【簡単】pttimerをかたる #14【ptmrRemote】 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/28(金) 13:22:01.44ID:9G5Sw7hD0
DTV板からお引越し、PTxシリーズ専用の簡単録画予約ソフトptTimerのスレです。
pt3timerもここでおk。
…過去スレ…
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321416998/
【簡単】pttimerをかたる #4【色々便利に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337419698/
【簡単】pttimerをかたる #5【PT3も】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341141097/
【簡単】pttimerをかたる #6【PTx共通】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1344063428/
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1354161307/
【簡単】pttimerをかたる #8【アップデートキタ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1369830771/
【簡単】pttimerをかたる #9【進化中】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391517400/
【簡単】pttimerをかたる #10【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413760076/
【簡単】pttimerをかたる #11【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1430785783/
【簡単】pttimerをかたる #12【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1447313052/
【簡単】pttimerをかたる #13【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485980414/
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:45:45.18ID:Uz4P6ybC0
>>592
バイナリの書き換えもいるんですか
現在はECMENABLE=1のみの設定だけど視聴は出来る
録画だけ未解除のTSが出来る
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:53:51.29ID:Uz4P6ybC0
>>595-597
forの0633で試しにカードリーダー抜いて柔らかのみでやってみたら、
tvtestで視聴は可能でした
pttimerの録画だけ未解除のTSが出来ました
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 14:47:25.84ID:3l6CmTY00
nop
nop
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 19:30:23.28ID:BN4v053G0
>>587>>588
そうだぞお前は犯罪者だ

ネタだとかふざけんじゃねえぞ? 京都府警から連絡いくからな

>>589
京都府警への殺害予告でました

あーこりゃ死刑だな

>>593
ようやく自覚できたのかw
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 22:04:02.10ID:6LyOhuYi0
他スレではまともに質問及び回答が成立してたりしてるのにこのスレは完全にわんぱくランドだわ、助けて作者
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:04:48.56ID:FHril0Mn0
>>607
番組表表示選択で2と3のチェック外せば良いだけじゃ無いの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:18:31.85ID:0KpgJ3q20
ptTimer:6.1.1a
TvTest:0.9.0

>>137でトラポン変更とやらは追随できた。
だがしかし>>165状態になり気持ち悪い。
TvTestでBonDriver_ptmr_mod.dllにより再スキャンをかけたら
チャンネル名がch21のような素っ気ないものになってしまった。
どうにか放送局名にする方法はありませんか?

これまでの情報をあげてくださった各位に(-人-)
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 12:48:20.56ID:RDUtvkDQ0
>>617
地デジやCSのその部分を見ればわかると思うが、そもそもチャンネル名まで
表示される方がおかしいとも言える。
forのReadMe.txtとBonDriver_ptmr_diff.txtにどうやって変更したか書いてある
ので同じように局名に変更すればいい。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:53:32.86ID:Jykc0WbS0
>>617
ptTimerとBonDriver_ptmr(BonDriver_ptmr_mod.dll)は
連動しているので、今の状態は重複パッチになっていると考えられる

ptTimer.exeに>>137を当てたら
これまでのBonDriver_ptmr.dllを使う

ptTimer.exeをノーマルで使うなら
BonDriver_ptmr_mod.dllの方をTvTestで使う

一度、BonDriver_ptmr.ch2とBonDriver_ptmr_mod.ch2
削除してスキャンし直すと上手くいくかも

ptTimerにパッチを当てた
あなたの環境で、BonDriver_ptmr_mod.dllは使わない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:32:13.78ID:0KpgJ3q20
>>618
はい、バイナリーを弄ったptTimer.exeを起動しタスクトレイアイコンから
一度チャンネルスキャンをしたのちTvTestの設定に移りました。
>>621
BonDriver_ptmr.dllを弄るのは自分には無理そうなのであきらめます。
>>622
シンプルに>>137適用だけで運用したいと思います。

実害がなさそうなので現状を受け入れます、皆さんありがとう。
重ねてチャンネル再編への対応に助力された各位に感謝いたします!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 15:08:15.38ID:RDUtvkDQ0
>>622
BonDriver_ptmr_mod.dllはチャンネル表示のズレを修正するだけだから
重複ではないよ。
そもそもforに >>137 を取り込んだから用意された物だし…
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:02:54.89ID:yiS8T3+U0
一人何役 !?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:59:03.91ID:ol/rrjWC0
おまえみたいな引き籠もりは、環境変わらないもんなwwww

一人何役?爆笑
おれは、しってんどーってか?
わかってんどーってか?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:48:02.16ID:MzueSxg30
間口が広い上からキチガイも多種多様だな

ヘボとか濁してる分まだ平和に見えるが
巷でよく使われてる無職だのニートだの引きこもりだのハゲだの言い始めたら
発狂の度合いも人数も一気に上がるんだろうな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:02:12.10ID:ol/rrjWC0
火病る。

顔を真っ赤にして逆切れすること。議論の場で反論ができなくなったら理不尽なまでに怒ることや、些細なことで大げんかに発展すること。コリアン(韓国人、朝鮮人)への侮蔑、差別感情が含まれる。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 01:44:56.39ID:7zVwoPtY0
ptTimer-0.6.3cのフォルダにb25d.dllを掘り込んだのだが
スクランブル解除信号が止まらない
たぶん、ptTimer.iniに追加項目を打ち込めば
制御出来るのだけど、知っている方があれば、
ご教授願いたい。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:26:01.45ID:kl0v6OUA0
TVTestとptTimer0.6.3c併用しつつスクランブル解除は内部に無いから無理で良いんだよね?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:52:02.27ID:kl0v6OUA0
>>661
このスレ色々見てたら解決したわ
駄レスしてスマン
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 16:29:29.68ID:+h3iqd7a0
>>663
ドロップは全録画ファイルででる?
PT3の三枚差しでフル録画(12本)してチェックしているが、ドロップは発生していない。
録画先は、NAS2台。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:52:05.73ID:kl0v6OUA0
リアルならまだしも匿名の掲示板なら国籍じゃ無くて利害重視したら良いのに
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:00:48.04ID:kl0v6OUA0
>>680
お前もチョンだろ?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 07:54:29.90ID:DL9xj8vO0
2000年奴隷民族朝鮮人が釣れるな
半島のインフラ整備や奴隷解放したのは日本
半島を中露から守るための戦いが日清・日ロ戦争
ヘイトでは無く真実
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:10:43.89ID:qMhnZip20
>>658
フォルダに置くだけで使用出来てる。
特に設定した覚えはない。
ただ、B25Decorderは数種持っており、使用出来ないものもあった。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:14:38.96ID:ZrfF5bo30
>>689
確認ありがとうございます。

B25Decoder.dll 212992Byteで、
解除出来るのは確認済みなのですが、
ptTimerが常駐中は、録画していなくても
カードリーダの点滅が止まらないので
それを止めてみたかっただけの話です。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:35:26.18ID:ZrfF5bo30
>>691
BonCasServerを経由してWinSCard.dll使う方法は
以前試して解ってるのですが、
私の環境では、パケットエラーを引き起こす可能性が
高いので、WinSCard.dllは使っていません。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:10:35.48ID:ZrfF5bo30
>>693
msimg32.dllの使い方も解ってます。
サブPCではforで上手いこと
運用出来てるので大丈夫です。
ただ知りたかったのは、ptTimerの作者が
残していった方法を使いたかっただけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況