/02/18(日) 20:15:16.75ID:sJFzLzX80
>>357
iOS板に誘導しないあたりに優しさを覚えるw
iOS板に誘導しないあたりに優しさを覚えるw
2018/02/19(月) 05:47:33.10ID:wFULJWjZ0
>>357>>364
ソフトウェア板がなぜ板違いなのか皆目見当が付かないのだが。
ソフトウェア板がなぜ板違いなのか皆目見当が付かないのだが。
2018/02/19(月) 07:10:05.31ID:ZBWFjHMR0
2018/02/19(月) 08:24:13.33ID:l+Rf5eYW0
2018/02/19(月) 12:19:04.94ID:92hx7uWH0
2018/02/19(月) 14:19:18.55ID:pzTxHIFp0
5chは祇園の料亭みたいな所
一見さんや新参はおとなしく慣習に従うべき
理不尽で不合理かもしれないけれどそういうところなのだから仕方が無いね
一見さんや新参はおとなしく慣習に従うべき
理不尽で不合理かもしれないけれどそういうところなのだから仕方が無いね
2018/02/19(月) 23:03:38.35ID:SZB0t2nO0
2018/02/20(火) 01:41:11.70ID:UPunWoVO0
2018/02/20(火) 01:51:24.79ID:iZ8CzJd90
2018/02/20(火) 03:29:20.87ID:GYk3zRwq0
>>366
文具屋でたまに見かける、ペンで囲った新聞記事などをスマホの専用アプリで撮影すると
自動で枠内だけ切り抜いて保存されるというのがあるけど、アプリ自体は無料、
ペンはもちろん有料。
ペンに同封されているシリアル番号の期限が切れるかペンのインクが尽きたら
新しいペンを買ってねという方式なのだけど、
ATOKパスポートのiOS対応が許されず、これがなぜ許されるのか理解できないのよね。
文具屋でたまに見かける、ペンで囲った新聞記事などをスマホの専用アプリで撮影すると
自動で枠内だけ切り抜いて保存されるというのがあるけど、アプリ自体は無料、
ペンはもちろん有料。
ペンに同封されているシリアル番号の期限が切れるかペンのインクが尽きたら
新しいペンを買ってねという方式なのだけど、
ATOKパスポートのiOS対応が許されず、これがなぜ許されるのか理解できないのよね。
2018/02/20(火) 08:40:35.87ID:ZbNLt5hG0
2018/02/20(火) 08:49:59.31ID:5lXEGCbT0
なんで一太郎プレミアムのアップデート版ダウンロードはアマゾンにこないのおおおお
2018/02/20(火) 09:20:42.43ID:Ky2eg0Pq0
2018/02/20(火) 12:19:13.33ID:ziSdGK0J0
IMEのサービスから除外してたけど、なぜか更新の通知が来たからアンインストールした
欠陥ATOK for windows
欠陥ATOK for windows
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 12:52:57.96ID:0BgUWFFi0 >>377
Atok止めたってUpdateCheckプログラム動かしてたら通知来るやろ。別プログラムなんだから
Atok止めたってUpdateCheckプログラム動かしてたら通知来るやろ。別プログラムなんだから
2018/02/20(火) 14:21:32.89ID:V+A7GOv90
>>371
ジャストは新バージョン直後のスレをチェックしてないのか
ジャストは新バージョン直後のスレをチェックしてないのか
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 14:24:33.73ID:y+Cx2E/R0 >>375
本なんて作らないし。。
本なんて作らないし。。
2018/02/20(火) 16:01:46.72ID:EgjJiztV0
>>377
アンインストールするかタスクスケジューラーから更新関連無効にしとかないと動くに決まってるだろ
アンインストールするかタスクスケジューラーから更新関連無効にしとかないと動くに決まってるだろ
38295
2018/02/20(火) 17:07:58.09ID:oe4FdEXh0 アップデート後、プチフリがまた酷くなったWin7。
なんとかしてくれー。
なんとかしてくれー。
2018/02/20(火) 17:17:36.03ID:qlZCRENE0
2018/02/20(火) 17:37:41.00ID:7+otppgl0
38595
2018/02/20(火) 17:51:33.72ID:oe4FdEXh0386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 21:14:57.62ID:y+Cx2E/R0 そういえば、YouTubeの広告5秒後に見れるがフリーズするようになったけど
Windows Update後の感じもある
Windows Update後の感じもある
2018/02/20(火) 21:57:18.17ID:iZ8CzJd90
エロ動画で抜く瞬間でフリーズは困るな
(^。^;)
(^。^;)
2018/02/20(火) 23:10:17.48ID:DkCPtMOW0
新バージョン買わんでよかったw
38995
2018/02/21(水) 10:12:26.12ID:cU0uze4302018/02/21(水) 10:57:55.99ID:UrBrNKlQ0
俺のWin10も問題ないな
何かあるとすればWin10の1803のアップデートでATOKの再インストールが必要かどうかくらい
何かあるとすればWin10の1803のアップデートでATOKの再インストールが必要かどうかくらい
2018/02/21(水) 13:21:49.29ID:QSROCz8+0
Windows7の頃はやっぱり固まったり、変換できなくなったり、
してたけど、Windows10では問題起きない感じだな。
してたけど、Windows10では問題起きない感じだな。
2018/02/21(水) 14:33:06.35ID:LYK2LkKL0
うちもWin10だけど全く問題なしですね
2018/02/21(水) 14:33:59.32ID:mV/t4q+x0
何か問題があったら、原因の殆どはWindowz10だからなw
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 14:49:11.05ID:JgXCZ7SP0 単語登録時に指定する品詞の種類一覧ってどこかにないでしょうか?
ATOK2017で使用したいのです。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご案内ください。お願いします。
ATOK2017で使用したいのです。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご案内ください。お願いします。
2018/02/21(水) 16:10:38.23ID:KrlQv03l0
2018/02/21(水) 17:05:33.25ID:GQ2nWH760
2018/02/21(水) 18:00:34.48ID:JgXCZ7SP0
ありがとうございました!
2018/02/21(水) 18:19:41.25ID:yiAyYHtV0
>新バージョン買わんでよかったw
買ったことも使ったことも無い全く興味さえも無い人が、
いかにもユーザーだというフリしている典型だな。
底の浅い人間ってほんと分かり易いな。 爆wwwwwwwwwwwwwwwwwww
買ったことも使ったことも無い全く興味さえも無い人が、
いかにもユーザーだというフリしている典型だな。
底の浅い人間ってほんと分かり易いな。 爆wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/02/21(水) 19:33:03.87ID:yA32p4R60
永久ライセンス売ってくれないかなぁ
20万くらいでどや
20万くらいでどや
2018/02/22(木) 00:37:52.60ID:AV9CvFKg0
>>399
一年後に開発中止か会社破産などw
一年後に開発中止か会社破産などw
2018/02/22(木) 00:51:45.00ID:zKWCVH1d0
Adobeは認証制に移行した時、Adobeが倒産したら認証部分全部公開するといっていた
で、CS2は認証鯖が終わったんで、認証不要のシリアルばら撒いた
Justsystemも会社終わればそういうことになるんだろうから、別に何十年分払って永久ライセンスくれとかは必要ないと思うぞ
で、CS2は認証鯖が終わったんで、認証不要のシリアルばら撒いた
Justsystemも会社終わればそういうことになるんだろうから、別に何十年分払って永久ライセンスくれとかは必要ないと思うぞ
2018/02/22(木) 01:29:03.96ID:AV9CvFKg0
2018/02/22(木) 02:05:54.34ID:0E3qjxAJ0
ジーニアス和英辞典換辞書を入れ,スペースキーで変換できるようにしているのですが,通常の日本語を差し置いて,変換候補の1番目に出てきてしまう点に困っています。
辞書セットの一番下に持ってきても,変換候補の1番目に出てきてしまうのですが,これを2番目以降にする設定はないでしょうか?
「ファンクションキーで変換」ではなく,あくまで「スペースキーで変換」で行いたいです。
辞書セットの一番下に持ってきても,変換候補の1番目に出てきてしまうのですが,これを2番目以降にする設定はないでしょうか?
「ファンクションキーで変換」ではなく,あくまで「スペースキーで変換」で行いたいです。
2018/02/22(木) 02:10:52.61ID:zKWCVH1d0
2018/02/22(木) 06:47:14.42ID:cOPUlPGf0
ライセンスバラ撒いてなおかつバージョンアップもしろという輩脳wwww
2018/02/22(木) 06:59:02.57ID:G1G2kBkx0
ここに書いても仕方無いのだけれど
敷居が高い
みたいに誤用が多い語句については入力時に注意喚起してくれる機能が欲しいね
文脈読んで判断するまでになるには時間がかかりそうだけれども
敷居が高い
みたいに誤用が多い語句については入力時に注意喚起してくれる機能が欲しいね
文脈読んで判断するまでになるには時間がかかりそうだけれども
2018/02/22(木) 07:04:40.75ID:cOPUlPGf0
校正支援解説には出てくるけどな
2018/02/22(木) 12:28:07.62ID:U4soIRMv0
2018/02/22(木) 12:44:35.58ID:cU7X6U9v0
あ〜、借りっぱなしでまだ返してない本がある図書館なんかの場合に
「敷居が高い」って言うのか・・・
「敷居が高い」って言うのか・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 13:32:33.78ID:+lO2fgcA0 >>401
コッソリばらまかれても俺ら知らなかったぞ
コッソリばらまかれても俺ら知らなかったぞ
2018/02/22(木) 14:55:45.24ID:qEAN7P4B0
2018/02/22(木) 14:56:17.52ID:qEAN7P4B0
というか全然こっそりじゃなかったんだが…
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 17:02:34.78ID:uUz/Dn5A0 Justsystemの場合は逃げそうだけどなww
まあ、他のサービスもやっているから倒産はないし最後は公開になるだろうが…
倒産なら「後のことなんて知るか」で逃げるだろうし、
認証鯖を止めたところでやはり「ATOKのサポートは終了していますので」とかばっくれそう
AdobeのはImpress系とニュースサイトの科学カテゴリでふつーに記事になってたろww
まあ、他のサービスもやっているから倒産はないし最後は公開になるだろうが…
倒産なら「後のことなんて知るか」で逃げるだろうし、
認証鯖を止めたところでやはり「ATOKのサポートは終了していますので」とかばっくれそう
AdobeのはImpress系とニュースサイトの科学カテゴリでふつーに記事になってたろww
2018/02/22(木) 20:57:51.69ID:4Zu+9tTe0
まぁ先の名簿騒ぎや開発のショボさから真っ黒だからバックレるだろうな
2018/02/22(木) 21:12:39.85ID:B+BZa9kp0
敷居が値上がりした
2018/02/22(木) 21:15:41.95ID:chRRgJBc0
定額サービスだけになったのは割れのせいだろうなあとしか
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 22:16:22.78ID:GBXXc4rK0 「PID」
って単語を学習して、
「ピッド」
って打とうとしたら
「PIDど」
になって、カナにしようとしても
「ぴdど」
になってしまう…
これどうやったら治るの?
って単語を学習して、
「ピッド」
って打とうとしたら
「PIDど」
になって、カナにしようとしても
「ぴdど」
になってしまう…
これどうやったら治るの?
2018/02/22(木) 23:18:15.34ID:sbxRgrI50
販売終了した有料ソフトのうち何本が無料公開とか永久ライセンス配布したんだよ
あり得ない妄想をばらまくのはその辺にしとき
あり得ない妄想をばらまくのはその辺にしとき
2018/02/22(木) 23:22:00.46ID:TF8UNhNK0
>>416
AdobeとかMS Officeに倣っただけじゃね?
AdobeとかMS Officeに倣っただけじゃね?
2018/02/22(木) 23:32:13.43ID:831Ummek0
サブスクリプション型の古参としてはセキュリティ系ソフトがあるね
あれらは有料版と広告無料版とを併存させたりするけど
無料版IMEで文字変換すると候補の中に1行だけ「○○○○[広告]」を混ぜるような仕様だったらさぞかしうざいだろうなあw
あれらは有料版と広告無料版とを併存させたりするけど
無料版IMEで文字変換すると候補の中に1行だけ「○○○○[広告]」を混ぜるような仕様だったらさぞかしうざいだろうなあw
2018/02/23(金) 00:35:33.16ID:lrb/T8FA0
2018/02/23(金) 02:56:57.64ID:8EWOvVZd0
>>420
候補のトップじゃまずいから強制的に3番目くらいに出す仕様にしたら大炎上だろうなw
候補のトップじゃまずいから強制的に3番目くらいに出す仕様にしたら大炎上だろうなw
2018/02/23(金) 03:44:36.66ID:lrb/T8FA0
アダルト通販・オナホ で予測検索 アマゾンへ買い物する>R18確認>以下ry
2018/02/23(金) 15:25:45.37ID:BHxYi2Wk0
>>134の件の続報
>>371に書いたとおり,ジャストシステムでも再現を確認
で,今日,電話が来た。
(1) ユーザー辞書も初期化してください。
(2) 標準辞書セットに標準辞書以外の辞書【も】設定している場合,それらの設定を外してください。
ATOK付属の標準辞書のみの場合,正常にディープコレクトが動作します。とのこと。
指示通りにしたところ,確かに
hituyoutsoareru が
必要とされる に修正された。
しかし,(2)の設定を戻すと正常に修正されなくなる。
(1)については,ユーザー辞書を一端削除→ユーザー辞書を新規作成→必要な登録単語を登録,としたら,やはり修正されなくなる。
(1)については,ユーザー辞書あってのIMEだから,登録単語を受け付けないような機能では,ディープコレクトは使えない。
(2)については,様々な専用辞書をを購入して設定しているジャストシステムに懇意なユーザーに恩恵がないようでは,ディープコレクトは使えない。
と伝え,「開発部にぜひ(1)(2)の件をクリアした修正版を作成してくれ。」と言ってくれるよう付け加えた。
あと「ATOKパスポートのみ修正版を出し,一太郎2018Limitedには修正版を出さないようなことも勘弁してくれ。」とも伝えた。
昔からの,または,ジャストシステムを懇意にしているユーザーを大切にしてくれないようでは困ります。
>>371に書いたとおり,ジャストシステムでも再現を確認
で,今日,電話が来た。
(1) ユーザー辞書も初期化してください。
(2) 標準辞書セットに標準辞書以外の辞書【も】設定している場合,それらの設定を外してください。
ATOK付属の標準辞書のみの場合,正常にディープコレクトが動作します。とのこと。
指示通りにしたところ,確かに
hituyoutsoareru が
必要とされる に修正された。
しかし,(2)の設定を戻すと正常に修正されなくなる。
(1)については,ユーザー辞書を一端削除→ユーザー辞書を新規作成→必要な登録単語を登録,としたら,やはり修正されなくなる。
(1)については,ユーザー辞書あってのIMEだから,登録単語を受け付けないような機能では,ディープコレクトは使えない。
(2)については,様々な専用辞書をを購入して設定しているジャストシステムに懇意なユーザーに恩恵がないようでは,ディープコレクトは使えない。
と伝え,「開発部にぜひ(1)(2)の件をクリアした修正版を作成してくれ。」と言ってくれるよう付け加えた。
あと「ATOKパスポートのみ修正版を出し,一太郎2018Limitedには修正版を出さないようなことも勘弁してくれ。」とも伝えた。
昔からの,または,ジャストシステムを懇意にしているユーザーを大切にしてくれないようでは困ります。
2018/02/23(金) 15:28:54.46ID:BHxYi2Wk0
と,これらを書くと,ジャストシステムがこのスレをもし見ていたら,俺がどこの誰なのか,割れてしまうな。
まぁ,>>134件が放置されていたことからすると,このスレはウォッチされていないと思うが。
まぁ,>>134件が放置されていたことからすると,このスレはウォッチされていないと思うが。
2018/02/23(金) 16:42:53.82ID:f4q4Nlx90
30%の効果がいまいち実感できない2017からのディープラーニングエンジンも
その条件みたいに完全に初期状態じゃないと適用されてなかったりして
その条件みたいに完全に初期状態じゃないと適用されてなかったりして
2018/02/23(金) 16:46:30.19ID:77ks+Ill0
>>425
無視するだけで誰かしら見てるだろ
無視するだけで誰かしら見てるだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/23(金) 16:49:23.62ID:AAejyMOs0 >hituyoutsoareru が
>必要とされる に修正された。
こんな機能を使いたいとは思わないな@2018 Limited
>必要とされる に修正された。
こんな機能を使いたいとは思わないな@2018 Limited
2018/02/23(金) 16:51:56.66ID:BHxYi2Wk0
>>428
俺も別に必要としている機能ではないが,「ATOK2018の売りの新機能」が,一定条件下でしか動作しないのはどうかと思うぞ。
俺も別に必要としている機能ではないが,「ATOK2018の売りの新機能」が,一定条件下でしか動作しないのはどうかと思うぞ。
2018/02/23(金) 16:56:36.44ID:f4q4Nlx90
タイプコレクトとかそれまでの入力支援は全く恩恵がなかったが
ディープコレクトがカバーする内容は割とやるんで動作するなら助かるわ
ディープコレクトがカバーする内容は割とやるんで動作するなら助かるわ
2018/02/23(金) 18:46:38.45ID:nb83QRs+0
>>429
宣伝している事例そのまま(hituyoutsoareru)が動作するかどうかはどうでもいいけど
一定条件下で動作しない不具合を報告したのはいい仕事でしたね
今後タイプミスで救われる機会が増えるかもしれない
宣伝している事例そのまま(hituyoutsoareru)が動作するかどうかはどうでもいいけど
一定条件下で動作しない不具合を報告したのはいい仕事でしたね
今後タイプミスで救われる機会が増えるかもしれない
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 02:59:56.60ID:Z8XDD5H90 ATOKの設定で聞きたいことがあるんですが
数字入力の際、キーボードを全角、テンキーを半角という風に割り振りできませんか?
IMEはそれぞれ別に学習してくれたけど、
ATOKの初期設定だと、キーボードとテンキーの区別なく一括で学習してるようなので・・・
数字入力の際、キーボードを全角、テンキーを半角という風に割り振りできませんか?
IMEはそれぞれ別に学習してくれたけど、
ATOKの初期設定だと、キーボードとテンキーの区別なく一括で学習してるようなので・・・
2018/02/24(土) 03:02:45.59ID:VnzbtAMr0
>>432
テンキーは常に半角という設定があるよ
テンキーは常に半角という設定があるよ
2018/02/24(土) 03:07:54.26ID:HncCklTg0
>>432
今すぐ「Ctrl + F12」でプロパティを出して、左側ツリーの「入力補助」を選ぶんだ。
今すぐ「Ctrl + F12」でプロパティを出して、左側ツリーの「入力補助」を選ぶんだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 04:36:12.56ID:jBrmax4Z0 >>432
色々な設定があるから設定をじっくり全部見てみたら?
色々な設定があるから設定をじっくり全部見てみたら?
