X



NyanFiだニャン その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 17:08:30.06ID:6ffm85340
ねこみみ氏製作のキーボード操作主体の2画面ファイラーのNyanFiを語るスレです。
ねこみみ氏はここには書き込みませんが、配布ファイルのヘルプ-更新履歴にある仮設掲示板でレスが返ってくる事もあります。
公式を見てもらうとわかるがデジカメで写真とか撮ってる人には優しい仕様だと思われます。
現在は正式版V10.34(2017/10/18現在)。

http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/index.htm
http://nekomimi.la.coocan.jp/freesoft/nyanfi.htm

前ログ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1448101268/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 17:34:35.60ID:6rOkQH0y0
ONEDRIVE等、クラウドで出ていた「ディレクトリが空ではありません。」エラーの原因がわかりました。
OSが階層下の更に下を含むファイルを掴んでいる状態で、上のディレクトリから削除を行うと
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」というエラーが発生すると共に
「ディレクトリが空ではありません。」が表示されることがわかりました。
クラウドとは関係なく、削除されたものとしてファイラが対処してるために「ディレクトリが空ではありません。」が出るようです。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:04:55.06ID:x76dIc1a0
>OneDrive ディレクトリ下の空でないディレクトリが削除できない件ですが、「プロセスはファイルにアクセスできません。」

変更履歴からですが、当然削除できないのはわかっておりますので、NyanFiで対応できないことも承知の上です。
エキスプローラでも当然消せませんしね。
原因が特定できたという単純な報告ですので作者の頭の中から削除して欲しいという思いでご報告したつもりです。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:54:03.67ID:lOIFVzDQ0
ttp://janesoft.net/janestyle/test.html
二日前?か昨日ほどベータ3が公開されましたが、まだまだバグがあります。改善されてる部分も当然あります。
バグはまだありつつも、ただ、このスレを見るだけでしたら問題ないと思いましたのでご報告致します。
もしブラウザで見ておられましたら失礼致します。
専ブラで見ていて、態々他のスレを監視してツールのバージョンを見なければいけないような2ちゃんねる移転状況を
作者自身が確認するものお手数かと思い、更新の度に報告するつもりです。
まだまだ専ブラにバグはあれど、更新が頻繁に行われてるわけでもありませんのでこちらでお知らせくらいはねこみみさんに貢献すべきと思いました故。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:56:50.08ID:lOIFVzDQ0
XP対応については、INTELが現行のマザーボードでしか対応しないと明記してますし
セキュリティ−の更新も強烈な不具合がない限りはMSも終わっていますので、XPはすでにLAN繋ぐなという話もあることから
個人的にはXP対応を継続する必要はなく、新しいOSで便利なAPIが使えるのであれば
そちら(VISTA以降?)を優先して欲しいというのが私の感想です。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:26:36.94ID:lOIFVzDQ0
ファイル操作のMOVEで、「最新なら上書き」で反対側のフォルダへファイルがMOVEで動くのですが
実行した窓には移動されて消えるはずのファイルが残ったままとなります
[D]の[Delete]で実行した窓に残ったファイルも削除もできます
フォルダの上からではなく、フォルダにあるファイルから反対側のファイルに対して行ったものです

また、[M]で「最新なら上書き」を選択して実行した時もエラーが出ました
対象のファイルは日付まで同じファイルです
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 09:57:02.96ID:75H2D2bN0
>>11
再度確認しました。少し内容が違っておりますが、以下の結果が再現性100%となっています。
[M]で「最新なら上書き」の挙動です。
1>09:52:07 移動開始 D:\TEMP\ ---> E:\TEMP\
1>S MOVE D:\TEMP\Steam:AER Memories of Old.url
1>09:52:09 移動終了 1.2秒 SKIP:1
>All Task Ready
で、D:\TEMP\にはSteam:AER Memories of Old.urlが残ったままでした。Eドライブにもコピーされています。

もう一つ、不具合を確認しました。
「同名ファイルの処理<タスク1>」と出ている状態で、ESCを押すと音声が鳴りました。
作業にかかった時間が一定を超えると音が鳴るという設定が、キャンセル時でも動いてるようです。
以上、報告でした。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 10:00:42.69ID:75H2D2bN0
>>12
ごめんなさい、
[M]で「最新なら上書き」の挙動ですがSKIP:1と当然の結果が出ておりますので無かった話でお願いします。失礼致しました。
>>11の方の件はこれから仕事で外出します故、改めてご報告致します。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 14:11:45.24ID:Vs9CsBvR0
要望です
NyanFiの設定画面を呼び出したまま[F1]キーでヘルプを呼び出すと
ヘルプを見ながら設定画面を弄ることやヘルプファイルを自由に見ることができるのですが
[F1]キーでヘルプを表示した状態で、NyanFiから設定画面を呼び出すとヘルプ画面が自由に閲覧できません
具体的にはフォーカスさせてもエラー音が鳴ってヘルプ画面が固定化されます

場合によってはこのヘルプ画面がオプション画面の下にいった場合
NyanFi本体のウインドーをアクティブにしないと(場合によっては隠れてしまうことも)、何も出来なくなります
ヘルプファイルが非常に充実していますが、どの画面からかを認識してヘルプ画面が出るように配慮されており
ユーザーにとって非常に優しい作りになっていますが、別スレッド?からCHMファイルを読むように変更して
今までと同じ動作にすることは可能でしょうか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:33:16.48ID:CGDfPnBs0
確かにそれ不便だと思ってた
chmを直接呼びだして、コマンド検索はヘルプの中で手動でやってたわ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:43:23.63ID:pVSrZhAI0
伝言板より
「別スレッド?からCHMファイルを読むように変更して今までと同じ動作にすることは可能でしょうか?」
説明不足でした
簡潔に言いますと、
1:どこの画面からヘルプファイルを読んでも、ヘルプ画面を自由に閲覧できるようにして欲しい
2:説明不足でしたが、「1」を兼ね備えたまま、設定画面によってそのヘルプが読み出されるようにもして欲しい(これが今までと同じ動作という言い方になってました)
です
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:16:08.20ID:pVSrZhAI0
以下のファイルがあるとします
C:\UTIL\GAME\UTILITY\XInputPlus
ここから
C:\UTIL\GAME\XInputPlus
のファイルを[最新なら上書き」を実行すると
1>E DELETE [C:\UTIL\GAME\UTILITY\XInputPlus\ja]
ディレクトリが空ではありません。
1>E DELETE [C:\UTIL\GAME\UTILITY\XInputPlus\Loader\ja]
ディレクトリが空ではありません。
以下略
1>18:13:12 移動終了 12.8秒 ERR:6 SKIP:15
となります
つまり、SKIPとありますが、フォルダの削除が起こらない為にエラーが出る模様です
> ディレクトリが空ではありません。
というエラー処理の内容の表記を変えるか、多種のファイラに倣うかはねこみみさんの判断でということで
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 18:03:04.18ID:gyWE+tOS0
要望をお願いしたいと思います

左と右とまったく関係の無いフォルダで、左は左として作業をしていて、右側の窓で「ああ、これ今のファイルをこの窓の下のフォルダに移動したいだけなんだよなぁ」が
マウスで例外的にD&Dでファイルの操作が措置出来れば非常に手軽に作業が捗りますのでお願いしたいと思いレスした次第です
エクスプローラみたいにキーを押しながらで移動かコピーが動くかまではお任せします、私が思うに必要なのは移動だけだろうと思いますが

詳細で説明しますと以下の内容です
左側の窓、右側の窓へのファイル操作としては最強なのですが、どちらかのファイルをその下のフォルダに移動したい場合
一時的に反対側の窓で[O]で同じフォルダにしてフォルダに潜り、反対側の窓から[M]で移動するわけですが
それなりのタスクを抱えている状態で、反対側の窓を合わせるという手段の他に
例えばマウスのD&Dで、カレントの窓に対してのフォルダへD&Dで移動をするといった改造はできないでしょうか?

