X



2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 00:57:36.88ID:Gaxx93N/0
実況支援機能付き2ちゃんねる及び2ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live2ch」に関するスレッドです。

■■■■ 重要 ■■■■
WindowsXP(SP2)以前の古いOSは動作対象外になりました
XPの場合はSP3にアップデートが必要です。

Windows7以降向け注意
インストールする場合は、デフォルトのProgram Files配下ではなく、
別のフォルダにインスコする事を推奨します。

※質問者は質問者テンプレ必須。>>2
※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。
※当然テンプレとヘルプは必ず一通り探してから質問する事。 (Ctrl+F で検索)
※FAQは http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi を参照。

■配布サイト
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

■ヘルプ
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/

前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499075196/
0818785
垢版 |
2017/10/07(土) 09:30:08.59ID:ahDxGV7/0
>>809
おはようございます。 >>785 です。

Live5ch 1.51b3 インストしました。
無事、YouTube ポップアップ再生できました。他に不具合等 ありません。
大変お手数をおかけしました。ありがとうございました。

geroimo氏に感謝して、Live5chを使っていきます。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 11:02:28.90ID:VdaPBsfF0
ゲロは病院行け
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 13:13:45.88ID:PdA6jLVX0
スパイル山下の工作員が湧きますなあ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 13:42:46.01ID:yjBQBIg00
gero氏へ
最初に↓に表示される「お使いのLive2chは最新です」や
ヘルプのLive2chが5ではなく2のままです
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 16:37:28.16ID:qXob3EBR0
おお!itest開けるのか
0828geroimo ◆yglmp1Czy2
垢版 |
2017/10/07(土) 20:29:09.72ID:zsx5MgoQ0
>>814
関係なくないです>>742に書いてあります。
そもそも自分では更新前から一度たりとも発生したことないから
問題自体認識してないので、いまいちピンときてないけどもし直ってるならいいことだ。

あとそれと同じで自分で一度たりとも出たことないけど、
チョコチョコ言われてるレスが多重になるとかいうやつ。
今もオールスター感謝祭実況しながらものすごい勢いでリロードしてるけど何も問題ない。
read.cgiとの結果と比較しながら検証してるけど正常だし快適に取得できてる。
でも、発生時期的にもグレーアウトの話と同じっぽい気がするのでカンでいじってみた。

それがこれLive5ch 1.51b4
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live5ch151b4_updater.exe
例によってアップデータ版なので保存して、Live2ch起動中なら終了して実行してください。
b1b2b3スルーしてる人は>>668-673>>742>>809も参照。

もともと問題ないから直ってんのか直ってないのかわからんけども、
グレーアウト問題が直った(?)のと同じなら、これで直ってるかもしれない。
繰り返すが自分の環境だとそもそも問題ないから実際何がどうなってるのか、
いまいちピンときてないのだけども。
問題ない人でもアップデートして使ってみてください。
何か分かったり分からなかったりするかも分からんので。

現象が再現するものなら話は早いんだけどなぁ。
それこそ昨日のYouTubeポップアップで環境により落ちるってやつは、
再現環境を自分で作れたから直せた。
ほんと何か問題があるって話は質問テンプレか環境情報(Ctrl+P)と、
問題が発生するURL欲しい。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 05:25:54.81ID:BgERE2/t0
素人質問で申し訳ないのですが
ワッチョイで書き込みしてる人追いかける場合
どーしたらいいのでしょう?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 06:57:16.31ID:90qhSodQ0
>>828
ごめん見逃してた。再現出来ない問題にちゃんと対応してくれてありがとう
もうこっちに慣れ過ぎて他のブラウザ使いたくないから本当に助かる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:10:00.46ID:4IP2IwXf0
1.50だか1.51からだか忘れたけど1000いったスレ読み込んでる途中で他のスレ開こうとしたとき(だった気がする)に
CPU使用率高く張り付いてプロセス終了できなくなることが3回ぐらいあったかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 13:37:33.27ID:4IP2IwXf0
無意味でいいよ別に
タスクマネージャーからも終了できないから覚えてただけ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:45:29.69ID:3vA3+QY10
>レスが多重になる
これ、一回だけなったけど

