X



Vivaldiブラウザ Part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-DPFB)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:02:53.78ID:z2ttSw+q0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506773149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e4-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:36.55ID:IvW3tdlO0
1.14(1077.41 64bit)インストール済みだけど、アップの告知来たのでインストールしようと思ったら、
新しいのがインストールされてますとかってエラーでてインストールできない(´・ω・`)
無理に上げる必要はないってことかな?
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-20gV)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:43.97ID:KtuQP8ty0
[1.14について] 起動時やブラウジング中のもたつきなど

(1)複数タブでのブラウジング、複数窓でのブラウジング、
でCPU使用率が跳ね上がる事例、またメモリリーク事例(CPUについては再現できた模様?)

参考 Vivaldi browser for Windowsよりスレッド2つ
https://forum.vivaldi.net/topic/24302/vivaldi-uses-all-of-the-available-memory-after-udate-to-1-14/20
https://forum.vivaldi.net/topic/24282/cpu-utilisation-up-from-circa-2-to-80-after-update-from-1-13-to-1-14-with-same-session/12

(2)vivaldi起動時に時間がかかる事例、
こちらは、セキュリティソフトが疑われてますがまだ特定されていないようです

参考 https://forum.vivaldi.net/topic/24397/very-slow/5
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-Dl1x)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:30:08.40ID:lfRH1Drl0
Yahooメールの本文が開けない
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-5l5M)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:41:26.02ID:9ApDliTY0
1.14アプデしたら検索バーから開いた画面が真っ暗になったりする
検索後のグーグルの検索窓をクリックしたらなぜかアドレスバーが選択される
ひどいなこれ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79da-5l5M)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:58:58.99ID:9ApDliTY0
>>624
旧バージョン全然みつからんわ 助かった
アンインスコしても設定は消えないってこともテンプレ入れた方がいいかもね
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be67-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:50:28.31ID:cAQ2vOkf0
1.14の途中から
ホイールクリックやコンテキストメニューでページを開くと通常と違う動作をする不具合があって
そのせいでページの表示が崩れたり拡張機能が正しく働かなくなったりする
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:04:56.03ID:DpBrTC5t0
みんなこのサイトの曲ってvivaldで再生できる?
ttps://nana-music.com/pickup/
色々自分で調べてやってみたんだけど結局聞けなかった
Chrome、Opera、Kinzaでは再生出来たからvivaldがいけないんかな?
形式としてはm4aが再生できないみたい、おま環なら治したいんよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:acc340ee9d0002d0f30da5a900220e9e)
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e139-sebh)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:33:05.09ID:kD2FR1o50
V2CでGoogle検索で開くと高確率でブラックアウトするわ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:26:01.88ID:DpBrTC5t0
>>773
>>775
>>777
みんな協力ありがとう優しい、、
やっぱわいの環境なのか、、、

Win7 64bit Vivaldi 1.14(64bit)
新規プロファイルにしてみても再生出来なかったorz
コーディックパックも試してみたけどダメだった
再インスコ、PC再起、考えられる事全部してみたけどダメだった〜;;
ご教授くれると助かります、、

それと最近ChromeからVivaldiに乗り換えたばっかりなんだけどしておいたほうがいい設定ある?
nanamusicが聞けない以外不満が1つもなくて好きなんよね
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d16-bLbK)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:21:27.90ID:7wdDNwWR0
今どきステマでないものなんてないんだからそんな事いちいち気にする方がどうかしてるよな
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e93e-MeVp)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:56:59.66ID:aQYX/p5t0
一時的(瞬間風速的)にインストールベースが増えたとしても現在の品質では
不満足を体験する人数が増えるだけ(結果すぐに離脱される)なこともあって、
インサイダーであることを隠す理由が見えない。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069e-0wta)
垢版 |
2018/02/09(金) 00:58:58.05ID:ytX5yBRT0
>>772
Ubuntu Vivaldi 1.14.1077.45(64 bit)
ピックアップにごく一部再生できない音声あり

ただし再生できない音声についてはChromium 64、Firefox 58でも再生できず、
Otter Browser 0.9.94 RC4では再生できた

開発者コンソールをみるとこのエラーが出てた
https://developers.google.com/web/updates/2017/06/play-request-was-interrupted
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069e-0wta)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:50:47.15ID:ytX5yBRT0
>>794で再生できないやつは、オーディオファイルのURL調べて直接叩いても再生できないので、
そもそもオーディオファイルの問題っぽい(一部ブラウザで再生できることから、タグ情報が壊れてるだけとかかな…?)