NyanFiからエクスプローラを呼び出す手段はありますが、D&Dでその場で出来れば一瞬で出来るので助かるのですが
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:13:35.93ID:uM4jATig0
ねこみみさまへ
そこまで大変な大改造になるとは思いもしませんでした
ごめんなさい
まだ準備してませんが代替法を試してみたいと思います
ありがとうございました
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:00:55.19ID:hcwpxMJD0
ファンクションキーの表示、あると助かるので嬉しいです!
1つだけお願いがありまして、ExecCoommands_ で割り当ててると、クリックしたとき
「コマンド実行中です」となって実行ができません
キーボードで呼び出したときは問題ないので、何かよい方法があれば教えてもらえませんでしょうか
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:41:29.08ID:WQKbPUPR0
ファンクションキーのExecCommandsの早速のご対応ありがとうございました!
ちょっと前に入った、テキストビューアの別ウィンドウ表示も助かっています

XP対応は個人的にはもうなくてよいかと思いますが、
念のためXP対応した最終バージョンをホームページに残しておくと親切かもしれませんですね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:22:43.12ID:77i07/FU0
ゴミ箱経由で大量のファイルを削除中にESCキーを押すと異常終了しませんか?
環境は最新版・Windows10です
ゴミ箱を経由しない/少量のファイルでは一瞬で終わってしまうので確認は出来ていません
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 00:05:08.06ID:oEcJ+x5r0
ゴミ箱使ったことないけど、ESCだけではタスクの一覧がまだ見えるだけなので
タスク一覧の表示直前で落ちるのかしら
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 22:27:32.10ID:ALqXWKwx0
64bit版の方がそりゃネイティブで動いてる感はあるけど
作者が大変だって言ってるんだし、32bit版で困る事あるならそれをきちんと言わないと
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 09:11:54.55ID:2YOGssFM0
マーク一覧のダイアログのソートですが、間違いがあるようです
・ファイル名でソート フォルダが逆順のソートにならない
・更新日時でソート ファイル名ソートと同じ結果になる、逆順のソートにならない
・場所とメモでソート 逆順のソートにならない

あとできればマークした順番のソートが欲しいです
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 18:38:27.72ID:Zmzzkyqk0
結局あふでもだけどアーカイバDLLの環境に引っぱられるのよね
この辺はもうRARと7zのDLLで解決しているようなものかなと感じる

あとはSUSIEが全面に出てくるみたいだけど、NyanFiはWIC推奨となってるし
ずっとヘルプ内でエラーの再現性や意味が分からない、リソースが不足していますなどが解決できるのなら
メリットはあるかもなぁとは思うくらいで、修正が大変ならそこまで必要かな?と思うくらいかしら
あとは右クリックメニューに32bitアプリだと64bitアプリの一覧が出ない問題が解決するとか?(詳しく知らない)

後々の将来で、不具合解決が簡単にできるメリットを考えると64bit版の有効性は見いだせるかもだけど
こればかりは作者にお任せとしか私は思えないですね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 14:56:58.26ID:h+82xShk0
最近Macを手にいれたので試しにwineで起動するか試してみた
そしたらあっさり起動したのでびっくりしたが、
ファィル一覧画面で cキーでのコピー といったキー割り当てが動かなかった
残念
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 12:05:36.64ID:sf9rJ/zO0
Winrar 使っているのですが書庫をダブルクリックすると書庫の中がエクスプローラのようにツリー表示されます。そのツリー表示から
解凍したいファイルをドラックandドロップでNyanfiで開いているフォルダの窓に落としてもコピーされません。ドラック中にNyanfiの
窓の上に来た時にドロップ禁止アイコン(駐禁の標識みたいなアイコン)から"+"のアイコンに変わるのでコピー出来そうなのですが...
DynaやPPXでは問題なくコピー出来ています。おそらくWinrar等の解凍ソフトはファイルのドロップ時に一度どこかにtempフォルダを
作成しファイルを解凍するので、その場所がNyanfiには判らないのではと感じています。時間がある時で結構ですので見ていただけると
うれしいです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 16:07:19.98ID:02UR8iX40
>>35
そういやD&Dが動かないって相手側のSOFTが64bitとかでは
と思ったけど、うちのWINRAR 64bit版でも仮想フォルダからNyanFiへD&Dできましたよ
その後の結果や進捗や勘違いなどでも良いからフィードバックしなきゃかと
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 15:00:30.07ID:1zbUOumU0
現時点でも問題をずっと抱えているのですが
[P]コマンドによる圧縮で7zを選び、圧縮レベルは9に指定しています
WINDOWSデスクトップアプリでの7zは超圧縮として動かしています。

