X



Jane Style Part139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:21:27.87ID:S92EWCMR0
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/

●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/

2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/

現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05

過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY

ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
.
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 23:42:03.96ID:MZMoMbKE0
5chになってから過去ログ取得ができなくなったんですがなんででしょうか?
バージョンは4.0.0.5です
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 09:54:37.34ID:Q6xQcwAA0
いまのベータ最新版のナンバリングなに?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 09:33:55.22ID:VmLldfjF0
お前ら文句ばかりだな
たまにはjaneを作った山下氏に感謝の言葉を述べてもいいんじゃないか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 10:25:37.85ID:gDQ9Dhwx0
うーん4.0スレ描画もたついてどうにもストレスだわ
dat取得済み画像キャッシュ済みで非通信のはず CPU利用率跳ね上がるわけでもない
ssl対応はとても便利になったが画板巡回するときだけ4.0で普段使い3.8にするわ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:42:11.17ID:9oCjitAK0
もたつく人は>>555入れた?
体感できるレベルで早くなるよ
あと画像サムネイル表示にしてる場合
プラグインもけっこう重要になる
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:15:16.29ID:gDQ9Dhwx0
>>660
bregonig.dll、sqlite3.dll Ver違いいれても変わらん
のろまる原因探るのにImageViewURLReplace.datやReplaceStr.txt外して見たりしてるし
正規表現マッチング作業とか自分の場合無関係
spi入れる外すサムネありなしとかそういう問題ないでもない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 13:59:30.42ID:ql9IABvM0
Ver4入れてから
URLリンクズレは完全になくなってる
変わらんという人がいるけどね

ただ通信が出来ない時外部ツール(祭うぉっちゃ〜とか)からのリンククリックするとフリーズしやすいという仕様になったけどね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 17:36:49.62ID:v/aEvCor0
>>555 はJane Styleのヘルプにも書いてる、本家サイトのURLね
(つまり怪しげな転載サイトなどではない)
本家だからって絶対ウイルスがないとは断言できないけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:16:04.74ID:o9zUOnd+0
昨日あたりから重いな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 10:28:35.04ID:XNROx5mN0
スレッドの読込みは概ね問題ないけど、お気に入りの更新チェックにかなり時間が掛かってる
昨日あたりから
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 12:04:08.60ID:d9alYO0E0
>>676
板情報が重いね、移転もしてないのに「ツイビシッパイ」とかでるし。
スレ選んで更新はさくっと行く。
新着チェックが出来ないのは専ブラの利用意義のひとつなんで結構辛い(´・ω・`)
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:26:09.43ID:kqDFh3G30
2nnとかしたらばとかをJaneで見てみろ
スイスイ過ぎて笑うぞ
別にJaneがもっさりしてるのではないことがよくわかるぞ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 13:56:11.76ID:Y/9Vpum40
3.84と4を併用すれば、いいのに
同一のIPから投稿しても、IDが異なるし
自演もやりやすいよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:44:25.42ID:1XBQiPJ60
めちゃくちゃ重くてまたjaneかと思ってきたけどちがうのか
最新のレス読み込めなくて数秒固まる すっげえ見づらい
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:00:30.36ID:1XBQiPJ60
と思ったけどiPhoneでtwinkle使えば普通に読み込めるわ
やっぱjaneのせいじゃん
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:11:19.09ID:3OtRfM9Q0
> ■既知の不具合
>  ・書庫にまたがる画像タブの範囲選択が正しくできない場合がある
>  ・XPスタイルを適用した状態で、入力された文字列が全角を含む2文字の場合に、
>   片方一文字を選択して再変換した場合に正しい結果が得られない
>  ・120909以降のビルドがWin9x系のOSで正しく動作しないかも(Sqliteコンポーネントの非対応による)

> ▼120909
> ▽Sqliteのバージョンを3.7.14にアップ

以上、Jane Viewのテキストより

古いOSでSQLiteを最新に差し替えた人は、なんらかの不具合が発生するかもしれない
Jane View120909のSQLiteは3.7.14で、Jane Style4同梱のSQLiteは3.7.0.1と更に古いから
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:24:24.92ID:JBDABvyT0
今iPhoneのストレージ見たらjaneが5Gくらい容量使ってるんだけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:39:45.52ID:TObkeFy00
あー、昨日の夜から重いと思ってたけど、俺だけじゃなかったんだ。
お気にの更新チェックがなかなか進まない。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 18:50:42.66ID:w7wHqCNK0
板のスレ一覧取得が最近遅くなったかな
スレ更新は速いままだけどまれに引っかかる奴がいる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:01:18.89ID:DudxnZsH0
引っかかってそのままのスレがいくつかある
どうしても見たいのは右クリックで汎ブラで見るし書けるし、直らなきゃしばらく他の専ブラに引っ越すだけ(問題切り分け用に入れてるそっちは調子いい)
慣れの問題でまたこっちに戻るだろうけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:11:42.54ID:Cym7kAq00
みんな何に移ったの?
5chになった頃からすんなりスレ読み込める事がまず無く、やたら時間かかったり
結局読み込まなかったり、2重に読み込んだりで使いものにならない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 19:23:07.53ID:1XBQiPJ60
もうダメ マジでLIVE2chに移ろっと
積み重ねてきたNGとか設定が名残惜しいけどもうしょうがない
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:14:51.75ID:2rEWYkKQ0
>>738
もう正式版4が出てるしそろそろ替え時じゃない?
開いてるスレお気に入りに入れてそれだけ新しいトコに持ってって全部一新でおk
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 01:07:49.15ID:rZInPB9A0
>>741
このスレでは、もともと「見れないよー」って画像リンクばっかりが上げられるわけで、ある意味見れなくて当然なんだよ
とくに最近は4.00のhttps対応のためかhttpsリンクが多くあげられるんで、これらが3.8xだとIOHandler〜になるわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています