X



Basilisk Webブラウザ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 22:22:28.32ID:V8rU7x8s0
BasiliskはPale Moonでよく知られているMoonchild Productionsによって作成された新しいWebブラウザです。
Firefox Quantumで使えなくなった旧式アドオンの利用も可能です。
最初のリリースは2017年11月17日で、Firefox 55がベースになってる様です。

公式サイト
http://www.basilisk-browser.org/

GitHub
https://github.com/MoonchildProductions/moebius/releases
0566559
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:37.98ID:zoVJWtDK0
>>565
おお、そんなやり方あったのか ありがとう、勉強になりました
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 14:47:48.01ID:sDuAJxuF0
BasiliskPortable v2018.09.05
ttps://mega.nz/#!WhwXXCpR!49bzaxLEjhaoAzLeWxZB5HrxupmCU6HDdoNqhGncYn0

日本語ランゲージパックとは別の人です、年のため
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 16:08:43.83ID:rYL7auEE0
>567 乙でございます


お前らちょっと助けてください
ESR終了で移行してきたんだが
MenuManipulator 20140526 っていう古いアドオンだけ互換性で弾かれる
ttp://mozilla.dorando.at/readme.html

んでこことか見て
ttps://mato me.nav er.jp/odai/2139975137680942801
色々やってみたんだがNGで詰んでる助けてくれ

不思議なのが昨日移行した時点では普通にイケてたんだよ
なのに今日basilisk使ってたら勝手に無効化されてて訳わかめ
対策教えてくだしあ
(なんかURLがNGワードとか言われる)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:05:31.64ID:Mgr0RZqu0
重い腰を上げて52esrからbasiliskに乗り換えたけど
勢い余って62の通常リリース版に移ってしまった…
正ブラウザの座に3日しかいなかったけどbasiliskは良い後継だったよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 22:03:33.93ID:Jd/IaZ6B0
>>569
1.13.8で止めてる。
手元の環境ではいろいろ問題が出てるので。以下参照。

【ポータブル】Mozilla Firefox Portable Edition 3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1411573336/

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:13:41.08 ID:evHxtsf40
55.0.3にしてからたまに延々とタブの読み込みが終わらんことがあるんだけど原因がわからん
再読み込みしたらスムーズに読み込まれるんだがアドオンが悪さしてんのかな
心当たりがあるのuBlock originくらいだが無効化してもなるときはなるし

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 09:15:56.72 ID:+58WqsRt0
>>668だけどどうもこれがTwitterでだけで起こることが判明
uBlock Originが原因っぽそう(無効化すると普通に読み込まれる)
uBlock Originのverを1.13.8まで戻すと普通に読み込まれるけどどうすれば解決するのかさっぱりわからん
他に同じような症状の人いないかな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 13:22:27.35 ID:1ibNn1lc0
>>683
e10s無効時のFirefox側の問題なのでe10sを有効にする
有効化出来ない事情があるなら1.13.8使うのが無難

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 13:41:31.32 ID:+58WqsRt0
>>684
まじか
非対応のアドオンばっかりだからまだe10無効だった
ちょっと考えるわありがとう
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 07:01:25.78ID:Pp4S0QEE0
>>585
持ち運びする為に使うとか、
出来るだけ外付けに使用環境を構築しておきたいとか、
そういう利便性があるから使うんじゃないの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 04:04:41.09ID:W0zx3BA50
>>590
だから「どういう意味で使ってるの?」と聞いてるんだよ?
いくらググっても、>>588 がどういうつもりで「デュアルブート」という語を使ったかなんて書いてない
書いてあるとすれば >>588 自身のツイッターとかブログくらいだぞ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 01:09:49.51ID:gMXG6Eiw0
594さん、いつも有り難う御座います! 
使ってるヨ!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 01:41:35.53ID:VBdaL5y20
自分で使ってるのをアップしているだけだから誰も使っていなくても構わないけど
それでも結構な回数ダウンロードされてるのね
私みたいにNewMoonが肌に合わないひとがいるのかw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 19:08:54.10ID:VBdaL5y20
以前言語ファイルを作ってくれてたひとはもう作ってくれないのかな
私は最近使うようになったので見つけた不具合を直してるだけ
本当は使ってる人みんなでそうしてくれたら良いんだけどw

