X



Mozilla Firefox Part330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 690f-hgKB)
垢版 |
2017/11/15(水) 21:04:22.34ID:ytmehy7S0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part329
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1510484771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df69-BZb6)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:15.22ID:QnDTsvWG0
Waterfoxいいな、入れてすぐ今までのfirefoxが使える
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df94-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:51.60ID:c5wssFbM0
56に戻したわ
なぜかタブが下にこんけどこっちのほうがいい
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-cd7v)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:28:45.27ID:hmwEThoR0
> Firefox 57 では、新しい技術によって作られた拡張機能のみが動作するようになります。
> もっとも人気のある主要なアドオンはすでに互換性が保たれており、多くのユーザーはこの変更に気づくことはないでしょう。

公式がこういう完全に見当違いの事言ってるのがもう
すでにMozillaは全然ユーザーの実使用形態が見えてないというか絶望的に終わってると思う

どこが「もっとも人気のある主要なアドオンはすでに互換性が保たれており」なんだよ
いくらなんでも頭おかしいんじゃねえの?

公式がここまで言ってるなら・・とおもって試しに57にしてみたけど
主要なアドオンまったく対応してねえよ。Adblockだけじゃん
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-OWtR)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:43:47.94ID:EGzXwqcf0
56に戻したらメモリ消費量1.5G減った
PCのメモリ8Gだからこれはでかいわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff85-5YOU)
垢版 |
2017/11/15(水) 23:44:07.91ID:RPcuV9J00
>>156
結局Firefoxの機能を限界以上に拡張していたアドオンがwebextensionの仕様により全滅
Chromeの拡張機能レベルの働きしかできないアドオンだけが生き残った
ならばYoutubeとかGoogle Driveとかのgoogle系サービスと相性の良いChrome系ブラウザ使うほうがよい

これは自然な流れだと思うんだよね
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0663-D0UO)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:04:20.64ID:B4u8ZT5d0
Firefoxの変化は正当進化で、ついて来れないのは老害ばかり
UIの「改良」もAPIの整備もmoz://aが唯一絶対の正義で、変更したがったり不便だと宣うのは大正義moz://aに逆らう悪でしかない
愚民どもよmoz://aの前に平伏せ!!!崇め奉りFirefoxを賜る幸福を噛み締めろ!!!
あ、Thunderbirdは要らない子になったから、そこんとこヨロピク
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12c-TOzs)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:20:33.36ID:dksfc9cd0
Waterfoxって試してみようかな!
それから国産のブラウザのキンザあたりも!
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:23:17.14ID:GaVRABJD0
ネスケ6の頃の色使いだね
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-iCeq)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:34:33.35ID:C8wuzocd0
なんかお久しぶりです…とか変なポップアップが出たけど
何だこりゃ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa91-2dC4)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:40:55.17ID:UYXY0xrLa
>>200
smartup gesturesをいれた(β版)。

にしても、想像以上の使いずらさ・・
読込中のタブやFirefoxの設定ページでは使えないなんて
マウスジェスチャの意味の半分がない。

これはWebextensions APIの成約だからGesturefy、FoxyGesturesでも同じだよね?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-8CrJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:47:52.67ID:Q9YXN+tT0
ChromeでTwitchの720pとか1080pの生配信見るとグラボの再生支援使ってくれるのに
Firefoxだと使ってくれなくてCPU負荷が糞高い
なんでこんなことになるのか
0243217 (アウアウイーT Sa91-2dC4)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:51:16.57ID:UYXY0xrLa
MouseGestureL入れたら解決した。
ブラウザ以外にも使えるとはマジで神アプリ。

この点でもFirefox57に感謝かなw
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-8CrJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:52:16.95ID:Q9YXN+tT0
モジラは多くのアドオンがすでに対応済みとかほざいてるけど
重要なのは非対応のアドオン使ってる人が何人いるかだろうよ
例えばABC3つのアドオンがあってAは57非対応、BCは対応してたとする
するとカバー率は2/3=67%だ

しかしユーザー数はAが1000人、BCはともに100人だったら
ユーザーベースのカバー率は200/1200
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-8CrJ)
垢版 |
2017/11/16(木) 01:53:17.90ID:Q9YXN+tT0
しかしユーザー数はAが1000人、BCはともに100人だったら
ユーザーベースのカバー率は200/1200=17%にしかならない

きちんとユーザー数ベースの57アドオン対応率を発表すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況