X



GOM 関係 スレ Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 07:36:34.98ID:wNSe7LSK0
ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc 

GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。

テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。

□前スレ GOM 関係 スレ Part4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1472080623/
□公式 GOM Player
http://www.gomplayer.jp/player/
 
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
  A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
    環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
    フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
    ([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]

  Q.WMVの再生が重い
  A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
    フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
    追加して最優先にする

  Q.H.264(X.264)の再生が重い
  A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
    それでも重いならPCの買い替え時期です。

    その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 05:25:45.36ID:0Xs6yRTB0
Bandizipアップデートありました
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:26:08.19ID:eLNakVtu0
Bandizipアップデートありました
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:45:42.69ID:clf0+pgd0
Bandizip起動してアプデすれば問題ないけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:48:25.65ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 17:45:59.63ID:/w/ZJrsm0
ダブルクリックで再生できるだけで十分だと思うよね

ドラッグ派の使い方っていまいちわからん
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 23:29:25.64ID:aZUXmCQZ0
ネットに繋がった状態だと起動に20秒くらいかかるけど、オフライン状態ならすぐに起動できる。なんで?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:16:16.39ID:yYBXIQ+W0
>>105 アップデート確認に決まってると思うが?
セキュリティ関係のアップデートの場合、
起動前にアップデート確認できないと危険だろ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:13:45.62ID:3Se4Tp/F0
FWのログ見れば分かるけど、
「最新バージョンの自動チェック」の項目をオフにしていても
オンライン状態で起動すると数カ所に通信を試みるから
それらをブロックする分起動が遅くなる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:38:46.81ID:tf38S5Ms0
OSが同じPCが二台あって両方にGOMを入れてるんだけど
片方のPCだけオンラインの時に起動が遅いから困ってる
GOMのバージョンも設定も全く同じにしてるのに
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:51:08.04ID:ias2xTN50
Gom Player 2.3.27.5284が出ました

* V 2.3.27.5284 (2018/02/20)
[Improved Functions]
- Corrected immediately when changing the caption code page
- Improved non-standard subtitle handling

[VOC and bug fixes]
- Corrected errors related to subtitle tray popup
- Improved handling of windows related to window maximization behavior
- Fixed error of not displaying playlist of URL file
- Subtitle explorer error correction for minus time
- Fix popup error when modifying subtitle file
- Fixed some content navigation bar output errors
- Fixed some content navigation errors
- Fixed error that can not play Atmos True HD content
- Corrected image ratio enlargement / reduction operation error
- Fixed error playing certain MP4 files
- Fixed some subtitle alignment errors
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:04:55.55ID:tf38S5Ms0
>>111
ありがとうございます。
でもプロファイルがどこにあるのか分かりません。
サイズの差で何か分かるんでしょうか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:21.63ID:hRRUjnJo0
>>115 Windows共通の問題だよ
・システムのプロパティの詳細設定タブ
・コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザープロファイル
でサイズが見える

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0402/07/news007.html

これが肥大化するほどパソコンの動作が 遅くなる だけじゃなく 異常 になっていく
おかしくなったWindowsを正常化する手順は

1.CCleanerで軽量化
2.プロファイルの切り替え&設定後削除
  (a)新しいアカウントを作る
  (b)古いアカウントから新しいアカウントにデータ(マイドキュメント)を移す
  (c)移し終えたら、古いアカウントのプロファイルを削除する
3.C;\Windows に上書きインストール(アプリは消えないが再設定が必要)
4.クリーンインストール

が定番だけど、1・3・4は結構定番でみんな知ってるけど、2を知らない人が多い
3・4は結構後処理が手間がかかるが、2のプロファイル切り替えはそれほどでもないし
1よりも不具合が少ない場合が多い(1は消しすぎておかしくなることがある)

1年置きに2をやってるとヘドロも綺麗になって良い状態を長くキープできる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:42:36.85ID:rMaF5tXO0
ハイビジョン動画がPCモニターならスムーズに再生出来るんだがHDMIで繋いだテレビだとカクカクで音声もズレる
何かの設定で治りますかね?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:47:06.61ID:uVl2N5WG0
GOM Player アップデート案内 (2.3.27.5284) 2018. 02. 22
【機能改善】