で、NyanFiから[P]で7zで圧縮しようとすると
>>14:54:37 圧縮開始 D:\??????\????\ ---> D:同じ場所
>E PACK D:\??????\??????\foo v1.0.0.7z
7-Zip (a) 9.22 beta Copyright (c) 1999-2011 Igor Pavlov 2011-04-18
Scanning
Creating archive D:\??????\??????\foo v1.0.0.7z
ERROR: Can't allocate required memory!
と表示され、圧縮できないことが多々あります
条件が不明でして、2枚目のNyanFiでは実行出来たり、NyanFiを何回か終了起動を繰り返すと可能だったり

原因が特定できず申し訳ありませんが、精査よろしくお願いします
フォルダ名やファイル名は半角の英文字で特殊な文字は一切使ってません
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:10:52.05ID:00NXFwPi0
ファンクションキーを表示しているんだけど
F12の右側、1個分くらいすき間が空いちゃう・・
自分だけかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 23:26:49.84ID:IAWYnjxi0
[P]の7z圧縮レベル9でのメモリエラーの対策処理ありがとうございました
わたし的には動く時と動かない時があったりするのが不思議でしょうがなかったのです
ファイルサイズに関係無くエラーが出てましたので
今の所動いているようで非常に助かってます
ありがとうございました
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 00:36:23.38ID:0t9BYjRz0
しばらくインアクティブになった後の復帰の時にソートが逆になってしまうような
気のせいだろうか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:49.02ID:0t9BYjRz0
ソートの件、つぶやきみたいな報告に対応していただいてありがとう
再現が難しいんで確かめにくいけど、多分直ってるかと
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 14:50:28.34ID:KFi3mycV0
どこで設定してよいか、わからないところが2つあるのですが、知っている方
ぜひ教えてください。
1.ファイル情報枠内の折り返し設定
2.画面最下部にあるカーソル位置のファイル名表示を画面上部に表示する設定
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 17:16:40.61ID:HHUZfBZW0
>>44
1は自動だね、要望だせば設定追加してくれるかもしれない
見苦しくなるだけな気がするけど

2はステータス行でしょ、位置変えられるソフトなんて見たこと無いが
下にあってこそステータス行だw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 17:42:20.80ID:YsWElm2F0
当方4Kで31.5インチですがDPIは100%で動かしています

ファイラ画面下3つのログ関連の窓ですが、左端の画像などのビュアは別として、真ん中と右下の情報ログは折り返して情報を出して欲しいと常々考えておりました
特に一番右にあるファイル操作のログの方は折り返しの対応をお願いしたいと切に願います
途中のフォルダ名までしか見えず、4Kをフルに活かして横にサイズを広げても足りませんのでCTRL+Cでエディタへ貼り付けて確認しております
ねこみみさんを思っての考えですが、凝った作りでなく、窓の大きさに合わせて自動的に折り返しで良いのではないかと思います

あと、ファイルビュアでSPACEキー(SelectFile NX)で削除するためのファイルをマークしていっておりますが
そのままファイルビュアでSPACEキーを押しまくってると、あれ??っと思いファイラに戻るとファイル一覧の一番上からループしてました
これを最後のファイルでは抑止できるような設定項目をお願いしたいと思います
一応設定画面を探しまくりましたが、イメージビュアで表示をループするかくらいしか見当たりませんでした

