X



Windows10更新⇒Chromeフリーズ⇒強制Edge誘導? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 02:28:43.96ID:ejKs/XKs0
Windows10更新⇒Chromeフリーズ⇒強制Edge誘導? 
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 23:08:31.31ID:kC9UQvrp0
いずれは破たんすると解っている不良債権を一括化し取引していました。
腐ったオレンジを箱に入れて最高の等級として売るようなものです。
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/d/2/d2319487-s.png
不良債権を一括化した人々は自分で箱に詰めたのですから、誰かが箱を開けて
中身に価値がないと気づくのは時間の問題だということは認識していました。
腐ったオレンジ、つまり不良債権や金融派生商品 クレジット・デフォルト・スワップ
などが遂にバレると、すべての人が影響を受けました。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 16:32:04.65ID:RYBCygSk0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 03:08:36.52ID:iIBEb02D0
>>47
標準でも選択して簡単にブロック出来るのだから、ええやないの?
Cookieのせいで重たくなっているんだよな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 06:23:52.26ID:JrtQbhyI0
標準でも選択して・・・( ^ω^)・・・選択中に激フリーズ・・・( ^ω^)・・・自動広告ブロック良好
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 06:24:59.96ID:JrtQbhyI0
>>52
( ^ω^)・・・選択中に激フリーズ・・・( ^ω^)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 06:25:42.85ID:JrtQbhyI0
いずれは破たんすると解っている不良債権を一括化し取引していました。
腐ったオレンジを箱に入れて最高の等級として売るようなものです。
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/d/2/d2319487-s.png
不良債権を一括化した人々は自分で箱に詰めたのですから、誰かが箱を開けて
中身に価値がないと気づくのは時間の問題だということは認識していました。
腐ったオレンジ、つまり不良債権や金融派生商品 クレジット・デフォルト・スワップ
などが遂にバレると、すべての人が影響を受けました。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 07:05:46.55ID:iIBEb02D0
>>54
マシンパワーがヤバイな。
栗上げしたら重たいんじゃないか?

しかし、Windows 10って、Cookieをやられまくって固まるとはVista以下だな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:21:46.71ID:JrtQbhyI0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:33:41.57ID:JrtQbhyI0
Mozillaが、Firefoxの次世代ブラウザエンジン「Quantum」のプロジェクトを発表した。
Geckoを基にした高速でスムースなこの新エンジンを、2017年中に
iOS以外(Android、Windows、Mac、Linux)向けに提供する計画という。
http://gigazine.net/news/20170726-firefox-quantum-flow/
http://i.gzn.jp/img/2016/10/31/mozilla-quantum-project/00_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/02_m.png
Firefox55の指定ストレージはSSD?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:36:30.44ID:JrtQbhyI0
>>57
広告ブロックで完璧に解決した
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:38:45.82ID:JrtQbhyI0
広告表示のためのJSが大問題を起こしていた様ですよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:40:07.87ID:JrtQbhyI0
広告ブロックはJSごと取除くタイプのものが必要になる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:42:25.47ID:JrtQbhyI0
JSごと取除くにはJS動作前にブロックする
高い技術が必要になって素人には難しい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 08:45:29.22ID:JrtQbhyI0
そして・・・ブラウザが信じられないほど快適に・・・( ^ω^)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:40:41.68ID:RT01Vuv20
Firefox55 と ハチソン効果の関係
http://i.imgur.com/y7lZtRC.gif

とても速くなったとされるFirefox55の指定ストレージはSSD?
Firefoxの次世代ブラウザエンジン「Quantum」のプロジェクトを発表した。
Geckoを基にした高速でスムースなこの新エンジンを、2017年中に
iOS以外(Android、Windows、Mac、Linux)向けに提供する計画という。
http://gigazine.net/news/20170726-firefox-quantum-flow/
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/02_m.png

Firefox55 Bata Download http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/beta-logo.a4f84c905fe7.png
Firefox55 Aurora Developer Edition http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:59:45.02ID:RT01Vuv20
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb

フリーズ解消の経緯

45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]

[Cookie]

そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。

46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:59:36.67ID:IatK8q4o0
今 Firefox55dev をテストしている
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png

Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png

Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60  97/100
Kinza59   99/100
Cent59    99/100
Edge52   100/100
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:35:41.06ID:bTuB7Qu/0
ChromebookでもSHOWROOM見てたら突然ブラック・アウトして死ぬけどね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:03:11.88ID:G7Oc8Tk80
Windows10アプデしたら、エッヂがおかしくなったぞ
検索をグーグルにしてるんだが、urlに変換され飛ぶも固まる
ツイッチのログイン認証窓で固まる
マジ使えないわ
これだとデフォをエッヂにしてたのかえないといけない
クロームはブラウザゲーム用で正体不明の拡張入れてるので普段は使いたくないんだよな
FFか、重くなりそうで嫌なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況