X



軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbc5-uLsZ)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:14:31.99ID:8ulibM/N0
マルチスレッド/プロセス動作可能な軽量MDIタブブラウザ

■ 公式
Ancia
http://www.egrath.net/index.php?Ancia
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/Ancia.png
更新予定
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#content_1_1
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#problem

Ancia Chrome version 0.3.2 Alpha(Blink版タブブラウザ。お試し版で通常使用をお勧めしません。)
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/AnciaChrome.png
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#content_1_9

■ 前スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:00:20.68ID:Qhw1LDZu0
ただAnciaではまともに見れないページも増えてきて
ランチャー的な使い方になることが増えてきてる
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 18:13:36.62ID:WAEwmKLd0
俺はXPのプニル1.6からWin8に移行したときにこれを使い始めた
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-l4q8)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:17:58.25ID:E2BYnTra0
Anciaなら一応お布施できるから艦これから戻ってきてくれー
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5734-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 13:36:53.94ID:IGgiUOAh0
電源を省エネにしてみたらAnciaだけ超遅くなってびっくりした
少しづつ読み込んでいってサイト表示するのにかなり時間がかかってその間入力受け付けないかんじ
電源を標準に戻したら元に戻ったけどマシンパワーにとても影響受けるんだなと思った
同時にグーグルクローム使ってたけどそちらはなにも異常はなかった
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-uavn)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:44:08.37ID:8yuCiWMr0
ずいぶん前に改善されてたのに、またお気に入りまわりの動作がおかしくなってるな
お気に入りに追加する→追加した場所の末尾ではなく昇順で並ぶ
ドラッグで別のフォルダに移動する→一度フォルダを閉じて開きなおすと、ドラッグして離した場所ではなくフォルダ末尾に移動される

地味に面倒
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-St1e)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:44:26.85ID:sdM2Q/Nyd
プニルのように有名にはなれなかったからねえ。
同じような内容同じようなサポートしてきたけど
マイナーな知る人ぞ知るって感じだったし。
芽が出なかったらモチベーション保てないかもね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-Ai3y)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:02:23.25ID:YYeMgHvJ0
タブブラウザはパソコン誌付録CDに入ってた元祖タブブラウザといわれてたNetCaptorがはじまり
気に入ったけど無料版は小さな広告表示があるためベクターで有料版を購入するもいくつかバグもあり
バージョンアップを期待していたのだがそのまま開発終了
せっかく購入までしたのにNetCaptorとはさよならした

その後本家Donut→DonutR→Donut RAPT→DonutP→unDomut
unDomutの後継としてAnciaを選択
現在Firefoxと併用中
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2763-fbiU)
垢版 |
2018/10/13(土) 23:35:29.03ID:JSaDdK8j0
IE版はもう伸びしろなさそうだから諦めるけど
せめてChrome版だけでも作者様頑張って
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-TJRJ)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:06:15.12ID:YO8Hjdv50
>>697
ありがとう、試してみるよ。
最低限、各セキュリティとメディアのON/OFFが個別にできて多段タブができればいいんだ。
でも何より色々渡り歩いてきた身からは、末永くサポートしてくれることだね。
Anciaも諦めたわけじゃないけど。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dae0-usPd)
垢版 |
2018/10/23(火) 13:53:05.46ID:QZwuChag0
Chromeでirvineを使う方法

irvineが標準でサポートしているブラウザはIE系のブラウザである。
Chromeで使うには拡張機能としてirvineApi extensionというものが公開されていたので、導入してみた。

右クリックメニューに"irvineへ全てのURLを送る"等のメニューが追加されたいた。
しかし実際に画像ファイルの貼り付けられているページで実行してみても画像ファイルへのリンクがirvineへ転送されなかった・・・(windows7 x64)
原因を調べてみると、いまいちわからない。
うまくいった人もいかなかった人もいるみたいだった。PCを再起動しても駄目だった。

