X



軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fbc5-uLsZ)
垢版 |
2017/05/09(火) 00:14:31.99ID:8ulibM/N0
マルチスレッド/プロセス動作可能な軽量MDIタブブラウザ

■ 公式
Ancia
http://www.egrath.net/index.php?Ancia
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/Ancia.png
更新予定
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#content_1_1
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?Ancia%2F%B3%AB%C8%AF%C8%C7%B9%B9%BF%B7%CD%FA%CE%F2#problem

Ancia Chrome version 0.3.2 Alpha(Blink版タブブラウザ。お試し版で通常使用をお勧めしません。)
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome
スクリーンショット
http://www.egrath.net/image/my/AnciaChrome.png
既知の問題
http://www.egrath.net/index.php?AnciaChrome#content_1_9

■ 前スレ
軽量タブブラウザ「Ancia」 Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1466095895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0453sage (ワッチョイ 0fec-/HwQ)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:30:57.55ID:gkw4tTWl0
>>445さま

ありがとうございます。無事既定のプログラムに設定することができました。

何度も見ていたのにオプションにレジストリ登録できるオプションがあることを完全に見逃しておりました。

これで快適に使えます。ありがとうございました。
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:59:10.70ID:AWfHx9Yn0
>>463
そもそもTridentがHTML5に完全対応してないから
仕方ないんだよな、もうTridentのブラウザは捨てる時期かもしれんぞ

かといって、Chrome版もセキュリティ修正があるのに更新されないんだが
まあ作者が艦これに夢中なようだから仕方ない

結局の所、いつかはTridentも完全終了すると考えると、VivaldiかFirefoxしか
逃げ道がないという
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853e-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:02:37.59ID:+/ZldqAx0
自分はSleipnirからの移行だわ
正直Sleipnirの方が使い勝手が良い部分は幾つか有るんだけどIE11に対応してないから
(IE11+Sleipnirだと猛烈に不安定で使用不可能に近い)
でもTridentのブラウザ自体ほぼ絶滅だからAnciaの存在は非常に有り難い

Tridentでは上手く読めないサイトもあるし
その他のブラウザと併用は必須だね
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdd9-UrTw)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:00:20.78ID:/hUDyq4s0
>>468
Lunaはどうなんだろうな今
正直IE使うところってゲームぐらいしかないんだけどそのゲームで不安定なのが痛すぎる
例えばこのブラウザだけ長時間といえない時間放置してても接続エラーとか出て再ログインを強いられたりね
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-BbAe)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:09:01.74ID:MTLU57/E0
今日もchromeの脆弱性の修正あったけど
AnciaChomeはもう三か月も修正無いけど平気なん?

もしかして、更新する前に次の脆弱性の修正が来ちゃうから
修正が間に合わないの永久ループにはまってしまっとるんやろか
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7c5-u7iD)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:04.90ID:6lf22l5s0
偏屈な性格なのでブラウザの見た目が変わるのが嫌で、
donut時代からアイコンとかタブの色や形とか画像編集ソフトでいじって使ってる。
だから自由にスキンをいじれるanciaはそれだけでありがたい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-egNg)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:07:32.08ID:yRsTFmUH0
Anciaって明らかにメモリリークしてるよね
ほっておくと、メモリ食い潰して落ちるか
最悪OSを巻き込んで画面真っ暗の操作不能になる
(ブルスクにはならない)
こうなると電源ボタンで強制再起動しかなくなるから
データも吹っ飛ぶし、なんとかならないかね
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d9-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:44:05.06ID:r+EDWQYL0
またChromeの脆弱性の修正が追加された

もう永久に追いつけないんではなかろうか・・・

まあAnciaChromeに限らずTungstenでもそうだけど
個人開発だと、開発ペースに追いつけないんやろな
特に最近は脆弱性の修正が猛烈に増えてるしな
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9753-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:40.16ID:75ZKUrmu0
Altキーを単独で押すと、上部メニューにフォーカスが合ってしまうのですが、これは仕様でしょうか?
無効にしたいのですが、設定を見つけることができません。

Ancia Chrome Beta Version 0.6.7
0483481 (ワッチョイ 9753-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:06:12.11ID:75ZKUrmu0
>>482
ありがとう!

anciaの設定では変えられないのね。
私だけの症状なのかな?

