X



Mozilla Firefox ESR Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:44:07.36ID:LoD25FSu0
ここは Mozilla Firefox ESR 専用スレです。
通常版のアップデートで痛い目にあった人、最新機能・先端技術より安定・安心を求める人は是非ご一考を。

●ESRとは?
Extended Support Releaseの略で、延長サポート版の意味です。

●通常版との違いは?
ESRは企業や大学、政府機関、地方自治体など一括導入・集中管理をしている法人向けです。
通常版より息の長いサポートを行なってくれます。
 サポート期間:約 1 年
 マイナーアップデート: 6 週間ごと

そのかわり通常版で行われる「機能の改善や安定性の向上」のマイナーアップデートはありません。
ESRのマイナーアップデートではリスクが高いか影響が大きいセキュリティ問題の修正のみを行います。
ただし、いわゆるゼロデイ脆弱性を解決するために、定例外の緊急リリースを行う場合もまれにあります。

●対象OSは?
Windows、Mac、Linux です。Android 版 Firefox の ESR はありません。

●個人使用は?
公式HPでは「個人的に使っている方は、引き続き通常版をご利用ください。」とありますが、
特に制限はないようです。

■公式
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード
http://www.mozilla.jp/business/downloads/

■前スレ
Mozilla Firefox ESR Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1489282769/
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:33:51.58ID:9233mY4q0
>>552
それ自動更新オフにしてないだけだぞ
ちゃんと説明読め

もともと個人向けじゃないから設定の仕方のややこしい
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:06:28.11ID:8+1wc+pY0
PCが2台あるので、メインの1台を56→ESR52にした
これでとりあえず来年6月までは安泰

もう1台に、これから57を入れてどんなものか体験してみる予定w
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:10:05.61ID:8+1wc+pY0
>>570
万一を考えて安全策取った
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 19:00:17.71ID:2D/LDWPD0
Fasterfox(ライトじゃないやつ)というアドオンを入れてるんですけど、これって早くなりますか?
最適化からデフォルトに戻したんですけど、スピードが大して変わってないんですけど、どうなんでしょうか?
使ってる人居たら何でもいいので教えてください。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:14:32.79ID:RpllFG4k0
>>577
あの手の高速化ツールって出た当時は良いけど、メンテナンスされてないと逆効果になることもある
本体設定の変更とか、ハード性能とか、回線性能とか状況が変化すれば最適も常に変化するものだから
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:26:54.77ID:be2Qt6BF0
>>577
Fasterfoxで接続数増やすのは例えて言えば
最大で50隻の船が停泊できる港があるとして、既に45隻が停泊してるとする。
そこに20隻の船で押しかけるようなもの。でも停泊できるのは5隻のみ。

人気のあるサイトは、ただでさえ混雑してるわけだから
接続数を極端に増やしても、まったく意味はない。余計に混雑するだけ。

Fasterfoxには期待しないほうがいいよ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 03:38:00.95ID:WHQY+NtM0
cookieについて
52.5.0にアップデートした後あたりから、Yahoo天気の雨雲レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
で設定した地図の位置が記憶されなくなり、再起動で大きな日本周辺
地図に戻ってしまいます。
気象庁の高解像降水ナウキャストの位置も同様に記憶されません。
そこで52.4.0に戻したら記憶されるようになりました。
52.5.0で同じような現象出ていませんか?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 03:53:54.31ID:xJhXKZY50
最近妙にメモリ食われまくりなんだが、56→ESRに変えたからなのか、それともWindows10 1709になったせいなのか
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 09:19:52.41ID:VQEqIODr0
>>578
>>579
>>580
貴重なご意見ありがとうございます。
前まで使ってたんですが、早くなったり極端に遅くなったりで回線は切れるしおかしな現象ばかり出たので
色々調べたんですが、使った方が良いという人と使わない方が良いという人がいまして良く分かりませんでした。
結局、余計な事はせず、デフォルトに全部戻してから、アドオンは削除しました。
設定見直しは手動でやりたいと思います。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 13:15:08.74ID:pzqlg5G+0
>>582
1709でフラッシュ使うサイトを見るとどのブラウザ使ってもそうなる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 13:43:51.66ID:fakrsLXf0
アドオンでメモリ解放やらなんやらあったけど、これって効果ある?一杯あるのでどれ使うかも謎
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:36:38.19ID:iPj3F4u60
>>588
アドオンではなく、MS謹製アプリempty.bat使った方がベター
FirefoxだけじゃなくEdgeとかも同様だから
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:54:52.82ID:arQTz59j0
アクセシビリティ〜なんとかってオプションにあるやつチェック入れたらメモリ使用量減るのか!
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:38:24.18ID:aI+ikCj70
メモリ解放系はメモリを解放する為に常駐して自動処理しまくるせいで重くなるから本末転倒ってのをどっかで見た
どうしても解放したいならアドオンとかじゃなくて

@echo off
empty.exe *

ってメモ帳に書いてempty.batとかの名前で保存して実行すればいい
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 17:12:51.31ID:iPj3F4u60
>>593
メモリ4GBのWindows10PCも普通に存在するってのに
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 18:18:53.80ID:gLWpsVTM0
メモリに関してはWindows10は結構賢い
積んでるメモリで使用量変える