2018/02/24(土) 04:37:00.08ID:SltySHvV0
テンキーは半角固定&確定入力派
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 05:11:25.40ID:AQfedsDg0 >>435
最初からじっくり見なくても良いんじゃないかな。
もちろん見て解ればそれが良いけど、
初めてだとちんぷんかんぷんだよ。
もっとも、目を通しておけば、何かの時に
「もしかしたらアレかな?」と気付くこともあるけどね。
最初からじっくり見なくても良いんじゃないかな。
もちろん見て解ればそれが良いけど、
初めてだとちんぷんかんぷんだよ。
もっとも、目を通しておけば、何かの時に
「もしかしたらアレかな?」と気付くこともあるけどね。
2018/02/24(土) 07:33:44.40ID:5wYv6lu30
>>436
同じく。そうじゃないと何のためにうちのキーボードにテンキーがあるのか分からんし。
同じく。そうじゃないと何のためにうちのキーボードにテンキーがあるのか分からんし。
2018/02/24(土) 10:51:40.09ID:r1C5Kr1F0
スレよむまで
win10ならサポート(有料アップデート)の
2018 がよさげで
win7なら Limited でokなのかとおもてた
(ttps://japan.cnet.com/article/35111459/)
> ただし、2月9日から発売するパッケージ製品「一太郎2018」には、
これまでどおり最新のATOKを搭載し、ATOK for Windows(Tech Ver.31)を
「ATOK for Windows 一太郎2018 Limited」として搭載する。
一太郎2018に搭載されたATOKは、セキュリティアップデートは行うが、
機能強化としてのアップデートはしないとのこと。 ←←←←
また、入力した文字数や誤入力など月単位で計測し、自分のミス傾向を把握できる
「ATOKマンスリーレポート」はATOK Passportのみで提供するなど、
一部機能に違いがある。
>OSアップデートに伴うバージョンアップなどの対応は、規定のサポート期間に ←←←←
限られる。公式サポート期間はウェブサイトに記されているが、たとえば
ATOK 2015 for Windowsは2018年2月16日となっている。
win10ならサポート(有料アップデート)の
2018 がよさげで
win7なら Limited でokなのかとおもてた
(ttps://japan.cnet.com/article/35111459/)
> ただし、2月9日から発売するパッケージ製品「一太郎2018」には、
これまでどおり最新のATOKを搭載し、ATOK for Windows(Tech Ver.31)を
「ATOK for Windows 一太郎2018 Limited」として搭載する。
一太郎2018に搭載されたATOKは、セキュリティアップデートは行うが、
機能強化としてのアップデートはしないとのこと。 ←←←←
また、入力した文字数や誤入力など月単位で計測し、自分のミス傾向を把握できる
「ATOKマンスリーレポート」はATOK Passportのみで提供するなど、
一部機能に違いがある。
>OSアップデートに伴うバージョンアップなどの対応は、規定のサポート期間に ←←←←
限られる。公式サポート期間はウェブサイトに記されているが、たとえば
ATOK 2015 for Windowsは2018年2月16日となっている。
440432
2018/02/24(土) 12:26:33.33ID:Z8XDD5H90 ご指導ありがとうございました
半角固定&確定が何度やっても反映されなかったんですが、
IEが保護モードだったのでIEの再起動が必要だったみたいです
半角固定&確定が何度やっても反映されなかったんですが、
IEが保護モードだったのでIEの再起動が必要だったみたいです
2018/02/24(土) 13:46:22.37ID:df2rbEH20
精選日本国語大辞典まだ?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 14:19:08.06ID:ceKffMk70 >>424
一太郎プレミアムの辞書が残ってたら修正か正しく動かないのか
一太郎プレミアムの辞書が残ってたら修正か正しく動かないのか
443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 14:26:11.82ID:kdJfq2530 君が代はヤハウェ
天皇は上位存在の依り代としての犠牲
証人喚問はノブレスオブリージュを無視した政治ショー
議員辞職は出来レース
世論というのは大衆扇動とマスメディア
無投票の主張はあえて無視してくみ取らない
票を分割統治で捜査して出来レース
ブレーンは能無し
愛人はおねしょたクソジジイというか旧約のハーレムかもな
もう政治用語は無能の自慢しかない
嘘をつく一番うまい方法は虚実を交えることというが本当に陰謀論の与太話として覆い隠していた
税金上げても人のせいにする
社会は十戒に当てはめればぴったりとはまる
天皇は上位存在の依り代としての犠牲
証人喚問はノブレスオブリージュを無視した政治ショー
議員辞職は出来レース
世論というのは大衆扇動とマスメディア
無投票の主張はあえて無視してくみ取らない
票を分割統治で捜査して出来レース
ブレーンは能無し
愛人はおねしょたクソジジイというか旧約のハーレムかもな
もう政治用語は無能の自慢しかない
嘘をつく一番うまい方法は虚実を交えることというが本当に陰謀論の与太話として覆い隠していた
税金上げても人のせいにする
社会は十戒に当てはめればぴったりとはまる
2018/02/24(土) 14:34:48.80ID:iyHyXqIw0
>>442
私は以下の変換辞書を標準辞書セットに設定してあります。
広辞苑変換辞書
新明解国語辞典変換辞書
大修館四字熟語辞典変換辞書
三省堂国語辞典変換辞書
ジーニアス和英辞典変換辞書
カタカナ語英語辞書
略語→正式名称変換辞書 ATOK35周年リクエスト辞書
文書学習ツール辞書
これらを外すと,ディープコレクトがうたい文句通りに修正してくれます。
一つひとつ付け外しての検証はしていません。面倒なので。
私は以下の変換辞書を標準辞書セットに設定してあります。
広辞苑変換辞書
新明解国語辞典変換辞書
大修館四字熟語辞典変換辞書
三省堂国語辞典変換辞書
ジーニアス和英辞典変換辞書
カタカナ語英語辞書
略語→正式名称変換辞書 ATOK35周年リクエスト辞書
文書学習ツール辞書
これらを外すと,ディープコレクトがうたい文句通りに修正してくれます。
一つひとつ付け外しての検証はしていません。面倒なので。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 16:54:43.58ID:2ehbWRCS0 辞書の登録が最大10までで選別しないといけないとか考えが古すぎるよな
今のハードで文字データの管理なんて限界はないに等しいのだから、
最初から全てオンメモリに載せるくらいで良いのに…
今のハードで文字データの管理なんて限界はないに等しいのだから、
最初から全てオンメモリに載せるくらいで良いのに…
2018/02/24(土) 17:23:02.28ID:JcDoTyD90
現状ATOKは馬鹿で辞書が多すぎると
候補ウインドウに意図していない変換候補が
ずらずらーと出るだけでかえって効率が悪くなるからねぇ
候補ウインドウに意図していない変換候補が
ずらずらーと出るだけでかえって効率が悪くなるからねぇ
2018/02/24(土) 19:04:19.62ID:HncCklTg0
ATOKはいまだ32bitアプリだしな。その辺の制限もあるのかもしれない。
辞書全てオンメモリにしようがしまいがあまり差はない気もするし。
辞書全てオンメモリにしようがしまいがあまり差はない気もするし。
2018/02/24(土) 19:45:28.97ID:gceMWGle0
泥版ATOK Passport
恩を徒で返す
バカすぎてフイタwwwww
恩を徒で返す
バカすぎてフイタwwwww
2018/02/24(土) 20:21:11.82ID:IdiKQ1Ns0
恩を仇で返す
ATOK2017プレミアム
ATOK2017プレミアム
2018/02/24(土) 20:52:01.51ID:F5FsqMx90
Google日本語入力用の電子辞典はよ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 22:09:31.50ID:t++HqN280 > 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/24(土) 19:45:28.97 ID:gceMWGle0
> 泥版ATOK Passport
> 恩を徒で返す
> バカすぎてフイタwwwww
>
> 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/24(土) 20:21:11.82 ID:IdiKQ1Ns0
> 恩を仇で返す
>
> ATOK2017プレミアム
kwsk
> 泥版ATOK Passport
> 恩を徒で返す
> バカすぎてフイタwwwww
>
> 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/24(土) 20:21:11.82 ID:IdiKQ1Ns0
> 恩を仇で返す
>
> ATOK2017プレミアム
kwsk
2018/02/24(土) 23:30:59.11ID:iyHyXqIw0
恩を仇で返す@ATOK for Windows 一太郎2018 limited
2018/02/24(土) 23:44:23.77ID:6h7kC+ko0
恩を仇で返す@Android版Pro
2018/02/24(土) 23:46:02.99ID:yKEi7Z0l0
恩を仇で返す@ATOK2017 for Windows
2018/02/24(土) 23:52:23.33ID:csWqeIDr0
恩を仇で返す
Android Passport版
Android Passport版
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 05:20:06.44ID:qDBS8kRU0 >>444
時代劇に5ちゃん語を混ぜられないとでもいう感じが、なんとなく分かる気がする。
時代劇に5ちゃん語を混ぜられないとでもいう感じが、なんとなく分かる気がする。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 09:45:02.86ID:8+N9HQeq0 恩を仇で返す@2018 Limited
2018/02/25(日) 10:01:19.67ID:YUSl3osd0
こうやって変換結果出してる奴ってその都度辞書を初期化してるの?
2018/02/25(日) 10:06:38.85ID:ZD2xjyJm0
正常に変換出来るなら別に初期化する必要ないでしょ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 10:07:15.99ID:8+N9HQeq0 恩を仇で返す@2015
2018/02/25(日) 10:21:06.41ID:a3rCIeki0
何か学習された独自環境の結果なんて出されても意味がないのではってことだろ
2015とLimitedって長文手書き野郎か
2015とLimitedって長文手書き野郎か
2018/02/25(日) 11:43:45.09ID:xte/plBP0
>>458
WindowsのATOKはアップデートで学習に変化ないけど、android用のATOK proでは以前の語が出てこないことがある。(ユーザー辞書でなく)
WindowsのATOKはアップデートで学習に変化ないけど、android用のATOK proでは以前の語が出てこないことがある。(ユーザー辞書でなく)
2018/02/25(日) 14:37:29.53ID:IWXnxLDa0
昨日と変換したいのに必ず機能が第一候補になるのを直せない?@2011
2018/02/25(日) 14:56:57.16ID:CfBM4AqI0
んの後に子音続く単語や文の時に「な」na、「に」ni…ってなるのはどうにか出来ないですかね?
んで終わる時と同じようにn一回で終わると次のとくっ付いてしまうのでその時は意識してnnと入力するのが一番ですか?
単語とかを判別してnで区切ってくれると良いんだけど、2017のディープラーニングが進めば学習してくれるのかなあ
一年使ってて未だに起きるんですよね
んで終わる時と同じようにn一回で終わると次のとくっ付いてしまうのでその時は意識してnnと入力するのが一番ですか?
単語とかを判別してnで区切ってくれると良いんだけど、2017のディープラーニングが進めば学習してくれるのかなあ
一年使ってて未だに起きるんですよね
2018/02/25(日) 15:46:01.24ID:yZ7D7rgI0
そんなあなたにかな入力
2018/02/25(日) 16:25:38.69ID:+vMIBfy30
ATOKなんてgoogle以下だぜ!
なんて思って半年間google使ってたけど、使えば使うほどバカになっていって戻ってきた
やっぱりATOKのほうがマシだ
なんて思って半年間google使ってたけど、使えば使うほどバカになっていって戻ってきた
やっぱりATOKのほうがマシだ
2018/02/25(日) 16:34:31.95ID:CAFCfrDP0
>なんて思って半年間google使ってたけど、使えば使うほどバカになっていって戻ってきた
残念ながらATOKもだな、この点に関しては
残念ながらATOKもだな、この点に関しては
2018/02/25(日) 16:49:34.09ID:+vMIBfy30
それよりもgoogleがバカすぎて本当にイライラしてたけど、
その使用中のイライラがまったくなくなってよかったよ
あとカスタマイズがほとんどできないのが地味に痛かった
その使用中のイライラがまったくなくなってよかったよ
あとカスタマイズがほとんどできないのが地味に痛かった
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 17:00:31.24ID:xPdtJRYG0 重かったのは過去の辞書の影響だったんだ
2018/02/25(日) 17:16:47.16ID:qi5oJc5R0
どのIMEも定期的なメンテナンスは必要でしょうが
思い通りの変換したかったら脳に電極繋いで変換するしかない
思い通りの変換したかったら脳に電極繋いで変換するしかない
2018/02/25(日) 18:07:27.64ID:WeBvPy5C0
Windows版はなんでこんな欠陥品をリリースしたんだろう?
Android版が優秀すぎて、開発が別チームなんじゃないかと勘繰ってしまうほど
Android版が優秀すぎて、開発が別チームなんじゃないかと勘繰ってしまうほど
2018/02/25(日) 18:33:07.69ID:S+mqgOse0
Android版もバグが少なくない
2018/02/25(日) 19:56:14.80ID:HE6ipbfZ0
ただねAndroidはアプリによって文字入力・変換で長文入力の高さ合わせに苦労する
じつは ChMate w
自由に動かせるから問題ないけど
QWERTYキータップ
じつは ChMate w
自由に動かせるから問題ないけど
QWERTYキータップ
2018/02/25(日) 21:25:41.38ID:litnaveW0
大事なことだからに買い行ったんだよね @2017 Mac
2018/02/25(日) 21:32:15.77ID:BwEOPSXy0
大事なことだから二回行ったんだよね@2018
2018/02/25(日) 21:53:04.28ID:QMvpJcad0
>>461
これ
これ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 22:03:33.21ID:d++8AYuU0 起動の時に「半角アルファベットで入力します」になってしまい、マウスを使わないとローマ字入力ができない。
今まで不具合なく使えていたのに、突然こうなりました。
どうしてだろう…
ググっても答えが見つかりません…
今まで不具合なく使えていたのに、突然こうなりました。
どうしてだろう…
ググっても答えが見つかりません…
2018/02/25(日) 23:00:21.41ID:HE6ipbfZ0
2018/02/25(日) 23:39:15.24ID:zUmgL8mr0
2018/02/26(月) 03:06:09.51ID:/Ar2SarN0
恩を仇で返す
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 13:16:39.90ID:ASlKsDid0 恩を仇で返す
アダを音で返す
やっぱそんな奴はいないから変換もできないんだな
アダを音で返す
やっぱそんな奴はいないから変換もできないんだな
2018/02/26(月) 15:05:17.22ID:CpLVyrWQ0
>>463
「さくじつ」って打つことにすれば良い
「さくじつ」って打つことにすれば良い
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 15:29:33.67ID:2NlsB0q902018/02/26(月) 16:54:41.67ID:B/FB//RX0
>キーボードなどメーカーも含め
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 17:39:16.83ID:4t1EUNWE0 大事なことだから二回言ったんだよね@2015
2018/02/26(月) 17:55:08.61ID:9DK4Oz+H0
2018/02/26(月) 19:00:30.32ID:Wo5NRkO30
>>483
これはひどい
これはひどい
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 19:40:21.76ID:iELHvC1I0 「起動時に」ってことだから、システムのプロパティを見た方が良いんじゃないか
489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 19:58:20.44ID:W7PJlgPt0 だからアレほど古いのはダメだっていったのに
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/26(月) 23:04:50.70ID:BYyxZKCC0 >>488
すみません。起動時というのは、カナ漢字入力システムの起動時(要するに「半角・全角」キーを押すとき)という意味です。
Firefox, Chrome, Notepadなど、どのソフトにおいてもIME起動しようとすると「半角アルファベットで入力します」となってしまいます。
すみません。起動時というのは、カナ漢字入力システムの起動時(要するに「半角・全角」キーを押すとき)という意味です。
Firefox, Chrome, Notepadなど、どのソフトにおいてもIME起動しようとすると「半角アルファベットで入力します」となってしまいます。
2018/02/26(月) 23:12:31.25ID:zy4V1OKN0
2018/02/27(火) 00:50:04.03ID:3Cwkr6gp0
更新日:1999.09.22
エスパーじゃ無くてタイムトラベラー来たる
エスパーじゃ無くてタイムトラベラー来たる
2018/02/27(火) 01:34:49.17ID:lQMSU8wO0
この時ってATOK2000?の頃か
2000年問題で忙しかったな
2000年問題で忙しかったな
2018/02/27(火) 07:45:03.57ID:lYdKKpXs0
特殊なドライバでも使ってない限り、キーボードのメーカーや型番聞いたってそこが原因の可能性なんか微塵もないのに
分かってる気で「キーボードのメーカーは?」とか聞いちゃうエセサポートのありがた迷惑感
メーカー系サポートの「システムの再インストールしてください」より酷い
分かってる気で「キーボードのメーカーは?」とか聞いちゃうエセサポートのありがた迷惑感
メーカー系サポートの「システムの再インストールしてください」より酷い
2018/02/27(火) 07:57:11.77ID:vPQtrE6Q0
日本語入力モードでCAPS LOCK押したらひらがな打てるようになるんじゃない?
おれもまれによくミスる
おれもまれによくミスる
2018/02/27(火) 11:33:29.62ID:YQZ2MxLF0
2018/02/27(火) 11:45:40.55ID:dSyLWjJp0
>>496
?
?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 12:03:54.01ID:CHgNiTkX02018/02/27(火) 12:26:27.92ID:AZoiqUF60
いい加減sageてくれ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 12:36:57.96ID:gyzPBGPh0 未だにsageと言うバカがいるのか
sageの由来を知らずに強要するバカ
sageの由来を知らずに強要するバカ
2018/02/27(火) 12:55:59.54ID:a7HZzEeS0
Semi‐Automatic Ground Environment
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 14:33:23.34ID:fPxcuE/A02018/02/27(火) 14:48:17.86ID:tx0jNjEJ0
>>502
死ね
死ね
504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 14:52:11.22ID:1zGzYAoB0 テスト
2018/02/27(火) 21:30:08.14ID:vuCOpfX/0
2018/02/27(火) 22:03:39.52ID:9ANL7zBo0
アドオンやちょっと古いATOKを切り捨ててシェアが急降下中のFirefox
2018/02/28(水) 02:59:37.89ID:NmlJ0Bo/0
シェア急降下にATOKとか関係あらへん
2018/02/28(水) 14:37:26.26ID:QqtPIjSt0
>≪本日予約開始≫大容量2.5Lの超音波洗浄機『JUSTロゴ入 超音波洗浄機 2.5L FW-CLE2500-JS01』ご優待販売のご案内[Just MyShop インフォメーション]
2018/02/28(水) 14:49:52.28ID:GMSHQ+St0
目指せ上海問屋
2018/02/28(水) 14:52:33.56ID:AmizWHKv0
>>508
ビフォーアフターの写真がいまいちパッとしないという無能っぷり
ビフォーアフターの写真がいまいちパッとしないという無能っぷり
2018/02/28(水) 15:14:34.35ID:vhyelTgF0
すんごくイラネーです
2018/02/28(水) 15:20:17.14ID:QqtPIjSt0
早くディープランニングする自走ロボット「Ato君」を販売するんや!
2018/02/28(水) 15:45:47.40ID:/FMg7F6G0
Firefoxだとイミクルが動作しないことがまれによくある
まあFirefoxに限らないけど
まあFirefoxに限らないけど
2018/02/28(水) 15:56:52.95ID:KGujQkMU0
IEですら時々MS-IMEに切り替わってることない?
2018/02/28(水) 16:48:50.96ID:Dbc6u6aQ0
ってかFirefoxだと入力中に推測候補ウィンドウが高速点滅してめちゃくちゃうざい
2018/02/28(水) 16:56:37.67ID:JDTpt1nQ0
インサイトもなんか動作したりしなかったりしてるな
MS-IMEに切り替わる現象はWindowsの瑞ン定からMS-IMEb消してしまえbホいい、どうせ試gわない
MS-IMEに切り替わる現象はWindowsの瑞ン定からMS-IMEb消してしまえbホいい、どうせ試gわない
2018/02/28(水) 19:22:38.68ID:B0vnPCYN0
メール多過ぎ
2018/03/01(木) 00:48:02.28ID:uQ/ykuP+0
マンスリーレポートなんてもんが出てきた
結構面白い
結構面白い
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 10:32:31.73ID:wIn+rhK30 メルマガの停止方法が解らないんだけど
2018/03/01(木) 10:49:24.82ID:b2npTgvG0
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 11:16:46.22ID:RnZTyDJ70 2015では出ないのに、2018 Limitedで出てくる不思議 あんしょう
あん‐しょう【鞍傷】 ‥シヤウ
牛馬などが、くらの摩擦によって受ける傷。くらずれ。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
あん‐しょう【鞍傷】 ‥シヤウ
牛馬などが、くらの摩擦によって受ける傷。くらずれ。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 11:33:15.28ID:RnZTyDJ70 標準辞書に広辞苑を入れたら出てきた。
あんしょう 鞍傷
あんしょう 鞍傷
2018/03/01(木) 16:32:52.39ID:KcNjiPrJ0
┐(゚〜゚)┌
2018/03/01(木) 17:12:06.16ID:e4avGnlm0
マンスリーレポートとか出てきてわろた
原稿用紙80枚分とか言われても多いんだか少ないんだかさっぱりわからん
原稿用紙80枚分とか言われても多いんだか少ないんだかさっぱりわからん
2018/03/01(木) 17:16:06.13ID:XpGCsL/x0
ATOK Sycc advanceは、購入1年で終わるんだっけ?
期限切れたら ATOK Syncはアンインスト-るすれば良いの?
期限切れたら ATOK Syncはアンインスト-るすれば良いの?
526猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/01(木) 19:29:42.98ID:Ocp/WLSW0 あんしょう 暗礁
水面からでは見えない水底。
大型船が座礁する要因にもなる。
優れた高性能のレーダーやソナーによる計器航行は欠かせない。
例:14万トン級の大型タンカーが暗礁に乗り上げて座礁する。
新型のタンカーの多くはダブルハル構造であるが、旧型のタンカーではシングルハルとかの危険な構造のものもある。
ダブルハル構造は船が座礁しても原油やその他の液体貨物が漏れにくくなっている。
水面からでは見えない水底。
大型船が座礁する要因にもなる。
優れた高性能のレーダーやソナーによる計器航行は欠かせない。
例:14万トン級の大型タンカーが暗礁に乗り上げて座礁する。
新型のタンカーの多くはダブルハル構造であるが、旧型のタンカーではシングルハルとかの危険な構造のものもある。
ダブルハル構造は船が座礁しても原油やその他の液体貨物が漏れにくくなっている。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 19:51:13.39ID:RnZTyDJ70 コンテキストメニューから「ATOKで学習する」を表示&非表示にするやり方
Win スタート⇒プログラム⇒ATOK⇒文書学習ツール⇒詳細設定
⇒エクスプローラーのコンテキストメニューを拡張する
のチェックを外すまたはチェックを入れる
Win スタート⇒プログラム⇒ATOK⇒文書学習ツール⇒詳細設定
⇒エクスプローラーのコンテキストメニューを拡張する
のチェックを外すまたはチェックを入れる
528猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/02(金) 04:56:34.31ID:OhBDp+kp0 ATOKさんの転落死
ATOKのロゴマークを使用したMODでBotWをプレイして、高所から落としてみた。
リンクや猫娘と同様の落下ダメージはあるので、高所から落ちて、地面に叩きつけられると、
ブリキのおもちゃが高い所から落ちるのと同じ描写で、機能停止してしまいゲームオーバーになる。
ATOKのロゴマークを使用したMODでBotWをプレイして、高所から落としてみた。
リンクや猫娘と同様の落下ダメージはあるので、高所から落ちて、地面に叩きつけられると、
ブリキのおもちゃが高い所から落ちるのと同じ描写で、機能停止してしまいゲームオーバーになる。
2018/03/02(金) 21:44:24.32ID:vhB3uhiH0
今更だが2017からpassportに変えると、win7の場合は劇重になるという例の現象がでて、あぁこれかぁ、ひでぇなと思ってたらアプデ検出して充てたら直ったよ。
win10だとアプデ充てなくても大丈夫だった。
メインマシンの場合は数週間様子見するってのは大事かもね。
win10だとアプデ充てなくても大丈夫だった。
メインマシンの場合は数週間様子見するってのは大事かもね。
2018/03/02(金) 23:53:02.70ID:4MFRn64z0
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 01:53:55.06ID:K7o6PjHk0 IMEごときで重くなるPCって何?
ATOKの構造的問題かな?
ATOKの構造的問題かな?
2018/03/03(土) 05:58:50.06ID:QHnyrLs60
アプデ様子見中に脆弱性に晒されてる事に気づかないんだろうか…
アプデ公開でたいてい脆弱性の詳細が露見して、アプデ公開前よりあぶねーってのに…
なんかすげー認識甘い人たちが、分かった風でアプデ様子見とか言い出すんだよなぁ
当該システムをスタンドアローンで使ってるならともかくそんな様子は微塵もない
アプデ公開でたいてい脆弱性の詳細が露見して、アプデ公開前よりあぶねーってのに…
なんかすげー認識甘い人たちが、分かった風でアプデ様子見とか言い出すんだよなぁ
当該システムをスタンドアローンで使ってるならともかくそんな様子は微塵もない
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 11:06:29.51ID:K7o6PjHk0 パスポートなんて使ってるからじゃないの?
新語、流行語、タレントの名前なんて必要なのか?
一太郎を五年に一度くらいで新しいのに交換して
付いてきたATOKを利用する程度で十分だと思う。
「欲望を作り出す」のが商売だろうけど、ジャストの宣伝に
つられてパスポートなんて使っているのは、「頭の悪いカモ」にしか
見られていないと思う。
新語、流行語、タレントの名前なんて必要なのか?
一太郎を五年に一度くらいで新しいのに交換して
付いてきたATOKを利用する程度で十分だと思う。
「欲望を作り出す」のが商売だろうけど、ジャストの宣伝に
つられてパスポートなんて使っているのは、「頭の悪いカモ」にしか
見られていないと思う。
2018/03/03(土) 11:16:17.54ID:ZyLpky8U0
>>532
ユーザーIDが外部に流失される事案が確認されました。
アップデートして下さい。って、メールで来るレベルか?
その辺モバイル端末は自動更新でバージョンアップするのに、PCソフトは基本手動だもんな
ユーザーIDが外部に流失される事案が確認されました。
アップデートして下さい。って、メールで来るレベルか?
その辺モバイル端末は自動更新でバージョンアップするのに、PCソフトは基本手動だもんな
2018/03/03(土) 11:17:38.83ID:ZyLpky8U0
>>533
モバイル端末コロコロ変えるから逆に利用できる
モバイル端末コロコロ変えるから逆に利用できる
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 11:38:01.60ID:K7o6PjHk0 一太郎2015から、2018に乗り換え組だけど、確かに一太郎2018は
2015より使い易くなっているのでお勧めです。自動インデントが
Word並に使い易くなった。ATOKはそれほど進歩は感じない。
バージョンアップ版8640円。年間2千円程度なので、経済的。
2015より使い易くなっているのでお勧めです。自動インデントが
Word並に使い易くなった。ATOKはそれほど進歩は感じない。
バージョンアップ版8640円。年間2千円程度なので、経済的。
2018/03/03(土) 12:22:47.78ID:OzImViQN0
パソコンのみでATOK乗り換えるか、モバイル端末の進化も含めてPassportで臨機応変に対応する関わるね
確かに、PCでPassportに変えたら多機能すぎて純粋に変換まで行かないね
確かに、PCでPassportに変えたら多機能すぎて純粋に変換まで行かないね
2018/03/03(土) 12:53:36.10ID:U6hzycQA0
肝心のATOKが停滞でおまけの一太郎だけが進歩してもなぁ
あれを有効に活用できる物書きなんてあまりいないでしょ
あれを有効に活用できる物書きなんてあまりいないでしょ
2018/03/03(土) 13:12:25.06ID:STV6c3yq0
>>533
死ね
死ね
2018/03/03(土) 14:23:13.06ID:7iqdo1JT0
ATOK passport
Windows updateの度にライセンス番号の再入力を求めるのはやめろ
ウンコ
Windows updateの度にライセンス番号の再入力を求めるのはやめろ
ウンコ
2018/03/03(土) 14:36:07.07ID:pEdaVm070
んなことなる?
PCたまにしか起動してないとかじゃねえの?
PCたまにしか起動してないとかじゃねえの?
2018/03/03(土) 15:55:27.22ID:WW3+3Iyw0
2018/03/03(土) 16:02:32.01ID:OzImViQN0
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/03(土) 16:19:31.31ID:rbG5565s0 ずっとATOK2014を使ってたがATOK2017を買った
暫くはこれで行くつもり
暫くはこれで行くつもり
2018/03/03(土) 16:20:57.84ID:lZI4R++h0
>>401
Windowsもアクチ導入直後は、将来は解放すると言ってたなあ
Windowsもアクチ導入直後は、将来は解放すると言ってたなあ
2018/03/03(土) 17:00:17.80ID:SK7Nu9RX0
日本人ならその手の話は消費税で身にしみているけどね…
2018/03/03(土) 17:04:01.39ID:Sska5dpF0
2018/03/03(土) 17:09:07.72ID:lHfzT4nw0
>>547
触るな危険
触るな危険
2018/03/03(土) 17:18:23.76ID:OzImViQN0
( ̄0 ̄)
2018/03/03(土) 18:14:12.75ID:W53ZmtkL0
ID:OzImViQN0
日本語でおk
日本語でおk
2018/03/03(土) 18:38:01.38ID:OzImViQN0
ぼく の さいきょう えいとーく
2018/03/03(土) 20:01:13.51ID:wQU8XkXv0
2014をスタンドアロンで使ってたのを辞書移行作業しないで、
おまけにOS移行も何も考えずに上書きクリーンインストールしたから、
学習結果が全て飛んで引き継げなかったことを
「馬鹿になった」
とか言ってるんじゃないの? もしそうだとしたらあんたが馬鹿だわ。
おまけにOS移行も何も考えずに上書きクリーンインストールしたから、
学習結果が全て飛んで引き継げなかったことを
「馬鹿になった」
とか言ってるんじゃないの? もしそうだとしたらあんたが馬鹿だわ。
2018/03/03(土) 20:38:08.12ID:H623xp4j0
2018/03/03(土) 22:39:06.03ID:S4JYk4wi0
2018/03/03(土) 23:50:52.52ID:VajGJEqD0
日本語入力システム用はてなキーワード変換辞書・ニコニコ大百科変換辞書
http://web-apps.nbookmark.com/niconico-dic/
http://web-apps.nbookmark.com/niconico-dic/
556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 05:50:01.73ID:7O76ATW+0 >>532
その脆弱な部分って何ですか。具体的に何が起きる可能性があるんですか。
その脆弱な部分って何ですか。具体的に何が起きる可能性があるんですか。
2018/03/04(日) 11:09:21.91ID:Visl+UoI0
これからWindows7クリアインストールにPassport版インストール
一太郎は2014で頑張って貰う
一太郎は2014で頑張って貰う
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 11:54:19.72ID:RhUAYTym0 単語登録&ジャスト送信@2018 Limited
国標
用例:明治政府は明治28年に尖閣諸島に国標を建てた
国標
用例:明治政府は明治28年に尖閣諸島に国標を建てた
2018/03/04(日) 12:23:33.38ID:+unRcfNP0
クリーンインストール
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 13:08:10.08ID:RhUAYTym0 ジャストが2017で大宣伝していたディープラーニング
以下の例文は始めから辞書登録してある。
背景が全て青色になるのがその証拠
これで「誤変換3割減」と言われてもね。
詐欺ソフトじゃないのか?
最新モデルも出る
携帯通信量7ギガ
https://www.justmyshop.com/products/atok/
以下の例文は始めから辞書登録してある。
背景が全て青色になるのがその証拠
これで「誤変換3割減」と言われてもね。
詐欺ソフトじゃないのか?
最新モデルも出る
携帯通信量7ギガ
https://www.justmyshop.com/products/atok/
2018/03/04(日) 13:35:45.66ID:4WB7D0j90
そんなの辞書登録されてないけど
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 15:24:24.52ID:8Pv66/SJ0 何だ糖質か
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 15:35:27.18ID:RhUAYTym0 >>561
標準辞書に組み込んであるという意味
標準辞書に組み込んであるという意味
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 15:46:31.96ID:RhUAYTym0 一太郎Twitterより転載。F4ではなくて、F5の間違いです。
↓
一太郎
@ichitaro_js
2月22日
今日は #忍者の日 ニンニンニン
( -_-)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!
一太郎の日本語入力ATOKで「しゅりけん」と入力して、F4キーを押してみよう!
#Shurikenはメールソフト #Shuriken2018
1件の返信 6件のリツイート 8 いいね
↓
一太郎
@ichitaro_js
2月22日
今日は #忍者の日 ニンニンニン
( -_-)ノ −−−===≡≡≡ 卍 シュッ!
一太郎の日本語入力ATOKで「しゅりけん」と入力して、F4キーを押してみよう!
#Shurikenはメールソフト #Shuriken2018
1件の返信 6件のリツイート 8 いいね
2018/03/04(日) 16:02:24.62ID:9w6Dd0/k0
>>564
スレチ死ね
スレチ死ね
2018/03/04(日) 16:08:43.94ID:BHq97HqA0
設定の高度な処理がON/OFFどちらでも例文がいけるのは気になるな
バグでOFF設定が反映されてないのかもしれない
バグでOFF設定が反映されてないのかもしれない
2018/03/04(日) 16:38:04.62ID:TqTayDgZ0
>>538
2013玄使いだけど、一太郎は余計な機能が多すぎて重いのがねえ。
しかもガイドラインも役立たずだし、人物相関図とかチャート式のあらすじ作成機能とかもないし。
町内会のセンスの悪いお知らせをつくる人には適してそうだけど
2013玄使いだけど、一太郎は余計な機能が多すぎて重いのがねえ。
しかもガイドラインも役立たずだし、人物相関図とかチャート式のあらすじ作成機能とかもないし。
町内会のセンスの悪いお知らせをつくる人には適してそうだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 16:49:19.50ID:RhUAYTym0 >>542
>一太郎が進歩って、どこの異世界の話だよ
いや、一太郎はそれなりに進歩したと思いますよ。
仕事じゃWordを使っている人が多いと思うけど、
あのインターフェースじゃ仕事する気がしない。
一太郎の昔ながらのプルダウンメニューや、落ち着いた背景色
がお気に入り。
どうせ、ワープロソフトで小難しいレイアウトなんてしない。
横書きで、アンダーラインが引けて、先頭の行が大文字で印刷
出来ればそれで十分。
ATOK命で、一太郎拒否者ってどんな頭の構造をしているのか、
興味があるね。
>一太郎が進歩って、どこの異世界の話だよ
いや、一太郎はそれなりに進歩したと思いますよ。
仕事じゃWordを使っている人が多いと思うけど、
あのインターフェースじゃ仕事する気がしない。
一太郎の昔ながらのプルダウンメニューや、落ち着いた背景色
がお気に入り。
どうせ、ワープロソフトで小難しいレイアウトなんてしない。
横書きで、アンダーラインが引けて、先頭の行が大文字で印刷
出来ればそれで十分。
ATOK命で、一太郎拒否者ってどんな頭の構造をしているのか、
興味があるね。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 16:55:20.02ID:RhUAYTym02018/03/04(日) 17:07:58.95ID:+unRcfNP0
ここはATOKのスレです。
一太郎のスレじゃないです。
一太郎のスレじゃないです。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 17:37:31.34ID:RhUAYTym0 >>570
プリンタくらい買いなさいよ
小さいモニタでフォントを眺めているのと、プリンタに
文章を打ち出したのでは、風格が違いますね。
トラブルの少ないモノクロ・レーザプリンタがお勧め。
これなら、インク詰まりもないし、安心して使えますね。
ついでにフォントも有料を使ってみましょう。以下の二つが
有れば十分かも。
イワタ UD明朝R 一太郎本文用
http://www.iwatafont.co.jp/font/udmin.html
イワタ ミンゴM 電子メールなど
http://www.iwatafont.co.jp/font/mingo.html
プリンタくらい買いなさいよ
小さいモニタでフォントを眺めているのと、プリンタに
文章を打ち出したのでは、風格が違いますね。
トラブルの少ないモノクロ・レーザプリンタがお勧め。
これなら、インク詰まりもないし、安心して使えますね。
ついでにフォントも有料を使ってみましょう。以下の二つが
有れば十分かも。
イワタ UD明朝R 一太郎本文用
http://www.iwatafont.co.jp/font/udmin.html
イワタ ミンゴM 電子メールなど
http://www.iwatafont.co.jp/font/mingo.html
2018/03/04(日) 17:58:46.47ID:Tpa6SLei0
日本語通じない奴
2018/03/04(日) 18:31:54.89ID:rUdqMS7H0
5
2018/03/04(日) 19:10:46.30ID:Cw861C0Q0
ワープロのワも出ないゆとりだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 19:36:33.03ID:7O76ATW+0 >>568
InDesignをご存じ?
InDesignをご存じ?
2018/03/04(日) 20:07:27.11ID:wdxOIJom0
横だけど、InDesign入りのAdobeのセットを使ってたが、あんなに設定の面倒くさいもん普通の人はつかわんでしょ
ワープロソフトはただただ文章書くだけじゃなく、その文書データをやり取りするファイル規格まで含めた話だからね
一枚紙のメモ的物はIllustratorで作ってたが、書式設定はあの程度で十分で、InDesignは『タスキに長し』だね
それにしてもWordにしろ一太郎にしろ、ワードパッドにしろ、制約多すぎて自由に文章書けないよなぁ
で、なぜ突然InDesign持ち出したの?
ありゃワープロソフトじゃなくDTPソフトだよ?
ワープロソフトはただただ文章書くだけじゃなく、その文書データをやり取りするファイル規格まで含めた話だからね
一枚紙のメモ的物はIllustratorで作ってたが、書式設定はあの程度で十分で、InDesignは『タスキに長し』だね
それにしてもWordにしろ一太郎にしろ、ワードパッドにしろ、制約多すぎて自由に文章書けないよなぁ
で、なぜ突然InDesign持ち出したの?
ありゃワープロソフトじゃなくDTPソフトだよ?
2018/03/04(日) 20:16:45.35ID:4WB7D0j90
最近レス番飛びすぎだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 20:25:04.29ID:RhUAYTym0 InDesign とは、印刷会社が使うプロの組版ソフト。
個人で購入しても、多分使いこなせない宝の持ち腐れになる。
一太郎で十分でしょうね。
個人で購入しても、多分使いこなせない宝の持ち腐れになる。
一太郎で十分でしょうね。
2018/03/04(日) 20:28:17.77ID:ZeLo6qg60
>>577
テメーのNG設定なんざ誰も興味ねーんだよ
テメーのNG設定なんざ誰も興味ねーんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 21:31:50.75ID:RhUAYTym0 いま、日本の印刷会社が利用している組版ソフトは、アメリカの
トラブルメーカー・アドビ製の InDesign 一色に染まっている。
国産のエディアンもあったけど、廃盤になった。
自分は両方使ったことはないけど、国産組版ソフトが消えたのは
残念至極。日本の出版文化を外国製ソフトに握られている恐ろしさ。
エディアンはキャノンが販売していたけど、外資優勢のキャノンには
国産ソフトの大切さなんて感じないのだろう。国賊キャノン
トラブルメーカー・アドビ製の InDesign 一色に染まっている。
国産のエディアンもあったけど、廃盤になった。
自分は両方使ったことはないけど、国産組版ソフトが消えたのは
残念至極。日本の出版文化を外国製ソフトに握られている恐ろしさ。
エディアンはキャノンが販売していたけど、外資優勢のキャノンには
国産ソフトの大切さなんて感じないのだろう。国賊キャノン
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 21:38:56.34ID:RhUAYTym0 エディアンがシェアを失った理由は単純明快。
電子出版への対応が遅れた…ただそれだけ。
出版不況で印刷会社が苦境にあるとき「電子出版」という
蜃気楼のような甘いささやきに、中小の印刷会社が雪崩を打つように
アドビに移行した。
エディアンは組版ソフトとしては、頑丈な作りで、相当なページ数の書籍でも、
システムがダウンすることはなく信頼されていた。
「電子出版」なんてどれだけ利益がでるか判らない分野だが、目先の利益が
出そうなアドビに移行したのは、罠だったのかもしれない。
電子出版への対応が遅れた…ただそれだけ。
出版不況で印刷会社が苦境にあるとき「電子出版」という
蜃気楼のような甘いささやきに、中小の印刷会社が雪崩を打つように
アドビに移行した。
エディアンは組版ソフトとしては、頑丈な作りで、相当なページ数の書籍でも、
システムがダウンすることはなく信頼されていた。
「電子出版」なんてどれだけ利益がでるか判らない分野だが、目先の利益が
出そうなアドビに移行したのは、罠だったのかもしれない。
2018/03/04(日) 22:23:54.41ID:JNPjJs6M0
まさにイデの発動やね
2018/03/04(日) 22:56:35.89ID:dFrgk5rq0
>>568
スマホで使えないからなぁ、、
スマホで使えないからなぁ、、
2018/03/04(日) 22:57:35.01ID:dFrgk5rq0
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 06:49:52.36ID:0PDPwkUS0 ATOKの話をしようぜ
2018/03/05(月) 10:06:40.48ID:FdNgND6+0
>町内会のセンスの悪いお知らせをつくる人
つくる本人のセンスが、お前と同じで悪いだけだろ。
天唾して何が面白いのかねぇ。
つくる本人のセンスが、お前と同じで悪いだけだろ。
天唾して何が面白いのかねぇ。
2018/03/05(月) 11:38:15.65ID:hmSwxHPA0
2018/03/05(月) 12:02:16.78ID:HfvTvhIs0
ここも荒らされてるのか
2018/03/05(月) 12:13:54.84ID:0PDPwkUS0
春なんだろうよw
2018/03/05(月) 12:19:57.90ID:C0rJBlT40
2018/03/05(月) 16:08:08.16ID:9RSsUCgY0
マンスリーレポートとかいう機能ってユーザーの入力を記憶して分析してるってことだよね?
