X



Mozilla Firefox Nightly Part14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:13:12.11ID:1tTPcwCf0
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===

■ プレビューリリース 「Aurora(Dev)」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/

■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/

■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/

■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1469747211/

■ 今後のリリース予定
https://wiki.mozilla.org/RapidRelease/Calendar
release date / central / beta / release / ESR
------------------------------------------------------------
2017-09-28  /  58  / 57 /  56  / 52.4
2017-11-14  /  59  / 58 /  57  / 52.5
2018-01-16  /  60  / 59 /  58  / 52.6
2018-03-06  /  61  / 60 /  59  / 52.7; 59.0
2018-05-01  /  62  / 61 /  60  / 52.8; 59.1
2018-06-26  /  63  / 62 /  61  / 59.2
2018-08-21  /  64  / 63 /  62  / 59.3
2018-10-16  /  65  / 64 /  63  / 59.4
2018-11-27  /  66  / 65 /  64  / 59.5
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:16:39.78ID:koU5sMjp0
>>103
確かにメモリ消費量は多くなったね
タブ閉じてもメモリあんま開放してくれないから、こまめにFireFox再起動なんだけど、
再起動アドオンも死んだからFireFox起動し直すのめんどい・・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 21:40:29.18ID:fzUuAS9H0
閉じたタブのメモリを完全に解放しないで再利用する仕組みが入った辺りから、微妙にどこかおかしいのだよね
再利用はいいとして、どうなったら解放するかが不明というか
肥大化したタブとプロセスを共有するタブをすべて閉じれば解放はされるのだけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 02:14:02.96ID:HjniGJ320
メモリの開放タイミングは、プログラミングでも、普通に厄介なところだから、
変更が入ったなら、こなれるまで時間がかかるかもね。

開放タイミングを開発者が明示的に行える言語で実装されてるなら(開発言語とか詳しく知らないけど)、
そのうちオプションなどで細かく設定ができるようになるかもしれない。即開放とか、アイドルタイム時とか。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 10:38:37.80ID:gno4c3ki0
58って57より快適ですか?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 13:13:20.77ID:e6ShgUwF0
>>118
遅レスだが、すでにある程度形ができて後は火狐に乗っけていくだけだったstyloと違って、
webrenderは基盤部分の開発と火狐への対応が現在も並行して進められてる状態からね

主なところでは、
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1386669
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1386665
あたりがwebrenderまわりの主要なメタバグ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 18:37:59.28ID:MQqb0tXY0
たしかchromeも新しいレンダラ作ってるんだよな
layoutNGとかいうnglayoutのパクリみたいな名前だけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:09:53.72ID:sSjU6WtK0
devをインストールしたけど58まだ降ってこない
何時ごろくるのかなあ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:23:13.12ID:lV6BbNS30
devに58きたこれ
快調だわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 10:24:46.79ID:lV6BbNS30
まちがえた58.0b1
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 01:02:24.35ID:M1+EjisW0
モジラの今までの実績なら延期してもおかしくない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:50:17.91ID:Dfa31YC50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1505560392/106
↑を参考に、見つけてきた再起動ボタンのRestartFirefoxButton_Movable.uc.jsをベースに
再起動ボタン+about:configを開くボタン、プロファイルフォルダを開くボタン、クッキーマネージャを開くボタン?(オプション→プライバシーとセキュリティ内のCookieを表示と同じ様な物を表示)をセットにしてみました。
https://u6.getuploader.com/script/download/1575
Firefox 57.0 Firefox56.0.2 Waterfox 55.2.2 で動作確認 ちゃんと動く・・・はず。
需要があるかわかりませんがよかったらどうぞ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:00:20.50ID:Dfa31YC50
あっFirefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレに書くつもりでこっちに書いてしまった(笑
スクリプトスレにも書いていいですかね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 15:41:19.89ID:hIWfB8l50
最近のアプデでメモリの開放が強力になった気がする
なにかメモリ周りで改善があったのだろうか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:00:51.60ID:Ik/dnbyw0
Developer Editionの58.0b1がタブクラッシュしまくっておかしいと思っていら
プレリリース先も58.0b1から57.0b14に戻されていた
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 16:41:40.13ID:QN+/e5ki0
devに58.0b1の次が降ってこない
b2不具合でもあったのかな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 19:55:04.66ID:Ue9rI4ld0
wwwww
0154151
垢版 |
2017/11/11(土) 21:37:43.32ID:QN+/e5ki0
いったんアンインストールして再インストールしたらなんと
57.0b14にバケラッタ!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 02:02:06.48ID:sMA88Jdz0
ベータ3まだ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 17:42:52.95ID:sMA88Jdz0
58.0b2も来なかったしなあ
苦戦してるのか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 18:46:25.66ID:Nxfdy4GG0
そのb1も公式リンクが57に巻き戻ってるし、タブの読み込みが途中で止まって
リロードしようが何しようがスタックしてしまうバグがある
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:15:01.87ID:sMA88Jdz0
うーん今日明日にはb3ないのかな
どうせならナイトリー入れよっかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:45:47.50ID:sMA88Jdz0
きたか!ありがとう待つわ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:14:52.93ID:mTcKTm100
COREバグ なんとかしろよ!
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1371920
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1379561
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1416728
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1416754
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1415416
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1411836
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1406619
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1407183
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1406163
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:27.32ID:l4mAqmW10
58.0b3落ちてこないなあ
もう落ちてきたひといる?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 02:39:56.79ID:fvE0pb5Z0
57が正式にリリースされたんでbetaチャンネルを通常に戻してその代わりに
nightlyを入れてみたんだが期待したほど劇的に変わったりはしないんだな
まあ劇的に変わってもバグだらけで使い物にならないんじゃ困るけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 04:57:01.16ID:7Rj6PyIe0
速度や見た目が段階的に変更された57までと違って
分かりやすそうなのがWebRenderくらいしかないからね
日々改良を加えている方々には頭が下がる思いだけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 07:00:26.51ID:g1gsBDLw0
>>175
b1もバグで配布停止になったって聞いたぞ
そしてb1なdevで更新確認してもb4が来ない罠

インストーラから落とし直して上書きしたらb4になった
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 08:39:30.27ID:yY9QzY9t0
クラッシュ率がやっと下がったようだ
58.0b4はきそう
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:18:35.68ID:0KY9e7WY0
FireFox58.0b4のカスタマイズ画面にあるお馬さんボタン(UI密度ボタンの隣)の意味が知りたい・・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:26:54.00ID:yY9QzY9t0
58.0b4ふってきたああああああああああああ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:50:21.69ID:yY9QzY9t0
徐々に早くなってる感あるね
でもオプションのスムーズスクロールやめたほうがスピード感は出る
かくかく動くから
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:56:54.16ID:azF/wR600
前からだけどFirefoxのスムーススクロールのeasingはなんかおかしい
スタートの加速が変で反応が悪いように見えてしまう
ころころかわるUIといいMozillaのUXデザインはいつになったらまともになるんだろう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:04:41.10ID:0KY9e7WY0
>>188
俺だけかあ・・・、サンプル調査にでも当たったのかな?
伸縮自在のスペース以外のアイテムを全部オーバーフローメニューとかにドラッグしたら
出てくるんやけど・・・
ブロック崩しなアニメーションが全然おもんない
エアホッケーくらいすべってる  _/ ̄|○
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:11:49.55ID:estaAjFQ0
>>193
> 伸縮自在のスペース以外のアイテムを全部オーバーフローメニューとかにドラッグしたら
それを先に書かないと何の意味もないやろ

完全にイースターエッグだな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:14:52.70ID:3rn8szqy0
俺もデフォルトのスクロールは気に入らないから調節してる
user_pref("mousewheel.acceleration.factor", 4);
user_pref("mousewheel.acceleration.start", 4);
user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMaxMS", 600);
user_pref("general.smoothScroll.mouseWheel.durationMinMS", 250);
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:26.86ID:azF/wR600
なんだこのイースターエッグ
由緒正しきクラシックゲームのpongだね
馬っていうかユニコーンか?なんでユニコーンなんだ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:33:56.32ID:J43eN5V+0
57Nightlyになったばかりの頃、アップテートのたびにアイコンが変わって
なんだこりゃ─だったけど今度は透明なアイコンとは。おまかん?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:05:07.36ID:yY9QzY9t0
bookmarkに不満(目が痛い)でhumble new tab page っていうの使ってる
ナイトモードで使えば目が楽
ナイト先輩にお勧め
0203201
垢版 |
2017/11/16(木) 18:50:32.54ID:J43eN5V+0
再インストールしたらアイコンが表示された。どうやらアップデートが失敗していた模様。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:20:59.05ID:egOrVV4V0
Nightly新規プロファイルにしたら
extensions.legacy.enabledをtrueにしてもAdd-onSDK使ってるアドオンがインストールできなくなってしまった
Min Vidとかのtestpilotもダメだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況