X



Mozilla Firefox ESR Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 22:53:42.38ID:W4Atwnjy0
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。

●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。

■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504363447/
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:59:35.82ID:KMir7Vzk0
ホントにドコ見に行っても致命的に残念な人がごろごろいるんだよなあ
ちょっと前まではここまでひどくなかったのに
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:08:47.10ID:a5W6eeVd0
旧アドオンを仲間内でやりとりしてる闇取引があったりするのか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 14:18:54.35ID:bT6akf3a0
Security vulnerabilities fixed in Firefox ESR 52.6
・CVE-2018-5091: Use-after-free with DTMF timers
・Speculative execution side-channel attack ("Spectre")
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:33:35.65ID:CKwfVuP/0
esr に tab mix plus 入れて使ってると
シングルウィンドウがうまく機能しないのかな。
外部リンクから開くのがタブ化されずに別窓になったり
別窓の間でLastPassがオンの窓とオフの窓になったりして困ってる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 00:02:00.50ID:VLTa2RW10
>>262
オプション→リンクに
他のアプリケーションから開くリンクは以下の設定を適用
ってのがあるけどちゃんと設定してるか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 02:33:03.24ID:KEanBzkY0
>>263
「新しいタブ」になってることを確認しました。
quantumになる前の56の環境も入れてあって、
そちらのTMPの設定も同じ内容にしてあるのですが、
esrのみ挙動が違っていて困っています。
また、esrのプロファイルは空から作り直しています。
以前、LastPassがログアウトになる件を聞いた際に、
空から作り直すようにアドバイスされた時に作りました。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 03:21:20.61ID:KEanBzkY0
>>265
アドバスありがとう。
その方法で56のプロファイルを流用するとLastPassがログインした
メールアドレスを忘れてしまうようになるので、実用に耐えません。
それを改善するためにプロファイルの作り直しをしましたので。
念のために今一度56のプロファイルをESRに流用して確認しましたが
LastPassのIDとパスワードが消える症状が再現しました。
シングルウィンドウの確認は寝て起きたらにします。もう眠さ限界です
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:48.32ID:24Wle/220
ニコ生がFLASHからHTMLに強制変更されてしばらく見てると、
パッパッパッパッっていう電子音が出たり、
声がリピートされたり不具合があるんですがみなさんも同じでしょうか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 00:39:57.98ID:TWWq+I5Y0
前から気になってたんだけど、ニコニコ動画のコメントがChromeだとスムーズに流れるのに
Firefoxだとちょっとガクガクしてる(Chromeよりも低フレームレートで流れる)のは相性?
前はニコニコ動画側にコメントのフレームレート変える設定があったと思うんだけどなくなってんだよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 05:38:52.36ID:SpovH98B0
一時期生放送なのにリピートしてたな 今はならないけど
代わりに真っ黒で見れない時があったり
突然放送が止まって更新しないと再開できなかったり
ドワンゴ側の問題もあるから難しい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:33:55.51ID:aHurxIqH0
現バージョンが使えるのもあと4ヶ月か
結局クアンタムが正式リリースされた時点で対応していない旧アドオンは殆ど対応せずに終わりそう
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:11:23.48ID:6IYHa4PS0
>>274
そうなんですか。ESR使って日が浅いもので・・・
ところでいつもFirefoxではヘルプ→Firefoxについて
からアップデートしているんですが、この方法だとバージョンを選べないですよね?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:11:28.52ID:IxsZuMuA0
>>277
60ESRを選びたいのか?
60ESRでは旧アドオンは使えないのに

Firefoxのバージョンが53,54…と進んでも52相当のサポートを続けているのが52ESR
Firefoxのバージョンが61,62…と進んでも60相当のサポートを続けていくのが60ESR
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:22:48.10ID:aKPcd4/c0
>>280
だからちゃんと隅々までESRのページ読め

> 新バージョンの導入前に検証を行えるよう、新バージョンの公開から旧バージョンのサポート終了まで
> 2 サイクル (12 〜 16 週間) の重複期間を設けています。

