X



【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:38:23.28ID:XldA7g1n0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part328
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508931126/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509637265/
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507682626/
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 01:56:56.93ID:gS/UUkO30
>>446
お前は何を使っても道具のせいにして自分の瑕疵を認めず道具や使い方を教えてくれた自分以外の誰かに責任を押しつけるタイプ
なのでABP使おうがuBO使おうがJapanese filter使おうが豆腐フィルター使おうが同じことを繰り返す
と言われても意味を半分も理解出来ないだろうけれどな
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 03:47:44.22ID:jAe7ncEC0
ublock利きすぎるんだけど、動やったら緩められる?
なんのフィルタが効いてるのかわからんし
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 03:49:01.10ID:a8fvdqDn0
誤爆の多いEasyListを無効にしてないんじゃね?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 04:29:07.90ID:3+PKYtjr0
>>446
ctrl+shift+Eを押してからctrl+F5を押して
ブロックしたコンテンツを読み込んでるか調べてから文句を言え

因みに、フィルタを作った後キャッシュを消さずにリロード(F5)すると
画面上は非表示でもHTTP304が返ってくることが多々ある
※キャッシュに残ったやつを表示→一瞬表示されてから消えるという現象が起きる
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 04:29:10.61ID:O9C6wOzm0
ISDN回線だけどブラウザ開くと5分くらいダウンロードが止まらない
昔はこんなこと無かったのにな・・・
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 08:04:04.84ID:jAe7ncEC0
ublockで動画プレーヤが再生出来なくなるのは、どのフィルタ切ればいいんでしょうか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 08:23:54.69ID:Y6tyZyUf0
||scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t43.1792-4/15569668_1356611884380070_3675825954732638208_n.mp4?efg=eyJ2ZW5jb2RlX3RhZyI6InN2ZV9oZCJ9&oh=3e31ec67714dfc041104b36be6cb99de&oe=5A276852$media

Ustream仕様変更用フィルタ…長い!けど一応機能してる
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:48:58.32ID:v4gOKgSS0
もうそれ||つける意味無いんじゃね、と感想が出てくるレベルだな

>>472
「uBlockのフィルタだけ」と言ってる時点で本末転倒やね
uBlock系はABP互換フィルタに頼らずルールメインでやれるのが利点
そもそもuBlockが互換フィルター書式に対応したのは実はかなり最近の話
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:17:12.85ID:/Tp+vkzE0
【海外の反応】日本は10位!? 各国のW杯の優勝確率が話題に : イロヤクな世界
http://iroyaku.livedoor.biz/archives/73473612.html#comments

ublock originを使っているんですがここのコメント欄が表示されません
豆腐フィルタを切ったら表示されました
豆腐フィルタを切らずに表示するにはどうすればいいでしょうか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:50:12.85ID:HlJG+W9U0
はっきりとは覚えていないがABE連が移行祭りしていた頃にはプリセットの各フィルターしか読み込めず
独自追加がようやく実装されたくらいかな
独自に互換書式でフィルター書いて適用させる部分はなくて
各フィルターを独自カスタマイズしていた人はどこかのサイトやローカル参照でカスタマイズしたフィルター置いて適用させるようなことをしていたような
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 10:59:40.00ID:ASdGq6PD0
ま、ABPから移行してきたら良い機会だから使うフィルタは最小限にダイエットするのが良いよ
uBOで最初から一杯使えるよフィルタ表示してくれてるが
まず全部外してeasylistだけでもJapanesefilterたけでも豆腐フィルタだけでも一個だけ有効にして使ってみて
そこから徐々に追加するなり自分で書くなりすれば良いよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 12:23:49.57ID:JWPbx7vt0
ちょっと前からublock originをOFFにしないとXVIDEOSの動画が読み込みエラーになってしまうんだけど、どうしてでしょう?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 13:52:16.65ID:uN+0GcDU0
280フィルタ&nocoinと豆腐にfanboyAnnoyanse、easylist
unbreak、resourceabuse、privacy(一番上)を入れてるけど突っ込み所ある?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 14:23:44.04ID:xfsZDeJk0
Chrome拡張のHttp Switchboardからファイアウォール機能中心のuMatrixと
フィルタ式広告ブロッカーのuBlockに分岐し、後者は比較的すぐにFirefoxに移植された
かなり最近というのは言い過ぎな気がするが、ルールメインだったのは確か
(ただし最初期のuBlockにはdynamic filterなかったような…)

cosmetic filterという呼称は、トラフィック重視のgorhillが「こんなん意味ねー」的な
ニュアンスでそう呼んでいたのがそのまま定着した

>>490
デスクトップなら280は要らない気が。Easylist使うならuBlock filtersも入れといて損はない
Easyはフィルタ数多すぎるし、誤爆減らすためにも俺はnon-element-hidingにしてる
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 14:33:59.68ID:Yp2r7rfF0
中身見てないからあれだけど、280とResource abuseにもマイニングブロックは入ってるし
nocoinはかぶってたりしないかな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 14:36:42.18ID:Yp2r7rfF0
>>493
それで当時はマイクロだのミューだのって発音でもめてる人がいたよね
作者はユーだと言っていたにも関わらず
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 15:23:29.50ID:uN+0GcDU0
>>491
ありがとう
>>494
でもそれだけが全てじゃ無いからなあ、入れても意味ないとか?

