X



【簡単】pttimerをかたる #14【ptmrRemote】 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/28(金) 13:22:01.44ID:9G5Sw7hD0
DTV板からお引越し、PTxシリーズ専用の簡単録画予約ソフトptTimerのスレです。
pt3timerもここでおk。
…過去スレ…
【簡単】pttimerをかたる【1台差し】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1297416899/
【簡単】pttimerをかたる #2【2枚差しも】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1311570157/
【簡単】pttimerをかたる #3【3枚差しは未検証】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1321416998/
【簡単】pttimerをかたる #4【色々便利に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1337419698/
【簡単】pttimerをかたる #5【PT3も】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341141097/
【簡単】pttimerをかたる #6【PTx共通】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1344063428/
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1354161307/
【簡単】pttimerをかたる #8【アップデートキタ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1369830771/
【簡単】pttimerをかたる #9【進化中】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1391517400/
【簡単】pttimerをかたる #10【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1413760076/
【簡単】pttimerをかたる #11【分かりやすい】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1430785783/
【簡単】pttimerをかたる #12【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1447313052/
【簡単】pttimerをかたる #13【ptmrRemote】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485980414/
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:51:58.67ID:aDYoUe3S0
サーバーからカードリーダー持ってきてローカルに挿したら録画出来てた
オマ環たけど、ローカルのPCはスリープから回復すると、
USBカードリーダーを見失ってて挿し直すまで録画失敗するから
付けっぱなしの鯖にリーダー指して読みに言ってたのに
それを塞がれたんで本当に困った
かなり困ったぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:59:31.36ID:aDYoUe3S0
2つ目の録画に稀に失敗する
たかがBSジャパンとかいう見たことないchのために安定した環境を捨ててしまった
まじかよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:17:01.30ID:GfvzkNUa0
>>262
4は必要無い

>>267
それはスクランブルが解除されてないだけで、TVTestではスクランブルを解除しながら視聴してるだけでは
winscard.dllはシステムに元から入ってるものだから、各アプリのフォルダにあるのは基本的に異常
にもかかわらずもしあるのなら、それは多分ソフカスの類だから、単に削除すれば元のシステムのを
勝手に使いに行くよ

>>268
ptTimer0.6.3cはUSEBONCASSERVERなら標準状態で使えるよ
ただしEMMが処理されないので契約の更新とかが若干面倒
でも今までUSEBONCASSERVERで運用してたのならずっとそうだったはずだし、別に問題無いのでは
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:19:16.09ID:GfvzkNUa0
for-ptTimerは、ptTimerの0.6.3cでは本体から削除されているB-CASカードへのアクセス機能を
実行時バイナリパッチで組み込んでいる

ただし、カードの初期化時に簡単なチェックを行ってて、本物のカードではないと判断したら
アクセスをやめるようになってる

具体的には、そこらに落ちてるソフカスではいいかげんなエミュレーションしかしておらず、
本物のカードと挙動がいろいろ違うのを利用して判別してる
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:21:09.77ID:GfvzkNUa0
なので、エミュレーションが正確なソフカスを使うだとか、そのチェックを削除だとかすればソフカスでも
動くようになってしまうけど、自分でそこまでできる奴に対してはもうしょうがないので、
せめて、無自覚なのを含めカジュアルな違法視聴だけでもなるべく防ごうと言う仕様

と言うような事を以前のスレで作者が言ってたよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:43:49.23ID:aDYoUe3S0
ソフカス野郎を潰すのは全く構わないし大賛成だけど
窃盗犯どもはTVTESTのプラグインで視聴録画やってしまって
pttimerを唯の土管にするだけじゃないかな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:59:27.51ID:6opDzwxA0
forでも色々弊害が出たりするっぽいしおとなしくデバイス分けて1枚pttimerからPT-STに割り当てたわ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:09:19.21ID:+AhXdCob0
274 275 他の皆様

 
無事、スクルンブル解除済みファイルで視聴できました。
正規リアルカードをカードリーダーにつなぎ、出来の悪い?柔らかを削除したことで可能になりました。
素人にご指導いただき、ありがとうございました。

でも、常に正規カードつなぎぱなしというのは何とかならないでしょうか?出来のいい柔らかをどこかで拾えないものでしょうか?
ひとつ満たされると次の欲望が沸々と沸いてきました。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:36:46.01ID:qpkO5llg0
ptTimer-0.6.3cにすると微ドロップなくなりますかね?
ptTimer-0.6.1a使用してて、いつからか微ドロップが出るようになったので。
皆さんの使用感を知りたいです。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:51:45.46ID:+La5tYWq0
>>289
それまで全くドロップとは縁がなかったのに
2016年からPT3だけ突然微ドロップするようになったな
PT2の方は全くドロップ無しなのに
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 06:29:31.95ID:ti/I2HyM0
>>294
273 274のチェックを外すのは、
for-ptTimer0633のsourceところをみて変更すればいいのでしょうか?

できれば、msimg32.dll のバイナリー書き換えでチェックを外したいのですが。なにとぞ、よろしくご教示ください。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:12:51.56ID:ti/I2HyM0
>>300
聞き方が悪くてすみません。

聴きたかったのは、B-CASカード無しにスクランブル解除して録画できないか?