誰かに悪用されそうな悪寒 ('A`)
誰かに悪用されそうな悪寒 ('A`)
2018/03/05(月) 19:48:52.75ID:+m7+Bfsx0
そういうのが気になるのなら買い切り版に切り替えた方がいいな
パスポートはそれ以外でもクラウド機能でガンガン入力を送信してるし
パスポートはそれ以外でもクラウド機能でガンガン入力を送信してるし
2018/03/05(月) 19:51:59.83ID:SVwvur6b0
クラウド機能は使わないなら切れるけどな
594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 21:11:50.07ID:F6np80DD0 >QuarkXPressが出て来ないあたりニワカもいいとこだな
20年前に敗退したと承知
20年前に敗退したと承知
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 21:37:41.55ID:F6np80DD0 先日の検査結果を聞くために、今日病院に行ってきた。
「どこも異常なし」との結果にホッとした。
今はどこの病院も電子カルテのご時世。医師のパソコンのタスクバーを
しみじみと見ても、ATOKのアイコンは無かった。システムは富士通。
英語の医学用語も器用に変換するので、富士通は特注でATOKの
医学辞書相当品をパソコンに組み込んでいるんだろうか?
IMEは富士通のジャパニストかな?
「どこも異常なし」との結果にホッとした。
今はどこの病院も電子カルテのご時世。医師のパソコンのタスクバーを
しみじみと見ても、ATOKのアイコンは無かった。システムは富士通。
英語の医学用語も器用に変換するので、富士通は特注でATOKの
医学辞書相当品をパソコンに組み込んでいるんだろうか?
IMEは富士通のジャパニストかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 00:45:57.07ID:dJ7NqCfP0 お寺の記号 卍(まんじ)によく似たナチスのハーケンクロイツ。
これを45度傾けたマークが正式の記号だけど、政治的な理由で、
これをサポートしているフォントは、ほとんどない。
今時、ハーケンクロイツを使う事例なんてないが、30年に一度
位は、物書きの気分で入稿されることがある。
時間は迫っている。Win7 の文字パレットから、45度傾いたハーケンクロイツを
探し出すのに、我が課長殿が必死になって探してやっと見つけたらしい。所要時間1時間。
「やっと見つけたよ」とのお話。自分も Win7 の文字パレットから、このマークを探してみ
たが、見つからない。本当に Win7 収録フォントにハーケンクロイツはあるのだろうか?
広辞苑などは、画像をはめ込んで表示しているので、ゲタ文字になる。
これを45度傾けたマークが正式の記号だけど、政治的な理由で、
これをサポートしているフォントは、ほとんどない。
今時、ハーケンクロイツを使う事例なんてないが、30年に一度
位は、物書きの気分で入稿されることがある。
時間は迫っている。Win7 の文字パレットから、45度傾いたハーケンクロイツを
探し出すのに、我が課長殿が必死になって探してやっと見つけたらしい。所要時間1時間。
「やっと見つけたよ」とのお話。自分も Win7 の文字パレットから、このマークを探してみ
たが、見つからない。本当に Win7 収録フォントにハーケンクロイツはあるのだろうか?
広辞苑などは、画像をはめ込んで表示しているので、ゲタ文字になる。
2018/03/06(火) 01:06:01.82ID:klwCX6iE0
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2018/03/06(火) 01:28:08.29ID:EtZpu42U0
マジ卍
2018/03/06(火) 01:54:30.21ID:Y/Qm/9rm0
>>596
課長殿、表示フォントと文字コードを教えてください。
課長殿、表示フォントと文字コードを教えてください。
2018/03/06(火) 03:19:19.87ID:1W4eog+d0
>>596
卍とハーケンクロイツ は十字の折れる向きが逆だ
卍とハーケンクロイツ は十字の折れる向きが逆だ
2018/03/06(火) 04:02:41.09ID:Y/Qm/9rm0
>>600
課長殿は右卍(コード:5350)でなく回転を掛けてある記号を見つけたのかと思ったんだが。
右卍はATOKの文字パレットでは左卍の関連文字としては表示されなかった。
OSの文字ビューアで見つけた。
課長殿は右卍(コード:5350)でなく回転を掛けてある記号を見つけたのかと思ったんだが。
右卍はATOKの文字パレットでは左卍の関連文字としては表示されなかった。
OSの文字ビューアで見つけた。
2018/03/06(火) 05:53:56.35ID:Y/Qm/9rm0
ATOKの手書き文字入力で右卍を描くと
候補に「寺」と出るのが、ちょっと笑えた。
(描きようによって出たり出なかったりする)
候補に「寺」と出るのが、ちょっと笑えた。
(描きようによって出たり出なかったりする)
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 08:30:12.61ID:dJ7NqCfP02018/03/06(火) 11:24:19.78ID:9R7ZrMYC0
どうせスレチでDTPの話をするなら、大地も忘れないでやって..(ノД`)
2018/03/06(火) 12:28:00.24ID:1+p2DL8B0
そもそもスレチの話をするな
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 16:41:48.70ID:8ygmFObm0 ATOK2017を去年2月に買ったんだが
キーワードExpressはいつまで使えるんだ?
先月一杯で終わりかと思ったらまだ更新されてる
キーワードExpressはいつまで使えるんだ?
先月一杯で終わりかと思ったらまだ更新されてる
2018/03/06(火) 17:17:16.41ID:OUlRwHim0
キーワードExpressは今月末までだな
2018/03/06(火) 19:34:47.81ID:X2qwzMqe0
そんなもの使うなと言われそうだけど、Kingsoft Officeの上でATOK2018を使うと、
推測変換の出てくる位置が編集位置と重なってしまいます。
推測変換をオンにしたまま、位置だけ調整ってできないのでしょうか。
推測変換の出てくる位置が編集位置と重なってしまいます。
推測変換をオンにしたまま、位置だけ調整ってできないのでしょうか。
2018/03/06(火) 21:43:19.21ID:hl6TRyI90
>>608
Kingの時点でMSにしろ
Kingの時点でMSにしろ
2018/03/07(水) 08:03:37.63ID:lIQXuMUV0
2018/03/07(水) 08:21:52.86ID:ZAfHtCEj0
たぶん そのアプリがネーティブタイトルバー(ウインドウキャプションバー)を隠すようなことをしているからじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 09:11:25.70ID:Alvey5jH0 2017辺りから、変換候補ウインドウの文字サイズが10%刻みで
可変になったけど、2015の「候補ウインドウ:大」で、130%
相当になる。新しいATOKに魅力を感じないなら、これまでの
ATOKを使うのが吉。
可変になったけど、2015の「候補ウインドウ:大」で、130%
相当になる。新しいATOKに魅力を感じないなら、これまでの
ATOKを使うのが吉。
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 09:15:46.90ID:Alvey5jH02018/03/07(水) 09:23:41.08ID:eo1e6r4U0
>>613
一太郎はもちろん買っています。
どうしてもこれを使わないといけない仕事があるんです。
なんか過去ログを見てみると、Excelなどでも同じ問題が起こるようです。
せっかくの推測変換だけど、このままだと使い物にならないです。
一太郎はもちろん買っています。
どうしてもこれを使わないといけない仕事があるんです。
なんか過去ログを見てみると、Excelなどでも同じ問題が起こるようです。
せっかくの推測変換だけど、このままだと使い物にならないです。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 09:28:31.06ID:Alvey5jH0 六万字収録と豪語する IPAmj明朝 にもハーケンクロイツは無かった。
ちなみに、ATOKで変換候補として捕捉できる漢字は九千字しかないそうです。
ちなみに、ATOKで変換候補として捕捉できる漢字は九千字しかないそうです。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 09:33:42.97ID:Alvey5jH0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 11:43:17.06ID:Nvol1ohB02018/03/07(水) 11:57:35.04ID:eo1e6r4U0
>>617
自分自身はExcelは使ってないです。
過去ログに書かれていたので。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/930
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1483077195/808
自分自身はExcelは使ってないです。
過去ログに書かれていたので。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1496916919/930
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1483077195/808
2018/03/07(水) 16:42:09.44ID:ZAfHtCEj0
メニューバーを表示してネイティブタイトルバーを表示すればいいよ
2018/03/07(水) 16:52:09.40ID:eo1e6r4U0
2018/03/07(水) 20:14:41.33ID:6rwyLG6X0
泥版 ATOK@Passport
自分のみ恥分で守る
自分の身は自分で守る
バカすぎ
自分のみ恥分で守る
自分の身は自分で守る
バカすぎ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 20:34:05.74ID:sg/9Q3qV0 まだ一発変換出来ない厨が湧いてるのか
使い方から覚えろ
使い方から覚えろ
2018/03/07(水) 20:37:07.91ID:ZAfHtCEj0
日本語としておかしい変換をしてそれでいいと思うのかよ
これだからチョンは死ねばいい
これだからチョンは死ねばいい
2018/03/07(水) 21:31:55.17ID:U9HAFcgg0
自虐かこわるい
2018/03/07(水) 21:44:00.12ID:+d6rTNri0
2018/03/07(水) 22:07:28.45ID:zX2bvEkM0
このスレにいつも常駐してる一発変換できなくて当然厨の社員が、さらにジャストの評判を悪化させてる事実w
でも名ばかりディープラーニングの使えなさについては本人もそう思ってるらしく、なにも反論できないらしいw
>>614
ブラウザの検索欄でも推測変換のウインドウが真下に出るせいで、過去に入力した文章一覧が隠れて見えなくなる
しかも2016から要望で上げてもぜんぜん改善しないし、こんなんでパスポートなんて契約したら金をドブに捨てるようなもん
でも名ばかりディープラーニングの使えなさについては本人もそう思ってるらしく、なにも反論できないらしいw
>>614
ブラウザの検索欄でも推測変換のウインドウが真下に出るせいで、過去に入力した文章一覧が隠れて見えなくなる
しかも2016から要望で上げてもぜんぜん改善しないし、こんなんでパスポートなんて契約したら金をドブに捨てるようなもん
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 22:19:40.50ID:Alvey5jH0 自分の身は自分で守る@2018 Limited
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 22:20:47.51ID:Alvey5jH0 自分の身は自分で守る@2015
2018/03/07(水) 22:33:15.28ID:h6u6580p0
一発変換貼るのって自分は賢いか馬鹿の自慢だろ
2018/03/08(木) 02:47:51.13ID:PA6uiBLr0
サポートページに、候補ウィンドウをマウスでドラッグして
「候補ウィンドウの左上のピン」をクリックすると、
次回からその位置に表示されると書いてあるんだが(更新2007年)、
俺のにはそのピンらしきものがないので、誰かやってみて。
「候補ウィンドウの左上のピン」をクリックすると、
次回からその位置に表示されると書いてあるんだが(更新2007年)、
俺のにはそのピンらしきものがないので、誰かやってみて。
2018/03/08(木) 03:14:13.32ID:jsbnGXrf0
候補ウインドウ右クリの「表示位置を固定」でいいじゃん
2018/03/08(木) 03:30:17.19ID:PA6uiBLr0
うん。
2018/03/08(木) 06:53:31.54ID:zefS4dgX0
>>622
621レベルの文すら1発変換出来ないATOKって・・・・
621レベルの文すら1発変換出来ないATOKって・・・・
2018/03/08(木) 07:08:27.81ID:S40uvYJ40
2018/03/08(木) 07:34:13.08ID:0kwniZAt0
EDGEでPDFを開けなくなっていた原因がATOKだったでござる
1月も悩んでしまった
1月も悩んでしまった
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 08:29:27.80ID:zovgupJO0 FireFoxじゃ駄目なんですか?
まだいっぱつへんかんできないちゅうがわいてるのか
まだ一発変換できない中が沸いてるのか@2015
まだいっぱつへんかんできないくりやがわいてるのか
まだ一発変換できない厨が沸いてるのか@2015
まだいっぱつへんかんできないちゅうがわいてるのか
まだ一発変換できない中が沸いてるのか@2015
まだいっぱつへんかんできないくりやがわいてるのか
まだ一発変換できない厨が沸いてるのか@2015
637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 09:42:19.67ID:zovgupJO0 CONTROL+END で辞書引きしようとして、
間違って、CONTROL+DELETEで標準辞書の単語を削除
してしまった。
再度変換して、辞書登録し、キーカスタマイズから
CONTROL+DELETEを無効にした。
間違って、CONTROL+DELETEで標準辞書の単語を削除
してしまった。
再度変換して、辞書登録し、キーカスタマイズから
CONTROL+DELETEを無効にした。
2018/03/08(木) 10:05:17.88ID:kAOKSla40
>>637
馬鹿すぎ
馬鹿すぎ
2018/03/08(木) 10:14:26.95ID:yUj7g+6N0
はい
640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 10:19:33.23ID:zovgupJO0 笑いものにするのも結構だけど、 キーの押し間違い(一つ隣)
なんてよくあることだから、念のため
単語削除:CONTROL+DELETE は消しておいたほうが安全だと思う。
必要になったら、再度設定で元に戻せるし。
なんてよくあることだから、念のため
単語削除:CONTROL+DELETE は消しておいたほうが安全だと思う。
必要になったら、再度設定で元に戻せるし。
2018/03/08(木) 10:38:24.21ID:mWtg4S120
>>640
Ctrl+Deleteは誤変換をUndoするものだと思ってるから無効にするなんて有り得ない
Ctrl+Deleteは誤変換をUndoするものだと思ってるから無効にするなんて有り得ない
2018/03/08(木) 10:44:04.78ID:Z4GmRtZN0
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 10:46:07.35ID:zovgupJO0 どうぞ、笑ってくださいまし
644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 10:54:19.38ID:zovgupJO0 >>641
誤変換 とは?
誤変換 とは?
2018/03/08(木) 11:21:36.81ID:mWtg4S120
2018/03/08(木) 12:07:50.64ID:9Oh56Rw50
電子マネー千円貰えた(*^o^*)
http://pointi.jp/p/?a=rbf880178921 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c20a692f9362146843029096eabbbda0)
http://pointi.jp/p/?a=rbf880178921 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c20a692f9362146843029096eabbbda0)
2018/03/08(木) 12:29:48.86ID:FnLsUsaa0
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 13:10:21.75ID:zovgupJO0 あなた、二日前から同じ事を言っている。
自分の設定をシカと再確認するしかないでしょうね。
推測変換なんて必要なのか?
自分の設定をシカと再確認するしかないでしょうね。
推測変換なんて必要なのか?
2018/03/08(木) 13:43:21.41ID:NEzUAWro0
とりあえず禿げ丸爺はコテ付けろ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 13:53:59.29ID:zovgupJO0 禿げ丸爺
2018/03/08(木) 14:31:24.15ID:jzGRSlzX0
数日どころじゃない期間ID真っ赤にして同じこと言ってるやつが説教しやがった
2018/03/08(木) 17:53:19.92ID:R1ki1Xpn0
2018/03/08(木) 19:32:36.29ID:K8TWCmrt0
2018/03/08(木) 19:33:39.19ID:K8TWCmrt0
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 19:37:59.43ID:fKemkUam0 間違えて入力した文章は覚えないで欲しい
656596
2018/03/08(木) 19:55:39.29ID:zovgupJO0 システム課にOfficeソフトがあるとは思えませんけど
しかし探索ご苦労様でした。お疲れ様でした。
感謝
しかし探索ご苦労様でした。お疲れ様でした。
感謝
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 19:58:17.70ID:zovgupJO0 Bookshelf Symbol 7 フォントの更新
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/836569
この資料は、「Bookshelf Symbol 7 フォントの更新」の詳細と注意事項につ
いて説明しています。
詳細
「Bookshelf Symbol 7 フォントの更新」を適用すると、Bookshelf Symbol 7
フォントから2 種類の鉤十字とダビデの星の計 3 文字を削除します。本ツー
ルの適用にあたっては、下記の注意事項をお読みになり、任意での適用をお願
いいたします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/836569
この資料は、「Bookshelf Symbol 7 フォントの更新」の詳細と注意事項につ
いて説明しています。
詳細
「Bookshelf Symbol 7 フォントの更新」を適用すると、Bookshelf Symbol 7
フォントから2 種類の鉤十字とダビデの星の計 3 文字を削除します。本ツー
ルの適用にあたっては、下記の注意事項をお読みになり、任意での適用をお願
いいたします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/03/08(木) 20:13:49.96ID:RBVgKucn0
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6Z2RZC
10のデスクトップアプリで使える2011が500円(送料別)
Amazonで2017はまだ売ってるけど割高になっちゃったな
10のデスクトップアプリで使える2011が500円(送料別)
Amazonで2017はまだ売ってるけど割高になっちゃったな
2018/03/08(木) 20:17:31.64ID:jsbnGXrf0
フォントからチョン文字と支那文字の削除まだー?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 21:14:50.80ID:fKemkUam0 「の」の連続ですと指摘するのは有り難いのだけど
どんな風に書き換えたらいいのか例文を表示して欲しい
どんな風に書き換えたらいいのか例文を表示して欲しい
2018/03/08(木) 21:23:38.83ID:KtXHPrWy0
android版のことを載せるたびにスレチって言ってくる自治厨は何なんだろう
2018/03/08(木) 22:02:09.44ID:R1ki1Xpn0
ここ 「ソフトウェア版」 は5chカテゴリの 「PC等」 にある
泥やスマホ等は 「家電製品」カテゴリだ
これでもわからないなら、もう
泥やスマホ等は 「家電製品」カテゴリだ
これでもわからないなら、もう
663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 22:33:09.46ID:zovgupJO0 >>641
あまり使う機会は少ないけど、
確定アンドゥは、 Ctrl+Backspace
単語削除は、Ctrl+delete
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041018
あまり使う機会は少ないけど、
確定アンドゥは、 Ctrl+Backspace
単語削除は、Ctrl+delete
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=041018
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/08(木) 22:35:57.24ID:2OtCN+Ft02018/03/08(木) 22:51:15.84ID:PAU0i0YJ0
おのののか
2018/03/08(木) 23:13:24.30ID:uMfWR3Mb0
>>663
そんな誰でも知ってることをドヤ顔で書かれても草ですわ
そんな誰でも知ってることをドヤ顔で書かれても草ですわ
2018/03/09(金) 00:35:00.78ID:mwOnlcug0
パスポートを使ってるけどスパムウエア並にアップデートしろしろとちょろちょろ出てきてシリアルを入れろだの
それが複数台の端末で起こるとはっきり言ってもういやになるほどウザいが
ずっとこの調子で続くの?ちょっとやめようかなと思うレベルじゃね?
やっぱ何も出てこないグーグル日本語入力が一番?
それが複数台の端末で起こるとはっきり言ってもういやになるほどウザいが
ずっとこの調子で続くの?ちょっとやめようかなと思うレベルじゃね?
やっぱ何も出てこないグーグル日本語入力が一番?
2018/03/09(金) 00:38:25.89ID:mwOnlcug0
まあグーグル日本語入力に負けないためには希望者にはすべてバックグラウンドで自動で進行させるように設定出来るよう改良すべきじゃね?
2018/03/09(金) 00:38:41.28ID:ktxZaqwC0
>>655
学習はデフォルトが強になってるけど、変なの学習しまくっていいこと無いから全部弱にした方がいいよ
学習はデフォルトが強になってるけど、変なの学習しまくっていいこと無いから全部弱にした方がいいよ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 02:21:19.32ID:/q8WaYg50 >>666
641の書き込みを読んでから書いてください
641の書き込みを読んでから書いてください
2018/03/09(金) 02:22:56.29ID:9PG7ALtl0
>>660
それはATOKの仕事ではなくて、あなたの仕事です。
それはATOKの仕事ではなくて、あなたの仕事です。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 02:24:32.12ID:VAbtm2Uz0 パッケージ版 ATOK 2017 for Macを使用中。
ここ数日翻訳変換機能が使えない。
サーバーに繋がらないというメッセージが出る。
毎日使う機能ではないので、いつからこうなったのかは不明。
年末年始は使えていた気がする。
ポート設定が変わったのか?
はたまたプロバイダや通信事業者がポートを閉じたのか?