nocoin&豆腐にfanboyAnnoyanse、easylist、ublockfilter、resourceabuse、随分とフィルタ数が減ったなあ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:29:41.81ID:jAe7ncEC0
どうしたらいいんだよublock
動画とか、サイトのレイアウト自体が表示されなくなる
なんじゃこりゃ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:51:17.05ID:xfsZDeJk0
>>496
unbreak切っちゃったの?Easylistとかの誤爆修正なのに
マイニングに限らんが、どれだけ併用しても完璧じゃないから
こだわるならdynamic filterでデフォルト拒否するしかない。
フィルタの質によっては誤爆ばかりか誤許可もある
>>500
フィルタや設定も、どのサイトで問題が起きてるかも言わずに親切な回答来ると思ってんの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 17:52:56.45ID:DKPAtjye0
>>500
君が何をしたいのか
問題解決のための方法(uBOの使い方)を教えてほしいのか?今起こってる問題さえ解決できればそれでいいのか?
他人に丸投げするにしても、どんな設定でどのサイトでどんな問題が発生してるかを示さないと誰も答えられん
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 19:32:04.65ID:JWPbx7vt0
>>488
レスありがとう
初期設定のままで十分かと思ってたけど、これは色々カスタムしていくべきものなんですね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:03:50.13ID:DKPAtjye0
インストールしたら自分の都合に合わせて全て自動でセッティングしてくれる魔法のツールだと思われてるんだろうね
こういう典型的なよくある勘違いとかを載せたテンプレとかあればいいのに
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 21:23:43.56ID:acujbvon0
誤爆して肝心のコンテンツが見れない、
設定フィルタ管理に時間を取られるは本末転倒
ある程度ブロックできたらおkとした方がいいんだよな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 22:13:45.07ID:xfsZDeJk0
>>505
ならいんじゃね
一応言っとくとEasylistは主に英語サイト用なのでuBlock filters(Unbreak含む)もほぼ英語サイト用
日本語サイトしかみないならあんま意味ないよ
まあ使い方は十人十色なんで少しずつ自分で勉強してくれ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 23:44:53.40ID:Yp2r7rfF0
>>438
Completed fix to "<noscript> is ignored when uMatrix blocks JavaScript"
Automatic redirect when there is a meta http-equiv="refresh" ...> tag present.
と更新内容に書いてあるよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 07:42:40.44ID:4ZYQhqwj0
>>507
一瞬見えるのは左のメニューじゃないんですかね?
だとしたら運営に問い合わせてみてください
あるいはスクショ撮れます?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:25.92ID:20aQtAxn0
そこにメニューがあるよって事だろう
左上の「三」をクリックしたらず左サイドバーとして表示される
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:10.69ID:ZgFXML2w0
Ghosteryが買収後の初メジャーリリースで親会社のヒューリスティック機能が搭載されたみたいだけど
使ってる人どんな感じ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 17:54:03.08ID:N9FUZ/Rb0
>>531
Easy YouTube mp3 ? Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/easy-youtube-mp3/

このアドオン入れるとyoutubeのページに
MP3ダウンロードの赤いボタンが出てきます
ボタンクリックするとhttp://www.easy-youtube-mp3.com/のページに飛びます

例えば以下のページが出てくるわけですが
MP3のボタンクリックすると>>529の全画面のページが開きます
【初音ミクシンフォニー2017】未来序曲 (short ver.’17)【Mitchie M】 - Easy YouTube mp3
http://www.easy-youtube-mp3.com/download.php?v=UNLJZPcq3Zs
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:43:11.11ID:I/A+KEet0
訪れているサイトのスクリプトがブロックされている場合に <noscript> タグを偽装するはチェックを入れたほうがいいな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 02:06:57.63ID:4dhilCam0
>>534
元の動画自体320kbpsなんて高レートの音で上がってないのにダウンロード出来るとかなんかすげーなw

ちなみにその類の変はポップアップは見たことない
つーかブロッカー入れてりゃ出ないだろ普通
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 04:49:02.08ID:31t4RN0A0
>>538
すみません
広告がでる動画のURLを教えていただけますか?
>>436
この動画冒頭のじゃらんは広告ではなく動画という認識でいいんですよね?
CMのメイキングの動画なので冒頭にじゃらんを広告としてではなく動画としてくっつけてるわけです
これ以外の動画のURLを教えてください
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 04:09:09.26ID:PQSrfE/o0
ublockで動画再生できなくなるんですが、どこをいじったらいいんでしょうか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 06:22:16.45ID:Mag9l7nF0
ublockで問題が起こるなら、とりあえずABP japanease filtersのチェックを外してみたらいんじゃない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 14:57:49.59ID:zV/cDw0q0
ABPからuBOに乗り換えたが
Vivaldi内蔵のタスクマネージャで見るとマジでメモリ使用量半分だな
操作に慣れてないのと設定を詳細まで理解出来ていないけど問題はないかな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 23:40:53.14ID:zV/cDw0q0
>>546,547
メインブラウザでいきなり試すなんてしないってw
サブのVivaldiでuBO試して調べたらメモリに関しては確かに宣伝通りだった
使い勝手は慣れの問題だと感じたからメインもuBOにした
この手のメモリ使用量云々の宣伝は話半分で信じてなかっただけにびっくりしたわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 23:59:02.00ID:zV/cDw0q0
>>549
ベンチやメモリ使用量って鵜呑みに出来ないからな
実際使ってみて使用量もチェックしたら
移行しないのは馬鹿だと判断した
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 04:55:51.20ID:OTCo5S0C0
>>552
広告出ないなー
ちゃんとは試してないけど
*$third-party,domain=dailymotion.com
@@||dmcdn.net^$domain=dailymotion.com
@@||ajax.googleapis.com^$script,domain=dailymotion.com
これじゃ駄目か?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 06:29:55.16ID:pa72Hfu50
uBlock Origin入れたらまとめサイトのツイッター画像が表示されなくなった

今EasyListと豆腐フィルタしかチェックしてないけど
どう設定すれば見てるようになりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況