Vivaldiでのみ再生できない報告とは関係なさそう
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2e92-IOan)
垢版 |
2018/02/09(金) 04:39:29.06ID:uiC2Z2ud0
Vivaldi の不具合なのか Chronium の不具合なのかも分かんないんだけど、
特定のタブで音楽を鳴らすとか Flash を再生するとか負荷のかかりそうなことをしてると、
そのタブに限定してなんの応答もしなくなる(他のタブは普通に応答する)現象っておま環?

Win10/64bit で、しばらく前のバージョンから定期的に発生
徐々に発生頻度が上がってきて地味に困ってる
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c26c-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:09:09.39ID:B9XoBDEz0
Windows7 x64
1.15.1090.3 (公式ビルド) (64-bit)

Youtubeで全画面表示したらブックマークバーが残されてしまうんだけど俺だけ?
ちなみに縦表示のタブを使っていて、縦タブをVivaldi左側に配置、右側はメモとかのバーを配置してるんだけど
その右側に配置したバーが全画面表示でも残ってしまう
俺環かな
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-2zcU)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:37.36ID:ti4+Sa8L0
メモリ食うのは良いけどCPU食うのはやめてくれ
Pornhubカックカクやないか(FireFoxだと普通)
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:32:18.34ID:79SrHtWW0
>>805
カクカクって言うのは 
読み込み(バッファリング)が出来なくてカクカク?
それとも再生は出来てるけどコマ送り(パラパラ漫画)みたいになってるの?

vivaldi://settings/privacy をURLにいれて
ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用するをオフにして
ブラウザ再起してpornhub読み込んでみてこれでわいはなおったよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-2zcU)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:41:22.49ID:ti4+Sa8L0
>>808
後者だと思ふ
バッファリングはできていると思うんだけど、再生すると
アッ...........アンア.......ア...
ってなって萎えるんだわ
ちょっと教えてもらった設定やってみるわ
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-2zcU)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:04:05.25ID:ti4+Sa8L0
>>810
ありがとwでもどっちにしろそういう項目出てこなかったわw
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-2zcU)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:44:59.46ID:7hVl/e4C0
snapshotoってエロ流れでAVの事かと思っちまったぜw
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8201-a2NQ)
垢版 |
2018/02/10(土) 02:05:21.45ID:5CWgvW890
>>815
[New Feature] Default search engine for private windows VB-36828
[Regression] Broken (webRequest and localStorage) extensions VB-36965
[Regression] Mouse pointer offset VB-36503
[Regression] Protocol handlers are not passed along anymore VB-34229
[Quick Command] Certain keys do not work on Quick command with US layout keyboard VB-37119
[Notes] Creating an invalid Markdown Task List causes the notes panel to break VB-37137
[Search Engines] Search engine list scroll on keyboard navigation VB-36813
[Settings] https:// in the welcome page can't be removed VB-37146
[Themes] Set scheduled theme on window open VB-36292
Vivaldi does not start the UI with some --user-agent command line switches VB-29162
Updated translations
Updated Chromium to 64.0.3282.143
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-2zcU)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:39:37.10ID:7hVl/e4C0
ページ内のリンクをクリックすると、既に表示してある全く関係ないタブに変わる事ない?
アップデートしてからなんだけど.

説明が難しいけど
A,B,Cって3つのタブを開いてて新規語句で検索(タブDに表示される)
D内のリンクをクリックすると,普通はD内でページが切り替わるか,新規タブEで開くのに
タブAに切り替わっちゃうの(Dは検索ページのまま)
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c2-dqFk)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:43:44.59ID:ylPEiozA0
>>820
マジか
ようやくSnapshot 1.14.1064.3からアップデートできるわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d31-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:44:33.78ID:Vr1tPf190
>>826
それうちでもなるな
リロードに一手間掛かる感じでめんどい
どうもブロックされちゃう広告付きのサイトだとそうなる感じなのかな?
広告ブロック無効化したらプログレスバーもまともに動いてる、気がする
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c2-dqFk)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:49:24.34ID:ylPEiozA0
1.15.1094.3だと重いとかもっさりとまで行かないかもだが
読み込みから一呼吸して描画って感じあるね
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:10:38.79ID:0JLgOCtL0
ブックマークバー自動で閉じる設定ってないの?
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:11:54.88ID:0JLgOCtL0
バーじゃなくてサイドパネル
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:09:18.73ID:YxTy1XjE0
>>772

何しても聞こえなかったから
休みだったしまあこの機会にって思って
Win10にしてみたら聞こえるようになりました。

理由はわからなかったですが、
Win7の固有のバグかもしれないです。
皆さん協力ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況