- 再生画面サイズを変更する機能を改善

【字幕関連】

- 非標準形式の字幕をサポート

- 字幕検索の自動通知ポップアップ表示のエラーを修正

- 字幕の管理機能の時間がマイナスで表示されるエラーを修正

- 外部ページでの字幕修正時に表示されるポップアップが内部字幕の管理でも表示されるエラーを修正

- 一部の字幕機能のエラーを修正

【エラー修正】

- URLファイルを再生する時に動画のプレイリストにURLが表示されるエラーを修正

- 一部のコンテンツにてシークバーの表示エラーを修正

- Atmos True HDのコンテンツがオーディオのみ再生されるエラーを修正

- 特定のMP4ファイルの再生時のエラーを修正
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 01:24:21.09ID:s80awWrY0
GOM Audio 2.2.13が出ました
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 20:45:59.74ID:1dBWmg5v0
最新バージョンにしたら凄く音が割れるようになっちまった
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:15:41.43ID:1dBWmg5v0
>>122
[音量100%を超えて増幅させない]にチェックを入れたら解決しました
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:29:36.24ID:vNDc0/VE0
VR動画を再生して360度モードにチェック入れると
画面中央にファイル名と再生マーク表示が出てしまうのですが
これはどうやったら消せますか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 20:40:15.23ID:SZ1tHDoA0
GOM Player 2.3.28.5285が出ました。

* V 2.3.28.5285 (2018/03/21)
[Addition of new features]
- Addition of SRT format subtitle storage function
- Addition of ASS, SSA format subtitle storage function

[Improvement of function]
- Addition of counterclockwise rotation "Hot Key"
- Image capture memory is compatible with KAKAO TALK

[VOC and bug fixes]
-Correct the error of partial subtitle playback
-Correct the error of hiding cursor during playback
-Correct the error of generation folder name during continuous capture
-Fix the problem of not exposing a message to the status window in partial skin
-Fix the problem of “No Response” when signing in
-Correct the error of certain ASF file search
-Correct the error of RTMP protocol contents search
-Correct the error of displaying playback time in certain MP4 file
-Improve playback of SWF file (Handling background color and marking play status)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:01:47.09ID:T+5iLrhX0
以前からずっとmp3再生中、ごく短いループを突然繰り返すバグが発生しています。

『君が代は』なら「き〜み〜き〜み〜き〜み〜き〜み〜」
と言った具合

GOM Player 2. 3. 28. 5285
Windows 10 Pro 64bit Ver 1709 Build 26299.309
Core i7-7700K
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 05:17:16.90ID:0Fm++alw0
GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.28.5285) 2018. 03. 22

【新機能】
- 特定形式字幕の保存機能を追加 (SRT・ASS・SSA)
【機能改善】
- 動画を反時計回りに回転させるホットキー機能を追加
- キャプチャーした画面をコピーしてカカオトークに貼り付けて送る機能を追加
- SWF形式の再生機能を改善 (動画の背景色調整、再生・一時停止機能)
【エラー修正】
- 一部の字幕が表示されないエラーを修正
- 再生中に画面上のカーソルが消えないエラーを修正
- 連続画面キャプチャー時に生成されるディフォルトフォルダー名が動画ファイル名と異なるエラーを修正
- 一部のスキンで、下部のテキスト広告領域に再生状態のメッセージが表示されないエラーを修正
- ログイン時に固まるエラーを修正
- 特定形式を読み込む時のエラーを修正 (ASF)
- RTMPのプロトコルコンテンツを読み込み時のエラーを修正
- 特定のMP4ファイルの再生時間表記のエラーを修正
- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:03:38.23ID:FXINR+xW0
起動時にスクリプトエラーが出るようになった
スキン変える以外でエラー非表示にする方法ってない?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 19:09:09.19ID:XgoQ8oCp0
スキン変えたら、全画面表示するようになったんですけど
どうすれば、小さい画面に出来るんですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:02:12.85ID:Z4e1Rwmq0
なつかしいね
Winampのスキンで〇〇ができなくなった とか言い出す厨が多かったよね
あたりまえだろw としか答えが無かった
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 18:49:35.90ID:CD7aZOwA0
GOM Player 2.3.28.5286が出ました。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:47:48.74ID:Yb1vdEvM0
GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.29.5286)


