X



Vivaldiブラウザ Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177c-DPFB)
垢版 |
2017/11/16(木) 22:02:53.78ID:z2ttSw+q0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506773149/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796e-JQPx)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:45:15.19ID:K8IyORpg0
Opera内蔵メーラーはRSSリーダーとして使ってたな
脱OperaしたときにGoogleリーダーに行って
Googleリーダーが死んだときにFeedlyに行ったから
メーラーが来たらRSSリーダーとして試すつもり
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 25dd-K61f)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:30:13.53ID:5MjunEzC0
往年のpresto operaユーザーでしたが、同期機能が付いたのでVivaldi使ってみた。
マウスジェスチャーの感覚がoperaと同じで嬉しいけど、ブラウジングはChromeと変わらないね。やっぱりprestoじゃなきゃだめだわ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-Y4zN)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:10:29.39ID:1OriSfI+0
Opera Link的なものって実装された?
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-+hOP)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:17:10.15ID:I8Oj2sO20
Firefox Sync的な物は2017/11/28 Snapshot 1.14.1030.3以降に実装されてる
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-Y4zN)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:48:33.48ID:1OriSfI+0
マジか
正座して待ってます
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-Y4zN)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:43:42.74ID:khzQ7Y5U0
>>254
まあstableに入ってくるまでマターリ待ちますよ
急いでいるわけではないので( ´∀`)
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-+hOP)
垢版 |
2018/01/14(日) 06:25:41.23ID:11u7p/in0
終了時タブの復元だけなら設定変更でいけるが保存か破棄かは選べんな
(設定 → 起動 → 起動時に開くページ → 最後のセッション)

これを選べるようにするChrome拡張も見当たらない気がするんで…
Vivaldiの設定触らず、Session BuddyってChrome拡張を組み合わせて
起動後に復元したいセッションを選択する、が、割と近いか?

まどろこっしいけど、これしか思いつかんかったw
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a28-78Hd)
垢版 |
2018/01/14(日) 08:41:46.15ID:Md5Z3oHw0
>>257
ファイル→現在のタブをセッションとして保存
ファイル→保存されたセッションを開く
ならデフォルトであるよ
両方ショートカットキーとかマウスジェスチャーを設定することもできるし

終了時に保存するか選ぶことはできないけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dfc-lk21)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:32.17ID:HAAn+GE80
起動時のスタートページ設定しても空白のままでワロタw
根本的に問題があるゴミブラウザ確定
知り合いが絶賛してて勧めて来たがこんなもん使えるかよw
もう奴とは縁切りで無視だ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8e-UJUP)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:11:22.77ID:0de8nDMz0
起動時に最後に表示していたポップアップウィンドウのみが復元されるようになって困っています。
メニューバーが表示されていないウィンドウで、
アドレスバーは入力できないし、お気に入り等も表示できないのでページの移動もできません。
最後に開いていたタブの情報をクリアすればいいんでしょうか?直し方わかる方いたらお願いします。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e56-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:50:26.23ID:hHdIjEBI0
Youtubeの4GBオーバーの動画ってヅンロードできないですよね?
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e56-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:04:15.69ID:hHdIjEBI0
ズンロードですねすいまそ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25c2-+hOP)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:48:39.64ID:s9LXxC3H0
ズンズンズンズンドコ♪
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3d-M7f8)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:31:58.98ID:MwvwGK3A0
このスレの奴らに言われてsync導入した方へ

データ移行のためsyncを導入したと思いますが、
現在は「設定」項目の同期は不可能です。
(同期されるのはchromeの設定項目であり、vivaldi固有の設定項目は同期されません)

これから導入する方も、現在のsyncによる環境移行はできませんし
そうした情報はデマですので十分御注意を。
https://forum.vivaldi.net/topic/23536/synchronizing-works-only-for-a-few-components/8
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d63-53ns)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:43:15.96ID:EXgVN4SY0
スナップショットで vivaldi://sync-internals を開くと、いろいろ見えて面白いね。