皆さんのところ、使えていますか?
ここ数日翻訳変換機能が使えない。
サーバーに繋がらないというメッセージが出る。
毎日使う機能ではないので、いつからこうなったのかは不明。
年末年始は使えていた気がする。
ポート設定が変わったのか?
はたまたプロバイダや通信事業者がポートを閉じたのか?
皆さんのところ、使えていますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 02:24:57.76ID:/q8WaYg502018/03/09(金) 02:28:07.40ID:AEkug+Ta0
確定履歴の保存はメモリのみにしてる
PCリセットすればスッキリ
PCリセットすればスッキリ
2018/03/09(金) 02:28:49.89ID:gDYmD3Ri0
2015を使ってるけど、シリアル入力って最初の時しか求められたことない
パスポート版ってそんなにシリアル入力求められるのか
これからはパスポート版のみの提供になるんだっけ?
シリアル入力うんぬんよりネット接続を強制される方が嫌だ
パスポート版ってそんなにシリアル入力求められるのか
これからはパスポート版のみの提供になるんだっけ?
シリアル入力うんぬんよりネット接続を強制される方が嫌だ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 02:39:36.75ID:/q8WaYg50 パッケージ版のATOKが無くなった今の自衛策は
4年おきくらいに一太郎を購入し、付録のATOKを
使うことくらいしかない。
たかが一年でATOKが劇的に使いやすくはならないし。
一台に一太郎2018 もう一台は2015をそのまま使っているが
違いなんて分からない。
4年おきくらいに一太郎を購入し、付録のATOKを
使うことくらいしかない。
たかが一年でATOKが劇的に使いやすくはならないし。
一台に一太郎2018 もう一台は2015をそのまま使っているが
違いなんて分からない。
2018/03/09(金) 05:31:27.88ID:RmR+noPo0
パスポートでもシリアル入力は年一の更新かOSの大型アプデくらいでしか求められてた覚えないわ
2018/03/09(金) 05:48:30.27ID:tPWKaYTK0
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 16:11:10.54ID:8i4Ugaaj0 三月七日と入力しようとして
さんがつなのか、と入力したら三月なのか
一度、なのかでググったら覚えたみたいだ
さんがつなのか、と入力したら三月なのか
一度、なのかでググったら覚えたみたいだ
2018/03/09(金) 16:37:04.78ID:hywaRPYG0
デフォの学習設定でなのかを自動学習(名詞サ変)させて三月七日と入れたけど問題ないわ
さすがディープラーニングや
さすがディープラーニングや
2018/03/09(金) 16:51:26.81ID:UaVxoY590
なのか
三月七日 『さんがつなのか』 @2016
三月七日 『さんがつなのか』 @2016
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/09(金) 17:41:11.39ID:8i4Ugaaj0 ちょっと間違えた、さんがつなのか、推測候補で出てこなかった
2018/03/10(土) 03:09:33.77ID:xW1Ly3MG0
ベーシックなので抑制単語の「白痴」なんてのは候補に出ない。
そこで単語登録しまくるわけだが、自分で登録したものは[再変換]で読みが出ないんだな。
例:白痴→しろおこ 何だそれ?
チラ裏だが面白かったので言ってみた。
そこで単語登録しまくるわけだが、自分で登録したものは[再変換]で読みが出ないんだな。
例:白痴→しろおこ 何だそれ?
チラ裏だが面白かったので言ってみた。
2018/03/10(土) 04:47:51.78ID:zqAewxj60
変換候補とか変換中の文字の背景を白以外にしたいのですが
できますん?
できますん?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 10:16:20.15ID:bpYuyah00 >>684
環境設定⇒キーローマ字色⇒表示色カスタマイズ
環境設定⇒キーローマ字色⇒表示色カスタマイズ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 10:24:29.13ID:bpYuyah00 ディープラーニングはたぶん関係ないと@2015
一日 ついたち
二日 ふつか
三日 みっか
四日 よっか
五日 いつか
六日 むいか
七日 なのか
八日 ようか
九日 ここのか
十日 とおか
十一日 じゅういちにち
十二日 じゅうににち
十三日 じゅうさんにち
十四日 じゅうよっか
十五日 じゅうごにち
十六日 じゅうろくにち
十七日 じゅうしちにち
十八日 じゅうはちにち
十九日 じゅうくにち
二十日 はつか
一日 ついたち
二日 ふつか
三日 みっか
四日 よっか
五日 いつか
六日 むいか
七日 なのか
八日 ようか
九日 ここのか
十日 とおか
十一日 じゅういちにち
十二日 じゅうににち
十三日 じゅうさんにち
十四日 じゅうよっか
十五日 じゅうごにち
十六日 じゅうろくにち
十七日 じゅうしちにち
十八日 じゅうはちにち
十九日 じゅうくにち
二十日 はつか
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/10(土) 10:24:53.59ID:bpYuyah00 二十一日 にじゅういちにち
二十二日 にじゅうににち
二十三日 にじゅうさんにち
二十四日 にじゅうよっか
二十五日 にじゅうごにち
二十六日 にじゅうろくにち
二十七日 にじゅうしちにち
二十八日 にじゅうはちにち
二十九日 にじゅうくにち
三十日 さんじゅうにち
三十一日 さんじゅういちにち
二十二日 にじゅうににち
二十三日 にじゅうさんにち
二十四日 にじゅうよっか
二十五日 にじゅうごにち
二十六日 にじゅうろくにち
二十七日 にじゅうしちにち
二十八日 にじゅうはちにち
二十九日 にじゅうくにち
三十日 さんじゅうにち
三十一日 さんじゅういちにち
2018/03/10(土) 13:18:04.58ID:xW1Ly3MG0
三十日 みそか
俺は自分が意地悪だと知ってる。
俺は自分が意地悪だと知ってる。
2018/03/10(土) 14:42:16.33ID:Z6xdJAXe0
晦日って月の最後の日だから、30日とは限らないじゃん
2018/03/10(土) 14:44:40.21ID:HP0zYxiF0
『みそひともじ』を変換すれば三十一文字と出るだろ?そういうことだよ
2018/03/10(土) 15:40:55.39ID:Wk6PzVs70
よそ
いそ
いそ
2018/03/10(土) 18:52:48.14ID:ux0/3nQn0
味噌か醤油
2018/03/10(土) 19:40:24.66ID:5rseaWJJ0
顔が醤油かみそか@Androidpassport
2018/03/11(日) 02:22:19.28ID:PqD5prxU0
>>691
もう一声。「やそ」
もう一声。「やそ」
2018/03/11(日) 19:12:03.35ID:UHM8Lhkw0
「ゆうむ」-「有無」
ATOK2017は一発で変換できた、
OfficeIME2010も文節を長くすると最初の候補で出てきた。
日本語は奥が深い
ATOK2017は一発で変換できた、
OfficeIME2010も文節を長くすると最初の候補で出てきた。
日本語は奥が深い
2018/03/11(日) 22:05:35.63ID:Vj02FKLn0
『うむ』
2018/03/11(日) 22:43:15.76ID:+cHWfa8C0
なんのことかとググったら麻生太郎の発言か
2018/03/12(月) 18:49:22.82ID:sG2NPSER0
みぞゆう、溝夕
未曾有は出ない、byATOK2016
未曾有は出ない、byATOK2016
2018/03/12(月) 19:30:25.32ID:4Xi3nQu90
みぞう、じゃないの?
2018/03/12(月) 19:40:06.55ID:sG2NPSER0
いや、麻生太郎の発言で
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/12(月) 19:40:59.70ID:7A+YG1qe0 未曾有《使い方に注意》@2015
使い方を誤りやすい表現「未曾有」
「とてつもなく大きな」の意味で用いられることがあるが、「いまだかつてない」が本来
の意味。
使い方を誤りやすい表現「未曾有」
「とてつもなく大きな」の意味で用いられることがあるが、「いまだかつてない」が本来
の意味。
2018/03/13(火) 03:11:48.05ID:bGMtgCDf0
麻生太郎は「みぞうゆう」じゃなかったっけ。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 03:21:57.25ID:PSWmklMG0 ここはATOKスレだ。辞典スレでもない。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 05:04:20.45ID:KE4NrcYA0 1
6277000826-60007353
一太郎2018 JMS DL版
2018/03/10
JJQQL
2
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
6277000826-60007353
一太郎2018 JMS DL版
2018/03/10
JJQQL
2
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
2018/03/13(火) 12:56:25.56ID:3j5Y+EYh0
辞典スレですよ
あと変換結果晒しと一太郎について語るスレです
あと変換結果晒しと一太郎について語るスレです
2018/03/13(火) 13:01:45.65ID:HSMc26v10
>>705
死ね
死ね
2018/03/14(水) 02:56:40.60ID:8JoznVkv0
>>705
アホが真に受けるじゃないかw
アホが真に受けるじゃないかw
2018/03/14(水) 05:49:15.97ID:yWVNjnHB0
辞書と変換結果が良いこと以外になんの売りがあるというのか
2018/03/14(水) 07:34:29.23ID:sbYv6slc0
変換してるときに十字キーで範囲変えたりできるのがすき
710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 12:28:53.29ID:T8QvEVkh0 705 を次期ATOKテンプレに張ることを推奨します。
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 12:30:42.78ID:T8QvEVkh0 701 はATOK標準機能ですね。
みぞう とタイプすれば出てきます。
校正支援解説
みぞう とタイプすれば出てきます。
校正支援解説
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 12:38:03.66ID:02M80Ti70 ここは一太郎スレです
ATOKについて語るのはスレ違いです
ATOKについて語るのはスレ違いです
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 12:39:01.73ID:T8QvEVkh0 いまでこそ、一太郎は箱買いできるので、ATOKもついてくるが
これもいつまで続くか判らない。MS-Wordはすでに箱売りはなく、
ネット接続が大前提。いま、一太郎が必要ない人も、予備に
購入しておいたほうが良いと思う。
これもいつまで続くか判らない。MS-Wordはすでに箱売りはなく、
ネット接続が大前提。いま、一太郎が必要ない人も、予備に
購入しておいたほうが良いと思う。
2018/03/14(水) 12:42:21.39ID:4OPERNOD0
テンプレに、「ageて連投する奴は禿げ丸爺なのでNG推奨」も追加で
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 18:46:45.25ID:T8QvEVkh0 【間違えやすい日本語】
愛惜 あいじゃく
あいしゃく では無いので、注意しましょう。
あいせき と読ませる国語辞書もあるようです。
愛惜 あいじゃく
あいしゃく では無いので、注意しましょう。
あいせき と読ませる国語辞書もあるようです。
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 19:09:42.89ID:8JoznVkv0 >>715
ATOKで指摘されたんか?
ATOKで指摘されたんか?
2018/03/14(水) 21:22:19.26ID:Z5/iovc10
2018/03/14(水) 21:23:32.66ID:Z5/iovc10
一太郎はなんで検索のショートカットがF+Ctrlじゃないんだろうな
しかも続けて検索するボタンもF3じゃないし使いづらくてしょうがない
しかも続けて検索するボタンもF3じゃないし使いづらくてしょうがない
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 23:10:26.98ID:T8QvEVkh0 破天荒《使い方に注意》@2015
校正支援解説
使い方を誤りやすい表現「破天荒」
「大胆で豪快な様子」の意味で用いられることがあるが、
「今までだれもなし得なかったことをすること」というのが本来の意味。
したたか《使い方に注意》@2015
校正支援解説
使い方を誤りやすい表現「したたか」
「世渡り上手」「抜け目がない」の意味で用いられることがあるが、
「強くて、容易には屈しないさま」「世慣れていて手強いさま」が本来の意味。
校正支援解説
使い方を誤りやすい表現「破天荒」
「大胆で豪快な様子」の意味で用いられることがあるが、
「今までだれもなし得なかったことをすること」というのが本来の意味。
したたか《使い方に注意》@2015
校正支援解説
使い方を誤りやすい表現「したたか」
「世渡り上手」「抜け目がない」の意味で用いられることがあるが、
「強くて、容易には屈しないさま」「世慣れていて手強いさま」が本来の意味。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 23:11:40.32ID:T8QvEVkh02018/03/14(水) 23:35:21.29ID:Yf6yqRgj0
いいかー、緊縛は<きんばく>と読むんだぞー。
<きんぱく>だと緊迫か金箔になるから気をつけろよー。
<きんぱく>だと緊迫か金箔になるから気をつけろよー。
2018/03/15(木) 00:04:34.34ID:IlOJq+Kv0
デビッドカードでATOKパスポートの契約できますか?
2018/03/15(木) 00:07:55.28ID:Kkx1e+AO0
2018/03/15(木) 00:12:54.15ID:IlOJq+Kv0
2018/03/15(木) 00:14:44.52ID:SQd0ErB20
「したたか」は漢字で書くと「強か」だから
それを知っていれば間違えないんだけどね
他にも「おざなり」と「なおざり」の違いも
「お座なり」「等閑」と書いた方がわかりやすい
それを知っていれば間違えないんだけどね
他にも「おざなり」と「なおざり」の違いも
「お座なり」「等閑」と書いた方がわかりやすい
2018/03/15(木) 00:21:24.23ID:Kkx1e+AO0
>>724
vプリカは持ってないのでわからないけど、ゆうちょのmijicaやLINEPayは使える
vプリカは持ってないのでわからないけど、ゆうちょのmijicaやLINEPayは使える
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 00:29:24.53ID:XmZSWAoo0 一太郎を買えば、ATOKが付いてきます。
一太郎を箱買いしましょう。
パスポート版なんて貧乏人から金を巻き上げる悪徳商法です。
注意しましょう。
一太郎を箱買いしましょう。
パスポート版なんて貧乏人から金を巻き上げる悪徳商法です。
注意しましょう。
2018/03/15(木) 01:05:23.62ID:T7QrVlNn0
(´-`).。oO(
2018/03/15(木) 01:30:00.75ID:5xepC4lD0
一太郎のほうが高いしプレミアム辞書付いてこないだろ
一太郎使わない人にとっては割高でいいとこなし
一太郎使わない人にとっては割高でいいとこなし
2018/03/15(木) 01:30:01.10ID:YBCMG4fw0
本日の禿げ丸爺
ID:XmZSWAoo0
ID:XmZSWAoo0
2018/03/15(木) 01:34:47.64ID:skgzHX840
変換できないことで「風合い」を「ふうあい」と読むことを昨日知った
2018/03/15(木) 03:31:20.13ID:igxfzEN00
>>731
臆測で申し訳ないが、本をよく読む人なんだろうなと想う。
目で追っていくだけで意味が解ってしまうから、
いざ自分が書く段になって変換できない、なんだこりゃと。
雑談するスレじゃないことは解ってる。すまん。
臆測で申し訳ないが、本をよく読む人なんだろうなと想う。
目で追っていくだけで意味が解ってしまうから、
いざ自分が書く段になって変換できない、なんだこりゃと。
雑談するスレじゃないことは解ってる。すまん。
2018/03/15(木) 03:41:38.60ID:jzFHVe7V0
>>732
お前が本を読むアピールしたいだけ
お前が本を読むアピールしたいだけ
2018/03/15(木) 03:45:18.61ID:C6xKxMY90
物理ペンで文字を書こうとすると
ゲシュタルト崩壊してしまって
正しい字形がわからなくなることがある
怖いよ
ゲシュタルト崩壊してしまって
正しい字形がわからなくなることがある
怖いよ
2018/03/15(木) 03:58:46.97ID:igxfzEN00
2018/03/15(木) 05:58:59.49ID:skgzHX840
>>732
当たり。引越しの時はミネラルウォーター2L×6の段ボール箱40箱分の本。
当たり。引越しの時はミネラルウォーター2L×6の段ボール箱40箱分の本。
2018/03/15(木) 07:46:02.07ID:C6xKxMY90
本、DVD、ダウンロード画像とか何かと溜め込む人居るけど
人生短いのに二度と見ないのとちがうん?
人生短いのに二度と見ないのとちがうん?
2018/03/15(木) 07:52:46.94ID:LJC3Tr3p0
貯めること自体に価値があるのよ
リスと同じ
リスと同じ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 09:50:59.87ID:Ak2WM7KO0 良スレage
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:38:32.44ID:XmZSWAoo0741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:44:55.08ID:Ak2WM7KO0 それはイミクルではなく辞典がビチグソなのですよ
もっともっと辞典を買いなさい
目的の言葉が出るまで買い続けなさい
もっともっと辞典を買いなさい
目的の言葉が出るまで買い続けなさい
2018/03/15(木) 11:45:09.32ID:qqmxWB2a0
>>740
大辞泉でも広辞苑でもはてなですらも出てくるけど?
大辞泉でも広辞苑でもはてなですらも出てくるけど?
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:48:30.52ID:XmZSWAoo0 ゲシュタルト崩壊 意味⇒一太郎 マウス右クリック⇒goo検索
↓
ATOKより賢い一太郎
↓
ATOKより賢い一太郎
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 11:50:46.82ID:XmZSWAoo0 ウソを書くのはおやめなさい。 ゲシュタルト崩壊なんて出てきません。
ゲシュタルト【Gestalt(ドイツ)】
〔心〕部分の寄せ集めではなく、それらの総和以上の体制化された構造のこと。形態。
→ゲシュタルト‐しんりがく【ゲシュタルト心理学】
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
ゲシュタルト【Gestalt(ドイツ)】
〔心〕部分の寄せ集めではなく、それらの総和以上の体制化された構造のこと。形態。
→ゲシュタルト‐しんりがく【ゲシュタルト心理学】
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
2018/03/15(木) 13:08:15.16ID:rqoRFg950
7版で出る
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 13:16:55.12ID:Ak2WM7KO0 第七版を買わない愚か者だからそんな風になるのですよ
2018/03/15(木) 13:34:07.87ID:Ds/CwJGA0
大辞泉だけあればいい
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 14:53:00.87ID:jD2/mWfO0 ATOK定額制サービス アップデートモジュール −64ビットOS用−
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056956
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=056956
2018/03/15(木) 15:01:44.17ID:iPt5wb020
ふ〜ん
2018/03/15(木) 15:08:54.28ID:ZIodzwPC0
一太郎付属の買い切りにはアップデート来ないの?
2018/03/15(木) 15:28:17.35ID:Ds/CwJGA0
>高度な入力支援機能の安定性向上
例のバグが直るのか
例のバグが直るのか
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 15:41:19.08ID:jD2/mWfO0 ATOK更新
[2018/03/15 バージョン 1.8.11]
●より多くの絵文字を絵文字パネルから入力できるようになりました。
※お使いの端末により入力できる絵文字の数は異なります。
※Android 4.4以降が対象です。
●辞書を最新版に更新しました。
●特定条件下で文字入力が重くなることがある問題を修正しました。
●フリック入力ガイドが表示されないことがある問題を修正しました。
そのほか不安定な動作の改善を行いました。
[2018/03/15 バージョン 1.8.11]
●より多くの絵文字を絵文字パネルから入力できるようになりました。
※お使いの端末により入力できる絵文字の数は異なります。
※Android 4.4以降が対象です。
●辞書を最新版に更新しました。
●特定条件下で文字入力が重くなることがある問題を修正しました。
●フリック入力ガイドが表示されないことがある問題を修正しました。
そのほか不安定な動作の改善を行いました。
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 15:53:01.63ID:XmZSWAoo02018/03/15(木) 16:11:11.61ID:w0l9sIos0
『風合い』を『ふうあい』以外にどう読み様があるのか興味がある
2018/03/15(木) 17:23:57.74ID:Nyc3YJsf0
Windows7+Atok2016だと、パソコン起動時にイミクルの画面が表示されないが
Windows10だと、パソコン起動時にイミクルの画面が表示されてしまってうっとうしい
・設定から「使い方の通知を表示する」のチェックを外す
・スタートメニュー内にあるイミクルのショートカット プロパティ「実行時の大きさ」を「最小化」
この2つをやってみたがダメだったんだよね
ググっても、イミクルの常駐を止める方法しか出て来ないし
パソコン起動時にイミクル表示はWindows10だと仕様なのかな?
Windows10だと、パソコン起動時にイミクルの画面が表示されてしまってうっとうしい
・設定から「使い方の通知を表示する」のチェックを外す
・スタートメニュー内にあるイミクルのショートカット プロパティ「実行時の大きさ」を「最小化」
この2つをやってみたがダメだったんだよね
ググっても、イミクルの常駐を止める方法しか出て来ないし
パソコン起動時にイミクル表示はWindows10だと仕様なのかな?
2018/03/15(木) 17:44:20.46ID:uukPB7p50
おま環
2018/03/15(木) 18:41:38.92ID:eYCgKdyj0
おま環はすぐ周りのせいにする
2018/03/15(木) 19:19:24.81ID:iQX0Zvyv0
風愛
2018/03/15(木) 19:56:17.82ID:I+x+cu5K0
2018/03/15(木) 20:02:03.93ID:Nyc3YJsf0
2018/03/15(木) 21:11:03.89ID:k9O9z+Sk0
アプデの修正内容に
> Windows 10環境の一部のアプリ上で単語登録しても、登録単語が反映されない現象
ってあるけど相変わらずストアアプリじゃ自分で登録した単語が出てこない
> Windows 10環境の一部のアプリ上で単語登録しても、登録単語が反映されない現象
ってあるけど相変わらずストアアプリじゃ自分で登録した単語が出てこない
2018/03/15(木) 21:15:13.50ID:cYAyRcSq0
>>752
一部のブログで入力が重かったのはコイツのせいだったのか
一部のブログで入力が重かったのはコイツのせいだったのか
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 21:34:10.24ID:AvJciGfC0 VoiceAtok(Dragonspeech11JとATOK連携の音声入力)誰か使ってる?
ATOKのバージョン今30で使えるんだけど、新しい31?にアップしてそのまま使えているか知りたいんだけど。
ATOKのバージョン今30で使えるんだけど、新しい31?にアップしてそのまま使えているか知りたいんだけど。
2018/03/15(木) 22:19:29.62ID:mOA7pJX80
>>750
買い切りの方もパッチきてる
買い切りの方もパッチきてる
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 22:57:34.82ID:XmZSWAoo0 Win7 でATOKイミクルのメモリ常駐を外す方法を教えてください。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:07:56.90ID:XmZSWAoo0 簡単にできました。
ATOKイミクル 常駐解除 で検索したら色々出てきました。
要するにコントロールキー二回叩いて出てくる 歯車アイコン の
中に イミクル常駐解除 の設定がありました。
たいした機能じゃないのに、タスクバーを見るとそれなりにメモリ消費しているので
「お前、生意気な」 と思い、常駐解除しました。 調べたければ、コピーして、
Firefox 辺り使えば早いと思う。
他にも、ATOKダイレクトとか、リフレッシュナビとか訳分からん機能があるわ
ATOKイミクル 常駐解除 で検索したら色々出てきました。
要するにコントロールキー二回叩いて出てくる 歯車アイコン の
中に イミクル常駐解除 の設定がありました。
たいした機能じゃないのに、タスクバーを見るとそれなりにメモリ消費しているので
「お前、生意気な」 と思い、常駐解除しました。 調べたければ、コピーして、
Firefox 辺り使えば早いと思う。
他にも、ATOKダイレクトとか、リフレッシュナビとか訳分からん機能があるわ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:47:03.95ID:Ak2WM7KO0 トーシロにもほどがありますね
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 23:51:14.64ID:XmZSWAoo0 自分環境 Win7 32ビット メモリ4ギガ
ATOKイミクル 常駐解除後の状況
一太郎2018で文中の語句検索(goo検索)でメモリ消費量42%
一太郎終了後 メモリ消費33%
秀丸エディタ起動し、文字入力中 35%
秀丸全終了後 メモリ消費33%
明らかにATOKイミクル 常駐解除でメモリ消費が少なくなりました。
ATOKイミクル 常駐解除後の状況
一太郎2018で文中の語句検索(goo検索)でメモリ消費量42%
一太郎終了後 メモリ消費33%
秀丸エディタ起動し、文字入力中 35%
秀丸全終了後 メモリ消費33%
明らかにATOKイミクル 常駐解除でメモリ消費が少なくなりました。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 00:02:43.19ID:607iwsU70 一太郎2018を入れてから、以前よりもメモリ消費が多い印象を
受けていたが、ATOKイミクルを常駐解除したら、以前の一太郎に戻った。
これで良し。
受けていたが、ATOKイミクルを常駐解除したら、以前の一太郎に戻った。
これで良し。
2018/03/16(金) 00:28:02.29ID:IRaZmPSI0
>>767
俺の脳内でフリーザの声に変換される
俺の脳内でフリーザの声に変換される
2018/03/16(金) 00:31:06.12ID:ZNeyQdYK0
>>768
32bit版ならたかだか2%、されど2%って感じかなぁ。
32bit版ならたかだか2%、されど2%って感じかなぁ。
2018/03/16(金) 00:45:14.99ID:Qk8yZ/9u0
その程度のメモリ消費で騒ぐ禿丸アホ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 00:52:12.50ID:607iwsU70 フリーのテキストエディタ mery だと、文中の語句の意味を調べるには、
語句をマウスで範囲選択して、右クリックすると、Google検索と、wikipedia検索
がデフォルトで出来る。ATOKイミクルも一太郎も要らないという過酷な現実
語句をマウスで範囲選択して、右クリックすると、Google検索と、wikipedia検索
がデフォルトで出来る。ATOKイミクルも一太郎も要らないという過酷な現実
2018/03/16(金) 04:08:46.91ID:ZNeyQdYK0
Office365のWordやExcelでも検索できないけどな。
ブラウザは大抵いける感じ?
ブラウザは大抵いける感じ?
2018/03/16(金) 04:34:03.93ID:L2iY9VMs0
>>773
エディタってのはそういうことをするもんでもない気がするけどなあ
エディタってのはそういうことをするもんでもない気がするけどなあ
2018/03/16(金) 04:50:16.65ID:7nvp0Qtx0
そういうことができるに越したことはないが本来の目的ではない、という感じか。
2018/03/16(金) 05:11:51.26ID:a1U47yJp0
セキュリテイに穴を開けまくるようなものか
2018/03/16(金) 05:13:53.31ID:9PEffTZx0
自分はブラウザ上の語句を調べることが一番多いかな
2018/03/16(金) 05:16:50.64ID:ZNeyQdYK0
あっても余計な機能ではないけどなくてもほとんど困らない機能、レベルではないかと。
要望が多かったらWordやExcelとかにも実装されてそうだし。
Libreは入れてないからしらんw
要望が多かったらWordやExcelとかにも実装されてそうだし。
Libreは入れてないからしらんw
2018/03/16(金) 06:40:10.88ID:wrXb55Y10
Edgeがアクティブだとタスクトレイの右クリックでのメニューが出ないな
Win付属のカレンダーとかメールでも出ない
Win付属のカレンダーとかメールでも出ない
2018/03/16(金) 16:58:46.32ID:03yodqfg0
>>773
本当に辞書が必要な人は、グーグルや誰が書いてるか分からんwikiなんかを最初に調べたりせんよ
本当に辞書が必要な人は、グーグルや誰が書いてるか分からんwikiなんかを最初に調べたりせんよ
2018/03/16(金) 17:13:58.12ID:80alQ6+50
生じゃ新(生写真)
複合語は難しいもんか
複合語は難しいもんか
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 18:13:28.34ID:607iwsU70 生写真@2015
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 18:36:46.31ID:607iwsU70 出版取り次ぎの 日販 は出るが、東販 が出ない…
と思ったら、カタカナの トーハンに変わっていた@2015
http://www.tohan.jp/about/history.html
>1992年(平成4年) 1月 CI導入により「東京出版販売株式会社」から「株式会社トーハン」へ社名変更
と思ったら、カタカナの トーハンに変わっていた@2015
http://www.tohan.jp/about/history.html
>1992年(平成4年) 1月 CI導入により「東京出版販売株式会社」から「株式会社トーハン」へ社名変更
785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 19:17:05.06ID:wMKHkhmc0 彼は、と入力しようとしたら、枯れ葉
2018/03/16(金) 20:43:33.26ID:kb/Vy9j10
>>785
おまいの頭が初冬のまま
おまいの頭が初冬のまま
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 21:14:56.71ID:wMKHkhmc0 季節に応じて調整してないのかな、
枯れ葉は秋だと思う
枯れ葉は秋だと思う
2018/03/16(金) 21:42:40.24ID:sWfW0Ro60
という、くだらん落書き
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 21:43:13.72ID:wMKHkhmc0 感太は季節に応じた言葉が出てくるのに
2018/03/16(金) 22:28:51.69ID:rSotzvG/0
>>785
普通助詞で終わる言葉に句読点は付けないだろ
普通助詞で終わる言葉に句読点は付けないだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/16(金) 22:31:02.07ID:7Yrjxqbo02018/03/17(土) 03:36:15.57ID:k4dQ1kHy0
彼は、俺はアホなんだと言ったんだ、彼は。
一発で変換した。ちょっとびっくりしたw
一発で変換した。ちょっとびっくりしたw
2018/03/17(土) 04:12:37.50ID:k4dQ1kHy0
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 11:08:09.84ID:yS52IgjX0 感太は使ったことが無いけど、上のアイコンバーから、春夏秋冬で
季節の言葉を選ぶ仕様になっている印象あり。
モノクロ・プリンタしかもってない自分(貧乏人)には不用なアクセサリ
季節の言葉を選ぶ仕様になっている印象あり。
モノクロ・プリンタしかもってない自分(貧乏人)には不用なアクセサリ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 11:25:04.66ID:yS52IgjX0 ATOKでは、CONTROL+END で辞書引き出来るのに、
一太郎上では END でしか引けない。
一太郎上では END でしか引けない。
797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 14:09:45.94ID:16fvCrcy0 今日の感太のお言葉「万古」
2018/03/17(土) 14:34:32.72ID:k4dQ1kHy0
>>795
季節の言葉か。俺いま6月号を処理してるんだがw
季節の言葉か。俺いま6月号を処理してるんだがw
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 14:48:27.01ID:16fvCrcy0 隣の客はよく牡蠣食う客だ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 18:08:06.37ID:yS52IgjX0 一太郎 感太 春の季節にちなんだ言葉 一部抜粋
蒸し鰈
干鱈
辛夷
蚕棚
馬肥やし
桜草
飯蛸
雛壇
薄霞
君子蘭
土筆
蒸し鰈
干鱈
辛夷
蚕棚
馬肥やし
桜草
飯蛸
雛壇
薄霞
君子蘭
土筆
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/17(土) 18:17:50.49ID:yS52IgjX02018/03/17(土) 22:41:45.02ID:LFRuoyXb0
感太の大冒険
2018/03/18(日) 01:32:54.37ID:KTr2Q3y30
>>800
この一覧を貼ることに何か意味あんの?
この一覧を貼ることに何か意味あんの?
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 09:44:33.49ID:Pxh1ZHGN02018/03/18(日) 11:13:33.30ID:hf1W6Q+X0
Janeで使ってて変換で固まるのですがおま環?
2018/03/18(日) 12:06:36.22ID:ne0xucCP0
2018/03/18(日) 12:24:32.11ID:hJGz/Adk0
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 14:43:13.81ID:DjePlRZL0 そんなの無いな
809猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/18(日) 17:52:19.97ID:cac862ev0 パッケージ版廃止で、月額制のみって、これは失敗作だよな…。
ジャストシステムはこんな失敗をやらかすとは…。
まあいい、Google日本語入力が生きていればいいや。
ATOKなど、どうなろうとも構わない。
ジャストシステムはこんな失敗をやらかすとは…。
まあいい、Google日本語入力が生きていればいいや。
ATOKなど、どうなろうとも構わない。
810猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/18(日) 18:00:41.97ID:cac862ev0 ゼルダのアタリマエを見直すのと同様、ATOKのアタリマエを見直す。
これは大事である。
ATOK 2020では「ATOKのアタリマエを見直す」のコンセプトを入れて欲しい。
2020年東京オリンピックが待っているからな…。
これは大事である。
ATOK 2020では「ATOKのアタリマエを見直す」のコンセプトを入れて欲しい。
2020年東京オリンピックが待っているからな…。
2018/03/18(日) 19:31:27.22ID:N81/z/LA0
何を見直してくれれば自分の要求に近づけるのか、って事も書かずにコンセプト取り入れろとか無茶だろw
パッケージ版復活の要求くらいしか読み取れんぞ。
個人的にはそろそろ64bitアプリにしてもいいんじゃと思うんだけどね。
64bit化しても特にメリットはないだろうけどさ(ぉ
パッケージ版復活の要求くらいしか読み取れんぞ。
個人的にはそろそろ64bitアプリにしてもいいんじゃと思うんだけどね。
64bit化しても特にメリットはないだろうけどさ(ぉ
2018/03/18(日) 19:36:16.80ID:5h+PFuM/0
自分のPCがずっと富士通のだったこともあり正直ATOKがない生活が想像できない
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/18(日) 20:28:33.92ID:Pxh1ZHGN0 仕事で使っていた端末が富士通だったので、OAK⇒Japanist ばかり
使っていた。Japanist には確か、単文節変換 も有ったと思う。
文章を小刻みに変換していけば、単語はIMEが勝手に覚えるので
辞書登録なんて必要なかった。
使っていた。Japanist には確か、単文節変換 も有ったと思う。
文章を小刻みに変換していけば、単語はIMEが勝手に覚えるので
辞書登録なんて必要なかった。
2018/03/18(日) 20:55:25.65ID:wzXQyH890
zzz
2018/03/18(日) 21:02:21.05ID:25T/FkCw0
>>811
32bitアプリメモリ上限をクリアできるので、メモリリークも存分に発揮できますね
32bitアプリメモリ上限をクリアできるので、メモリリークも存分に発揮できますね
2018/03/18(日) 23:40:30.36ID:JgP8umJn0
>>809
え?
え?
2018/03/18(日) 23:52:39.50ID:LqK5wdTv0
blue
ブルー
カタカナから先に出るように出来ないの?
ブルー
カタカナから先に出るように出来ないの?
2018/03/18(日) 23:58:17.16ID:5h+PFuM/0
F7使えば?
2018/03/19(月) 00:46:37.69ID:nP3OQwM/0
ぶるー=F6
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 01:37:39.30ID:GwRvUcdQ0 ATOK用辞典のおすすめはどれですか
2018/03/19(月) 02:20:45.14ID:PTsHxJTb0
>>820
俺、おまえのこと知らないから
俺、おまえのこと知らないから
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 05:33:56.75ID:w//8S55t0 1
6277000826-60007353
一太郎2018 JMS DL版
2018/03/10
JJQQL
2
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
6277000826-60007353
一太郎2018 JMS DL版
2018/03/10
JJQQL
2
6157080201-10955760
ATOK Passport
2016/03/09
YUBUY
2018/03/19(月) 06:55:01.46ID:PTsHxJTb0
>>822
俺、一太郎要らないから
俺、一太郎要らないから
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 10:52:37.66ID:6vfTQpUR0 俺、パスポート要らないから
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 11:44:05.87ID:6sJWzS6N0 シリアルナンバー
6157080201-10955760
ATOK Passport
User ID
96-0611-9015
有効化キー
(オンライン登録キー) YUBUY
User ID bigfm21@gmail.com
パスワード bigfm816
6157080201-10955760
ATOK Passport
User ID
96-0611-9015
有効化キー
(オンライン登録キー) YUBUY
User ID bigfm21@gmail.com
パスワード bigfm816
2018/03/19(月) 11:55:56.27ID:6QRFOlAL0
sでh
2018/03/19(月) 12:01:25.65ID:C1784CeU0
俺、ATOK要らないから
2018/03/19(月) 12:46:26.80ID:P6Nq5/Gi0
単体ATOKの更新をやめて収益は上がったんだろうか
一太郎はマジでいらないから当分更新する気が起きそうもない
一太郎はマジでいらないから当分更新する気が起きそうもない
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 14:01:54.01ID:7XpKwQHO0 起亜自動車を入力しようとすると気味同社
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 14:39:21.04ID:6vfTQpUR0 気味同社@2015
2018/03/19(月) 14:54:35.57ID:ByVHm+A20
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 16:50:33.09ID:6vfTQpUR0 翔ぶ なんて新明解だけだな。広辞苑はヒットしない
新明解
と・ぶ[0] 【飛ぶ・翔ぶ・跳ぶ】
新明解
と・ぶ[0] 【飛ぶ・翔ぶ・跳ぶ】
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 17:18:37.87ID:6vfTQpUR0 ついでに紙の岩波国語辞典を調べても、
とぶ 飛ぶ 跳ぶ の二つしか出てこない。
とぶ 飛ぶ 跳ぶ の二つしか出てこない。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 17:32:06.33ID:6vfTQpUR0 集英社国語、明鏡国語(書籍版)を調べても
とぶ は 飛ぶ 跳ぶ の二つしか出てこない。
※ 三省堂の辞書は買ってはいけない
とぶ は 飛ぶ 跳ぶ の二つしか出てこない。
※ 三省堂の辞書は買ってはいけない
2018/03/19(月) 18:00:22.02ID:F6E1FF+t0
翔べ!ガンダムはこの字だけどね
2018/03/19(月) 18:07:17.71ID:Qa2YTDqD0
本気と書いてマジと読む類いのものだから。
2018/03/19(月) 18:30:33.28ID:ZKO2RAVK0
いい を変換すると第一変換がいつも 言い なんだよね
第一変換を いい にするにはどうすれば良い?
第一変換を いい にするにはどうすれば良い?
2018/03/19(月) 19:24:57.74ID:FqGieNZr0
>>817
F4で変換できないっけ?
F4で変換できないっけ?
2018/03/19(月) 20:09:12.46ID:FqGieNZr0
>>817
ごめんなんでもないわ
ごめんなんでもないわ
2018/03/19(月) 20:26:24.24ID:PTsHxJTb0
841猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/19(月) 21:37:14.72ID:6CZQleKo0 ゼルダのアタリマエを見直す
初代ゼルダの要素を考えてみればわかるさ。
ゼルダの伝説にハマりきっている人だからな…。
・刀を使って戦う。
・お宝を手に入れる。
・迷宮や神殿(BotWでは試練の祠含む)では謎解きアクションが求められる。
・ハートの欠片(BotWでは克服の証)、ハートの器を手に入れて、体力のハートを増やす。
これらのアクションは最新鋭のブレス オブ ザ・ワイルドにも引き継がれている。
マスターソードを手に入れる際には、ハートが13個以上必要なのは、初代ゼルダのアタリマエを見直した要素の一つと言える。
確かに、マジカルソードを手に入れるのには、ハートが12個以上必要だったな…。
これと同じく、「ATOKのアタリマエを見直す」とはこういうことである。
初代ゼルダの要素を考えてみればわかるさ。
ゼルダの伝説にハマりきっている人だからな…。
・刀を使って戦う。
・お宝を手に入れる。
・迷宮や神殿(BotWでは試練の祠含む)では謎解きアクションが求められる。
・ハートの欠片(BotWでは克服の証)、ハートの器を手に入れて、体力のハートを増やす。
これらのアクションは最新鋭のブレス オブ ザ・ワイルドにも引き継がれている。
マスターソードを手に入れる際には、ハートが13個以上必要なのは、初代ゼルダのアタリマエを見直した要素の一つと言える。
確かに、マジカルソードを手に入れるのには、ハートが12個以上必要だったな…。
これと同じく、「ATOKのアタリマエを見直す」とはこういうことである。
2018/03/19(月) 22:07:07.30ID:3u2eVBtN0
>>835
宇宙(そら)
宇宙(そら)
2018/03/19(月) 23:43:33.91ID:jI9GTF+R0
キラキラネームは普通に変換出来るようにして欲しくない
書く文章がみんなポエミーになってしまう
書く文章がみんなポエミーになってしまう
844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 00:29:47.74ID:rvK81hAk0 ◆箱買い使いがパスポート版に感じる漠然とした不安
・「月数百円でATOKが使える」が殺し文句だけど、パスポート版は安くない
・PCが故障しても、こちらから契約解除をしない限り、延々とクレカ経由で口座から引き落とされる⇒奴隷的仕打ち
・故障したPC一台しか持っていない人が、ジャストに契約解除を書面で通知できるシステムはあるのか?
・2023年から安価なADSLはNTT東西は廃止を決定している。高い光を使ってまで利用する価値があるのか?
・交通事故などで入院し、自宅のPCを利用する環境に無くても料金は請求される⇒公序良俗に違反しないか?