入力切り替え時に[Alt]を押した後に[半角/全角]キーを押すけど、[Alt]を押した時点でメニューにフォーカスが移動してしまうのです・・・
0485481 (ワッチョイ 9753-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:46:03.69ID:75ZKUrmu0
>>484
ありがとう。
Firefoxでは起きない症状だったので気になりました。
ソフト入れるようにします。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:49:51.62ID:8oIASGWV0
Win98時代だろAlt+漢字で入力切替してたのって
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:56:09.42ID:VqWDV7A50
アンチウィルスなんかWindows付属のでいいだろ
なんでそういうの入れるの
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-jA6l)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:05:19.39ID:VqWDV7A50
>>492
なんでこのスレに居るの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c254-9v4i)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:00:42.15ID:Y3RUpVAA0St.V
anicachromeでchromeのブックマーク表示されない・・・
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-T3WU)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:28:44.15ID:70QJnbQi0
>>500
ChromeやFFを拡張していくほうが早い
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:31:32.79ID:fMPjaiFW0
クラッシュはないけど
表示されないページ、クリックしても遷移しないページが増えてきて
そのつどIEやChormeに飛ばすことが増えてきている
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:15:59.03ID:KtNfIRVN0
クラッシュは、まとめ系サイトみたいなところだとすぐに落ちるね
他は安定してるけど

サイトを見ている時よりも、サイドバーにドラッグ&ドロップでお気に入りに
追加した時とかによく落ちたり固まる方が多い
ボタンからお気に入り追加した時と、ドラッグ&ドロップで追加した場合の
処理が違う気がする、ボタンから追加するとほぼ問題ないけど
ドラッグ&ドロップで追加すると、かなり時間かかる時とかあるし
もしくはそのままずっと固まるか落ちる
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e0-TGtH)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:01:57.76ID:P2mHGAOn0
特定のタブだけ”アクティブ時読み込み”にするコマンドとかスクリプトってないの?
2chが連続アクセス制限掛け始めたからタブブラウザで開こうとすると引っかかりまくるんだが
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6335-zL8s)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:17:54.45ID:Yv+79cn90
既定のブラウザの変更方法で困ってます

Anciaの古いバージョンはそのままに別に新しいバージョンを入れたんですが
他ソフトでリンクを開くと古いバージョンのAnciaで開いてしまいます
オプションの既定のブラウザの変更を見てみたのですが表示には「Ancia」と1つあるだけでバージョン違いを選ぶことが出来ません
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd9-NROy)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:26:54.32ID:5TjFAfEv0
Ancia 1.9.132なんだけど、特定のお気に入りのフォルダだけ
名前順に整列されてしまうようになった
どうしてこうなったのかがまったく不明だ

しかもやっかいなのは、全部が整列されるわけでもなく
フォルダ内のいくつかのお気に入りはユーザ定義通りに表示されてたりして
挙動がかなり謎だ
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38b-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:23:32.10ID:gXoqExG10
>>529
名前順は何も無し、ユーザ定義はorder.jsonが有りでフォルダ毎に設定できるから
order.jsonの内容が変になっているのかな

別フォルダにAncia入れてお気に入りを共有状態にしてテストすれば解るかも
おかしくなったフォルダの order.json と???.URLの数がおかしいか禁止文字の
タイトル名があるのかも .URL移動して一つ一つ戻してorder.jsonを確認すれば
原因がわかりそう

お気に入りのフォルダをAncia最新、一つ前、Ancia Chrome最新、一つ前と
4つで共有して使ってるけど特に問題はないですね
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 02:10:16.32ID:BZeP8Xam0
カスタマイズできてフォルダで簡単に持ち運びできるのならエンジンはなんでもいい
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-6sie)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:12:02.21ID:IvaGjyXI0
AnciaChromeに常に手前に表示できる機能つけてくれないかな…
今はフリーソフトを使って常に手前にしてるだけど…
そのソフトで中々常に手前にできないんだよな…
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 02:34:03.30ID:nOcrVKGM0
日に日に使えない度が増していく
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:05.53ID:tkQ03pHt0
Ancia Chrome: 0.6.7.0でWEBページを印刷する時なんですが
Anciaみたいに印刷プレビューボタンを押しても無反応です
印刷時にプレビューが見れないとすごく不便なんですが、プレビュー表示する方法ないですか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff9-FHGt)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:00:36.89ID:MRIkYDHW0
>>546
前にも書いたけど、こういうまとめ系サイト(そこはまとめ系じゃないけど)だと
かなりの確率でクラッシュとか反応なしになる

あと、こういうサイト見てるとAnciaは何かのタイミングでメモリリークする時がある
ずっとディスクアクセスが止まらなくなって、メモリを消費し続けてAnciaを終了すれば収まる
最初は、マイニングスクリプトでも実行してるのかなと思ったけどCPU使用率は
ほぼ変わらないし、メモリだけどんどん消費していくのでメモリリークかなと
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36c-zmT2)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:58.08ID:S2aAjV2r0
ここでこういう質問していいかわからないですが、anciaから新しく出たfirefoxに乗り換えようか迷っています。前はundonutを使っていて大変使い心地が良かったのですが
firefoxもタブ周りのTab Mix Web Extensionというのが開発されているようで軽いみたいだしtab周りが整備されればundonutと同じ使い方ができるかもしれないので
今現在firefoxなどを試しに使っている方がいてundonutやanciaと違いタブ周りで以外で不便なところはあるでしょうか?
自分で使ってみればいいのですが時間がなくできるだけ無駄なことをしたくないので質問させてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況