Jane Style Part139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:21:27.87ID:S92EWCMR0
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part138
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/

●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part57
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1506934532/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/ios/1489228936/
Jane Style for Android Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/

公式サイト(ダウンロード)
http://janesoft.net/janestyle/

2ちゃんねるプレミアムRonin
http://premium.2ch.net/

現在の最新バージョン
Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05

過去ログ取得ツール
http://pastebin.com/3EZzrsxY

ジェーンBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
.
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:57:28.85ID:PkROsnLB0
起動直後は遅めだけど一度動けばむしろ軽快になってる
bregonig.dll と sqlite3.dll を最新版(32bit)に差し替えれば更に快適になるけど無保証
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 06:57:38.68ID:peMHmWYE0
>>267
設定別々にあるだろ
でお前の馬鹿全開な書き方ならみんな同じようにしか答えないだろ
だから、じゃないだろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 07:32:49.17ID:z9hootTd0
https://i.imgur.com/p3BApIW.png
サイズ上限を10000KBに
警告も10000KBに設定しても、
15MBをダウンロードして警告してくる
何故か9MBでも警告してくる

そもそも警告は必要ないので、指定したサイズ以下ならダウンロードして表示
それ以上ならダウンロードしない、という設定にしたい
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 08:31:42.45ID:VaweLqIT0
>>275
9Mの画像ファイルの実データは10M越えてるから警告設定が10000KBではでてるんだろう
そもそも警告だしたくないのになぜそんな数値設定してるのかわからん
警告表示したくないだけなら警告の最大値(2097151)に設定しとけばでないだろう

余談だけど
10MB設定したい場合は10240KBって設定する
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 08:45:13.98ID:VaweLqIT0
>>277
警告ださないアドバイスしただけだが
通信サイズ制限がちゃんと機能してるかはお前が検証してくれメンドイ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:14:21.87ID:61vP8iBb0
>>275
なんかバグっぽいかも
通信制限を1KBに設定してても、それを越えて初回時はそれをすり抜けて表示されることがある
キャッシュを削除して再度試すと制限に引っかかるようになる
それも特定サイトの場合だけみたいだしよく分からないな
そっちの警告が出るっていう画像のURL出してみてよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:35:50.82ID:VaweLqIT0
>>280
このgifファイルだけサイズ制限適応されずDLするね
他のgifやjpgなどでは制限発動してちゃんとDLしない
3.84 win10
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:38:51.18ID:MxTFS3Rc0
>>279
最初のアクセスで全体サイズが取得できなかったとか、全て取得できてしまったとかなのかな

でも
> キャッシュを削除して再度試すと制限に引っかかるようになる
これに反するから違うのだろうなー

>>280
確かにサイズ上限を10000KBにしておいてもダウンロードするね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:51:06.79ID:z9hootTd0
ヘッダ取得して、そこにサイズが書いてあったりなかったりして、
サイズ判らない場合は全部取得するとか、そんなんかな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:59:55.80ID:61vP8iBb0
サイズ不定でchunkに分割して送信してるからみたい
おまけにこのgifはJaneではアニメーションしないよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 10:09:37.67ID:z9hootTd0
サイズ不明なのは仕方ないとして、判明した時点でダウンロード中止するか、
せめて表示するか聞く時にダウンロードの制限とも比較して、
越えてたら捨てるかするのが正しい実装だろう
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:19:35.32ID:BKSuCi9V0
iftwic入れて無くても普通にフリーズするな
スレ読み込もうとするときに多い気がする
あぼーんあたりも怪しいと思う
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:23:16.23ID:z9hootTd0
いっぱいプロセス作っていいので、死ぬなら一部だけにして欲しい
firefoxが最近そんな感じになって快適
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:06:11.97ID:htjihxVR0
VistaやXPでしか起こらない不具合だったらそうだけど
7以降でも起こる不具合ならサポート範囲外だからという言い訳は出来んだろ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:59:36.77ID:W9tftiCu0
HTTP/1.1 301 Moved Permanentlyって出るんですけど
どうすればいい?
jane2ch.brd bbsmenu.idx 削除したけど無理です
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:04:55.48ID:htjihxVR0
>>298
スレ汚しでも何でもないよ
>この手の障害報告はいつも自分の環境を晒さないし
環境を晒さないこととVistaやXPとどういう関係が?
別問題だろ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:20:40.26ID:61vP8iBb0
win7sp1だけど、zip解凍後まっさらで初回したらばに書き込みしたときに一度落ちた
また別のやはりzip解凍後、画像表示でだんまりになったこともある
ただ再現させようとしてもなぜか起きないので困ってる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:32:21.29ID:kNGv2GuY0
> 重要レス
ただのマーキングだよね ログをあとから見るときそこに飛べるし重要レスだけ表示もできるし
NGワードぶっ込みして重要レスがそれに引っかかっても重要レスは消えない
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:43:53.84ID:V0R/a/730
今日発見したんだけど

テンキーでレス番入力したら、そこまでジャンプできるんだね

「すげー」ってテンション上がっちゃった
みんな知ってた?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:34.90ID:61vP8iBb0
ヘルプのショートカットキー一覧でも見たらもっと新発見があるかもよ
いつも思ってるのが、ウェブ検索する前に、なんでヘルプ見ないのか不思議だ
ヘルプが一番情報がまとまっているってのに
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:09:37.56ID:kt1Wnpq80
>>321
キホン説明書読まないんだよね