ということです。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:45:18.45ID:IqYfukrL0
EMMENABLE=0でも1でもwinscard.dllはpttimerのフォルダにいらない
当方の環境では問題なく動きます
EMMENABLE=1にすればちゃんと契約情報更新されるし0なら無視のまま
ま、入れておいたところで元からPCに入ってるものだから実害もない

>>273,274にちゃんと理由も書いてあるわけで
出来のいい物を見つけてくればいいしそれはここで聞く話じゃない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 12:51:07.61ID:c60EX8Ts0
EMMENABLEはEMM(契約更新情報)をカードに送るかどうか
ECMENABLEはECM(暗号化されたスクランブルキー)をカードに送るかどうか
それぞれ独立で設定できる
0.5.5.0とかの頃の標準状態は、EMMはオフ、ECMはオン相当の動作だったはず

少なくとも普通のカードリーダーを使ってるのなら、どんな組み合わせの設定をしても
winscard.dl_なんてものが必要になる事は無いよ(俺の家では3年弱ずっとそれで動いてるし)

ptTimer.iniを書き換えるのは一旦ptTimerを停止してからやるのが無難
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 14:59:53.11ID:VA1uyMO80
色々なパターンを試してみたけど
137をやったあとPTtimerに183のボンドラ使用
視聴用のボンドラは183のmodを使用のパターンが
うちの環境にはしっくりきました
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 16:12:58.70ID:Lijagh3G0
0.5.5.0に>>137の改変で何の問題もないな
別に最新である必要が無いよねDTV系のソフトって
(2012年以降に起こってることは進化じゃねーしw)
TVTestも0.7.23から上げようとは思わない
柔らかい話とかはそもそも仕様が色んなのがあるっぽいし知らんけどね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 19:00:50.28ID:RfLO9/p30
>>311
それと同じ環境だけど、うちはうまくいかなかった。
BSJつかまらないし、予約録画したものが暗号化されたままの状態で録画されるように
なってしまった。
今は元に戻してある。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:37:00.95ID:ti/I2HyM0
0633、msimage32.dll、
BonDriver_ptmr_mod.dll

emmenable=0
追記→ ecmenable=1

カードリーダー

winscard.dl は不要。

これでpt3 三枚差しで無事稼働してます。
ただ、カードリーダーがウザい(笑)
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 09:28:52.76ID:94zvfOYo0
>>323
何度かチャンネルスキャンしてからEPG取得してるんだけど
木枯し紋次郎とその次の太陽と緑の健やかタイムだけ拾って
その後は完全に消えた状態になったまま
出掛けるので諦めます
一応30分おきにEPG取得するようにiniは書き換えといた
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 15:54:00.89ID:94zvfOYo0
>>327
帰宅しました、確認したら直ってました、お騒がせしました。
BSジャパンだけ完全に消えてましたので驚きました。
あと出かける前にセットしたBSジャパンの番組もちゃんと録れてました。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 18:25:57.75ID:2EbSkuk80
>>329
今日はTVのEPG番組表もBSJだけ表示されて無かったよ
番組表に表示されたメッセージに従いBSJにチャンネルを合わせ視聴して取得した
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 04:50:24.57ID:y8+xWcBt0
昨日久しぶりにモープラ見ようとしたら見られなくて悲しかった。
ここにたどり着くまですっげー時間かかったよ。
>>137ありがとう。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:24.61ID:ujGpIWw50
>モープラ
>Moplah
>南インド,ケララ州のマラバル海岸部に住むアラブ系イスラム教徒農民の呼称。
>19世紀以来,繰返し反乱を起して,ヒンドゥー教徒地主や,イギリス植民地支配者と
>戦っていたが,1921年にはインド全域にわたる民族運動の高揚に呼応して
>「モープラの反乱」と呼ばれる農民反乱を起した。
>出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について

なるほどわからん
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 11:46:30.61ID:DDU34TFh0
早起き日経 モーニングサテライト モーニングプラス 日経+10 WBS
これ以外にBSジャパンで何見るの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:15:04.12ID:4aMDpwZj0
熟女選
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:52:07.52ID:w4OWNvti0
>>222を設定した環境で


2018/04/25 06:59:20 開始時刻:07:00:00 チャンネル:NHKBS1 番組名[キャッチ!世界のトップニュース[二]]
記録処理を開始しました

2日連続で録画処理は始まるけど何も録画されない現象が
TSファイルすら出来ない
今の所BS1だけ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 09:17:05.90ID:SY1lAUSl0
チャンネルテキスト、拡張子DBファイルを削除。
Pttimer起動で、チャンネルスキャン実施、上書き。
EPG再取得。
これで再挑戦されたし。
iniファイルはそのままでOK
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 12:18:07.86ID:pU5jl16P0
スカパーとかもちゃんと契約視聴してるし、普通にカード挿してる派。
安定性重視でスタンドアロン運用だし。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:50.36ID:6ie+B99B0
柔らかの話題とか出すとこうなるの目に見えてたのに話題出すなら最後まで面倒みてやれよ
定期的にドロップする罠入りのビルド済ファイルをうpするとかさ・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 19:31:52.91ID:6ie+B99B0
pttimerを叩くつもりはないけど作者不在でソース皆無の未来のないソフトにしがみつくくらいならそろそろ他ソフトの引越しも考えた方がいいと思う
今回のBS再編を乗り切ればもうこんな試練は来ないと思うけど・・・

あとforで柔らかいの使いたいってに拘る理由は何なの?
旧Verのpttimerのバイナリ書き換えでやわらかいの使えばいいんじゃないの?
最新版でもforを使わずバイナリ書き換えすりゃBonCasServer使えるんだし柔らかいのいけるでしょ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 22:29:47.91ID:cQS+92Qd0
解らない奴が荒らすのは明白なんだし解るようにすればいい
解る奴だけ使えます、解らない奴はざまぁwで荒れないわけない
バイナリ書き換え箇所が晒されてるのにそれすらやれないのは救いようがないがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況