ただしブラウザはそうなってない
どんなときでも全力でメモリを使う
このあたりはChromeも同じ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 18:20:25.39ID:Brz1S85i0
Vistaさんのおかげでメモリも安くなっただろ、増設しろよ
32bitの4GB問題、7homeの16GB問題とか懐かしいだろう
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:05:17.69ID:ZnqP3EGN0
>>598
ほとんどの場合不可能
それから、32bitOSで運用するしかないPCの場合、4GB超積んでも金の無駄なだけ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 20:00:46.42ID:VQEqIODr0
>>600
54?ESR52.4ですか?今使ってるのはESR52.2なんですよね。
Fasterfoxで最適化すると勝手にパイプライン設定が有効にされるんですよ。
52.4にしてからも使ってたらおかしくなったので52.2に戻しましたが、52.4の時と同じでおかしくなったまま直りませんでした。
それでFasterfoxもデフォルトに戻してからconfig見て初期設定になってるか確認して削除しました。
今はそれなりですけど安定しました。
ここで質問してよかったと思ってます。皆様ありがとうございます。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:10:45.38ID:J/az6u530
ESR52.5.0だが、

ttps://support.microsoft.com/en-us/help/4048957/windows-7-update-kb4048957#mainContent

のページの上半分の表示がおかしんだが、俺環?以前は普通に表示されていたんだが、
いつの間にかおかしくなった。 IE11だと問題なく表示される。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:35:40.44ID:P6oXwyRH0
>>603
低スペってどれくらい?
初代core-i?

そうなったらIEに頼る
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:56:59.23ID:P6oXwyRH0
低スペが死ぬんじゃなく、低スペがFirefox使わなくなって更にシェア下がるだけじゃん
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:12:11.72ID:BRrnJ8xs0
>>609
IEかEdgeに逃げるだろ
中華でもいいならOpera
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:15:04.01ID:SKe9n4s30
core-i3桁OS32bitの化石PCで57が一応まともに動いたが、57に+が付くだけで激変かよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:15:54.88ID:nZ8kimvS0
>>611
期限切れのFirefox使いそう
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 17:40:25.06ID:jsH/JXP00
45.9ESRを使ってるんだが終了後も何故かプロセスがCPU50%で残るようになった
プロファイルやOSイメージのバックアップを戻しても変わらん
わけわからん
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:09:41.04ID:Xup3U3jj0
なにがメモリ使用量減っただよ
twitter画面開いて飯食ってる間にメモリ不足メッセージ
8GB積んでそれはないわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 20:21:06.23ID:eaPMflzN0
>>620
メモリ不足メッセージ、メモリ4GBのPCで一度だけ見たが、調べると10のWindowsUpdateが来てた
その時起動してたのはIEだったが、最初IEのせいかと焦った
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 21:31:27.93ID:UCQpe32H0
フォローフォロワー数によって変わるんでない? 投稿数とか

それぞれ1500前後の垢じゃ放置しててもメモリどうこうってのはないけど
ヘビーユーザーだと万単位でフォーローフォロワー居そうだしなー
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:29:37.02ID:tKJFR5EX0
twitterだと動画の自動再生とかが怪しくね?
動画大量に張ってるの見るととんでもないことになるでしょ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:38:26.53ID:3c0qwKn50
Twitterのバズってるキーワードの検索結果画面を閉じるの忘れて開きっぱなしにしてるとえらいことになるっていう感覚はある
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 07:01:23.62ID:/1MwI26E0
57とESR共存インストールで使ってみたが、ESRの方がサイトによってはメモリ消費する気がする
気のせい?おま環?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:56:09.89ID:oikUNaO70
>>601
Win10 1709 32bit HDD メモリ8GB積んで使用可能メモリ3.44GBな低スペなやつでも
管理外の残りをGavotteRAMDiskで目一杯4.56GBのRAMドライブ作って
そこに3584MBページングファイルとユーザー環境変数TEMPとTMPを置くと
3.44GB使い切っても快適に使えます、そ・れ・な・り・に。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 09:58:16.03ID:j+tRXQn90
52は遅いし、メモリ食うし、ページによっては読み込み完了しない
旧アドオン以外にはメリットないよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:30:08.24ID:7Uj7btHZ0
スペックもメモリもクソほど余裕のに、少しやったら再起動しないとクソ重くなるですけど、
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:56:38.14ID:4R+EJYBV0
1度に何画面も見るわけじゃないのにそんなアホみたいに負担かかるもんなの
メモリ食いで困ったことないからわからない
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:08:32.66ID:hHh+MB+J0
今もネット巡回しばらくしてタブ1個の状態で
メモリ消費見ると2.8G使ってる、こんなに使うかー。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 22:37:02.33ID:aSDxLqSX0
mozillaからすればなぜesrのアプデで問題起きるの?ということかもしれんが
現状が悪名高き?52系列 本家の最新57は大変なことになってるとも言うし安定をくれよ(´・ω・`)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 11:44:12.17ID:ebNeJFi90
とりあえず、Firefoxの更新切った、アドオンの更新も切った、セキュリティーソフトを全て削除した。

俺に怖い物はない。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:16:29.62ID:gc5ks/AO0
Stylishを間違って最新のにしたら気持ち悪いくらいUIが変わってた
しかも今まで登録してたやつがそのままだと使えなかったから速攻で前のバージョンに戻した

今インストールしてるアドオンのxpiファイルはバックアップしておいた方がいいね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:17:16.93ID:OZFwr6Zh0
更新ボタンを外に追いやってまでpocketとか誰が使うんだという機能を埋め込むような糞モジラ
マジであいつらアホなんじゃねーの
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:27:00.49ID:/2NLNnc+0
前になんだったかな?古いバージョン削除されてたのがあったから今でもxpiバックアップしとくクセが抜けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況