X



Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part104 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:16:57.59ID:VgMznn090
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part103
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503730647/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part325
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503652624/
Mozilla Firefox質問スレッド Part174
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1484165263/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438959541/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1505106038/
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part7【ScreenShot】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1402015558/
Mozilla Firefox/Thunderbird テーマスレ Part 7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1259100242/
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:16:54.23ID:1wA83SPc0
>>177
今そこのレビューが熱い
WE版への移行に失敗して、毎日アプデあるのに全く改善されず毎日☆1レビューが上がり続け、
遂には作者は諦めたのか時間稼ぎなのか、☆1レビューを削除して
☆5レビューで問題無いように見せ掛けるという暴挙に
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:08:11.86ID:Lv2g5BEC0
Open WithのWE版ってPythonのインストールが必須とか
随分とハードル上げちゃったなw
Chromeの類似アドオンみたいにバイナリ方式にした方がまだいい気がする
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:14:30.49ID:Rl0tSvsF0
マジでほとんどのアドオンがレガシーのまま消えそう
DLに応じてモジラが金払いますってくらいのことしないと本当に終わりそうね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:18:17.17ID:jribu3tV0
57対応のまともな動画ダウンローダーはいまのところないの?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:57:40.82ID:LENGyitx0
amo管理外のコンパニオンインストールが必要になるアドオンが増えたら
セキュアだかなんだかもうわからんくなってくるな。
0256229
垢版 |
2017/09/26(火) 03:44:13.32ID:3/PQmlxK0
>>247
マジか、Thx!
早速ぶち込むわ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 05:33:00.72ID:LfQh3m0c0
57.0b3で
extensions.legacy.enabled
も完全につぶされてTMPなんかも使えなくなった
断捨離の季節が来たわw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 06:24:08.22ID:LfQh3m0c0
FireGesturesの置き換えとしてなら
Foxy Gestures(一応スクリプトに対応)
Gesturefy(ロッカージェスチャー使える)
の二択だろうね
他は融通が利かなすぎる
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 06:43:40.54ID:F/ErPxjF0
TampermonkeyでAdsbypasser使うとページがワンクリックで読み込んでくれないことがあるなあ
今見てるページから移動してくれないつうか
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:19:45.64ID:q0CUZH/c0
全てのソフトにジェスチャー使えた方が便利だから
ジェスチャ専用のソフト入れるのもいいと思うけどな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:53:26.96ID:SBUnmq3c0
>>264
WebExtensionsではグリモン3みたいに個別に保存できない
storage\default\moz-extension+++<ユニークID>\idb\3593252786Vyieoklneonmt.sqlite のdb内

ちなみにtampermonkeyは
browser-extension-data\firefox@tampermonkey.net\storage.js
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:59:58.44ID:mD+5RD6f0
そうなのかありがとう
addonページでは 2.6.3だけどgithub覗いたらv2.8.9出てるのな
開発チャンネルにも置いてないのは何か理由があるのだろうか
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 15:43:30.71ID:F+1HZAUd0
block siteこれマルウェア入りだな
時限式なのか入れた直後は悪さしねーが
ある日突然広告サイトへ強制アクセスしだす
アドオンだと対策ソフトで削除してくれねーんだな
原因突き止めるのにえらい時間掛かったは
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:46:22.75ID:FThSPhkA0
>>270
旧アドオン死滅させてでも強行するWEは結局チョロメと同じマルウェアの温床と化しそうだね
そんなところまでChromeの後追いw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:05:13.58ID:8uOr21Jq0
ぐりもんのレビューにべた褒めの短文レビューがいっぱい付いてるけど、なんなん?
ぐりもんの開発陣がそんなことするようなタイプには思えないし動機も思いつかない。
かといって第三者がぐりもんのレビュー評価を高める行為に動機があるとも思えない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 18:52:38.67ID:MBZEHYj/0
>>263
ちょっと検討した事あるけど、Firefoxで「ここから右のタブを全て閉じる」とか「画像を保存」とかのジェスチャーをできる
外部ソフトがあるとも思えないので諦めた
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:14:15.33ID:wjERmZWD0
mozillaの中の人がユーザーの意図しないところで広告絡みの悪さをするアドオンが増えており
ユーザーよりアドオン製作者のためのアドオンになってきているのもWEに移行する理由の1つであると言っている
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:35:39.28ID:DNH1VGEn0
Webエクステンション版ならAMOの各アドオンページの許可設定や
プライバシ―ポリシークリックすれば大体どんな情報にアクセスするかや
どんな情報集めて他に流用するかとかガッツリ書いてあるで
前もって見ない人も居るだろうけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:04.60ID:xNvZ45mx0
ESR52.3にVideo DownloadHelper6.3.1入れてる状態でツイッチの動画再生すると必ずフリーズするんだけどおま環?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:54:33.39ID:uatOs2+P0
>>289
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-add-technology-modernizing

注記: 2017 年 11 月にリリースされる予定の Firefox 57 からは、
新しい技術によって作られたアドオンのみが動作するようになります。
これらは、addons.mozilla.org (AMO) において、"Firefox 57 以上に対応" のラベルが示されます。
一方、古い技術によって作られたアドオンは、アドオンマネージャー (about:addons) タブで "旧式" として分類されます。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:58:12.31ID:wvIVzmWb0
>>290
ようはFireFox57以降は
"旧式"分類のアドオンは動作しません、させませんてことよね?