>>600
前のひとは自動で消える設定にしてたのかな
私はしてないのでいつでも落とせると思う
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 20:14:13.55ID:QmvIrTB00
どうも、前のひとです

2018.09.05と09.27では言語部分に変更点が全く無かったのでUPしてないだけです
一応UPから2ヶ月で消えるようにしています
0606600
垢版 |
2018/10/27(土) 12:19:25.00ID:F+bL/gaY0
みんなありがとう
>>603の指摘した通りでしたすんません
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:09:45.09ID:E86iPPCw0
2018.11.04うpだてキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(` )━(Д` )━(;´Д`)━━ハァハァ!!!!!
Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:52.9) Gecko/20100101 Goanna/4.1 Firefox/52.9 Basilisk/20181104
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 02:15:25.20ID:lPVLjFPM0
MozillaのAV1デモ動画は再生できたが
TestTubeでは「お使いのブラウザではまだご利用いただけません。」とお断りされた。(´・ω・`)
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:32:49.71ID:eN2ZUG6X0
www.axfc.net/u/3944703

環境によってはアップデートすると不具合が出る様ですね(ウチもそう)
ttps://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=61&t=20790
ttps://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=61&t=20788
フォーラムでも同様の不具合の人が報告してるので近いうちにバグフィックス版が出るかと
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 17:15:20.55ID:6fL7rrhL0
[※ご注意]
>>617のレスは一利用者の個人的な感想に過ぎません
あくまでも「個人的」であることにご留意下さいますよう
御願い申し上げます

>>616
お世話になっております
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:33:17.79ID:rcqPDdqP0
>>616
関係ないかもだけど、ublockとskip redirectがぶっ壊れました。
アップデート前に取っておいたプロファイルのバックアップで一応使えてるけど。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:30:07.33ID:UlL6XYw+0
どなたか言語ファイル恵んでくだされ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:31:27.28ID:UlL6XYw+0
あ、ありました…
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:44:47.86ID:/kzO4Upg0
無難てなんやねん他人にすすめるなら無難じゃないやつにしろや
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:48:10.62ID:xVEOXN4c0
煽りに意味を求めるなんざおまえさんもまだまだひよっ子だな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:43:33.22ID:SPJBxKiR0
v2018.12.18に更新
XMLパースエラー
セーフモードで起動してランゲージファイルを削除 ← 今ここ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:45:51.39ID:0ovp4x1A0
1.bitsend.jp/download/8e3b65c01953b03d1fbf1d09cd0d7a88.html

斧ぉ・・・
newmoonスレの181215XPでもパースエラーが出なければOKだと思います
斧が復活次第UPし直します
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:04:26.79ID:3hCF4BFk0
>>638
いつも大変有り難う御座います。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:15:01.24ID:jkZaGksy0
どうやらDRMコンテンツが軒並み駄目になった様子
Widevine 1.4.8.1008 → 4.10.1146.0に更新してみたが駄目っぽい
なおFirefox 64.0.2では視聴可能
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 06:54:31.48ID:0iy1pIer0
2019.02.11 (64-bit)
すべてのアドオンがアップデートされてublock消えた
1.13.8見つけて入れたけど設定復活せず
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:30.71ID:wSFjhtCo0
DRMが再生できるPale Moonになったな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:32:16.25ID:wys3q9e70
www.axfc.net/u/3959244

・・・来ないと思っていたserpentに移る日が来たんですかね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:26:24.81ID:1K84aZv30
>>653
現在はビルドオプションで無効化してるだけだけど、ソースからもWE周りをクリーンナップする予定だからなぁ

PMとの差異が減り、Basiliskの存在意義とは…とか思ってたけど>>651があるのね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:35:53.52ID:1K84aZv30
>>656
自分はDRM関連使ってないから知らんのだけど、それだったら本当にプロジェクト分ける意義薄そうだなぁ
そのうちBasiliskの方を開発リソースの集中の為とか言って廃止しちゃいそう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:18:50.74ID:DXN5ZU6N0
>>658
Video DownloadHelper 6.3.1 なら動く
アドオンはPaleMoonと同じバージョンにしないと駄目なので
敢えてBasiliskを使う意味が無くなったな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:56:59.12ID:9Y3IJL6n0
どなたか詳しい人落とせる所教えて下さい。
Video DownloadHelper 6.3.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況