タイムアウトと同時か直後に取得(成功?)した時に
取得した内容を表示するけど内部ではタイムアウト(失敗)扱い
次の取得が前回と同じ所から取得するんで二重に表示される
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:12:25.87ID:3amVxhq30
だいぶ前のVerだと
レスを一気に1000読み込んでる途中に×ボタン押すと途中でキャンセルできた
今はできなくなっている
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:16:18.31ID:jDhcXR9J0
>>848
ニュー速など一部の板が、スレッドが表示はされるがクリックしてもスレッドが取得できない、書き込めないという不都合
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 12:53:42.35ID:xBTq84ry0
今まで画像とか貼ってあると見れたのが見れなくなったのは何が悪いの?
5ch側の仕様変更?それともβ入れたのが悪いの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:02:13.45ID:Sket7jdO0
起動しない時は、タスクマネージャーのプロセスを見ると、ゾンビのごとくlive2ch.exeが残っていることが多いな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:44:34.99ID:ui5yBAQy0
とりあえず移転追尾するとアウトだな
手動でボードデータを直してしのごながら正式版を待ちたい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:43:10.24ID:U0eXXwrF0
また私の出番がきたようだなw

【板移転】お気に入りや最近読み込んだスレッドを使ってる人用
☆移転ツールの不具合がなくなり次第、不要となるスレ移動方法です。☆

板移転情報が上がる

ボードデータの更新

スレッド一覧の横スクロールを一番右までスクロールする。

[URL]列のタイトルを2回クリックして、URLを昇順に並び替える。

移転対象スレを探す

Live5ch上部のアドレスバーにある旧ホスト名を消す

消した旧ホスト名の部分に新ホスト名をコピペ張り付けする

Enter

新スレ取得成功

旧アドレスのスレは消すなり残すなりご自由に
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:44:50.87ID:U0eXXwrF0
板一覧がらスレッド一覧の取得ができないのは移転追尾ツールを使った
移転先のホストが入ってこないので一部手直しが必要だったが、開けるようになった
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:50:46.58ID:U0eXXwrF0
5ch.netに対応した新バージョンのだと、5ch.net用に最適化されているらしいので
移転追尾ツールを使ってもうまくいかないかもしれないな。
とりあえず、2ch.netバージョンの古いバージョンのLive2chだと移転後URLの手直しだけで
移転対象のスレ一覧は取得できた。
なので、新バージョンのLive5chは手動でボードデータを直してという作業が必要なのかもしれない。
0869geroimo ◆yglmp1Czy2
垢版 |
2017/10/09(月) 21:00:46.84ID:3wpB0keQ0
なんかめちゃめちゃ書かれてるような。
1.50以前ののLive2chで移転追尾、たとえば
http://carpenter.2ch.net/operatex/の追尾をすると
http://rosie.5ch.net/operatex/が取得される。
見ての通りドメインが5ch.netになっているから、1.50未満のLive2chだとただの外部板扱いなので
API通すわけがなくて取得できない。
だから対処方法は移転追尾して
http://rosie.5ch.net/operatex/が取得されたら2ch.netにアドレスを変更、すなわち
http://rosie.2ch.net/operatex/に修正すればおk。
(2ch.netで取得した場合のLocationヘッダは2ch.netになってればいいのに・・・)
あるいは普通にhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlでボードデータ更新しても、
こっちのbbsmenuは2ch.netドメインのままなのでそれでも板は表示できる(ログの移動はされないが)。
Live2ch1.50だと追尾云々というより単純に5ch.netのアドレスだと取得できず(API通さないので)
2ch.netのアドレスなら取得できる(API通すので)。