また、4KでDPI100%で動かしているのですが設定画面の特定の箇所で、設定する為の説明書きが見切れています
これ以外の数値やOSデフォルトである150%では使用していません、伝言板に指示あれば、該当設定のSSをアップロード致します

以上、結果的に相乗りの形でレスして要望をお伝えした形になり誠に申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 15:16:39.13ID:eaDRwMo20
見切れてる設定画面をアップロードしました
https://www.axfc.net/u/3869955?key=NYAN
DLキー付きにしております
上のURLをクリックするとそのままDL出来るかと思います

以下はAxfcに書かれてるのを適当にコピペしたものです、必要無いかと思いますが一応
Nyan.zip,https://www.axfc.net/u/3869955
およそ8614.5日間の保存ができる見込みです。短い場合はご注意下さい。
コメント (Comment):見切れてる設定箇所とフォントサイズ
キーワード (DL keyword):NYAN
公開期限 (Expiration):=設定無し=
ダウンロード回数制限:=設定無し=
先に説明しますとダイアログのフォントはTAHOMAで8となってました
デフォルトから弄った記憶は思い浮かびません
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 10:09:42.35ID:sMTTSb3R0
伝言板より
フォント・配色の設定画面にありましたように今までずっとTAHOMA 8という表記でした
スクショにも、ダイアログはTAHOMA 8と表示されていたかと思います
更新をかけてからダイアログの項目にてフォントの一覧をクリックすると、あれれ??TAHOMA 10が選択肢に表示されてました???
あれ?前だと8だったのが消えてる??
リセットされたのかよくわからないのですがINIファイルが汚れていたのかもしれません
いま設定画面を確認しましたが、見切れている箇所は1つもありません、そのままTAHOMA 10を選びました
修正ありがとうございます
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:34:15.87ID:sMTTSb3R0
もう1つ、文字が重なって見えない箇所がありました
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=187522.jpg
ファイル名を全部隠していてこれだけだとわからないかもしれませんが
自動改名で1:AAAA 「AAAA].jpgと1:AAAA [AAAA].jpgの2つのファイルがあるとします

で、設定により自動改名で全角スペース+[を半角スペース+[のファイルにしようとしています
上にあげてるようにすでに既存のファイルである1:AAAA [AAAA].jpgが存在している為に名前の変更ダイアログの右側にxがついています
で、画面左下に赤文字と黒文字の警告メッセージがダブって表示されているのを確認しました
ややこしい説明になってますが、ファイル名変更で警告が出ると画面左下のメッセージで同じ現象が起こるかと思います
確認していただけないでしょうか
よろしくお願いします
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:36:36.05ID:sMTTSb3R0
>>51
今確認すると専ブラではDecode不可となっていて表示されないみたいですので
NyanFiの画面のSSはブラウザで閲覧してください
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 11:43:03.96ID:sMTTSb3R0
「Fall Creators Update」でGetPixel/SetPixel関数が遅くなる問題 〜一部アプリの動作速度に影響
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095865.html

10は無理矢理にでもアップデートする仕様ですので、延長してない限りは皆さんはRS3になり変わっていると思います
MFCライブラリの話しなのと、作者はVisualStudioでもないので影響があるかどうかはわかりませんが
以上です
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:09:20.55ID:mrNHE/sf0
D:\DOGA\HOGE_1\AAAAA\11111\1111.mp4
D:\DOGA\HOGE_1\BBBBB\22222\2222.mp4
といったようなフォルダ構成で、容量がきつくなった為
DOGAフォルダごと別のドライブへ移動させました ex:E:\DOGA
この時、計算をみすって全然容量が足りなく、容量不足で途中で止まっていたのですが
E:\DOGAへの移動が完了しているファイル(EX:HOGE_6\HOGE.MP4)で
中身のMP4が存在しないままD:\DOGA\HOGE_6\そのものから下の階層ごとフォルダが削除されてないことがわかりました

