X



Vivaldiブラウザ Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-DPFB)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:02:53.78ID:z2ttSw+q0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506773149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-+0qy)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:16:30.84ID:jp7k3K6C0
二つ窓開けてる時に終了すると、
次に起動したとき片っ方だけしか開かないんだけど。
これちゃんと終了前の状態で起動する方法ある?

起動時に開くページ 最後のセッション

にはチェック入れてるんだけど
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c2-7E8v)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:21:15.56ID:mbTgtu0g0
>>385
そんなあなたにFirefox Quantum
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:18:10.88ID:dfOsWj/20
新しいスナップショットは結構いろいろ修正されてるっぽいね。リグレッションが多いけどw

Regression Fixes | Snapshot | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/regression-fixes/

Known issues:
[Regression][Mac] Pinch zoom stopped working VB-36459
[Regression] Down arrow does not open address field drop down VB-36620

Changelog
[Regression] Autofill dropdown shown with offset VB-36547
[Regression] Cannot cycle through address drop down items VB-36263
[Regression] Default search engine’s name is displayed for nickname searching VB-36422
[Regression] Fast forward/Rewind buttons jump VB-36397
[Regression] Popup window takes over session VB-36398
[Regression] Right-click context menu position is off VB-36297
[Regression] User name autofill dropdown has wrong placement VB-36335
[Regression][Mac] Wrong position of highlighted word when “look up & data detectors” is used VB-36383
[Address bar] Make Alt + up/down jump to next/previous address bar dropdown section VB-35998
[Reader mode] Reader view settings buttons don’t disappear after leaving the page VB-33516
[Search Engines] Change keyboard shortcut for moving items from Shift to Alt+arrows VB-36423
[Search Engines] Vivaldi gets frozen when the search engine is changed VB-36467
[Settings] Make a feature where we intercept Adobe Flash pages with enabling Flash VB-35817
[Shortcuts][Mac] Paste as plain text keyboard shortcut does not work VB-21596
[Vertical Reader mode] Rendering and overflow fixes, cap maximum height VB-31914
Updated translations
Updated Chromium to 64.0.3282.97
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2587-afPY)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:26:20.35ID:7HczOyGg0
Vivaldi 1.14.1077.3
Tampermonkeyにgreasyforkからスクリプトを導入しようとすると、ローカルにjsファイルをダウンロードになる
ほとんど拡張入れてないchromeでは普通にできたから拡張が原因かと思って広告ブロック等切ってみたけど改善せず
同じような症状の人いないかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-2jBU)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:27:56.38ID:oTFfjz410
Chrome拡張だとホーム画面やread.crx2の画面でサイドバー出せないからな
マウスジェスチャーも同様
Firefoxも拡張の制限Chromeと同じような状況だったけど、改善されたんだろうか

>>400
Stable channelだと問題起きないね
Snapshotの問題なんだろうか
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c2-7E8v)
垢版 |
2018/01/24(水) 09:52:17.85ID:w1EVHqYh0
同じく、そのような症状に出会った事がない
Snapshot1.14.1064.3/1.14.1072.3/1.14.1077.3で
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad9-7siZ)
垢版 |
2018/01/24(水) 11:42:26.95ID:1HJnnfh6a
インストール仕立てのVivaldi.1.13.1008.44.x64にcrxMouse入れて試したけどうちもなる
パソコンの環境かな?
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c2-7E8v)
垢版 |
2018/01/24(水) 11:55:51.47ID:w1EVHqYh0
ん、Vivaldiで、というよりVivaldi+crxMouseにおいて発生するって事か?
Snapshot1.14.1064.3/1.14.1072.3/1.14.1077.3にcrxMouse3.1.0で再現w
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-2jBU)
垢版 |
2018/01/24(水) 12:00:47.07ID:2vfvGAv50
crxMouse入れて使ってるからでは
crxMouseのなんかの機能がVivaldiの機能と喧嘩してるんじゃないかと
VivaldiはChromeにはないマウスジェスチャー機能を標準搭載してるんだし、
設定で機能無効にしただけで拡張で追加したものと喧嘩しないで問題なく使えるかどうかは
不明なんだからさ
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-mV1g)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:42:08.19ID:fJrykecy0
vivaldiの日本語フォーラムに>>180で書いた点を要望で出してみたけど
反映されたら嬉しいなあ
一応中の人には自分が言わんとしていることは伝わったみたいだけどさてどうなるか
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-weOF)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:56:39.60ID:WBGIsxQh0
>>423
言いたいことはわかる
スクロールでタブを切り替えるをオフにすると、右クリックロッカーでのタブサイクリングもオフになるからね
要するにタブサイクリングとタブ欄のスクロールを独立させてほしいってことでしょ
俺も気持ちはわかる
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 568c-DmhJ)
垢版 |
2018/01/25(木) 00:32:58.83ID:cEzla5Kp0
>>426
>要するにタブサイクリングとタブ欄のスクロールを独立させてほしいってことでしょ
そうっすー
一応中の人には伝わったみたいなので正座して待つことにするっすー
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-rgA5)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:14:56.54ID:atsc34No0
CPU脆弱性対応以降vivaldiもoperaも
動画をフルスクリーンにするとカクカクするようになったけど
ハードウェア アクセラレーションをOFFにしたら発生しなくなった

広告ブロック拡張の不具合はoperaが更新で修正されたのでvivaldiでもして欲しいんだけど
なんて要望出したらいいのかわからん
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc2-XIbf)
垢版 |
2018/01/25(木) 11:31:03.08ID:5p98fMLo0
引っ張り回すのはパスワードとブックマークくらいで
あとは綺麗さっぱりクリーンな状態からやりたいよね
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-7ZJK)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:38:14.03ID:dmc8O1OZ0
>>429
(OSが)何か動作怪しくなってきたんで、(OSの)クリーンインストールしたいんだけど
もしかして(Vivaldiの)設定の引き継ぎってできないのか?
(Vivaldiの)エキスポートにそれらしい項目が無いんだが……


と読めばなにも矛盾はなくなるな。
これを元にレスするなら、設定のエクスポートじゃなくて、設定で同期を利用すればいい。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-yKp4)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:44.13ID:/zGV0AHM0
>>437
Chromium61でパスワードのexportボタンが消されてしまったから
Vivaldiも1.12以降はパスワードのCSV exportができない状況になっている
workaroundは1.11以前のVivaldiを入れてCSVで吐き出す
https://labs.gwendragon.de/blog/Web/Browser/Vivaldi/vivaldi-export-passwords-from-newer-versions

自分は1Password使ってるからKeePassのことは詳しく分からないけど
CSVファイルを使ってKeePassXにパスワード移行するのは以下が参考になるんじゃないかと
https://qiita.com/gk9187/items/c5401b454500b73e3f64
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8768-5ocE)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:19:00.76ID:7pQPuucf0
なんかタブの記憶が消えるようになってる
8.1 64bit バージョン最新版
ゴミ箱からも消滅してるわ……信頼性がた落ちだわ……
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8768-5ocE)
垢版 |
2018/01/26(金) 11:27:52.95ID:7pQPuucf0
再起動すると起きるなこれ
怖すぎてメインブラウザにできんわこんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況