>>864にはLive5chって書いてあるから1.51b2以降を指してるように見えるけど、
そうだとしたら当然5ch.netもAPI対応になってるし、
2ch.netが5ch.netに変わったこともわかってるわけで(そもそもそのためのバージョンアップ)、
そのまま移転追尾で何の問題もない。
2ch.net→5ch.netの移転追尾だろうが
5ch.net→5ch.netの移転追尾だろうが
5ch.net→2ch.netの移転追尾だろうが(これは運営のミス以外ありえないと思うけど)
2ch.netのbbsmenuでボードデータ更新しようが
5ch.netのbbsmenuでボードデータ更新しようが問題ない。
1.50以前だとしたら、そもそも5ch.netのアドレスが取得できないから手動修正するなら
肝心なことは「5ch.netドメインは2ch.netに修正する」ってこと。

1.51正式版は今日中に更新予定です。
0870geroimo ◆yglmp1Czy2
垢版 |
2017/10/09(月) 21:05:22.33ID:3wpB0keQ0
要約すると

1.50以前
・もし追尾した結果5ch.netドメインが取得されたら対応してないよ、2ch.netに直してね
・ボードデータ更新は2ch.netのbbsmenuなら、5ch.netにはなってないから大丈夫だよ

1.51(ベータ版含む)以降
・本体自体が5ch.netに対応してるから何の問題もないよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:42:53.25ID:U0eXXwrF0
お気に入りや最近読み込んだスレッドを使ってる人用と書いてある。
移転ツールが正常でない時は、>>864でやった方が確実だということだ。
ゲロたんが何の問題もない(正常)というのだから、移転追尾ツールを使えばいい。
0875868
垢版 |
2017/10/09(月) 22:36:13.46ID:ROujdG4b0
移転追尾したら読み込めなくなって、半べそこいてここ来て
しっかり読まずにちょっと上のレス読んだだけで、もうマメポとなってしまっていた。

5chを2chに手動で直したらちゃんと読みこめましたわ。
ありがとーーーーーー
ていうか今度から落ち着いて読みます。
0877geroimo ◆yglmp1Czy2
垢版 |
2017/10/09(月) 23:56:36.14ID:3wpB0keQ0
というわけでLive2chあらためLive5ch Ver1.51正式版公開しました。

2017/10/ 9 Ver1.51
・5chに対応。
・YouTubeのFlashによる埋め込みサービスが終了したのでYouTube埋め込み機能の廃止。
・YouTubeのサムネ表示機能の追加(今までのYouTube埋め込み機能との置き換え)。
・YouTubeポップアップの内蔵スキンをFlashからHTML5プレイヤー使用に入れ替え再生できるようにした。
・スレッドに貼られたitest(スマホ版5ch)のURLを内部で開けるようにした。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

たまにアップデートでもインストーラー版で新規インストールする人がいるようだけど、
今回はソフト名の変更に伴いインストールパスのデフォルトも変わっているので、
アップデートはアップデータ版を使ってください。
zipファイルの解凍やファイルの移動ができる人はzip版を解凍して上書きでも構いません。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:28:27.69ID:plde/8pe0
うーんw
864作った本人だが、たぶんゲロたんは推奨してないよw
とりあえず>>870のゲロたんのまとめで自分も問題ないと思うので、
暫くはいろいろあるかもしれんが様子見ということで。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:55:38.53ID:uLHcpTQj0
記念カキコ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 01:05:19.58ID:c1DG28Pp0
もはや風物詩
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 01:12:14.54ID:gUqtD/cQ0
>>877
ありがとう今のところ問題なさそう
細かいけど、起動したとき左下にでる「お使いのlive2chは最新です」がまだ2のままでした
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 02:01:22.19ID:G2J0AYf40
一朝一夕で完了する作業じゃないのだから、今はそこに執着するのではなく5ch.netでの動作に
問題無いかどうかを重要視するべきなので、って事を言いたかったのだわさ。

因みに「お使いの〜」はLive5chになっている訳だけど。 >1.51
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 02:21:57.96ID:0B7qiSg70
>>901
執着するって何よ?
目についたものから報告して何が悪いんだよ?
正式版で動作上の不具合・バグが簡単に見つかるとでも思ってんのか?