容量エラーが起こって中止された為、ファイルだけが移動され、その後のフォルダの削除が動かなかったのだと思われます
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 12:13:30.15ID:TGRukLlq0
キー割り当てでDeleteを使用する時は確認メッセージを表示したいのですが、
コマンドファイルにDeleteを記述した場合、確認メッセージを表示しないように
できるのでしょうか。
どなたか方法を教えてください。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 22:22:51.32ID:uGnFXx6W0
>>56
オプション設定-通知・確認で確認メッセージの切り替えはできるけど
呼び出し方法によって出さなくしたいってこと?
005856
垢版 |
2017/12/18(月) 08:32:43.82ID:62JXmXAR0
>>57
そうなんです。
通常はDeleteで確認メッセージ欲しいのですが、コマンドファイルでDeleteを多用すると何度も確認メッセージが出るので。
コマンドファイルでは確認メッセージの有無、ゴミ箱使用の有無をパラメータで設定できると嬉しいのですけど。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 12:51:21.97ID:jARIY8xt0
>>58
仮設掲示板から
>・コマンドファイル内などで確認メッセージを抑止したい場合は、MsgOff 補助コマンドを用いてください。
006056
垢版 |
2017/12/18(月) 18:09:54.06ID:62JXmXAR0
>>59
ありがとうございます
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 01:15:48.20ID:4+L7/aEt0
初老を過ぎた人にとっては絶対使わない機能だなw
といっても作者は俺より一回り上なんだが自虐なのだろうか(笑)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 12:24:24.64ID:bO8FM5+O0
要望です
他のフォルダから今いる窓のフォルダへファイルの移動を100個選択して実行中でいるとします
で、その該当のフォルダでは別の作業でファイル名の変更等をしているのですが
移動などがされたファイルがそのフォルダに入ってくるごとにカーソルが移動してきたファイル名にワープしてしまうので
リネームが誤爆してしまうのですが、何らかの対応をお願いできないでしょうか

ファイル操作だけの単純作業で普通に反対側の窓に移ると最新のファイルにカーソルが行くのは便利なので
これはこれで動いて欲しいと願います
どちらも影響なく手を入れて下さると助かります

ねこみみ様へよろしくお願い致します
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:55.17ID:Vm1tGOYD0
1つ上の階層に戻る機能が全く見当たりません。
BackSpaceか←→に割り当てたいのですが、設定を見落としてますでしょうか?
006766
垢版 |
2018/01/09(火) 23:59:03.35ID:Vm1tGOYD0
キー設定のToParentを見落としていました、すみません!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:27:16.18ID:C9xTrip60
7zの新しいバージョンが出ました。(といっても去年の8月ですので今更・・とか言わないで下さいまし)
http://www.7-zip.org/ の右上に7-Zip 17.01 2017-08-28とありますのでその下のファイル名をクリックして下さい
入れ替える人が多いかと思いトラブルを避ける目的で見つけた情報を書き出しました

重要:caldixそのものがAkkyWareHOUSEさんのものを使用するようになっていることを改めてメモとして残します ttp://akky.xrea.jp/
>7-zip32.dll Ver9.22.00.02にバージョンアップ。(2017/2/8)
また7z.dllについてですが、これについてはFrost Moon Projectさんのものに入れ替えている方も多いかと思います ttp://www16.atpages.jp/rayna/7-zip32_ungarbled/
この入れ替えを行っている方は相当深く7zを使っている方だと考えます
また、場合によってはFrost Moon Projectさんの7-zipの全てのDLLに入れ替えている方もおられるかも知れず、CALDIXではAkkyWareHOUSEさんのを取得する為、環境がマチマチかと思います
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:27:48.71ID:C9xTrip60
7z.dllの入れ替えについてはFrost Moon Projectさんのものしか存在しません
ここで何を入れれば良いかについてはNyanFiにて導入された機能であるマシン名の情報(ShowFileInfo)を使えば入れ替える対象のDLLが簡単にわかるようになります
ちゃんと動いている環境で7z.dllを導入している方はマシン名を見ればどのDLLを入れたらいいか分かるかと思います
マシン: x64
ファイルVer.: 17.01 beta + ungarbled patch

