X



Waterfox part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:20:36.88ID:dXk8CfkM0
自分はBookmark Favicon Changerを使ってるけど、>>158の方法だとこのアドオンで変更したアイコンも上書きされる
しょうがないのでchrome.manifestにoverride指定
これで無変更のアイコンだけ変えられるけど、本体アップデートでchrome.manifestが上書きされるらしいので、試したい場合はバックアップ必須
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:15.11ID:CiyOmnxH0
>>160
他の誰もぶっ壊れたとか言ってないから完全にバカのおま環
万一ウイルスが仕込まれてたとしても現時点でバカだけ発動トリガーを引いちゃったとかだなw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:23:44.18ID:bIcKueKY0
>>161
そいつは、MozillaZine.jpのフォーラムで無関係な人に対して

> 書き込みが正しいかどうかはまずオフィシャルでやってくれるからいいよ
> お前に言ってないことぐらいわかるよね?
>
> お前、waterfoxスレにあった他のプログラマが危ないから使うなって書き込みを消しただろ?
>
> まさかまともぶってこんな返事よこすほどイカれてるとは思わなかったよ。

などと書いちゃうようなキチガイだから触らないほうがいい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:20:28.39ID:F+QjteR80
少し書き込みを遡るだけで病人だと分かる患者の妄想を、
真に受けてしまうような方々や、本人が、
ウォーターフォックスユーザーにならないでいてくれるのなら、その方がありがたく思う
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 01:18:31.07ID:1CibQSJM0
そういうわけだったのね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 03:59:26.60ID:8lMVPu0h0
scrapbook代替えっていつ出来ますかね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:05:45.40ID:omM6A3Ls0
オプションからいじってたらできました
すみませんでした
ちなみにみんなはPDFは外部ビューワで見るほう?Waterfox?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 23:19:18.76ID:VlBbvPy00
印刷するにも保存・編集するにしてもブラウザに読み込む事にあんまりメリット無いからなぁ
以前からPDF-XChange Viewerです。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 05:24:19.36ID:msIx83WC0
そもそも代替って意味不明なんだけど自演か?
そういうめんどくせーこと考えず済むから使ってんだろよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:55:49.23ID:zmrVfUva0
>>179
多分Waterfoxを長いESRみたいな感覚で使ってて代替という単語が出てくるんでしょ
対応したらFirefoxや開発中の新規ブラウザで使える(と思われる)から乗り換えでも併用でも先を見据えたら探すのは分かるし
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:08:36.83ID:5tuMWd2/0
劣化なしでWE化できるのなら代替でしてもおかしくないよな
面倒くさいからこれ使ってるのじゃなくてWE化が絶望な常用アドオンがあるからってのが大きい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:23:05.17ID:F7Jd2z5U0
山口二郎@260yamaguchi
安倍を持ち上げる連中は、何でかくもゴミみたいな連中なのだろうか。安倍という人は自分の周りにゴミがうずたかく積みあがっても平気だからとしか思えない。

https://twitter.com/260yamaguchi/status/933674105802432513
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:57:02.24ID:/0nOCpnx0
旧アドオンでもマルチプロセスで不具合が出るから代替を探すってケースもあるな
アドオンスレで聞いた方がベターだろうがむこうはすでに57前提だろうけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:02:16.91ID:jnWpBtwX0
すみません、最近使いはじめたんですけど他スレでたまにそれウイルス入りだからってよく書かれてるんですけどどゆこと?
アンチウイルスソフトは何も検出しませんけど…
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:30.85ID:EuLV7tkR0
>>184
Firefox関連のあちこちのスレに同じことが書かれている時点でわかるでしょう?
それは一人のキチガイによるものですよ
このスレをちゃんと読んでいればわかることです
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 11:25:23.20ID:3UX5Gcfa0
>>188
マルチ書き込みの人がおかしな人なのは事実だが
安心しきっちゃうのも駄目だから注意な
ウイルス入りではないがウイルス対策は大事だぞ
何使う場合でもな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 17:39:20.98ID:ws+zoE490
ホイルスクロールしようとするとページ内の画像の大きさが変化するだけになることがよくある
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 08:09:39.82ID:bMLxSuRb0
Windows版の56.0.1も来た

What’s new in Waterfox 56.0.1?

