X



nFinder Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 13:14:53.92ID:QsfpVlRU0
※注意
現在開発が停止されているため、そのまま使用するといくつかの不具合を生じますが
>>2以降のテンプレを実行することにより解決できます

最新版は v2.1.0.2
■ハゲソフト - nFinderプロダクトページ (跡地)
http://sputnik.fuyu.gs/TOP.cgi

・必須環境
・Adobe Flash Player
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
・Microsoft .NET Framework 4
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992

・前スレ
nFinder Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1500279803/
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 02:58:02.25ID:t70Tz9It0
アカウント1でnFinderから動画にコメントする(動画上に投稿したコメントが流れ、コメントリストにもある)
→日をまたいでアカウント1でnFinderからその動画を見るとコメントが流れない、コメントリストにもない
→アカウント1でIE等のブラウザから見ると流れるしコメントリストにもある
→アカウント2でIE等のブラウザから見ると流れないしコメントリストにもない

NG設定はOFF
これは投稿者からNGされてるってことかえ?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 12:37:02.56ID:8DQWFFAL0
なんかnfinder関係なさそうだけどブラウザからもコメントしないと何とも言えないな
普通に本スレで聞いたほうが詳しい人いそう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 13:36:23.89ID:PBYUCPrY0
下コメ表示されん(´・ω・`)
みんなは下コメ出る?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:18:40.57ID:Z75NLtU10
一部のマイリスを全て再生させようとすると次の動画飛ぶ際にファインダーとプレイヤー両方が落ちる
mylist/23976036
一度にプレイリストに大量の動画を登録すると落ちるのかもしれん
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:28:19.92ID:aaXX1Jcf0
>>669
10年くらい前の低スペPCでメモリは10Gしか積んでないけど
動画を全て選択してマイリストに追加しても特に問題はないな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 08:24:06.20ID:KVyFuQoP0
>>669
停止して10秒くらいで強制終了かけてたから気付かんかったけど30秒ほど待ってみたら次の動画始まったわ
積んでるメモリは16GBで固まってる前後も使用は3GB未満なんだけどなぁ・・・
ちなみに単品ではどれも再生できるし手動で次に飛んでも固まらない 固まるのはプレイリストの自動再生で次の動画に飛んだ時
まあ復帰する以上大した不具合でもないから忘れてくれ ありがとう
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:51:10.15ID:0TZvmf7y0
プレイリストに放り込んで再生始めた瞬間に固まるんじゃなくて
次の動画行く時かよ そこまでチェックしてなかったわ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 00:20:06.88ID:Z8WYNuhI0
>>672
あーそれうちも起こる
作業用に音楽400個くらい登録したマイリスで「全て再生」すると1個目→2個目でほぼ確実に30秒程度応答無しになる
んで2個目→3個目以降は止まること無く連続再生してくれる

そのときにタスクマネージャ見るとnFinderのCPU使用率が13%に張付いてるんだよな
4コア8スレッドのCPUだからnFinderが1スレッドまるごと占有してるみたい。何やってるんだろう
nFinderがマルチスレッド対応なら固まること無かったんだろうか
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 02:44:14.49ID:l8uHRoji0
おま環
せめてスペックとOSやソフトウェアのバージョンと改造の有無を言わんと何もわからん
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 06:07:40.32ID:gETYcqcB0
前にローカルランキング見ようとしたら固まったことはあったな
ログが数年分単位でたまってたのが原因だった
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 07:28:51.93ID:aJQgfO7X0
うちのローカルヒストリ履歴っぽいファイルが2012年からの履歴記録してたわ
log\History_AddPlaylist.txtとかlog\History_Play.txtあたりのサイズ見てみて
大きくなってるようなら削除してから起動してみたらどうやろね
うちは前者が2.2MB、後者が120KB
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:35:10.42ID:l8uHRoji0
10MB超えてるけど固まったりはしないな
設定>ファインダー>基本設定からローカルヒストリーの表示数が5000件とかにしてたりするか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 11:22:30.34ID:t9G/U+ba0
久しぶりに使おうとしたら、色々あったのね
某サイト見て弄って使えるようになったけど、動画リンクがクリックできない動画もあったり、
いよいよ乗り換えなのか・・・
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 01:23:59.59ID:4/XUDW+U0
>>684
ブラウズ→検索窓「変態糞土方」→マイリストが多い順にソート
上位5件のタイトルをクリックしても反応がない、というかリンクとして認識してない
6件目の「やってやるワン〜」からリンクが開ける
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 13:44:17.57ID:wlrsFbpb0
検索タブだとサムネイル小さいからじゃないの ブラウザタブからでも1ページの全部普通に開けたけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:07:04.68ID:dQEwyQLW0
今更ながら高画質対応してみてるんだけど
「何らかの通信エラーが発生しました
 指定されたファイルが見つかりません。」 って動画再生時にエラーになる
rubyインストール済み、nokogiriもインストールして、rbファイル2つもnfinder.exeと同じとこに移動済み
他にどんな原因考えられるかな? ちなerror.txtは出力されない
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:42:53.76ID:wlrsFbpb0
表示方式なんて触ったことすらなかったわ アイコンビューだと大きくなるのな

>>692
デコンパイルしてnfinder.exe弄る段階でusing System.Diagnostics;とか3行追加するのもやった?
他の工程が正しくできてたらあとはこれくらいだと思うけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:38:45.33ID:dQEwyQLW0
>>693
追加してるよー、というかusing無いとコンパイルすら出来ない気がする

>>694
PATHにはrubyのパス入ってるし、プロンプトでも実行出来るから大丈夫だとは思うんだけどなぁ
でもerror.txt出ない時点でrubyの実行でコケてる可能性はあるか…
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:01:42.37ID:dQEwyQLW0
PC再起動してもう一回やり直したら正常に動くようになった
PATHへの反映にWindowsの再起動が必要だったという可能性
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:28:50.07ID:dQEwyQLW0
いくつか動画見てみたけどやっぱ全然画質違うね
やり方共有してくれた人&アドバイスくれた方さんきゅー
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 12:53:33.76ID:6zk7YOd10
>>686-688
おま環か

youtubeで偶然ドバーランド見て、本家で見ようと思って久しぶりにnfinder起動したけど
検索タブで検索してもエラーで検索出来ないから、徐々に機能死んでるのかと思った
osクリーンインスコしても変わらないから手持ちのnfinderが壊れてるのかも

レスありがとう
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:03:48.55ID:278GSdHv0
検索できないとかはこのスレの頭でも別の原因でやったりそれ以前にもあったから
それぞれの問題を修正したか一通り確認してきた方が良いぞ どのくらい久々なのかは知らんけど
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:12:16.02ID:278GSdHv0
と思ったけど以前のは検索エンジン変えたらどうのでまた動かんくなったとか元に戻したら動いたとかいろいろあって訳分からんやつだっけ
とりあえずこのスレの>>146試してみてダメだったら設定>ファインダー>基本の検索表示数下のチェックボックス入れたり外したりしてみたらいいわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 05:38:37.80ID:sj5BSTOF0
>>701
検索死んだのは事実だから修正する必要あるぞ
「某サイト見て弄って使えるようになったけど」って言ってるから
てっきり検索も出来るようにしたのかと思ったんだが
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:23:17.25ID:y6TwEduV0
最近、たまに動画を選択してプレイヤーを開くと画面に記号が表示されるだけで
再生できない状態になる事があるんだけど、なんなんだろ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 07:51:34.85ID:LoEJzVfU0
メモリばか食い状態になってないか?
動画見てるときに挙動おかしくなると(!)ってなるわ 終了させてもっかい見れば問題ないけど理由はわからん
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:50:02.48ID:KBngropf0
(!)はフラッシュがコケてるんじゃねぇかな
だいぶ前から忘れた頃に起きてるけど、原因も対策も分からんから諦めて見てる動画を
@viewに放り込んで再起動してる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 13:14:40.76ID:0C/hqir60
(!)とやらは見たことないな
ミジンコだからさっぱりだけど検索とマイリスとdmc関連とIEのバージョン修正だけ弄ってるからdmcかIEが効いてるのか
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 23:59:27.00ID:0C/hqir60
マイリスはともかく検索は全員弄ってるだろ
わざわざブラウザから検索する好きものは知らんが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 06:55:40.50ID:bgtZQlS50
PC関連で「こんな不調が起こっています」って言うだけでババっと答えが出てくると思ってんのか
ちょっと甘く見過ぎだぞ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 17:36:07.17ID:OWYTMs0i0
高画質対応済みで sm14806674 の動画を開くと再生出来ず
error.txtに以下のログが出ます、おま環かどうか分からないけど一応報告

undefined method `[]' for nil:NilClass
./nico.rb:40:in `<main>'
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:57.89ID:iqwirPSV0
高画質対応済みって奴の
動画見られない報告要らないわ
自己責任で高画質のやつ入れたんだろ
まずは
高画質にしてないので見られるか確認して
見られなかったら報告しろよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 20:29:27.66ID:OWYTMs0i0
あー、高画質対応前のexeでも同様に見られなかったわ
error.txtがエラー吐いてたから改造の影響かと思った
原因は不明なままだが高画質対応云々はスルーしてくれ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 04:25:26.89ID:bc58JxKl0
ちゃんと対応してるかどうかも添えてるならdmc対応版の話も構わんよ
対応と非対応どちらでも再生できたからとりあえずおま環
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 11:12:04.53ID:J2LoQzra0
一応言っておくと今までdmcサーバーに対応したことが原因で発生した不具合の報告は1回も無いからな
いずれもnFinder自身の不具合だしdmc対応して無くても発生したもの
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 11:22:40.95ID:rPoD17po0
何ムキになってるの?
dmc対応してないから不具合出たんでしょ?
じゃあdmc対応にしなければ不具合出ないね
はい終了
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 23:03:39.74ID:V/N92xNh0
ニコニコ動画がオワコンなのは確かだが
nfinderは終わってない。同レベル以上の代替ソフトが存在しないし
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 00:53:58.51ID:U9mFPSFK0
いつ仕様変更でnfinder死ぬかとヒヤヒヤしてたけどこの分だとその前にニコニコが死ぬから心配はなさそう
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 17:30:27.63ID:2mgQzwBE0
前に答え出てる質問について話し合ってるの見ると
皆忘れっぽいのか、わざと質問者に意地悪してるのか
ようわからんくなる。両方かね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:24:24.22ID:+89wJHqJ0
通常画質は試せてないが
エコノミーモードは普通に再生できる
だから753の不具合はおま環の疑いが強いと思うんだけど・・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 16:11:07.39ID:hYNKh8ke0
おま環な奴がもっと詳細な環境書いてくれんと
全知全能の神である俺でも答えようがねーよ…
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 16:21:24.46ID:dfxqsrf40
他の専ブラがnFinderを追い越すどころか並びもしないからな
まあ実際現れたら現れたでニコニコ運営に潰されそうだけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:13:42.99ID:XPuXIfLh0
NNDDだかに乗り換えたけどお気に入り機能が雑なのと履歴に表示されない動画がある以外は満足してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況