環境次第といいますが、ねこみみさんへの右に習えかとは思いますが、パラメータも変更されてるようですので、NyanFi側への影響に関する情報としてねこみみさんへの伝言も兼ねました
掲示板に書かれている現象が再現するかと思います
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42633/1269072321/
>>Cab圧縮のアプリケーションエラーの件
>対象ファイルが7バイトもしくは8バイトの場合、アプリケーションエラーが発生するようです。

ttp://www16.atpages.jp/rayna/diary/archives/8818
>17.00での「#’?‘の後に’@list’がある場合リストファイルとして見てくれない」仕様変更について、
>「?」の前に「-i@」で指定欲しいとあります。
現状僕は7-zip.dllについてはcaldixに右に習えで、7z.dllはFrost Moon Projectさんの方を使用しています
連投失礼しました、最低限での情報を書いたつもりですのでご容赦願います
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:28.65ID:+zL4k4xu0
以前から有難く使わせて頂いています。ねこみみさん多謝です。
実はワークリストで分からない点があり、皆さん、教えて頂ければ嬉しいです。

ワークリストへの登録ですが、ヘルプ記載の「反対パスからのコピー」でできますが、
当該フォルダやファイルもNyanFiフォルダにコピーされてしまいます。
コピーは必要なくワークリストに登録したいだけなのですが、私の操作が間違っているのでしょうか?
(ワークリストファイルを直接編集すれば問題なく出来ますが。)

最新のV10.74ですが、起動時のワークリスト読込表示が出来ません。
起動時のホームワークリストを登録したり、初期パスでワークリストを指定したりしましたが
いずれも読込されず、新規ワークリストになってしまいます。
以前のVerでは問題なく出来ていました。何か設定等が変わったのでしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 16:04:18.37ID:gJt8dcRl0
久々にアップデートしたら NyanFiが起動時にエラーダイアログが出て使えなくなってしまいました

・起動時に「モジュール 'NyanFi.exe' のアドレス 0049E725 でアドレス 00000000 に対する読み取り違反がおきました」 というダイアログが表示
・その後画面は起動するものの、ファイル一覧やログやタブは表示されるものの、ファンクションキーやツールバーが表示されない
・ファンクションキーを非表示にするとエラーにならない
・バージョン1つずつあげていって確認すると、V10.71 → V10.72 で発生
・インストールしたばかりの Windows10 Pro や Windows7 でも発生

ただ、デフォルト設定だと問題なく起動するので、自分の既存の設定が何か悪影響を及ぼしてるかとは思うのですが、それが何かまではたどれていません。
こんなあやふやな感じですが、何かお気づきの点があったら・・見てもらえるとありがたいです
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 02:48:20.73ID:m6En3Xjf0
早速更新されてる・・!
試してみたら、無事起動できるようになりました!
助かりました。ありがとうございました・
007370
垢版 |
2018/01/16(火) 11:06:37.23ID:NIyh6ts/0
ねこみみさん、すぐにご対応頂いて大変ありがとうございます!
ドラッグ&ドロップでのワークリスト登録、問題なくできるようになりました。
感謝です。

よろしければお時間のある時に起動時のワークリスト読み込みも見て頂けると嬉しいです。
起動時に左パスに既存ワークリストを自動表示させたいと思っているのですが、
オプション設定を色々試しても上手くいかず、白紙の新規ワークリストが表示されてしまいます。
(最新V10.76のほか、古いですがV4.3.1.0でも試してみましたが上手くいきませんでした。)

