【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド6【Decaf】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ ef3b-QdP2)
垢版 |
2017/10/07(土) 15:26:23.17ID:q1l7zcLB0

WiiUエミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのは Cemu です。

■ Cemu http://cemu.info/
DL先: http://cemu.info/index.html#download
※ 不定期更新だが、月5ドルの寄付をする(パトロンになる)ことで1週間早くDL可能

■ Decaf https://github.com/decaf-emu/decaf-emu
DL先: http://www.emucr.com/search/label/Decaf (非公式ビルド)

・GC/Wiiエミュの話題はこちら。↓にWiiUエミュの話題は持ちこまぬように
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/l50

前スレ 【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド5 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494064750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-G1Y9)
垢版 |
2017/12/11(月) 04:46:08.54ID:Jx5l/l9E0
>>284
どのくらいやればそれなりに溜まった事になるのかわからんのですが
ムービーというかイベントシーンはスムーズなのに、フィールドでカメラ回したりすると急に止まってFPSが6とかになります。
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1767-G1Y9)
垢版 |
2017/12/11(月) 13:48:18.52ID:Jx5l/l9E0
>>289
ありがとう。
使ってるモニタが2Kだったもんで、それ用に色んなグラフィックパックがまとまったのを落とした中にBOTW30FPSってのがあったから入れてみたら解決しました。
申し訳ないんですがもう一つだけ
何度やってもオプションの上下反転とかのコントローラーの設定が保存されないんですがなぜですかね。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-Cob6)
垢版 |
2017/12/14(木) 10:34:53.54ID:CTvYzn350
32bit対応はまだですか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d287-Cob6)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:29:27.46ID:CTvYzn350
>>294
動作対象外PCではありません。作動対象に32bit OS環境も加えろという要求です
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb03-heEx)
垢版 |
2017/12/15(金) 11:53:53.62ID:Z40QWewL0
32bit対応してもその池沼のPCで動くことはないと思う
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933b-HNqL)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:43:23.58ID:CHgdVmoo0
自分も、がんばりゲージ、は無限できるけど
ライフは無限にできんよ
日本語版だからかね
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 03e1-V7lv)
垢版 |
2017/12/24(日) 16:23:45.75ID:JDw/dFi90EVE
ここ数回のバージョンアップで全体的にとても改善されてきてるんだが一つ致命的な改悪点がある
それは音のレイテンシ
最初はコントローラーのレイテンシかと思ったがよく検証すると多分音出力の方だ
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 2387-b+DD)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:01:11.74ID:411IaKF20XMAS
WINDOWS8.1マリオメーカで画面が真っ暗なんですけど、何か回避方法ありますか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33b-mukl)
垢版 |
2017/12/26(火) 06:06:16.91ID:paJwsiJh0
1.11.3のパフォーマンスアップが結構すごい。
自分の環境(8700K)だと、今までZELDAの村中だと60fpsを維持できなったけど、
1.11.3だと維持できる。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33b-mukl)
垢版 |
2017/12/26(火) 19:18:52.88ID:X7km4igD0
でもやっぱりryzenだと(というか、i5 8400も含めた4GHz前後のCPUだとかな)、
60fpsの維持は難しそうだね
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-89OF)
垢版 |
2017/12/26(火) 20:43:27.65ID:vhDamWvA0
盛り上がってるところすまんが、マルチコアエミュレーションはまだ実験レベル
確かにBOTWでは体感できるほどフレームレートは上がるがかなり不安定
プチフレーズもかなり頻繁

ちなみに、マルチコアエミュレーションでXBX読み込んでもタイトル画面まで進まずブラックアウト
cemuが落ちるわけじゃないから何かしらの処理が入ってるのかもしれんが5分待ったけど進行せず
シングルコアではタイトルまではいくを確認(ゲーム本編までチェックはしてない)
これからの期待を込めて来年もパトロンします
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4a3b-36oH)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:51:20.55ID:wVdrze6L0NIKU
グラフィックバックを全部最新化したら更に快適になった
村でも90fps近い。
8700kだけども
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca70-AZCO)
垢版 |
2018/01/01(月) 11:12:09.88ID:5kCmajzm0
どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ

どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ

どうしたの?
普通のカメラと同じよ?
ファインダーを覗いて、
シャッターを押すだけ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a7-f2e3)
垢版 |
2018/01/02(火) 01:16:26.36ID:Iwr9cBWL0
>>368
そこは画面上で右か左クリックしまくったら構えることができたね。
あとcemu hook入れたらムービーが表示される。
0373368 (ワッチョイ ca70-AZCO)
垢版 |
2018/01/02(火) 04:43:33.78ID:TeYn/q1G0
ありがとう>>372
クリック何度かしたら反応あってXボタンで構えられた。
でも、ZLでロックしてZRで撮影のとこから進まない。
ZR押すと外れる感じ?

ムービーは緑消えてちゃんと見られるようになりました。
字幕とかガイド表示が途切れてチラチラするのはオマ環
なのだろうか?
0374373 (ワッチョイ ca70-AZCO)
垢版 |
2018/01/02(火) 13:20:51.22ID:TeYn/q1G0
ZR押すと外れてたのはController APIを
XInputに変えたらシャッター押せました。

字幕とかチラチラ途切れはyoutubeでも
発生してるのあったしオマではなさげ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a7-f2e3)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:04:11.57ID:Iwr9cBWL0
>>374
ゲームパッド画面はまだちらつきが少ないから、字幕とか資料とかはそっちでみたほうがいいかも
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:53:03.09ID:1vwo+i5I0
CEMUマルチコア自体不安定でまだ実用段階じゃないじゃん

まるでAMDの多コアとベンチ速度しか取り柄のない
「ほかのあぷりがたいおうすれば、ぼくのCPUがいちばんはやいんだ」ってのが常套句の
今のモデルは次のモデルの試作機でしかないCPUみたいじゃん

ねwこんなことわざわざ書いて対立煽られると腹立つでしょ
わざわざ書き込まないでね
ぼくのすきなAMDが散々言われて凹んでるのはわかったからw
好きで買ったんでしょ?なら他を貶めてまで性能自慢するなってことだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況