X



Mozilla Firefox Part324 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 514c-ykkC)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:59:38.78ID:XYyspUPu0
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly)※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part323
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1502678415/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-GZjE)
垢版 |
2017/09/02(土) 04:36:01.13ID:rRVcOcir0
ニコ糞なんてだっせーよな
ユーチューブのが面白いよな
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-8f0a)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:12:47.31ID:vGQp2pLL0
視聴時間帯によってというのは一般会員かもしくはプレミアム会員でもそうなるならHTML5版だったら回線が悪いんだろ
現状特にゴールデンタイムだと1Mbps切るようなプロバイダゴロゴロあるしな
つべが安定してるってのはIPv6対応してるプロバイダ使ってるんじゃね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-xOyW)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:43:22.54ID:JjHHWV3b0
ここ数日画像が開けなかったり
お気に入りのサイト1回押しても繋がらなかったりおかしいんだけど俺だけ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b4-TQa1)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:09:54.13ID:nU3+c4X80
Flashじゃなくても普通におかしくなるぞニコ生
Chromeだと正常
でもニコ生側にも問題はあるみたい
「放送止まってる?」「音声がおかしい」「コメントと動画反映のラグが酷い」
しょっちゅうコメントに書き込まれてるわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b0-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 11:40:11.64ID:pxk/COa10
youtubeでフィルタからのソートがおかしくなってるね
Fxではおかしくて、IE.EDGE,Chromeでは正常
なのでFx原因かなと思ったけどソートはyoutube側で
やってることだろうし、よくわからん
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-bdum)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:18:57.15ID:EYju08L20
2chの検索キーワード入力する所の文字が消せません
この前までは消せたのに消えなくなりました。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-dgwg)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:24:09.07ID:12r6nXzp0
56ってDeveloper Edition 56.0b8のことだよね?
青いきつねのやつ

動画まわりでよくクラッシュする問題も青いきつね64bitだと出ない。
54.0.1戻すより新しい56.0b8 x64でいい気がしてきた
32bitと64bitはデフォルトのインストール先違うし普通に共存できた

>>565
55はゴミビルドだよな
54に戻して複数プロファイルつかっててアップデート禁止設定わすれてたプロファイル
あったけど、自動アップデートテロ起こってまた55に戻ってた。クラッシュしまくり。
55は配信停止にしてほしいわ

>>573 54.0.1インストールで。
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a384-gmhp)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:41:17.88ID:xWy8+sr50
FFユーザはすべからくガイジでゴミ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-0yBm)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:51:20.72ID:vcgJ4jMad
54の時は問題無かったけど55にしてから応答無しがでる
起動して一分ぐらいたつと一分ぐらい応答無しで動かない
その後はたまに応答無しが出る
54でマルチプロセスをONにしていても問題無かったのに
なんだこれ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ec-dgwg)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:02:42.64ID:12r6nXzp0
>>579
通常安定板よりも先のビルドで56.0b8とバージョンにbがついてるから
ベータであることに変わりないんじゃないの
Developerならおそらくおまけ機能ついてるけど
コアな部分は通常版とコードは共通だろうし
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-k/3h)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:39:21.31ID:9h+U2yxj0
StableよりNightlyの方が安定してるな
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d36c-iev6)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:25:52.12ID:upWE3LpH0
>>591>>592
ありがとう。でもMozilla Maintenance Serviceはインストールしないでリフレッシュの再起動後すぐに手動更新に切り替えても間に合わなかった
最終的にスタンドアローン状態でリフレッシュ→再起動後手動更新に切り替えてからネット接続で解決しました
お騒がせしてすみませんでした
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fb-XGuP)
垢版 |
2017/09/02(土) 14:53:42.94ID:Dgu0b8rm0
abemaは諦めろみたいな話あったから試しに見たら消費メモリ1G越えるのな、確かにこれは使えんわ
専用機にChrome系で軽いのを使うことにしてとりあえずironってのを使うようにしたんだが何故か他ソフトで最前面に出来ないのが困る
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-b8Mh)
垢版 |
2017/09/02(土) 16:59:05.29ID:xhiiV8O60
55.0.3(64bit)でメモリ4GBの低スペサブ機
firegestures(旧式)、uBO1.14.4、tampermonkey(AAK-Cont用)など入れてるけど軽いよ
スペックの問題じゃないし何が原因なんだろうな
そもそも最近のバージョンで糞重いなんてことないしなぁ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3332-iev6)
垢版 |
2017/09/02(土) 17:06:15.98ID:dYgTlRLp0
アドオンが競合して↓みたいなことになってんじゃないの

146 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 14:27:30 ID:YroCJbQ/0
>>137
>ノートン、バスター、NOD32、Bitdefender,AVAST!常駐
4つ入れて不具合ないで(´・ω・)スか?
インスコ時に警告は出ると思うん(´・ω・)スけど
俺も複数個常駐させようかな(´・ω・)ス

148 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/02(木) 14:32:12 ID:SeIKqCbd0
>>146
最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」

って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス

あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:34:47.85ID:PYKaJj6e0
ブクマに一発で飛べないしストレスMAX
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-isV7)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:24:24.54ID:/O9O0VGM0
サブ機にWinクリーンインストールするついでに数年ぶりに
これを入れようと思うんだけど
いま鉄板なVerはどれ?

今入れ時ではないのならしようがないから他のブラウザ入れるほうがマシ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:31:25.44ID:PYKaJj6e0
>>622
ブックマークツールバーと何の関係があるの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d354-XCRI)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:58:08.30ID:Ixh7Vru10
検索窓が下にあるのが使いにくい。上にした方がいい。
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dd-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:02:54.77ID:PYKaJj6e0
>>631
ブックマークを押す→グルグルで表示されない→もう一度更新を押すとやっと繋がる
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:00:53.50ID:sx3+FEBD0
今日久しぶりにシャットダウンから一日電源きれっぱでの起動でfoxたんが常にcpu全力100%モードになるようになってしまった
何の影響でこうなったかわからん 反抗期か最新版64bit スタンバイで運用してたときは問題なかったからなんらかのソフトの影響か
旧版入れてチェックしてみるか・・・
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-WcSR)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:33:56.83ID:+Qrq4tuna
55になって明らかに不具合増えてると思ったら
同じ感想の人が多いんだな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:38:49.62ID:k418VaLJ0
>>637
なるほど
64bit版の自分は何の問題ないと思ったらなるほど32bit版か

http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1075045.html

>Windows版のスタブインストーラーによってインストールされる「Firefox」が64bit版に変更される
>2GB以上のメインメモリを搭載する64bit環境では、32bit版ではなく64bit版の「Firefox」がインストールされるようになる

>対応環境でスタブインストーラーによる手動アップデートを行うと、32bit版から64bit版への移行が自動で行われる
>自動アップデートの場合は、次回リリース(バージョン56)で64bit版に切り替わる
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34f-xOyW)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:56:03.73ID:/labpUYq0
んなヒマじゃねーから
これだからNEETは
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-xgG5)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:56:15.88ID:7Ikn5tUl0
ベータは56だよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7303-6h2J)
垢版 |
2017/09/03(日) 10:46:01.60ID:t7vlJV0D0
うちの環境だと55.03になってからCPU使用率が80%前後になって激重になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況