・若干古くなったPCをオフライン機にして、印刷専用機にしようにもATOKは使えない
・「月数百円でATOKが使える」が殺し文句だけど、パスポート版は安くない
・PCが故障しても、こちらから契約解除をしない限り、延々とクレカ経由で口座から引き落とされる⇒奴隷的仕打ち
・故障したPC一台しか持っていない人が、ジャストに契約解除を書面で通知できるシステムはあるのか?
・2023年から安価なADSLはNTT東西は廃止を決定している。高い光を使ってまで利用する価値があるのか?
・交通事故などで入院し、自宅のPCを利用する環境に無くても料金は請求される⇒公序良俗に違反しないか?
・若干古くなったPCをオフライン機にして、印刷専用機にしようにもATOKは使えない
2018/03/20(火) 01:03:37.53ID:KIS4DOM50
NG
2018/03/20(火) 01:03:43.96ID:a0KRn0qq0
しらんがな
2018/03/20(火) 01:19:24.33ID:wSKNch1I0
ながんらし
2018/03/20(火) 02:34:29.10ID:oKkkzgRV0
2018/03/20(火) 03:48:22.52ID:Lv+Mr8LY0
金星(まあず)とか、辞書に登録することをためらうレベルの頭の悪さ。
2018/03/20(火) 04:05:30.09ID:POGZWPhX0
そう書いて(まあず)はさすがに誰も読めんと思うが
2018/03/20(火) 04:10:17.32ID:oKkkzgRV0
入力では名簿を扱う人には必要かもしれんし、
[再変換]で読みが出るのが必要な人もいるかもしれんが。
[再変換]で読みが出るのが必要な人もいるかもしれんが。
2018/03/20(火) 04:26:40.23ID:UrSibCeb0
一方、火星と書いて「じゅぴたあ」もあるらしいぞ
闇が深すぎる
闇が深すぎる
2018/03/20(火) 07:17:26.95ID:oZTs9c890
アップデートモジュール
ようやく降ってきた
我が家は5日遅れかよ
ようやく降ってきた
我が家は5日遅れかよ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 18:46:09.20ID:rvK81hAk0 こんなゴミみたいな辞書 イラネ
ATOK公式
? @ATOK_js
2月7日
本日更新の拡張辞書は次のとおりです。
★新規
アニメ辞書(2018年版)
★アップデート
テレビ番組名辞書(2018年1月版)
声優名辞書
有名映画名辞書
日本俳優名辞書
アジア俳優名辞書
洋楽アーティスト名辞書
アジアTVドラマ名辞書
海外TVドラマ名辞書
首都圏ランドマーク辞書
ATOK公式
? @ATOK_js
2月7日
本日更新の拡張辞書は次のとおりです。
★新規
アニメ辞書(2018年版)
★アップデート
テレビ番組名辞書(2018年1月版)
声優名辞書
有名映画名辞書
日本俳優名辞書
アジア俳優名辞書
洋楽アーティスト名辞書
アジアTVドラマ名辞書
海外TVドラマ名辞書
首都圏ランドマーク辞書
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 18:47:08.57ID:rvK81hAk0 投げ売り ATOK 公式Twitterより
ATOK公式
? @ATOK_js
3時間3時間前
【ATOK for Android】
明日から40%OFFセールを実施します。通常価格1,543円がセール価格926円!
価格はご購入前にアプリストアでご確認ください。3/21(水)から31(土)まで。
Google Playはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service …
ATOK公式
? @ATOK_js
3時間3時間前
【ATOK for iOS】
iPhone、iPad向けATOKも新生活応援40%OFFセール!
ご購入前にApp Storeで価格をご確認ください。3/21から31まで
ATOK公式
? @ATOK_js
3時間3時間前
【ATOK for Android】
明日から40%OFFセールを実施します。通常価格1,543円がセール価格926円!
価格はご購入前にアプリストアでご確認ください。3/21(水)から31(土)まで。
Google Playはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service …
ATOK公式
? @ATOK_js
3時間3時間前
【ATOK for iOS】
iPhone、iPad向けATOKも新生活応援40%OFFセール!
ご購入前にApp Storeで価格をご確認ください。3/21から31まで
2018/03/20(火) 19:17:23.46ID:72eYtplA0
(´・ω・`)知らんがな
2018/03/20(火) 20:18:56.41ID:2pXFiJw10
androidのatok買い切り版
アップデート等のサポート期間いつまであるの?
アップデート等のサポート期間いつまであるの?
2018/03/20(火) 23:34:55.68ID:QDEQtMmJ0
辞書数に制限あるのにアニメ辞書を毎年出していくのは
2018/03/21(水) 00:30:33.96ID:SIU3mc7l0
2018/03/21(水) 00:55:10.74ID:TJNTtj+u0
>>844
新バージョンを買ったところで変化をほとんど感じられんから(というかむしろ悪化してる気分だし)、
月額契約なんかしてまで最新版をすぐに使う意味はないんよね
グーグル並みの辞書が毎日更新されるとかでもないし、トンデモネームなんか変換不要だし
新バージョンを買ったところで変化をほとんど感じられんから(というかむしろ悪化してる気分だし)、
月額契約なんかしてまで最新版をすぐに使う意味はないんよね
グーグル並みの辞書が毎日更新されるとかでもないし、トンデモネームなんか変換不要だし
2018/03/21(水) 02:52:11.42ID:fJ314i4S0
2018/03/21(水) 06:01:03.57ID:twcLgIzj0
いつだかに矢印←→の話してたけど、やっぱ自分用に登録したら格段に入力しやすくなったわ
おすすめ。まあ単なる単語登録だからatok独自の操作とは何も関係ないが
おすすめ。まあ単なる単語登録だからatok独自の操作とは何も関係ないが
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 11:06:27.71ID:rHxhtIcp0 >>862
←→ は何という名で登録するのですか
←→ は何という名で登録するのですか
2018/03/21(水) 11:35:49.24ID:gmVwvzng0
登録してなくても「ひだり」「みぎ」でいけるじゃん
でもまあその辺は好みなんだろうな
でもまあその辺は好みなんだろうな
2018/03/21(水) 15:41:14.54ID:aCerPqtn0
「みぎ」で→を出すと、「右」を出したいときに→が出てきて腹が立つので
「→」は「みぎや」で登録した。うえやしたやひだりやみぎやって。
「→」は「みぎや」で登録した。うえやしたやひだりやみぎやって。
2018/03/21(水) 16:11:08.39ID:AlNBY/Vh0
>>865
みぎや ひだりや は登録せずともはじめから変換候補
みぎや ひだりや は登録せずともはじめから変換候補
867猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/03/21(水) 17:13:30.53ID:l5/oWO//0 >>865
直後に変換したものの学習が優先になるので、
「上や下や」と入れようとして「↑や↓や」になる現象が起きるな…。
あまり変換しないような単語を変換すると、自動登録単語として、
勝手にメインで使う方のユーザー辞書に入ってしまうこともある。
直後に変換したものの学習が優先になるので、
「上や下や」と入れようとして「↑や↓や」になる現象が起きるな…。
あまり変換しないような単語を変換すると、自動登録単語として、
勝手にメインで使う方のユーザー辞書に入ってしまうこともある。
2018/03/21(水) 17:30:23.66ID:fHdBm+no0
ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」のiOS版とAndroid版のセール販売を3月21日〜31日に実施する。通常より40%オフで販売される。
iOS版は、通常1600円のところが960円、Android版(Amazon版含む)は通常1543円が926円で提供される。またAndroid版の医療辞書セット(通常8538円)も割り引きされ、5123円で提供される。
iOS版は、通常1600円のところが960円、Android版(Amazon版含む)は通常1543円が926円で提供される。またAndroid版の医療辞書セット(通常8538円)も割り引きされ、5123円で提供される。
2018/03/21(水) 18:04:53.24ID:2zkaeZ1D0
2018/03/21(水) 18:32:01.26ID:CSMUUByB0
Google
今日 → 2018/03/21
ATOK
今日 → 3/21
年も一緒に出す方法ありませんか?
今日 → 2018/03/21
ATOK
今日 → 3/21
年も一緒に出す方法ありませんか?
2018/03/21(水) 18:33:24.43ID:CSMUUByB0
>>870
Android版です
Android版です
2018/03/21(水) 19:15:11.12ID:IPrh5mvh0
>>870
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1506567704/
2018/03/21(水) 19:25:17.60ID:9C4GpN3T0
>>870
今日 → 72018/03/21
はデフォであるようです。
便乗で私も皆さんに教えていただきたいことがあります。
入力変換→変換補助→日付
■「今日」などのキーワードから日付に変換する
■日付を別の形式で表した候補を表示する
の両方にチェックマークが入っています。
その下にある「表示する日付の形式」内には
2018-03-21 19:20
も設定してあり,一番上に登録順を変えてありますが,「今日」で変換候補に出てくるのは「日付」のもののみです。
2018-03-21 19:20
を「今日」で一発で変換候補に表示させる設定を教えていただきたいです。
今日 → 72018/03/21
はデフォであるようです。
便乗で私も皆さんに教えていただきたいことがあります。
入力変換→変換補助→日付
■「今日」などのキーワードから日付に変換する
■日付を別の形式で表した候補を表示する
の両方にチェックマークが入っています。
その下にある「表示する日付の形式」内には
2018-03-21 19:20
も設定してあり,一番上に登録順を変えてありますが,「今日」で変換候補に出てくるのは「日付」のもののみです。
2018-03-21 19:20
を「今日」で一発で変換候補に表示させる設定を教えていただきたいです。
2018/03/21(水) 19:25:56.38ID:9C4GpN3T0
Android版の話でしたか。失礼。
2018/03/21(水) 20:35:35.60ID:9C4GpN3T0
自己レス
日時 → 2018-03-21 20:35
で出ました。
日時 → 2018-03-21 20:35
で出ました。
2018/03/21(水) 22:27:12.54ID:TJNTtj+u0
○精巧な性交に成功した
×成功名成功に成功した(@2017)
ちゃんと辞書をメンテしてや
×成功名成功に成功した(@2017)
ちゃんと辞書をメンテしてや
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 23:55:18.69ID:rHxhtIcp0 精巧な成功に成功しました@2015
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/21(水) 23:57:54.54ID:rHxhtIcp0 2018/03/21@2015
2018/03/22(木) 00:34:25.10ID:TJT3vCv70
エロライターのわしでも精巧な性交なんて書くこと一生ないぞ
まぁさておき、ギリ実用範囲の 性交に成功しました
ATOKは出ないがこれがIMEは出るんだよなあ…。ひいき目無しの判断で、もう次PC買い換えるときATOKは…
ビックデータだかクラウドなんちゃらだか知らないが、あのお馬鹿だったIMEが
この速度で進化したことに本当に自動処理の恐ろしさを感じるわ
まぁさておき、ギリ実用範囲の 性交に成功しました
ATOKは出ないがこれがIMEは出るんだよなあ…。ひいき目無しの判断で、もう次PC買い換えるときATOKは…
ビックデータだかクラウドなんちゃらだか知らないが、あのお馬鹿だったIMEが
この速度で進化したことに本当に自動処理の恐ろしさを感じるわ
2018/03/22(木) 00:44:53.91ID:nPM2wRwp0
ATOKもIMEです
2018/03/22(木) 00:48:02.93ID:73pawC++0
MS-IMEをIMEって略すのやめれ
2018/03/22(木) 00:54:20.52ID:uZeQAzLT0
2018/03/22(木) 00:59:25.90ID:TJT3vCv70
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 01:00:03.11ID:nlhMr8Pa0 ATOKは2015が一番使い易く感じて好印象あり。
Win10には対応してないけど、「リフレッシュナビ」とか
ろくに使わないおまけ機能がないので、設定用のメニューを
開いてもイラッとしなくてすむから気分的に良い。
メモリ消費も一太郎2018用ATOKより少なくて楽。
Win10には対応してないけど、「リフレッシュナビ」とか
ろくに使わないおまけ機能がないので、設定用のメニューを
開いてもイラッとしなくてすむから気分的に良い。
メモリ消費も一太郎2018用ATOKより少なくて楽。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 01:10:50.94ID:nlhMr8Pa0 >>879
長文を書くのが仕事なら、ATOKやMS-IMEなんて使わずに、
富士通のジャパニストのほうが、予測変換機能(リコーOEM品)が
賢いので使い易い。単語登録なんて古風な儀式は必要ない。
メールアドレスを単語登録するくらいで、あとは勝手に覚える。
難点は、Web上で単語登録したアドレスが効かないこと位。
もちろんJISキーボードでローマ字入力できる。
ジャパニスト2003はさすがに辞書が古風でATOKに乗り換えたが、
最近、辞書を刷新した2010が出ている。(Win10専用)
長文を書くのが仕事なら、ATOKやMS-IMEなんて使わずに、
富士通のジャパニストのほうが、予測変換機能(リコーOEM品)が
賢いので使い易い。単語登録なんて古風な儀式は必要ない。
メールアドレスを単語登録するくらいで、あとは勝手に覚える。
難点は、Web上で単語登録したアドレスが効かないこと位。
もちろんJISキーボードでローマ字入力できる。
ジャパニスト2003はさすがに辞書が古風でATOKに乗り換えたが、
最近、辞書を刷新した2010が出ている。(Win10専用)
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 01:13:16.94ID:nlhMr8Pa0 × 辞書を刷新した2010が出ている。
〇 ジャパニスト10
〇 ジャパニスト10
2018/03/22(木) 02:06:26.11ID:xd4BcKK60
昔は日本語入力支援システムのこと、フロントエンドプロセッサ言ったよな
何時からIMEに変わったんだろ
何時からIMEに変わったんだろ
2018/03/22(木) 02:08:13.04ID:45RxZ1r20
FEPって別に日本語入力の意味じゃないし
2018/03/22(木) 06:13:21.69ID:FAG6AcGy0
>>879
新しいATOKでこれだけ賢くなったと例文を出さなくなったのはMS-IMEの進化が原因かもしれないな
新しいATOKでこれだけ賢くなったと例文を出さなくなったのはMS-IMEの進化が原因かもしれないな
2018/03/22(木) 07:05:33.20ID:A8yxPj++0
何度も変換機能だけなら今はMS-IMEの方が上だよって書いてんだけどな
みんな昔のイメージ引きずったままだよね
みんな昔のイメージ引きずったままだよね
2018/03/22(木) 08:08:23.04ID:SQzPnVg60
ATOKの操作に慣れるとMS-IMEは使いづらい
2018/03/22(木) 11:38:34.57ID:unv9MwWX0
今となっては単語変換時の辞書しか売がない…
スマホならその魅力すらなくなる
スマホならその魅力すらなくなる
2018/03/22(木) 14:13:52.80ID:EGjnsUZr0
2018/03/22(木) 14:41:43.05ID:SQzPnVg60
キーボード入力の使いやすさを一番考えてるのはATOKだと思う
スマホでもQWERTY派だけどATOKがいちばん使いやすい
スマホでもQWERTY派だけどATOKがいちばん使いやすい
2018/03/22(木) 14:44:02.23ID:D1LGFC5U0
かなと英字入力の区別をなくし、どっちの入力でもかまわないようにしたほうがいい
Bing検索などだと英字で入力しても、当てはまる日本語があると
自動的に候補に出て便利
ATOKはすでにかなり遅れている
Bing検索などだと英字で入力しても、当てはまる日本語があると
自動的に候補に出て便利
ATOKはすでにかなり遅れている
2018/03/22(木) 15:33:07.33ID:3XGaciep0
>>879
MSIMEのほうがエロいw
MSIMEのほうがエロいw
2018/03/22(木) 15:38:08.14ID:3XGaciep0
2018/03/22(木) 15:45:17.02ID:SQzPnVg60
検索エンジンとIMEじゃ役割違うだろ…
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 16:00:32.36ID:Y+IIuaAj0 検索エンジンの方が正しく変換してくれる
2018/03/22(木) 16:10:17.57ID:QqoIud3w0
でもATOKの下キーでの変換確定は、検索エンジンの推測と相性が悪いよな。
未確定のまま下キーを押して推測を選ぼうとすると、無駄に学習させてしまうし。
未確定のまま下キーを押して推測を選ぼうとすると、無駄に学習させてしまうし。
2018/03/22(木) 16:13:19.42ID:EGjnsUZr0
詳細が不明でそれ以前のATOKと大して違いのないディープラーニングより
生の人間が打ち込んだ検索エンジンのデータも活用するMSやGのIMEの方が有用なんじゃないか
生の人間が打ち込んだ検索エンジンのデータも活用するMSやGのIMEの方が有用なんじゃないか
2018/03/22(木) 16:57:42.71ID:73pawC++0
ディープラーニング採用のエンジン変更から部分的に馬鹿になった感じ
一太郎2018のページでもディープコレクトくらいしか用例載せてないし、馬鹿になったのを隠しているんじゃ?
一太郎2018のページでもディープコレクトくらいしか用例載せてないし、馬鹿になったのを隠しているんじゃ?
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 17:38:15.74ID:nlhMr8Pa0 ひらがな を カタカナ にする機能
MS-IME 無変換キー 1回
富士通 ジャパニスト 無変換キー 1回
ATOK 無変換キー 2回
イミクルとかリフレッシュナビとか、おまけ機能よりも
IMEそのものの機能を向上させて欲しい。日本語文章の
漢字含有率は三割位しかない。カタナカ入力の便利さが
大事だと思います。
MS-IME 無変換キー 1回
富士通 ジャパニスト 無変換キー 1回
ATOK 無変換キー 2回
イミクルとかリフレッシュナビとか、おまけ機能よりも
IMEそのものの機能を向上させて欲しい。日本語文章の
漢字含有率は三割位しかない。カタナカ入力の便利さが
大事だと思います。
2018/03/22(木) 17:41:55.59ID:m7bpmB2Q0
検索エンジンはノイズが多すぎる
2018/03/22(木) 20:41:24.85ID:uIon+znp0
IQエンジンなんてあったな
2018/03/22(木) 21:17:02.63ID:uZeQAzLT0
>>903
他の環境は使ったことないから知らないがATOKは違うんじゃない?
対象のひらがな文字列を選択(範囲の始点と終点指定で2操作)
再変換(修飾キー2つと文字キー1つの1操作)
カタカナ(後)変換(修飾キー1つと文字キー1つの1操作)
合計で4操作だろ
動かすキー・スイッチの数でいえば7だ
他社が全て1とは羨ましい限り
他の環境は使ったことないから知らないがATOKは違うんじゃない?
対象のひらがな文字列を選択(範囲の始点と終点指定で2操作)
再変換(修飾キー2つと文字キー1つの1操作)
カタカナ(後)変換(修飾キー1つと文字キー1つの1操作)
合計で4操作だろ
動かすキー・スイッチの数でいえば7だ
他社が全て1とは羨ましい限り
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/22(木) 21:23:46.97ID:nlhMr8Pa02018/03/22(木) 21:26:18.69ID:TJT3vCv70
2018/03/22(木) 21:44:00.32ID:TJT3vCv70
無変換のキー設定をカタカナ(後)変換にしたら一発で出来たが
それとはやりたいこと違うのか。まあいろいろあるものな
それとはやりたいこと違うのか。まあいろいろあるものな
2018/03/22(木) 22:40:13.61ID:lS1PndpQ0
ワイは未入力時は変換で IME ON、無変換で IME OFF
入力時は 変換で全角カタカナ、無変換で半角英数にしてる
半角/全角で確定アンドゥ/変換取消
なおワンショットモデファイアにして、同時押しで変換→Shift、無変換→Ctrl
https://i.imgur.com/ISCHZ0I.png
https://i.imgur.com/DnFsMGw.png
https://i.imgur.com/nJv25UL.png
入力時は 変換で全角カタカナ、無変換で半角英数にしてる
半角/全角で確定アンドゥ/変換取消
なおワンショットモデファイアにして、同時押しで変換→Shift、無変換→Ctrl
https://i.imgur.com/ISCHZ0I.png
https://i.imgur.com/DnFsMGw.png
https://i.imgur.com/nJv25UL.png
2018/03/23(金) 02:43:47.40ID:636/v4Kp0
>>903
F7を1回ぽちっとな
F7を1回ぽちっとな
2018/03/23(金) 07:02:56.27ID:X37/fpZk0
ひらがな/カタカナ/漢字/英数字 ぐらい自動で変換しろよな
2018/03/23(金) 07:11:56.09ID:636/v4Kp0
そんなことを勝手にやってくれるとイヤダ
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 08:59:11.50ID:usVd8VFp0915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 09:03:57.85ID:usVd8VFp0 ATOKが、無変換キー一回で、入力文字がカタカナになった。
世紀の大発見!!!