重要視するって何よ?
ソースも知らない一般ユーザーに自分が使うのを後回しにして不具合・バグの発見を
強いてるのか、このソフトの作者は
違うだろ?気付いたことを報告し、それをどう受け取るかは作者が判断することだ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 03:31:19.25ID:OOe+xdS00
【 バージョン 】 1.51
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.0.9600.18792 Flash:27,0,0,130
【 Windows 】 Windows 7 (Service Pack 1)
【 OS詳細 】 6.1.7601 HomePremium (Service Pack 1)
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=1
【各認証状態】 US - 3 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 ノートン
【  不具合  】 長文を貼ると書き込みボタンが即有効状態に戻った後リロードが遅れエラーが起きる
【  エラー   】 書き込みリロード障害(書き込みは出来ている模様)
【詳しい内容 】 
これまで1.50まで起きていたタイムアウト、及び1.47・1.48の「グレーアウト」と同じく長文書き込みによるエラー
ただし1.51の場合、書き込みを行う→書き込みボタンが速攻で元の押すことが可能な状態になり
1.50などと同じようなタイムアウトエラーが発生する
「ブラックスルー」とでも呼べばいいのか知らない、またこれによって5ch側から変な規制を食らう可能性があるかは知らない
また、タイムアウトまでにもう一回ボタンを押すと多分連投規制を食らうと思われる(怖いので試していない)
0907geroimo ◆yglmp1Czy2
垢版 |
2017/10/10(火) 03:50:26.63ID:TJe+gMUd0
5chと書くべきところが2chとなってるの他にあったら教えてください。
ヘルプやFAQとかも全部直したつもりだけど抜けあるかも。
ただアップデータに関しては>>788なのでよろしく。

>>905
それは単純に書き込みが成功したあとのレス取得のためのリロードがタイムアウトしてるだけでは。
書き込み完了の後のリロードはそれはそれで別の鯖に対する通信だから、別にセットじゃないので。
(書き込みが完了と同時に新着レスがくるわけじゃない、書き込みが一瞬で完了したとしても
そのあとのリロードはまた別の通信処理だから、そっちはそっちでタイムアウトする可能性は当然ある)
要するに正常な動作。

>>906
本当にアイコンが変わってないとしたらアップデートしてないのでは?
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/live2ch_icon.png
これだけの変化だから気付いてないとか・・・
白背景だとほぼ見えないし。
あとショートカットアイコンなら自分で自由に変えられるものなので、
なんなら自分で好きなアイコンに変えてもらってもw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 04:56:38.96ID:4dFOhoNt0
アップデータで1.51にしたんだが
「API認証されていません。」で使えねえ!
何分待っても再起動しても何やってもだめだ、もう寝る
0910909
垢版 |
2017/10/10(火) 05:42:33.12ID:4dFOhoNt0
できた!!!正直すまんかっった
すいません

今度は本当に寝る
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 08:47:52.52ID:4c7IKbfm0
>>907
Live5chがVer1.51にバージョンアップしました。
ってポップアップが出るんだけど、行ってみると1.51が無いぞ!!
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 08:54:46.72ID:9kKdTSTj0
>>913
インストーラ版ダウンしようとすると、インストール済みの人はアップデート版使ってねという旨のダイアログが挟まるようになっただけ。
理由は >>877

>>914
そこは変えるつもりは無いそうな。>>788

>>915
リロードしてみ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:09:20.83ID:jKoMJvqn0
           キタ━Live┓
            ┏(゚∀゚) ┛
            ┗5ch━!!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況