> 各バージョンのサポート期間中に提供するマイナーアップデートでは、リスクが高いか影響が大きい
> セキュリティ問題の修正のみを行います。

> 各バージョンのサポート期間終了時には
> * サポートを終了し、以後、そのバージョンに対するマイナーアップデートは提供されなくなります
> * Firefox の更新機能を通じて、新バージョンへのメジャーアップデートを提供します
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:36:49.04ID:zWbDCPRS0
>>280
>>275 のリンク先に全てきちんと書かれているのに、どうしてちゃんと読まないの?
それとも、読んだけど書かれている内容が全く理解できなかったとか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:46:59.70ID:aKPcd4/c0
もしかして、重複、サポート期間終了時、マイナーアップデート、メジャーアップデートの意味がわからなかったとか
ならしゃーない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:08:41.09ID:IxsZuMuA0
もともと52.8で終わりだったのに52.9が出ることになったから
この先も何回か増えることはあるかもしれないけど
サポートがずっと続くってことはないだろうな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:58:18.71ID:plsauqhW0
いけぬまって何?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 20:17:32.29ID:h/PClNnN0
>>296
それくらい補完してやった上で頭大丈夫?と心配してるんだよ
小数としか認識できないかわいそうな人だから、ドット(ピリオド)を1個にして小数点以下2桁に脳内改ざんしちゃうわけで
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 21:59:22.40ID:h/PClNnN0
認知バイアスの一種だよ
数字とドットを見て小数しか思い当たらない人は
2つドットで区切られていたとしても、それを無いものとして補正をかけてしまう
結果として 52.52 などということになる
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:02:48.93ID:8W0hK/T/0
>>296
バージョン表記の "." は小数点じゃなくてドットだよ。
IPアドレス (192.168.0.1) を書く時の "." と同じ意味合いね。
192.168.0.1 という表記を見て "." が小数点だとは思わないでしょ。
バージョン表記時に使う "." も同じ事。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:41:59.00ID:h/PClNnN0
ちなみにバージョンの区切りにカンマを使う表記もある
小数点も日本はピリオドだけど、イギリス、アメリカは ピリオド または ミドルドット
非英語圏はカンマを使うのが多い
国際単位系でも統一できずにピリオドかカンマどちらもありになってたりする
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 11:56:40.63ID:JkRNo2Ud0
55からプロファイルの互換性がないらしいので54を使ってるんだが52esrの方が良いんですかね?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:57:36.28ID:G0IwfT2M0
おま環っていい言葉だなぁ、総てそれで済むから。
ということで、おま環でした。
なぜだか分からないけど、CTRを入れると、3Dボタン?が出て3Dが出来る様になる。
そのためだと思うけど、メモリがぐんぐん使用されて、ブラックアウトする。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:39:39.82ID:MDbhvVDZ0
おま環は自分で言うものじゃないので
基本、相手を切り捨てるための言葉だからね
おれ環とか言ってる人もいるけどなにか違う気がする
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:09:08.47ID:mxaUHm300
しつこいなぁ
違う場所でやってくれない?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:48:55.15ID:5jK/S2s+0
>>315
そんなボタン出ないけど
まさか未だに45以前のバージョン使ってるとかじゃないよね
前は3Dビューって機能あったから
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:30:21.08ID:6HKeUPog0
本家も57から58になって使えないアドオンやスクリプトが増えてきてるけど
7月3日以降不満はあっても他に乗り換えなくてもいい程度にはもっていけそう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:21:33.75ID:6HKeUPog0
スレチになるんで 有名なマイシニアライフさんが参考になるかな
ただ将来userChrome.jsが使えなくなるとヤバイかも
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 15:48:01.05ID:BT7Cy5uF0
ESRに替えてからF11で フルスクリーン化⇔窓化 の切り替えが効かないことが多いんだけど仕様なのかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:27:17.05ID:1XBO6PnO0
>>328
おま環
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 18:14:57.46ID:1XBO6PnO0
>>331
おまこん
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:16:42.08ID:JQ6zemGt0
対応してるアドオン少なすぎるんよー
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 13:01:10.68ID:5uEpwZ5p0
個人的にはTABMIXが対応次第移動って感じかなあ いつになるか一生来ないのか分からないが(-_-)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:32:22.11ID:+NVuRCHm0
chaikaが使えなきゃ新バージョンなんか進めねーよ。
2ちゃんねるとか皆どうやって見てんの?専ブラ?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:29:35.42ID:6DqA/h7D0
>>346
普通はそんな面倒なことするくらいならブラウザ単位で乗り換える方が楽じゃない?
手間はかかるけどやりとりする面倒さはないし
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 07:52:11.06ID:l3gTYF4G0
>>351
やっぱり話の流れが分かってなかったか
あのさ、>>336 からきちんと読んでいけ
ESR52 で多段タブを実現させるって話をしてるわけじゃないんだよ

そもそも ESR52 で多段タブ実現するなら TMP で出来るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況