WinRAR Part31 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:27:28.68ID:IUxIx8ZE0
3.41のような記念企画でFreeキー配布とかな

ver5 で切り捨てられてなければ今でも3.41使ってたかもしれん
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:42:33.98ID:HvN0dXyN0
無料ライセンスキーなー
当時2chで祭り見たくなっててライセンスキーもらうためのページが重すぎで開けないのを
何時間も粘って無事キーゲットできたんだったわ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 01:04:25.93ID:Hr8pWcb50
>>969 それ、ライセンスとして新規インストール時でも機能するの?
なんとなくだがキージェネのイメージは改変するイメージなんだが
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:49.35ID:QvS7BSRN0
10年くらい前に改変無しで使えるキー作れるやつを拾ったな
Astalavistaでいろいろ回ってたときに拾ったんでどこかはもうわからん
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:18:03.88ID:wTjpFyAQ0
>>975
いや、使えるキージェネ持ってない
かってるから必要もないしね

10年くらい前は改変するものばかりだった
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:13:59.12ID:cDxwsFx00
俺も改変無しタイプのキージェネしか見たことないけど、
改変有りタイプのキージェネって、例えば

(1) 5.60 クリーンインストール
(2) キージェネ実行 → 5.60改変 → 認証される
(3) 5.61 に上書きアップデート

というように実行したら認証が外れたりするのか?
(3) を実行直後の5.61は改変されていないわけだから
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:59:21.82ID:DlPVqoQr0
先着3名様ライセンス差し上げます

件名にwinrar
本文に希望ユーザー名(半角英数)を記して
vxlaec@1timl.comまでメールを!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:47:51.36ID:kolyDgVN0
3.93からずっと変えてなかったけど、登録パスワードが表示されるようになってるとは
今までzipはLhazで関連付けしてたけど、もうWinRARに統一しよう
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:23:49.55ID:70TgWL5V0
7z使ったら確かに結構圧縮されたけど、HDD一回だめになってからは破損修復も必要だなと思うようになってやってみたけど、圧縮率はちょっと物足りないところあるな
仕方ないが
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 07:51:06.91ID:ROBo7/Jb0
HDDのトラブルなんてそのデータ自体を取り扱えなくて、
リカバリーレコードがあっても意味無いことが多いけどなw
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:30:48.50ID:KmWhtXpe0
RRって元々は、不安定な(昔の)ネット回線経由用の保護機能だし
それに、HDDはSSDと比べると壊れながらも何とか取り出すとかは可能だから
光学メディアなんかも同様
だからストレージ向けの予備作として意味ないってことはないと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 466日 21時間 6分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況