逆にいうとFireFox56までなら"旧式"アドオンも動かせますよってことで良い?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:08:10.38ID:1HCzkHSV0
All-In-One サイドバーの人が力尽きてしまい、俺はどうすればいいのか…
Githubに行って引き継げばいいのか!?
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:34:13.63ID:cy7eIP4n0
about:addonsを開いてたら
Photon onboardingとかいうのが勝手にインストールされたんだが。
なんだこりゃ?─と思ったがFirefoxの機能拡張のための下準備的な何か?みたいな?
Firefox55 stable on Xubuntu 16.04

>>289
Xubuntu17.04に入れてるFirefox56betaが今日起動したら57beta3になった。
Configuration Maniaとか、NoScriptとか旧式アドオン全滅した。

NoScriptは作者がWeb Extentionへの移行を予定してるらしいけど
とりあえず、ESRも入れてるから、そっちで様子見かな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:56:59.66ID:wvIVzmWb0
>>301
やっぱそうなのか…
設定なんかで無理やり継続利用できれば望みはあるんだけど。
自前でカスタマイズしてちびちび使ってるアドオンがあるからどうしようもない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:06.47ID:/W6ch7O80
Download Status BarのWeb Extentionに対応している代替add-onないかな?
D&Dサーチ系add-onはFireDragもDrag & DropZones(rev版)もやっつけの未完成だな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:20:04.20ID:SJORHYGM0
57でAutoclose Bookmark&History Foldersがお亡くなりになるのが
地味に痛い
代替えあったら教えてちょうだい
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:38:18.34ID:Qi+r93iG0
YouTubeのダウンローダーでちゃんとソースそのまま引っ張ってこれるやつ全然無くね?
なんか劣化してたり、720pまでしかなかったり
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 06:40:54.85ID:8CvesKG80
57で使えるリンクを新しいタブで開くアドオン教えて
マウスの左クリック一発でという条件で
ブックマークからはコンフィグ変更で出来るようになってて素晴らしいよモジラさん
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 10:50:35.60ID:ac283SxA0
>>316
前も全く同じこと言ってるやついたけどなんで2.までしかやらないのだ
しっかり読め。機械翻訳で十分だから
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 11:16:13.18ID:OnscbGRp0
>>316
書いてある通りにしなさいよ
ドロップじゃなくて、about:debugging ページ開いて『一時的なアドオンを読み込む』ボタンを押す
注意書きにあるように
旧式であるstylishを有効状態にしておかないと機能しない
変換に成功すればJSONファイルがデスクトップに出力される
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:49:40.51ID:P2S+ufMO0
なんかお約束の雰囲気を感じたからエスパー回答。

>>324
StylusではUI(表示しているサイト以外の部分)の変更は出来ません。
そういうのはuserChrome.cssを使用して下さい。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:58:15.79ID:eZrztMTZ0
しかしファイヤーフォックス激変期ですな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 16:19:06.52ID:F/kkL3hF0
旧式の代替探しで評価やダウンロード数がもうめちゃくちゃ
危険なアドオンを入れないように気をつけないと
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 17:42:01.95ID:UPqPK/fS0
先輩の見つけた57対応のやつ紹介してよ
ナイトモードとか今いちいいのがない
あとfoxage2chもまだだし
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:01:33.30ID:pOPLFIqc0
死亡が9つに減るのか、やったぜ(白目

271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-kYwA)[age] 投稿日:2017/09/27(水) 18:25:26.91 ID:yCbaprkaH
最も人気の拡張機能 :: Firefox 向けアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/extensions/?sort=users
より人気上位15アドオン

Adblock Plus→死亡
uBlock Origin→対応済み
Video DownloadHelper→死亡
Easy Screenshot→死亡
NoScript Security Suite→現在死亡だが作者はやる気ある>>259
Firebug→死亡
Ghostery→対応済み
Cisco WebEx Extension→対応済み
DownThemAll!→死亡(作者が開発中止を明言)
Greasemonkey→α版で対応済み
iMacros for Firefox→死亡
Flash Video Downloader - YouTube HD Download [4K]→死亡
LastPass Password Manager→死亡
Google Translator for Firefox→死亡
Tab Mix Plus→死亡

15アドオンのうち10アドオンが死亡(NoScriptを入れずに)
人気最上位でこれだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況