X



Tvmaidについて語るスレ_7_ ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/06(木) 00:56:42.41ID:fLuU1BF90
Tvmaidについて語るスレです。DTV板にスレ立てると落ちやすいのでソフト板にお引越し。

Tvmaidは、Windows用録画予約プログラムです。
TVTestを使用して、番組表の取得、録画を行います。
ttp://nana2.sarashi.com/
Tvmaid MAYA(開発中)
Tvmaid RIOは、タッチデバイス用のUIとストリーミング対応(公開終了)
Tvmaid EXおよびTvmaid YUIは、Tvmaidの改良・進化バージョン(公開終了)

1.Tvmaid YUIの派生「mark10als」版
 "Tvmaid YUI 1.7a mod by mark10als at 2016/05/02"
 ttp://www1.axfc.net/u/3660193

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485820044/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0bffe56a78b676895fac41f57f0ed6b)
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 10:23:24.59ID:lB+3eQ+W0
YUIたその
maid barからどのチューナーがどのチャンネルを見ているのか分からない不便を乗り越えて使ってます。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:01:19.86ID:9qeHEJNl0
何となくODBC経由でデータ引っ張って Accessとか Excelでなんかできないかなー
と思ってやってみたけど、日付フィールドの変換が上手く行かなくて挫折
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 11:00:58.21ID:vM/ylTSU0
>>295
tvmaid-5.db event.startやendは,Ticks値です。

変換は…
UnixTime(JST) = (Ticks / 10000000) - 62135596800 - 32400
ExcelTime(JST) = (UnixTime + 32400) / 86400 + 25569
とされています…?

32400 = 協定世界時と日本標準時の差の秒数
86400 = 1日の秒数
25569 = UNIX Time の基準時刻 (1970/01/01(木) 00:00:00 UTC) に相当するシリアル値

* Tvmaidが保持している値は,すでに "JST" なので,時差の調整は不要です。

Excelならセルに…
=((A1 / 10000000) - 62135596800) / 86400 + 25569
って感じ…でしょうか…

DB Browser for SQLite等なら…

select
datetime(start / 10000000 - 62135596800, 'unixepoch') as sdatetime,
datetime(end / 10000000 - 62135596800, 'unixepoch') as edatetime,
title
from event;
って感じ…
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 00:20:10.36ID:Ld979P950
Live配信をフジ021chとかをチャンネル指定して起動するコマンドがありましたら教えてください。更に全画面も指定出来たらいいな。
ショートカットアイコンからワンクリック視聴したいです
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 18:50:43.23ID:+1/7441W0
>>302
コマンドは用意されていません。

ですが,配信方法がPDならブラウザで以下のようなURLを開けば,すぐに再生が始まります。

http://{MaidPC IP addr}:20001/live-stream/stream?tuner={チューナー名}&fsid={FSID}&mode={画質}

チューナー名: 使用するチューナーの名前を記述します。
FSID: チャンネルを指し示すID(user/logo/*.bmpを見て,当たりを付ける)
画質: pd.defで設定した画質の名称を記述します。

例えば…
MaidPCのIP: 192.168.1.1
チューナー: S4
fsid: 18256822375 (うちでは,NHKBS Pに相当)
画質: middle

http://192.168.1.1:20001/live-stream/stream?tuner=S4&;fsid=18256822375&mode=middle
な感じになります。

後はお好きな方法で,ブラウザを起動,上記URLを開く,表示最大化,までを行えばご希望の動作に近いことが出来ると思われます。

注意:
・PDが使えないブラウザの場合は諦めてください。
・ブラウザの機能で再生しているので,操作はブラウザのプレイヤーの物になります。
・録画で使用する予定のあるチューナーを指定しないで下さい。
 * カチあった場合,どんな動作をするか不明です,録画に失敗するかもしれません。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:02:03.07ID:Qktojcgu0
hls.defで運用してました、Pd.defを使って無かったので配信設定が確認できたら、試してみます
ありがとうございます
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 17:10:56.40ID:Wa0Bjum60
>303
ご指示に従い設定したつもりですが、エラーで再生できないです、どの辺が間違っていますか。

windows10pro 21h1 tvtest073 Maya30
MaidPCのIP: 127.0.0.1 もしくは  localhost もしくは実IP
チューナー: wt-01
fsid: 140610784855056&mode (tbsに相当)
画質: middle
方式:pd  待ち時間:2
ttp://127.0.0.1:20001/maya/index.html#live
サーバーPCでlocalhostでブラウザChromeにてPD再生確認できました。

しかし次のURLでは再生できませんでした
ttp://127.0.0.1:20001/live-stream/stream?tuner=wt-01&;fsid=140610784855056&mode=middle
エラー500
このページは動作していません127.0.0.1 では現在このリクエストを処理できません。
HTTP ERROR 500

fsidやチューナ名を他にかえたりしてこちらもだめでした.
ttp://127.0.0.1:20001/maya/live-stream/stream?tuner=wt-01&;fsid=140610784855056&mode=middle
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 00:09:01.18ID:Djuy4mtM0
>>305
WebUIから再生出来ているとの事ですので,dp.defの設定は問題と思います。

> ...tuner=wt-01&;fsid=140610784855056...
- 途中の ";" は不要です。(/mayaも不要,...20001/livestream/... です)
- チューナ名は大文字/小文字の区別が有ります。設定した通りに記述します。
- fsidが古く有りませんが?
- TVmaidは,溜め込んだ局Logoを消しません。
fsidが変わっている場合,上書きされず古いものが残ります)

ご参考:
dp.defのwindow項の hide を消すと,encoderの画面が隠されず表示されます。
# Errorの場合,すぐに閉じてしまい参考にできませんが…
window=hide

window=

ご参考2:
WindowsのChromeなら F12 Networkタブ を開く
この状態でLive再生を行うと横にバーが伸びていく行がある
これがstreamでName欄でこのstream行を探しマウスオーバすると件のURLが表示されます。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 23:44:52.87ID:gC5CD+J20
>306
解決出来ましたありがとうございます。
;が不要ケアレスミス、チューナ名の先頭大文字が使われてました。
この修正後再生出来ました。

画像は最大化ではなく解像度サイズになるんですね。
それとチャンネルが画面内で変えられないのですね
でも一発再生に満足です。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:14:50.52ID:ebVE64kC0
>>308
うまくいった様で,何よりでした。

本件,Streamを直接ブラウザで受けているだけなので,操作には不便が多いです。
チャンネル切り替えは,URLをBookmarkに登録すれば,サクサク(?)切り替えが出来ます。

また,VLCなどのプレイヤーソフトを使う手も有ります。
VLCなら,メディア(M) →ネットワークストリームを開く(Ctrl+N) の
「ネットワークURLを入力して下さい」に本件のURLを入力すればOKです。
プレイリストの作成は面倒ですが,こちらの方が汎用性があると思います。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 14:30:17.65ID:4rBptk0L0
>>313
当日,やってみないと判らないのですが…
以前に有った各種変更の時は,当該チャンネルをTvTestで視聴出来るように調整出来れば
Tvmaidでは "チューナー更新"の後,"番組表取得" すればOKと思われます。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 19:15:31.42ID:eTZS5yOx0
>>313
試験電波発射中になっていたので,試してみました。

私,PT3使いなので… BonDriver_PT3-S.chset.txtを編集。
TVTestでチャンネルスキャン,新3局が出てくるのを確認。

Tvmaidでチューナー更新を実行,WebUIやメイドバーで新3局が出てくるのを確認。
一応,番組表更新を実行して,番組表に"試験電波発射中"って出てくればOK…
と思われます。

BonDriver_PT3-S.chset.txt (抜粋)
BS23/TS3 BS松竹東急 0 26 11 18803 ;20220309 試験電波開始
BS23/TS2 BSJapanext 0 27 11 18802 ;20220309 試験電波開始
BS23/TS1 BSよしもと 0 28 11 18801 ;20220309 試験電波開始

26, 27, 28の数字は,ファイル内で任意に付ける連番なので,環境に合わせて要修正です。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 08:58:09.26ID:7TtBiLVl0
>>316
録画できましたありがとう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:00:50.12ID:/7FLl0z40
不具合が一切ないので何も書き込むことがない
礼賛って訳じゃないけどEDCBとか面倒なのを辞めて正解だった
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 07:12:14.49ID:6vaq/FtA0
暑い…
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 07:06:23.20ID:7G5KMB1a0
まだ暑い…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況