世紀の大発見!!!
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 09:22:29.62ID:usVd8VFp02018/03/23(金) 09:24:36.55ID:e+znLG6P0
ひらがながあるからじゃないか
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 09:46:01.57ID:usVd8VFp0 MS-IMEの挙動
えいとっく と入力 無変換キー一回で
↓
エイトック
↓
エイトック
↓
えいとっく
えいとっく と入力 無変換キー一回で
↓
エイトック
↓
エイトック
↓
えいとっく
2018/03/23(金) 10:53:25.82ID:r8ilsrho0
→はどの向きも全部「や」で変換してるな
⇔や⇒を出したいときは「やじるし」
⇔や⇒を出したいときは「やじるし」
2018/03/23(金) 11:29:02.63ID:636/v4Kp0
>>918
半角のカタカナが変換候補に出てこないように設定できないの?
半角のカタカナが変換候補に出てこないように設定できないの?
2018/03/23(金) 12:46:09.06ID:e+znLG6P0
Edgeだと学習した単語が変換されないな
メニューも出ないしやっぱりもうだめソフトなんだな
来年は買わない
メニューも出ないしやっぱりもうだめソフトなんだな
来年は買わない
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 13:06:12.00ID:usVd8VFp0 Edgeなんて使わずに、FireFoxを使えば、
検索窓から登録した単語が変換できます。
検索窓から登録した単語が変換できます。
2018/03/23(金) 13:11:41.87ID:e+znLG6P0
Edgeは普通使わないからいいんだけど
メールとかWindows標準のソフトでだめなのが多いんだよね
もちろんメールも使ってないけど、その他のソフトも同様
これでいいなんてことはないわ
メールとかWindows標準のソフトでだめなのが多いんだよね
もちろんメールも使ってないけど、その他のソフトも同様
これでいいなんてことはないわ
2018/03/23(金) 13:19:01.66ID:EgVuIkZ10
今年も来年も売ってないです
2018/03/23(金) 13:26:10.07ID:Cp1u4OJI0
2018/03/23(金) 13:32:09.86ID:e+znLG6P0
最新のアップデートの内容見ると
それらしい修正内容書いてあるけど技術がなさ過ぎて修正できないんだな
それらしい修正内容書いてあるけど技術がなさ過ぎて修正できないんだな
2018/03/23(金) 13:36:54.73ID:tL/Q3UT40
ストアアプリって奴だとあらかたダメっぽいな
2018/03/23(金) 13:46:45.87ID:nbbKOhDA0
昔ながらのデスクトップアプリならOKということなのかな
MS-OFFICEもUIが徐々にメトロアプリっぽくなってきているけど大丈夫なんだろうか
MS-OFFICEもUIが徐々にメトロアプリっぽくなってきているけど大丈夫なんだろうか
2018/03/23(金) 14:12:25.84ID:cWBoFVzC0
ストアアプリなんて5年ぐらい前からあるのに対応がいまだ怪しいとは
発売間もなかった2012がストアで一切使えず切り捨てられたりそれ関連の対応は昔から酷い
発売間もなかった2012がストアで一切使えず切り捨てられたりそれ関連の対応は昔から酷い
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 14:42:53.22ID:usVd8VFp0 そりゃ、OSを握っているマイクロソフトが一番強いわけで、対応が遅れている
事自体で、ジャストを非難するのはフェアじゃない気がする。ストアアプリなんて
閑古鳥が鳴いているらしいけど、最近は秀丸エディタ、秀丸メールが対応した。
※ たぶんマイクロソフトからの便宜供与があったのじゃなかな? 閑古鳥脱出が目的。
オフイス製品のライバルになるかもしれんジャストには情報提供してないんじゃ?
事自体で、ジャストを非難するのはフェアじゃない気がする。ストアアプリなんて
閑古鳥が鳴いているらしいけど、最近は秀丸エディタ、秀丸メールが対応した。
※ たぶんマイクロソフトからの便宜供与があったのじゃなかな? 閑古鳥脱出が目的。
オフイス製品のライバルになるかもしれんジャストには情報提供してないんじゃ?
2018/03/23(金) 14:49:56.66ID:l2m4Cowu0
>>925
google playはPCでもログインで手持ちの端末表示するから普通に買える。amazonアプリは知らん
google playはPCでもログインで手持ちの端末表示するから普通に買える。amazonアプリは知らん
2018/03/23(金) 15:26:47.20ID:X5ApqEiN0
>>912
そだね
入力でなく押したキーの列に対して変換結果を出すようにすればいいのに
ひらがな/カタカナ/漢字/英数字を押してあればそれも参考にするが、なくても変換する
文字だけでなく記号やコントロート文字も反映する
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1511006739/536
関係ないけどkyanndoxuって入れて変換したらキャン★ドゥって出るんだな
IMEも最近やりおるな
そだね
入力でなく押したキーの列に対して変換結果を出すようにすればいいのに
ひらがな/カタカナ/漢字/英数字を押してあればそれも参考にするが、なくても変換する
文字だけでなく記号やコントロート文字も反映する
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1511006739/536
関係ないけどkyanndoxuって入れて変換したらキャン★ドゥって出るんだな
IMEも最近やりおるな
2018/03/23(金) 17:37:56.22ID:l2m4Cowu0
ストアアプリなあ…。何だったが安かったんで買おうか検討したことがあるが
便利そうでいまいち不便だったんで結局スルーした記憶がある
それこそ泥のアプリ販売と似たようなシステムを目指してるんだろうなとは思うけど
便利そうでいまいち不便だったんで結局スルーした記憶がある
それこそ泥のアプリ販売と似たようなシステムを目指してるんだろうなとは思うけど
2018/03/23(金) 17:40:53.98ID:tL/Q3UT40
標準搭載のEdgeや付箋まで変換出来ないから困る
2018/03/23(金) 17:47:16.81ID:l2m4Cowu0
てかちょっと聞きたいんだけど、edgeのどこのどういう操作?
試しにedge立ち上げてみたが、検索窓も、例えば翻訳サイトの文字入力も
少なくとも自分の登録単語は普通に変換されてるが…@2016
試しにedge立ち上げてみたが、検索窓も、例えば翻訳サイトの文字入力も
少なくとも自分の登録単語は普通に変換されてるが…@2016
2018/03/23(金) 17:57:52.76ID:l2m4Cowu0
>Windows10とATOK2016 okwave
気になったんで自力でググってみたが、要約すると atok再インストールで解決するかも?
とのこと。連投失礼
気になったんで自力でググってみたが、要約すると atok再インストールで解決するかも?
とのこと。連投失礼
2018/03/23(金) 18:03:41.41ID:b5YpTrG90
理想:ただし内容が気に入らなくて
現実:ただしないようガキに要らなくて
またおかしくなったおれのAtok(´・ω・`)
現実:ただしないようガキに要らなくて
またおかしくなったおれのAtok(´・ω・`)
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 19:01:58.75ID:usVd8VFp0 ただし内容が気に入らなくて@2015
2018/03/23(金) 19:09:18.01ID:9K7Mazwu0
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 19:14:27.74ID:usVd8VFp0 確定履歴をクリアするとか、自動登録単語を整理するとかすれば
元に戻るんじゃないでしょうか。
元に戻るんじゃないでしょうか。
2018/03/23(金) 19:22:54.02ID:mHXF6vWq0
Q自分が思ったとおりに変換出来ない!
A使い方を覚えましょう
ちゃんと矢印キーを使って語句を区切りましょう
おまえがそうやって変換したんで学習して出るんだ
必ず1発で変換出来るIMEは存在しない自分で作れカス
A使い方を覚えましょう
ちゃんと矢印キーを使って語句を区切りましょう
おまえがそうやって変換したんで学習して出るんだ
必ず1発で変換出来るIMEは存在しない自分で作れカス
2018/03/23(金) 19:23:30.22ID:mHXF6vWq0
次スレからテンプレ入りで
2018/03/23(金) 19:34:30.34ID:l2m4Cowu0
atokの学習変換がおかしくなることがあるなんて少なくとも10年近く前から言われてることなのに
なぜそんなに自信満々なんだ
なぜそんなに自信満々なんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 19:59:44.89ID:usVd8VFp0 辞書メンテナンスにある「推測候補定期学習設定」で、とある新聞社のRSS
をATOKに受信させているのですが、この内容を見ることは出来ないのでしょうか?
をATOKに受信させているのですが、この内容を見ることは出来ないのでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 20:46:17.86ID:MWevfrI00 但し内容が気に入らなくて
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 20:47:20.66ID:MWevfrI00 妙に漢字ばかりになるときがある
2018/03/23(金) 22:58:29.02ID:ALAecsxW0
からかい上図の高木三@2012
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/23(金) 23:01:50.40ID:usVd8VFp0 窓の杜に載ってたが、SKKとはなんぞや?
「CorvusSKK」v2.6.1(18/03/21)
「SKK」の操作性を再現した日本語入力システム
https://nathancorvussolis.github.io/
からかい上手の高木さん@2015
「CorvusSKK」v2.6.1(18/03/21)
「SKK」の操作性を再現した日本語入力システム
https://nathancorvussolis.github.io/
からかい上手の高木さん@2015
2018/03/23(金) 23:27:49.13ID:Uj6Yq1GS0
zzz
2018/03/23(金) 23:45:20.40ID:H0T4kBNF0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/575550.html
これちゃうけ
よくわからんが、まー取るに足りないソフトやろ
ATOKのライバルにはならへんで
これちゃうけ
よくわからんが、まー取るに足りないソフトやろ
ATOKのライバルにはならへんで
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 03:09:26.72ID:zdKpaOWx0 >>937
理想と現実を逆に書かないと現実味がないよ
理想と現実を逆に書かないと現実味がないよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 03:20:36.09ID:4dVk5dgu0 >>941
これは素晴らしい
これは素晴らしい
2018/03/24(土) 11:46:50.85ID:ZWG2auL20
古代からのファン向け
2018/03/24(土) 14:18:58.52ID:LyEtLT2r0
「古代・・・私ごと撃て!!」 デスラー総統
新たなるのラスト近く、ゴルバに空母ごと体当たりしたデスラーが古代に対し言った。
デスラーが初めて自分以外のもののために命を懸ける、 彼のスターシャへの愛の深さを示す名シーンである。
新たなるのラスト近く、ゴルバに空母ごと体当たりしたデスラーが古代に対し言った。
デスラーが初めて自分以外のもののために命を懸ける、 彼のスターシャへの愛の深さを示す名シーンである。
2018/03/24(土) 14:55:51.03ID:vjStenVi0
950も過ぎてるし誰も新スレ立てないの?
と思って自分で建てようとしたけど無理でした
誰かよろ
上げ荒らし対策に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をお願いしたい
と思って自分で建てようとしたけど無理でした
誰かよろ
上げ荒らし対策に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をお願いしたい
2018/03/24(土) 15:15:49.38ID:jDIB+YNX0
2018/03/24(土) 15:53:51.71ID:vjStenVi0
感謝
2018/03/24(土) 17:43:25.95ID:C2okmzFg0
感謝感激雨霰
2018/03/24(土) 18:03:21.36ID:U8qicDQx0
というか#970が次スレを建てるルールでは?最近は違うの?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:15:42.65ID:qnLhRMlv0 デスクトップを導入していたけど、来年からどうしようかな
毎月金取られるのはやだな
毎月金取られるのはやだな
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 18:17:37.39ID:JxFFM9T40 >>944
今日の受信サイズ 10.32KB でした
今日の受信サイズ 10.32KB でした
2018/03/24(土) 18:44:27.21ID:FfMSdeRA0
2018/03/24(土) 18:59:39.58ID:YesoR/Ir0
ちょっと教えて欲しい
ATOK2017買ったんだけど
これって何台もインストールできる?
1台のみだったらもう1つ買わなきゃいけないから教えて欲しい
ATOK2017買ったんだけど
これって何台もインストールできる?
1台のみだったらもう1つ買わなきゃいけないから教えて欲しい
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:01:54.03ID:JxFFM9T402018/03/24(土) 19:02:20.35ID:ZWG2auL20
一台だけだよ
台数分買うかパスポート版を買おう
台数分買うかパスポート版を買おう
2018/03/24(土) 19:08:48.35ID:N26CN3lt0
テンプレ忘れてたんで追加しておいたよ
2018/03/24(土) 19:12:41.15ID:YesoR/Ir0
968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:29:04.75ID:JxFFM9T40969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:32:11.82ID:JxFFM9T40970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/24(土) 19:36:44.46ID:JxFFM9T402018/03/24(土) 19:41:16.80ID:J8IK8Loo0
2018/03/24(土) 19:52:48.19ID:2nKO2/Lr0
次スレに転載しておいた
2018/03/24(土) 19:55:30.39ID:C2okmzFg0
複数台にインストール可なんてゆるゆるだね
もっと厳しく取り立てろよ
もっと厳しく取り立てろよ
2018/03/24(土) 23:33:24.01ID:CRRbGgoO0
>>973
ATOK My Passportはそのあたりを管理する布石なのかもしれないね
ATOK My Passportはそのあたりを管理する布石なのかもしれないね
2018/03/24(土) 23:34:27.49ID:q1ZsyvjQ0
インストールは3台までOKだけど
同時使用は不可
二本買うならもう一本は一太郎優待版がおすすめ
同時使用は不可
二本買うならもう一本は一太郎優待版がおすすめ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 00:35:48.58ID:3nVPCgPP0 MS-IME はオフラインで使える(当然か)
ATOK はネット接続大前提
おかしいと思いません?
ATOK はネット接続大前提
おかしいと思いません?
2018/03/25(日) 00:53:25.77ID:GTtz++Q10
>>976
死ね
死ね
2018/03/25(日) 01:14:11.34ID:H8NBntRE0
>>976
PC版も確か20日かなんかくらいに一度認証すればオフラインでも使えたはずだけど
PC版も確か20日かなんかくらいに一度認証すればオフラインでも使えたはずだけど
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 01:37:23.48ID:3nVPCgPP0 ネットにあった新聞記事を見本にMS-IMEで800字程度打ってみたが、
それ程違和感はなかった。森善朗元首相 の名前も善朗を一度
変換で選択したら、次から普通に 森善朗 で出てきた。
この書き込みもMS-IMEで書いてるけど、えいとっく(変換しない)と
そんなに違和感はない。 お金を出して毎年買う価値あるソフトなのか?
それ程違和感はなかった。森善朗元首相 の名前も善朗を一度
変換で選択したら、次から普通に 森善朗 で出てきた。
この書き込みもMS-IMEで書いてるけど、えいとっく(変換しない)と
そんなに違和感はない。 お金を出して毎年買う価値あるソフトなのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 01:38:45.13ID:3nVPCgPP0 >>978
二週間に一度検査するとジャストは言っています。
二週間に一度検査するとジャストは言っています。
2018/03/25(日) 01:54:48.41ID:X2EF4nBw0
気に入れば使う
気に入らないなら使わない
それだけの話
気に入らないなら使わない
それだけの話
2018/03/25(日) 02:13:40.10ID:VndXkZSx0
>>979
ATOK(えいとっく) ← MS-IME(Windows10)
変換できるじゃん
ATOK(えいとっく) ← MS-IME(Windows10)
変換できるじゃん
2018/03/25(日) 03:52:50.31ID:lUcY/vD20
2018/03/25(日) 05:25:29.05ID:zOpIv5a30
あれ? 買い切り版のATOKでも、ネット接続していないと使えなくなっちゃっているの?
パスポート版ならわかるが、一太郎付属版でもそうなら困るなあ
パスポート版ならわかるが、一太郎付属版でもそうなら困るなあ
2018/03/25(日) 06:47:55.52ID:jMtAwmP00
2018/03/25(日) 09:47:56.48ID:l+2gkvnG0
どっちにしても今のATOKで完全オフラインは無理
2018/03/25(日) 09:51:41.49ID:nm/0GXS00
バージョンいくらからオンライン前提?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 10:31:30.67ID:5lg8R8xu0 一太郎付属のATOKは、スタンドアローンで使ってます。
問題なく使えてます。
職場の接続ポリシーで、ジャストにつながりません。
一太郎の起動は認証のためか少し時間がかかります。
でも起動後は一太郎は問題なく動きます。
問題なく使えてます。
職場の接続ポリシーで、ジャストにつながりません。
一太郎の起動は認証のためか少し時間がかかります。
でも起動後は一太郎は問題なく動きます。
2018/03/25(日) 11:36:42.21ID:p8pzHWh70
>>962
ググって古いアーカイブを読んだら出てきた
いつからルールがなおざりにされたのかは知らん
1名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/23(金) 05:55:34ID:B0XV1Zms0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
■ JustSystems ATOK総合スレ まとめ
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok
■ 過去ログ
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/2ch/atok-log
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part71
https://2ch.live/cache/view/software/1347848860
※次スレは>>970が立てる
ググって古いアーカイブを読んだら出てきた
いつからルールがなおざりにされたのかは知らん
1名無しさん@お腹いっぱい。2012/11/23(金) 05:55:34ID:B0XV1Zms0
ジャストシステムが開発・販売しているATOK総合スレです
■ JustSystems ATOK総合スレ まとめ
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/atok
■ 過去ログ
ttp://sites.google.com/site/jsmatome/2ch/atok-log
■前スレ
JustSystems ATOK総合スレ Part71
https://2ch.live/cache/view/software/1347848860
※次スレは>>970が立てる
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 12:07:29.62ID:3nVPCgPP0 MS-IME はオフラインでもお使い頂けます 環境を選びません。
もちろん、無料です。クレジットカードは不要です。
ATOKから乗り換えのチャンスです。
もちろん、無料です。クレジットカードは不要です。
ATOKから乗り換えのチャンスです。
2018/03/25(日) 12:11:38.77ID:O7X49Phe0
>>990
死ね
死ね
2018/03/25(日) 12:14:37.04ID:l+2gkvnG0
>>987
確か買い切り版の2013からネット認証が入ってた。
確か買い切り版の2013からネット認証が入ってた。
2018/03/25(日) 13:37:58.36ID:36YStULD0
次スレどこ
2018/03/25(日) 13:44:15.92ID:HbH/pv6X0
2018/03/25(日) 13:46:56.30ID:jh6+an6A0
>>979
毎年買うようなのは昔から少数派で、数年に一度買うくらいの人が多かった。今はパスポートが主流やろ
毎年買うようなのは昔から少数派で、数年に一度買うくらいの人が多かった。今はパスポートが主流やろ
2018/03/25(日) 13:53:19.13ID:shtizpx60
2018/03/25(日) 13:59:06.70ID:OL2Iq4bc0
>>979
ATOKの変換精度に優位性があったのはwindows3.1とかのころだな
今はMS-IMEやアップルのIMEと実用上の精度は変わらない
今は「ATOKの方が変換精度が高い」という数十年前の刷り込みが消えていない浦島太郎状態の老害と
広辞苑・大辞泉・大辞林・日国などの外部辞書目当てに使ってる人が半々くらい
ATOKの変換精度に優位性があったのはwindows3.1とかのころだな
今はMS-IMEやアップルのIMEと実用上の精度は変わらない
今は「ATOKの方が変換精度が高い」という数十年前の刷り込みが消えていない浦島太郎状態の老害と
広辞苑・大辞泉・大辞林・日国などの外部辞書目当てに使ってる人が半々くらい
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:18:56.16ID:fUxjTc/Z0 >>997
その頃ならWXのほうが良かったでしょ
その頃ならWXのほうが良かったでしょ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:20:39.81ID:3nVPCgPP01000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 14:22:06.49ID:3nVPCgPP0 >>956
次スレご案内
次スレご案内
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 13時間 58分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 13時間 58分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【悲報】独立を求める沖縄で高市早苗の辞任運動がめちゃくちゃ盛り上がってしまう…もうこれ辞任以外はもう無理では?? [339712612]
- ミャンマー軍事政権「日本にはアジアで犯した罪に対する反省や責任感がない」高市答弁を批判 [834922174]