2018. 03. 29


【エラー修正】



- ネットワークドライブの字幕ファイルを再生する時に発生したエラーを修正
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:57.84ID:tBmCwg760
GOM plusの
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:53:44.05ID:tBmCwg760
GOM plusの
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:10:53.80ID:tBmCwg760
GOM plusの
メッセージ文字色がブルー
再生位置バーが赤系色
ちぐはぐで嫌だな
変更できないの?これ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:07:49.71ID:qLHCB2Vb0
GOM CAMのビットレート機能していないね
今日はじめて基本値4000から最高値30000以上にしてみたけど画質がまったく同じ
綺麗か綺麗でないかと言えば綺麗なんだけど、
動画に埋め込まれた文字がぼやけて滲んだ感じになる
自分はニュースをキャプチャーして、保存用に荒くエンコードするだけだから気にはしないけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 01:20:39.14ID:zzxrpDHu0
無料版じゃダメなの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:39:36.79ID:n/6d53Xj0
GOM Player 2.3.29.5287が出ました。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:40:00.78ID:n/6d53Xj0
V2.3.29.5287 (2018/04/24)
[Improvement of function]
 - Improved the way of background color setting when playing flash file. (.SWF)
 - Improved advanced screen capture function.
 - Improved a logic to find similar filenames.
 - Added 'Play next file when playback fails' option in Setting.
 - Added 'AC3 filter output from Internal Audio Filter' option in Setting.
 - Improved the problem that subtitles overlap or disappear after changing the subtitle format.

[VOC and bug fixes]
 - Fixed the problem that cannot read the subtitles from ROM Drive path.
 - Improved the problem that a small window temporarily appears when users maximize a window.
 - Changed subtitle line spacing value ± 30 -> ± 50.
 - Fixed LNK reference error.
 - Fixed the problem that multi-segment repeat time appears wrong.
 - Fixed the problem that High resolution (4K) HEVC contents snapshot and gallery crash.
 - Fixed the problem that the subtitles are not displayed when users do image searching during playback.
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 06:56:14.65ID:0gECsGzo0
GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.29.5287) 2018. 04. 26

[字幕関連]
- 2行字幕の行間調整数値を拡大(既存:±30 -> 変更:±50)
- 字幕の形式を変更して適用すると、字幕文字が重なって表示されるエラーを修正
- ROM Drive(CDやDVD)の字幕ファイルが読み込めないエラーを修正
- 動画を再生する途中に再生時間を飛ばすと字幕が一時的に表示されないエラーを修正

[機能改善]
- SWF形式の再生機能を改善 (動画の背景色表示
- 似たファイル名のファイルを自動でリストに追加する機能を改善
- 4K映像のキャプチャー画質を改善
- キャプチャーの詳細機能を追加 (GIFアニメーション・連続キャプチャー枚数表示)
- '環境設定 > 再生失敗時、次のファイルの自動再生'オプションを追加
- '環境設定 > 内部オーディオフィルターからAC3フィルターを出力' オプションを追加

[エラー修正]
- デスクトップにあるファイルをドラックして直接に再生する時のエラーを修正
- 複数区間編集を設定すると、設定した時間表示に誤記があるエラーを修正
- 動画を再生する途中に画面を最大化すると、動画の画面自体が一時的に小さくなるエラーを修正
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:41.91ID:mGyRFQPw0
GOM Player 2.3.29.5288
GOM Audio 2.2.14が出ました
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:42:28.25ID:mGyRFQPw0
V 2.3.29.5288 (2018/05/02)
[VOC and bug fixes]
 - Fixed the problem that cannot read the some subtitles.
0158sage
垢版 |
2018/05/09(水) 02:28:34.90ID:4wxgbNdG0
最近、めちゃくちゃ重いな
Media Playerのほうがよっぽどスムーズに再生できる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 01:16:25.18ID:XIwlVj+b0
3日位前からフルHD1920×1080の動画がスムーズに再生できなくなった
全てスローモーション再生されてしまう
HDの1280×720までは再生に問題なし
再インストやアップデートしても治らない 何これ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:59:37.98ID:6DoHqLsb0
V2.3.30.5288が出ました