>>288
Yes.
You know that Sync is currently testing feature (not final yet) and a Snapshot is a beta browser for showing new features.
You can see at vivaldi://sync-internals what is synced.
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8c-Y4zN)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:03:35.96ID:FI8iOkts0
ブックマークはもちろんのこと
スピードダイヤルやレイアウト設定もクラウドからの同期で一発にしてほしいな
Operaの時はスキンも含めた細かい設定は再インストールの度にちまちまやってた気がする
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:51:09.79ID:IddGNM+P0
なんかフォントがおかしくなったていうか
ぼやけて表示されるようになって困ってる
一応一番新しいの入れ直してみたんだが改善されない

Win10 64bit
1.13.1008.40 (Stable channel) (64-bit)

同じページをEdgeで表示させるとちゃんと出るんだけど、なんだこれ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e585-78Hd)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:06.13ID:JD89bVyL0
このブラウザって多重起動を禁止する設定とかないの?
その性でタブがちょくちょく消えてしょーもないんだが…
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-9Vkp)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:03:04.03ID:NZUbQDK9M
Vertical Reader Mode ……縦書きに需要はあまりない気はする

リーダービューで縦書きにできるけど、リーダービュー表示にできるページが限られてるので
いざ読もうとするページが縦書きで読めなかったりする

あと、このスレを縦書きにしたらまともに読めない
使わないからいいけどね
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c2-7E8v)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:47:29.83ID:MFOBgtUL0
Snapshot 1.14.1072.3ダメダメだからSnapshot 1.14.1064.3に戻したわ
read.crx2使えないとFxから移行した意味なっしんw
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Z+PK)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:43:09.14ID:fMLsXUuh0
opera12まではoperaメール使ってたけど
パソコン新しくしてvivaldiをメインにしてOpera12.Xはインストールしなかった
vivaldiはメール機能まだ無いので仕方なくサンダーバードとやらをいれたら
そこそこ便利だしvivaldiにメール機能追加されても使わないかもしれない
ブラウザ立ち上げると大量のエロ画像やエロサイトのタブを膨大に開いているから時間がかかるしね
その点メールソフトは単機能だからすぐ起動してすぐ使える
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-Lo/q)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:08:29.30ID:6cjZ+/Eb0
Braveに乗り換えるか
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2361-UrTw)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:58:37.58ID:fYRNfr+A0
>>326
猛虎弁って何?ていうか使ったから何なの?なにか気に障ったのかなかな?
あと、もう一つわざと間違えて書いた言葉あったんだけどツッコんでくれなくて悲しい…
もうちょっと心に余裕持ってほしいなあ

つーか313の彼に対してわざわざアンカを付けた皮肉短文レスに気付かずマジレス&便乗レスとかマウント以外のなんでもないよね

ほら、またツッコミどころ幾つか盛り込んだから頑張ってツッコんでくれていいぞ
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5c-OYd1)
垢版 |
2018/01/19(金) 05:48:58.20ID:UlDwfQni0
画像検索してサムネ表示された画像をクリックしても反応が無い
しょっちゅうそんなことが起きるんだけど、何か改善方法ないですか
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-+0qy)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:36:48.91ID:is4tnaFD0
ここvivaldiスレなんだから
スナップショット版だろうと安定版だろうとどちらも発言すべき
ドッチが良いとかそういう問題では無い

うちはスナップショット最新版1.14.1072.3入れたら広告ブロック機能が最初のページだけ反映されなくなってしまった
あとCPU使用率が10%くらい増えたような気がする
1つ前の1.14.1047.3に戻したら直ったわ@win10
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7563-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:55:24.85ID:IpzavgRi0
縦書きリーダーモードってどうやるの?

・・・と悩んでいたのですが自己解決しました。
UI の言語が ENGLISH だと駄目で、JAPANESE に変更したら設定できるようになりました。
うーん、いまいち。要望出しといた方がいいかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況