X



Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:16:57.59ID:VgMznn090
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:33:58.62ID:ZxJRyFgx0
>>435
アドオン関係なく不要なメニューがいっぱいあって消したくならない?
とくにコンテキストメニューに不要なメニューが並んでると不便だからMenu Wizard はありがたかったんだよね
とにかくカスタマイズ系が対応しないね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:39:44.42ID:ph7CTPvB0
>>441
ありがとう
やっぱ出ない
「この種類のアドオンはインストールされていません」ってのが出るだけ
以前はインストールされてるアドオンの一覧がズラっと出たんだけど
みんなは普通に一覧が表示されるの?
firefoxのバージョン55.0.3だけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:39:49.37ID:XRNwtJqy0
旧式アドオンしか入れてなかったから通常の場所に表示されてなかった
というオチじゃないの
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:43:59.07ID:mDSyevVy0
55.0.3で表示されないんじゃプロファイルぶっ壊れたか入れてるアドオンがやらかしてるんじゃないの?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:21:34.12ID:iu7E50r10
常にプライベートブラウジングモードにして、随意で新しいタブを通常のタブで開けるアドオンはありますか?
逆ならPrivate Tabというアドオンがあったのですが
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:35:53.34ID:KAzQLqk90
Menu Editor II testenなら俺も使ってたんだがもうお別れするか・・・
あとSlim Add-ons Manager, Prevent Tab Overflow, Tile View, Vertical Toolbar
この辺って対応出来なさそうだしもう別れを告げた方が良いかな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:54:15.42ID:ph7CTPvB0
>>446
すいません
トラブルシューティング情報ってやつ見たら
そっちにもアドオン表示されないんですけど
それってどういうことですか?
ダウンロードヘルパーとかアドオン自体は使えてるんですが
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:23:53.38ID:OpiJ9QkE0
>>443
たぶんこれと同じ症状
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/622-623n

> 「この種類のアドオンはインストールされて
> いません」のページの上にある歯車のアドオンツールでファイルから
> インストールを選んで、操作したら、通常の表示に戻りました。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:28:48.40ID:fpLfJu0c0
>>460
chrome ig story
ってのがchromeにあるんだわ
インスタのストーリーをみる拡張
これをfirefoxに移植してくんない
開発モードで正常動作までは確認したんだけどAMO登録したら5k以上のコードがエラーになってどうしたものかとつまってる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:41:16.94ID:ph7CTPvB0
>>463
おお!治ったわ
ありがとう!
バージョンも同じ55.0.3だし
リフレッシュしなくてよかった

お騒がせしました
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:56:12.40ID:+B++yXu+0
popup search engineのWE版ってある?
もしかしてああいうポップアップ出す拡張って禁止になったのかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:00:03.52ID:OfnMGH6y0
>>460
WheelClear
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:01:09.74ID:8x0qSgue0
>>407
マジですか。参ったな…
それはつまり、各アドオンのツールバーボタンが
特定の場所に置かれることだけを前提にした作りになるってことですよね

ページに対して何か処理をしたいとき、
アドオンバーに乗ってるアイコンをクリックするだけで行えるのが便利だったけど
ハンバーガーメニューをクリック → メニュー内のアイコンをクリックでは
1クリックが2クリックになって鬱陶しいのだよなあ
かといって全部ツールバー上に置いたらツールバーがアドオンのアイコンで埋め尽くされるし
せめてURLバーや検索バーとツールバーを別の段にできればいいのに
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:06:26.83ID:dhGaF4z00
あー、やっぱりFireGesturesじゃないと生きていけないわ

Gesturefy
なんでaddons.mozilla.orgのページでマウスジェスチャ効かないの?
馬鹿なの?死ぬの?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:32:12.81ID:5fhZ7g8y0
>>460
アドオン消されてなくなってしまったけどこれ作ってください

Link Location Bar
ブックマークや閲覧ページ内のリンクにマウスカーソルを重ねたりフォーカスしたとき、そのURLをロケーションバー内の右側に薄く表示します。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:39:25.72ID:pGqYp1Dh0
下にURL表示されるのかなり見にくくて別の場所に表示させたいのわかるわ
俺はリンクカーソルのところにツールチップで表示してほしい
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 22:47:20.60ID:HBaEsRan0
>>473
ブックマーク ツールバーにも配置できる
常時表示が邪魔なら userChrome.css でブックマークツールバーを自動開閉させるなど
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:18:44.70ID:3AERGQ0I0
読み物系のサイトで行間がガバガバに空いてて読みにくい(行送りが1行の2倍分ぐらいある)ページがたまにありますが
そういうのを一括して行間を指定の量に上書きする(1.1倍とか…)なんてことがアドオンや設定の組み合わせでできないでしょうか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 02:00:37.51ID:4AmVENzm0
55からやはり最初の読み込みがうまくいかない糞詰まりが多い
アドオンのせいかもしれんが
Tamperあたりが怪しい
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 02:34:06.54ID:vZUmwouf0
>>460
(Tab Mix Plusでいうところの)
タブの保護 (ピン留めは左端にいくので、元の位置で固定したい)
タブの複製 (タブの右クリックメニューにあるけど、キーボードショートカットのアクセス手段がほしい)
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 03:01:10.08ID:u7uCnosq0
>>474
それはFirefoxの仕様
万が一、悪意のあるアドオンが審査をすり抜けても
関連した重要サイトはページ操作されないようにする防御策
元々はChromeの仕様で、それのパクリ
0493460
垢版 |
2017/09/29(金) 05:01:36.24ID:xNIzmgQw0
リクエストどうもです
とりあえず,リンクを新しいタブで開く の代替アドオンを作りました
機能はまだまだ最小限ですが…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-link-with-new-tab/

他のアドオンについても実現できそうなものはぼちぼち作っていければなと
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:24:37.46ID:ujDiFX3e0
>>493
Simple Translateいいですね!使わせていただきます。
テキストは下向きに選択していくのでポップアップアイコンは右上にできないでしょうか
ポップアップ場所を選択できたらいいなと思います。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 10:01:26.57ID:4AmVENzm0
FireGesture使えなくなるとかマジなの
もう無理だな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 10:13:07.98ID:xhbqLW5f0
Foxy GesturesもGesturefyも
右クリック+ホイールでメニューが開いちゃうのが嫌だ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 10:13:12.78ID:jZA5irJe0
>>493
ものすごくセンスいいですね
こういうさりげなくて使い勝手がいいアドオンは大好きです
>>499のひとも言ってますがSearchWP代替できるようならぜひ!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 10:19:17.11ID:lF8dgsFe0
>>460
TMPで重宝してる他のタブ(リンク)を現在のタブの直後に開くお願いします
デフォの右端に開くは使い難い
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 10:47:47.71ID:xD1ZL8dI0
>>522
そこでできる設定は現在のタブの常に右か常に最後尾になるから
current tabの右に向かって追加されてくFireGesturesの挙動とは違うんだよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:17:05.32ID:MyM4MJL70
安穏としてたけどスレが騒がしくなったからアドオンの状況確認したら
7個入れてる内6個旧式だった・・・やべえ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:49:06.90ID:Gxp991bR0
uBlock Origin1.13.8からバージョンを上げると
豆腐フィルタなどのフィルタのアップデートができなくなっちゃうんだけど
どうしたら良いの?(´;ω;`)
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 12:55:53.62ID:GL2IsUV60
>>535
こっちじゃ1.14.10で豆腐更新できるけどな。

ただ、ドメインごとのブロックを個別に解除みたいなのは効かなくなったけど
+とか-ついてて、クリックすると緑とか赤とか切り替わるところが反応しなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況