10年経って経験としてようやくわかったことが説明書にデカデカと載ってたりとかよくあるわ

ホントは駄目なんだろうけどさ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:58:58.08ID:G66bBI3f0
おととし位に教えてもらうまで知らなかったつか信じられなかったのが
板ツリーが右に張り付く件だわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:33:27.74ID:DHjiwaiQ0
廃インク吸収パットの吸収量が限界に達しました
お買い求めの販売店か修理センターへ
交換をご依頼ください
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:48:58.09ID:ruXZ7srJ0
スレッドタイトルの[無断転載禁止]などの文字を消すのにProxomitron使って消してたんですが
4.00使うとhttpsだからかうまく消えません
Proxomitronでもほかの方法でもいいのでこれらの文字を消す方法ありましたら教えてください
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:09:14.43ID:L6MbFgCr0
>>33
urlはvchファイルの中に書かれているので、
それを一斉に置換すると同時に ImageViewURLReplace.dat の内容も変えれば
うまくいく筈
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 19:17:02.47ID:2y9rJ5Ta0
ハッシュの種はそうだけどそこじゃなくて
参照するのはハッシュ関数で生成されたキャッシュファイル名じゃないか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:08:00.12ID:u1UYcaEx0
タブバー1段でタブいっぱい開いてるときに左にタブ切り替えてったら表示がバグるのいつまで放置してるん?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:58:27.14ID:AQa8XYfJ0
>>334
ヘルプ−メニュー−スレッド−レスのチェック
ヘルプ−メニュー−スレッド−ローカルあぼーん表示の変更
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:06:38.55ID:jVKBsKYj0
というか>>336がローカルあぼーん表示の変更って最初に言ってりゃ三秒で分かったことなのに使えない奴だったな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:00:06.17ID:Fx7c8+4H0
スレ一覧検索バーが気が付くと消えてるのなんでだろ?
バグ?
それとも俺が無意識になんかしてるのか。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:22:48.05ID:L6MbFgCr0
キーボードで操作してると、たまに変なところにフォーカスが行って
操作不能になるな
一旦別のソフトに切り替えてから戻る、とかすると操作可能になる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:16:52.12ID:9m7jfVUD0
前から無茶させるとすぐ固まってたけど、
4.0になってから特に理由もなく突然固まることが増えた

スレの表示が終わって、画像を読み込むでもなく、
特に何もしてない筈なのに気付くと固まってる

自分の書き込みをチェックしてるから、その情報が消えるの嫌なんだよな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 01:43:17.50ID:m6DhdNhK0
左タブとかまったく関係なくて大量に開いてるタブを読み込んでる途中でエラーはいて表示出来なくなってるだけだよ
エラーで読み込めてないから表示が変に読み込んだレス番までとか変なことになる。このヘボ仕様は昔っからだな。直す気ないだろうし直せもすまい
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 02:17:39.45ID:THzp9yis0
巡回直後に板ツリーの「お気に入り」がごっそり消える事がある
再起動すれば復活するので単に表示だけの問題だろうけどちょっとビビる
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 08:12:08.80ID:9m7jfVUD0
「最近書き込んだスレッド」を板として開いて、
そこをメインに更新してるんだけど、
たまにごっそり消えることがある
お気に入りには入ってないスレも多く含まれてるので、
思い出せなければそれまで
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 17:51:58.19ID:Qu2cwrZV0
>>355
実装メモリあんまり関係ないんだよこれ…
要するにJaneがメモリの使い方めちゃくちゃで大量のタブ同時に読み込むとぶつかり合って大喧嘩してみんなまとめてくたばって倒れちゃうの
諦めてある程度バグらないタブの数を把握してそれを超えないように使ってくしかない
一個ずつ開いてくと喧嘩しないからいくつでも大丈夫なんだがな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:55:03.13ID:QaCxlPov0
>>302 ← 頭おかしいキチガイ消えろ

向こうは知恵遅れキチガイが立ててるスレ おまえもそっち行け
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:01:12.19ID:A2vm9MIM0
とにかく最初に一斉に読み込むときにアドレスエラーやモジュール違反起こすから
起動するときタブ開きっぱなしにしておくな、新着が付いたスレがたくさんあるときは「新着をすべて開く」とかするな、IEや火狐のタブの感覚で使うなってことやな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:13:02.92ID:9m7jfVUD0
これまでは、何か危なそうなことをさせる前に再起動、
という体制で使ってたけど、4.0はいつ固まるか全く予測できないので、
一通り読んで一段落したら毎回終了させることにした
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:04:34.79ID:4FWimAGl0
画像周りの問題ならjpegプラグインがメモリリークしてるのかもしれん
そうじゃなくても、画像が大量にあるスレを沢山タブで開けばそれだけメモリも食うだろう
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:07:56.74ID:mGpBMYg+0
前は画像に気をつけていれば大体大丈夫だったのに、
今は画像関係なく、全然問題なさそうな処理でばんばん突然死する
相当深刻な不具合が増えた
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 03:02:16.46ID:QYhTMman0
4になって応答なし現象が無くなってホッとしたのも束の間、3日程前からまた再現し始めやがった…
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 04:17:15.68ID:0NfSNRws0
メモリといえば、これ32bitアプリだからね
どれだけメモリ積んでも4GB以上は使えないし、実際は3GB超えたあたりでエラーになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況