 Disabled e10s on older OS X builds to prevent tab crashing.
 Updated Windows installer to show the MPL 2.0 and fixed executable description and icon.
 Security patches from newer 57 releases
  Bug 1402372
  Bug 1410106
 Added back <applet> support for Java plugin users.
 Added Privacy Policy and Legal to website to be more professional :-)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 15:45:12.24ID:aK8S3Fnd0
ん?Add Bookmark Here 2はWaterfoxでしか使っていないけど
Stay-Open Menuはtete firefox56で使えているよ
まあ、対応していないんだろうね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:58:09.96ID:SpRzILkQ0
ヘルプメニューからバージョン確認しようとしたら同時にタスクマネージャーが開いたわ
なにこれ導入して間もない新参が知らないだけのあるあるネタ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:49:51.34ID:5T4W5xJr0
俺もStay-Open Menu おかしくなった
ホイールクリックだと出来るけど、左クリックだと作動せん。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:13:40.17ID:rmggKJPV0
マウスの真ん中のコロコロでのスクロールの行数が明らかにfirefoxより少なくて不快なんだけどこれって設定で改善できますか?
スマートスクロールとか全部切ったんだけど効果ないようです
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 14:05:13.14ID:MVrEmLdq0
firefoxが迷走してるんでいっときこちらでお世話になります
向こうはアドオン代替探しに苦労する
tabmixplusだけでも使えると全然違うんだよねえ・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:15:47.45ID:u/RkP25P0
ある程度満足できる環境を構築できるなら57は悪いものでは無い
どうにもならないものがあるから併用してるけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 15:22:57.64ID:jPImw5pE0
Waterfoxはこれからどうなるの?

[1] Firefox56をベースにしてFirefox57以降から脆弱性の修正を取り込む
[2] Firefox57以降をベースにしてFirefox56から旧アドオン関連コードを取り込む

どっちも大変そうだけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:23:16.88ID:7p3fCmK00
>>222
横からだがAustralis以降やってる事と言ってる事ブッレブレじゃん
批判しつつメインWaterfoxにしたけど応援自体はしてる
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:43:11.49ID:jPImw5pE0
>>223
「言ってる事」や「やってる事」が何かは言わない

Australis(Firefox29)以降と言い出すとID:rXMkPi8g0が言ってることとは合わないだろ
あれはFirefox57が「迷走してる」と言ってるんだろうから
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:00:14.77ID:LKO5BquM0
そりゃバージョンごとに切り出せばどれもそこそこ方針はあるだろ
もしそれもなかったら単に無能な開発陣だ
Chromeにあやかりたい!というのは一貫してるが
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 19:37:02.72ID:jPImw5pE0
>>229
おまえの言う「Firefoxの迷走」って何なんだよ
自分の望まない方向への変化を「迷走」と言ってるだけなのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 06:20:28.80ID:4VY3XDRk0
chromeもfirefoxも、なんでデフォルトで多段タブ出来ないんだろ?
スレイプニルとかルナスケープとか昔のタブブラウザはほとんど出来たよな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 08:59:18.74ID:H+DON6iC0
マルチプロセスONにすると色々と動きがおかしくなる
でもOFFにするとやたら重たくなる
難しいな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 09:12:42.59ID:ndMXkdR60
Greasemonkeyの代わりに日本人の作ったViolentmonkeyってのにしてみた
翻訳したら暴力団だってw おっかねー
ついでにGoogleMonkeyR Fix (Jul 2017)に変更
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:23:36.76ID:LU3lqXy/0
マルチプロセスで不安定な人はMozilla公式アドオンの
Add-on Compatibility Reporterで確認
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/add-on-compatibility-reporter/