しかし、irvineApi extensionのオプションの項目にある"Alt+左ボタンクリックでIrvineに送る"
で実行してみた結果、うまくリンクが転送されていた。

よくわからないが、この方法ならChromeでirvineを使うことができる。
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb24-NcUb)
垢版 |
2018/10/28(日) 09:41:37.58ID:qjwhcVbX0
Win10Homeをメモリ4GBで使っているから慢性的なメモリ不足が原因なのかもしれないけど
Trident版を最小化して別作業をし、後にタスクバーから復帰しようとしても
ピロ〜ン♪ってエラー音だけで表示されない事が多々ある
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:15:00.58ID:X+Qy+LLS0
そうそう。57あたりから前もアドオン一切使えなくなってTabMixPlusも使えなくなったじゃないですか。
そのあとExtensionで後継だそうとしてるみたいだけど、まだ多段タブ実装できてない段階。
cssいじるやつは色々不具合あるみたいで。
結局Ancia使い続けるしか。好きだし。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a63-m+G8)
垢版 |
2018/11/04(日) 11:35:32.91ID:iAI4nsEc0
>>713
>>遅延読み込み(loadingSmart)でのタブ読み込み最大数を指定します。3を指定し10タブを一度に開いた場合、3タブ毎読み込みが行われます。

とあるわけだし適正値は自分の好みでいいんじゃないのかな
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b24-JV4m)
垢版 |
2018/11/10(土) 17:37:10.83ID:SFi+2jkG0
アドレスバーをホイールクリックでクリップボードの単語を検索するって機能はOFFに出来ないの?
タブ閉じるのをホイールクリックでやっているとズレて上記の機能が発動するとイラっと来る
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-Nrm4)
垢版 |
2018/11/11(日) 00:58:17.82ID:5kANneST0
俺はESCキーで閉じてる
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 03e0-5YD5)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:31:35.25ID:CB1voxYY0XMAS
Chromeだとあえてこれ使うメリットもないからな
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:40.82ID:PcjORKZ80
>>736
IE11で見れてAnciaで見れないものある
一番安定なのはChrome
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:12:18.87ID:PcjORKZ80
EDGEならChoromとほぼ同等
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-rDRb)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:55:12.84ID:fNW4kgbu0
通常版Anciaだと最近のページ開く際のスクリプト処理が遅いのが気になって、Anciachromeベースを使ったら
早いんだけど内蔵マウスロッカー機能がかざぐるマウスと相性が悪くて乗り換えに至ってないなぁ。

純正chromeだとかざぐるマウスで問題ないけど、Anciachromeだと内蔵のマウスロッカー機能が動作しなくなり
内蔵で使いたい「スクリプトのオンオフ」のマウスロッカー指定が使えなくなる。

まぁ当然開発も終わってるかざぐるマウスの方が原因だろうからお門違いなんだけど、なかなか難しい。
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-CI9T)
垢版 |
2019/01/03(木) 04:30:18.82ID:+J2J5Xdb0
こんなエラーが出て遂に永遠に起動しなくなったwww
Problem signature:
Problem Event Name: BEX
Application Name: AnciaChrome.exe
Application Version: 0.6.7.0
Application Timestamp: 59fead89
Fault Module Name: blink.dll_unloaded
Fault Module Version: 0.0.0.0
Fault Module Timestamp: 59edc7b3
Exception Offset: 51428660
Exception Code: c0000005
Exception Data: 00000008
OS Version: 6.1.7601.2.1.0.256.48
Locale ID: 1041
Additional Information 1: a7aa
Additional Information 2: a7aa91f17ea749d42a4de3b390fa5b3d
Additional Information 3: a7aa
Additional Information 4: a7aa91f17ea749d42a4de3b390fa5b3d

Read our privacy statement online:
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&;clcid=0x0409

If the online privacy statement is not available, please read our privacy statement offline:
C:\Windows\system32\en-US\erofflps.txt
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況