X



Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 12:32:14.53ID:GQd6YdMB0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/

本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。

最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ

本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。

V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/

過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&;8f711d1d7d

前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T98
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491726236/
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 00:32:20.27ID:n0K1Zo1W0
>>812
ありがと

すでにこの2本
メインのV2Cとして安定稼動してます
アーカイブも外付けHDDに保存したし

そんなわけでw
よろしくどうぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 11:02:09.83ID:Y/w9/+kZ0
あるいは、もしかすると
作者さんからすると想定外の使われ方なのかもしれません

この部分がこう動けばいいなとか
そこはこうであるといいなとか
そっちはこうなってるといいなとか
あれがこういう挙動であるといいな

そういういうもろもろが
ありがたいことにすべてしっくりはまってたんですね

あとJAVAのファイルをいじりたくない
本業でJAVAソフトを2つほどつかってまして
それゆえ、Program Files 内のJAVAフォルダを
あまりいじりたくないというのもありました


作者さんからすると「プロトタイプ」なんでしょう
そんなプロトタイプでも
ある人にとっては、
長く使えるという確信をもたらしくれる正規版
ということだってあるのです

いずれにせよ大切に使わせていただきます
いろいろありがとう


なお、従前のR+ にパッチをあててみましたが
「?」
よくわかりませんでしたw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 11:21:12.98ID:PloV0pKL0
以前Java9対応のV2CMODの改造版を上げた者です

スクリプトを使わないならV2CMODのJava9対応版って位置づけになるんで
使う分になんの問題はないと思います
(個人的には間違ってはいないけど、望ましくもない・・・って気がしてますが)

で以前添付してたV2C.batは古いんで
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1497265957/743
に添付のV2C.batを使ってください
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:22:41.18ID:pn0Ftqr40
822は可
容量が大きいgifで?(チェックボックス)表示、外部では表示される
もしかしたらサイズ設定かもしれない
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:41:51.05ID:tof9ifz+0
>>828
どちらも赤い!マーク付きでサムネは表示されず
urlにマウスオーバーで
画像エラー:メモリ不足
ランチャでメモリ増やせ言われた
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:02:20.37ID:y59hyjHF0
サイズの設定上限というよりメモリ不足ってことか

imgurが規制が話題になってたけどそれとも関係無かったのね
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:23:25.12ID:md9fTtUQ0
>>828
メモリが潤沢な環境だと正常に表示される
上の画像の場合、ダウンロード完了後にV2Cのメモリ使用量が1GB増加
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:32:48.42ID:x8w5EZOv0
ちなみに俺は

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_25-b18 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 222(129)/989 (Phys. Total/Avail.: 16293/6954) [MB]

広告無し-R最終版で再起動直後でメモリ16GB積んでこれだな
どちらもサムネまで表示されるが、黄色が1GB、赤が770〜980程度まで増加する
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:56:14.47ID:a/HdwDMW0
今までもサイズ大きい画像が貼ってあるスレを開いていたはずだが
プレビュー出来ないと気づいたのは最近になって

Imgurが規制されてるかと思った
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 20:45:03.78ID:lptX/s4U0
なんで広告あり-Rの更新来ないの
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:47:15.80ID:X2barxMx0
>>840
昨日から書き込めない板があったけど書き込みUAの設定変えてみたら書き込めるようになった

そういう意味じゃなくて?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:19:26.06ID:1dV/6QM10
>>839
作者がやる気無いんじゃない?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:51:53.98ID:frXEoNqN0
実況書き込めなくて来てみたけどぱっと見分からん
じっくり腰を据えて出来るになったらまたきます
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:59:51.67ID:X2barxMx0
>>845
そうそう
実況がダメだった
「ユーザーエージェント(API書き込み)」の設定を↓にしたら書き込めるようになった
詳しくないのでこれが最適じゃないと思うけどとりあえずOKになったからよし

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 02:14:09.80ID:zRAjpyef0
祈り
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 12:04:44.34ID:/K8L+/g80
>>848
また書き込めなくなったから書き込みUA設定を適当にググって新しそうなのに変えたら直った
何なんだろ 一時的なものかな

【変更前】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1
【変更後】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 12:18:42.65ID:ELGTpYt10
どこの板に書けないのか板名を書いたほうがいいんじゃね?
自分らが使ってる板が2ちゃんの全てじゃないし
全ての板が書けないような言い方もどうかと
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 12:42:06.79ID:jCMKTIX10
>>860
Firefox9.0.1のリリース日が2011年12月21日で11.0正式版のそれが2012年3月13日だから
大して新しくなってないな
まあ書けるなら問題ないけどな

ちなみにWin7で最新公式版のFirefoxだと
Windows 7 32bit/Firefox 32bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
Windows 7 64bit/Firefox 32bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
Windows 7 64bit/Firefox 64bit Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 14:40:57.73ID:hZeQQQLb0
>>862
おれも実況書き込めなくてここもテストしてみたけどダメだったわ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 18:56:29.03ID:4kRC072M0
>>860
サンクス┏Фペコッ いけました
V2C無印はときどき問題が出るけどここ見たらなんとかなるのがありがたい
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:47:50.18ID:/K8L+/g80
>>863
最新の情報ありがとう
一番上の設定を使わせてもらいました(この書き込みも)

【変更前】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:11.0) Gecko/20100101 Firefox/11.0
【変更後】
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:59:17.85ID:96jgUaAy0
ありがとう書き込みできるようになりました
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 21:48:00.03ID:jCMKTIX10
>>880
Firefox内で二位だからね
そりゃあまあおかしい訳だが
それでも実際に荒らしが出没しない限り手間かけないと思うよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:24:58.77ID:3c0xCslg0
本家なんだけど一部のスレがdat落ち扱いされてて全体更新しても更新されないのがあって
更新されないスレを手動で更新するとレスが伸びてるんだけどもう対応してあるの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:31:06.31ID:ELGTpYt10
>>884
その板のV2Cのスレ一覧上のスレ数とsubject.txt上のスレ数を比べてみて

昔subject.jsの置換がおかしくてスレ一覧からスレがゴッソリ消えたことがあって
その時生きてるスレがスレ一覧上でdat落ちスレ扱いされたことがある
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 02:45:10.31ID:vY/S9LWd0
ほんまありがとうな
久々にネット繋いだら書き込めなくなってたからまた2chの仕様が変わったのかと思った
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:44:14.70ID:A/2ve+zU0
テスト
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 13:44:34.92ID:A/2ve+zU0
おお直った。ありがとう
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 16:40:48.47ID:VM98hphp0
>>904
UA偽装関連の話なら
実際にFirefoxのバージョンのどれ使ってるかとか
そもそもFirefox使ってるかとか
そういうことは関係ないですよ
最初の設定がFirefoxなんでFirefoxのバージョン変える話になってますが
別にChromeでもEdgeでもIEでもOperaでも書けりゃ何でも良いのです
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 16:46:59.11ID:zKXyIKrS0
横から補足するとUAが新しい/古いの話じゃなくて
単に「そのUAが板ごとのブラックリストに入れられてるかどうか」のお話です
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況