アドオンマネージャー画面でマルチプロセス対応かどうか判る
右クリックの「Show Compatibility Results」で他のユーザーの動作報告も判る

まぁ他のユーザーの報告が判るだけで真偽は不明だからあとはがんばれ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:40:39.97ID:DvekwB880
>>235
翻訳が日本人なだけで作ってんのは確か中国人
GMから違和感なく乗り換えならViolentmonkeyは使いやすそうだよね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:22:02.56ID:qLxPYRwu0
>>232
タブをやたらと開いて使ってる人が皆無だからじゃ?
比較的ヘビーユーザーの俺でも20個程度開いてたら全部閉じてしまうわ
正直、表示されないタブを置いてる意味が分からん
俺ですらそれなんだから、もっと軽いユーザーはタブなんてズラズラ開いたりしないと思うよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:51:20.10ID:BASC9v7F0
自分も多段タブほしかったけど諦めて
OneTabやSession Buddyを使うようにしてたら
いつの間にかこっちに慣れた
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:28:54.04ID:bc7ZyaFJ0
多段タブは昔サイトを「戻る」のが遅かった時代は重宝してたなあ
それにストレスを感じなくなっていつのまにか使わなくなってた
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 18:53:33.52ID:ABsKxsuJ0
ウィキペディア(Wikipedia)−Waterfoxの変更履歴



 2017年12月7日追加
 ・・・・・Firefoxとの違いとなってい 「るが、実質的にはFirefoxESRのクローンであ」 る。 「本ソフトも同様に」 また・・・・・


 2017年12月9日追加
 ・・・・・機能を 「大量」 削減している・・・・・ーンであ 「る。速度はそれほど変わらないが、有意の機能まで削除してある為、推奨はしかね」 る。




この書き込みした奴を想像するだけで笑いが止まらないよな
このスレに、一人で9割書き込んでるアンチ自演バカ以外はw
以前本スレで発狂して書いてた内容と全く同じw
                     
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 19:32:57.26ID:Oyy65tVn0
Waterfoxアンチおじさんかよ
ショボい人生だなおい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:02:53.14ID:VM35aPA40
>>247
すげーな、思わず見に行ったわw

「有意の機能」とか「推奨はしかねる」とか何だよ
基準や根拠、視点がどこにも示されてない、
完全に書き手個人の感想でしかないじゃんw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:18.54ID:XAs4Auj70
この板だけじゃなからな。
たった一人でmoziraの日本語の掲示板でも同じように中傷繰り返してる。
アスペルガーとか統合失調症だと思うわ。病的過ぎる。
有害だからさっさとタヒなないかなって割と本気で思ってる。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 21:35:46.96ID:VuKuLyCl0
ててふぉ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:34:09.70ID:5VfMejdb0
  -┼―     /           \ヽ 
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /  
   __ノ /    \_  レ  /     /   /   
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ

  … …     …   
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━||
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||
 :\ ''  /T''    |||||||   .\___/___
   :ヽ    ).    ζ||||  /''''''   '''''':.:::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|:
   :/| ∪ |.      |||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:.:|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::.:::|:
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i:
 ヾ      ノ        ‖             /   ヾ:
  \  ソ          _||    o         /    i:
   :ゝ__                       /     |:
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:45:44.19ID:yo97MXqR0
またひとつ本家のFirefoxを避けたくなる理由が増えたよ

【ブラウザ】 悲報 Mozilla、Firefoxに広告アドオン『Looking Glass 1.0.3』を許可無くインストールする
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069224319.html
【悲報】Firefoxがユーザーの許可無く「ミスター・ロボット」アドオンをインストールして炎上
http://www.softantenna.com/wp/software/firefox-looking-glass/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況