【機能改善】
 - アニメーションGIFの設定に時間制限機能を追加
 - キャプチャーできるフォマットを追加
 - Vorbisオーディオコーデックの再生機能を改善
 - 倍速で再生する機能を改善

【字幕関連】
 - 字幕シンクの最大同期時間を1.0秒 >> 10.0秒に変更
 - 字幕ファイルを保存する機能を改善
 - その他の字幕表示関連のエラーを修正

【エラー修正】
 - 画面をキャプチャーして、他の画面に貼り付けると画像の比率が変わるエラーを修正
 - 特定コンテンツの再生時間が表示されないエラーを修正
 - ブックマークのエクスポート/インポートのエラーを修正
 - アルバムアート入りの音楽ファイルにてPlay/Pause機能が正常に動作しないエラーを修正
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 02:37:22.43ID:NsiPp21k0
GOM Player 2.3.30.5289
GOM Audio 2.2.14.1が出ました
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 10:01:37.54ID:A+OjmeZy0
Bandizipアップデートありました

v6.13 2018年5月24日•更新タイプ:メジャーアップデート
•新規:ステータスバーの表示/非表示
•改善された:アップデータ
•改善:インストーラ
•固定:内部画像ビューアの7z処理の問題
•修正済み:シンボリックリンク関連のバグ
固定:RAR5フォーマットのファイル属性を処理しない
•修正済み:Wavpack抽出中のまれなクラッシュ
•修正済み:SFXファイルの関連する問題のコード化
•いくつかのバグが修正されました
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:07:12.46ID:wfWf/8X00
全画面表示にするとコントロールバーが消えちゃうんだけど俺だけ?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:19.21ID:e0jiDeg80
教えてください
GOMってシークバーにチャプターマーク付かないですか?
VLCでチャプターマークの付く動画(mkv)でもGOMでは付きません
以前は付いてたような気がしますが設定とかありますか?
バージョンは2.3.30.5289です
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:14.24ID:e0jiDeg80
>>174
>>173のことですかね?
無理ですか
前出来たような気がしたけど別のプレーヤーだったみたいですね
なかなか完璧なプレーヤーってないもんですね
ありがとうございました
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:37:25.53ID:C61oHkli0
Bキーを2回押してブックマークの管理を別窓で開くのじゃダメなん?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:19:19.53ID:xF7EFB1K0
GOM Player 2.3.31.5290が出ました

* V 2.3.31.5290 (2018/06/14)
[Improvement of function]
 - Modified the rotation and reversal functions to be enabled at the same time
 - Improved processing url extension files
 - Enabled to use Ruby tag for subtitles
 - Enabled to use Location tag for subtitles

[VOC and bug fixes]
 - Corrected an error of rotation information after image rotation
 - Corrected an error of SWF play time display
 - Corrected an issue that album art is not exposed to custom skins
 - Corrected an error of action "Show logo screen when playback is stopped"
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:51:46.66ID:Q+czgOsb0
GOM Player Plus/GOM Player アップデート案内 (2.3.31.5290) 2018. 06. 18

[機能改善]

- 回転と反転を同時に使えるように機能を改善

- urlファイル形式のうち、サポートできないファイルは再生リストに表示されないように改善

[字幕関連]

- 字幕にルビータグをサポート

- 字幕に位置タグをサポート

[エラー修正]

- 動画を回転すると画面サイズに合わせて再生されるエラーを修正

- SWFファイル形式にてシークバーの時間表示エラーを修正

- 連続キャプチャーすると重複画像が何枚も保存されるエラーを修正

- Youtubeの品質変更時に固まるエラーを修正

- カスタムスキンを適用するとアルバムアートが表示されないエラーを修正

- 環境設定で「再生停止時にロゴを表示する」機能のエラーを修正
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:18:05.47ID:Z5/P6Vtq0
教えてください
以前のバージョンでは例えば再生画面の真ん中でもマウスの左ボタンを押したまま動かせば動きましたが、
バージョンアップしてから普通のウインドウのように一番上の部分しか動かなくなりました
結構ディスプレイ上で位置を動かすことが多いので大変不便になりました
環境設定を見てみましたが分かりませんでした
よろしくおねがいします
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 03:18:39.28ID:QnnhtofJ0
環境設定→一般→マウス
ボタンの種類↓左クリック
クリック時の動作↓基本動作
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 18:36:51.50ID:cSyylr5O0
>>181-182
その通りでした
ありがとうございました
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 16:28:15.99ID:fmv0RC0c0
Bandizipアップデートありました

v6.14 2018年6月18日•修正済み:特定のRAR5形式のファイルを抽出できない
固定:特定のRAR形式ファイルを抽出できない
•修正済み:Ace形式関連のバグ
•ZLIBアップデート(1.2.8→1.2.11)
•プログラムの安定性の向上
コードリファクタリング
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:06:08.03ID:q+53R9/20
gomcam動画を読み込む意味不明な設定で起動が遅い
まずちゃんと録画させてくれよ
編集なら後からできるだろうに
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 17:55:26.58ID:T4MeJqsK0
GOM Audio 2.2.15.0が出ました

 - [BETA] GOM CDリッパー改善
 - ID3タグ複数アルバム画像のサポート
 - 前/次ボタンデザインの変更
 - プログラムの安定性を強化
 - その他の修正および機能改善
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:52:11.91ID:Oc4e/e990
端の1ピクセルだけ、上下と、左右で、それぞれに反転してしまうのですが、
修正する方法はありますか?
.mp4 .mpg .avi などそれぞれ同じ症状が出ます。
特にアニメなどの平坦な絵の動画だと顕著に出て違和感があります。
テンキーの+で拡大して画面の外に追いやってしまえば目立たないのですが、
上下に黒帯になるような画面比率だとその技も使えなくなってしまうもので…

症例
https://i.imgur.com/eL7OfDf.png

環境
win10
V 2.3.31.5290 (最新) いくつかverダウンも試してみましたが改善せず
スキンをデフォにしても改善せず

よろしくお願いします
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:10:05.88ID:xiPgDoCl0
>>189
環境設定の再生タブの再生のファイルの回転・反転情報を自動的に適用する。に
チェック入ってますか?
これは初期設定ですで入ってるはずですが。

それと再生タブの再生画面サイズですがモニターの端にGOM Playerの画面を
最大化する以外チェック外してください

あとはゴムプレヤー起動して環境設定開いて初期化して一度ゴムプレーヤーとじて起動して
環境設定のフィルタのフィルタタブのフィルタ全部選択とコーデックタブのコーデックすべて選択で

スキンはhttp://www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=8&;page=7これ使ってみてください
ここからダウンロードしてください、これは普通にスキンのダウンロードではなく
ゴムプレーヤープラス出る前のスキンです。
他のがいならこのURLからスキンリストに戻るで選んでください数は今のより少ないですけど
ちなみに同じスキンを今のスキンをダウンロードするからダウンロードするとなぜか使えないですね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:15:58.59ID:xiPgDoCl0
>>189
これでダメならサポートに問い合わせしてください。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 14:46:41.34ID:V4vyx+v20
>>190
大変丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m
一通り試してみましたが改善はされませんでした。
サポート問い合わせして様子を見たいと思います。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:35:43.44ID:b35ls5mh0
>>190
環境設定の再生タブの再生のファイルの回転・反転情報を自動的に適用する。に
チェック入ってますか?なんですがチェック外してみましたか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:24.86ID:b35ls5mh0
>>193
>>192宛てです、すみません訂正です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況