有用なファイラーを作って頂いてありがとうございます。
007470
垢版 |
2018/01/16(火) 23:12:12.23ID:NIyh6ts/0
起動時のワークリスト読み込み、もう修正されてる…
ねこみみさん、超特急でご対応頂いてありがとうございます。
大変有難いですが、余りに早すぎて少し心配になるくらいです。
Windowsのお伴として便利に使わせて頂いています。
感謝!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:02:34.30ID:cxB9+ko40
不具合報告です
ちょっと幹線にある玄関ボックスのLANの工事を行った為、今のPCでダウングレードして試さず
問題を確実に切り分ける為、同じ部屋でスイッチングハブで繋がっている別のPCで試してみました
そのままのバージョンでは不具合が起きませんでしたが、更新をかけると発生しましたのでエンバグかと思います

C:Foo1
D:foo2
N:Foo3
Z:foo4
と、それぞれのカレントディレクトリをROOT以外の所にした状態で
CTRL+カーソルキーでドライブ変更すると、全てのフォルダが初期値?のROOTフォルダになってしまいます
今まで全てのドライブにおいて、変更したカレントディレクトリは記憶されてましたが、全てのドライブでROOTフォルダになります
以上報告でした
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:04:32.65ID:gGH897bO0
ディレクトリ位置の記憶について早速の対応ありがとうございます
助かりました、どうもです
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 11:15:54.91ID:5raFtvOx0
V10.75以降パスに半角スペースが含まれていると、everythingでジャンプできなくなってるみたいです。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:19:53.61ID:r0JV6BRZ0
>>78
別の意味の質問になるんだけどEVERNOTEからの検索結果からNynFiに渡せるってことなのかな?
教えてくれると嬉しい
あとデスクトップで右クリックするとデフォルトが自分のPCのデスクトップを参照するので
毎回削除してから検索用語いれるんだけど、探したいのはNASなんだよね
これも設定で出来るのかしら
かれかので曲が新たに流れたとはいえ、探したけれど見付からない♪って歳バレるな
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:21:40.18ID:r0JV6BRZ0
>>79
ごめん
エバーノートじゃなくて勿論everythingです
NASで繋がってる鯖では監視せずに一番よく使ってる端末でモニタ監視をネットワーク先のNAS側に指定してます
008178
垢版 |
2018/01/23(火) 22:28:06.12ID:5raFtvOx0
対応ありがとうございます。everythingからジャンプできるようになっていました。

>>80
everythingのオプション:全般:コンテキストメニュー:開く(ファイル)にnyanfiを設定しています。
$exec("PATH_TO\NyanFi.exe" -F"%1" -CR)

NASについては使用したことがないので申し訳ないのですがわかりません。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:56:16.83ID:g+slypQn0
>>81
教えて頂いてありがとうございます
設定できました
これで更に作業が捗ります

コンテキストメニューの開く等の設定って表示したり隠したりができるのですね
しっかり外部ツールで開く設定もあったりで、こっちは非表示になってて今まで全く気がつきませんでした orz
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 16:11:06.23ID:aSdkauMy0
Windows10のマルチディスプレイ環境でディスプレイごとにスケーリングを100%,150%にしてると
ディスプレイをまたぐときにNyanFi全体が描画しなおすような動作(1秒くらいかかる)をしてたのですが、
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1053259.html
この設定いれたら問題なくいくようになりました。同じような人がいたら参考までに。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 07:41:45.55ID:Us9vt8rf0
>プロシージャ エントリ ポイント K32GetProcessMemoryInfo が
>ダイナミック リンク ライブラリ KERNEL32.DLL から見つかりませんでした。

使いどころ模索中のVista(x64)なPCでNyanFi立ち上げようとしたらこんなん出ましたorz
XP対応の最終版は普通に立ち上がったので一先ずコッチ使ってますが

なんともMeの次ぐらいに不憫だなVista...
008584
垢版 |
2018/01/31(水) 23:25:30.39ID:rx4/YNd90
v10.92でVistaでも立ち上がりました
対応ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています