X



Pale Moon Part11©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/26(水) 14:22:03.12ID:DhvR+cob0
Firefox のソースコードを元に、高速化を志向するブラウザ
『Pale Moon』 に関する話題をどうぞ

公式ホームページ
http://www.palemoon.org/
Archived versions
http://www.palemoon.org/archived.shtml

前スレ
Pale Moon Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1293960681/
Pale Moon Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1308657804/
Pale Moon Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331990172/
Pale Moon Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346605658/
Pale Moon Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379086706/
Pale Moon Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1403428963/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
Pale Moon Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1435314925/
Pale Moon Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455437123/
Pale Moon Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1475478950/
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 13:28:08.33ID:Nw028oc00
PMってつべに相性悪いのかな
CMをスキップ出来ないし、今度はCMが終わったらプレイヤーが止まる
F5でリロードしたら始めから見なきゃいけない

アドビのアドオン全部有効にしてるからかなあ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 16:52:59.95ID:av8h6Aed0
YouTubeの自動で次の動画へのジャンプ機能が止まるのどうもuBlockのせいだと気付いたんだけど
一体どれを許可すればこの機能だけ活かせるのか
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 17:57:01.17ID:av8h6Aed0
>>767
音楽かけっぱみたいな使い方するときには便利よ
自分の意志じゃなしに流れるから知らない音楽と出会えるし

それに使えるはずの機能が使えないのはストレスなんよね
使わない人はオフにするだけだし
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 22:38:58.09ID:IDlMqdee0
そういえば、27.5.1になった途端2ちゃんにカキコできるようになったけど、2ちゃんがPMを認証するようになったってこと?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 05:29:31.82ID:g5dydqpQ0
名前 Pale Moon
バージョン 27.5.1
ビルド ID 20171009034735
ユーザエージェント Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:52.9) Gecko/20100101 Goanna/3.3 Firefox/52.9 PaleMoon/27.5.1

書ける?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 06:21:17.21ID:g5dydqpQ0
編集>設定>プライバシー>最近の履歴を消去
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 11:14:53.26ID:AkzPiIcK0
ちな最近のブラならコンストロールキーとシフトキーを押しながらデリケートキーを同時に押すと
最近の履歴を消去画面が現れるんだぞ、凄くね?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 22:19:47.25ID:UtDBpqbb0
>>775
5chになって、仕様などが少し変わったからじゃねーの?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 02:08:23.20ID:b8OkEWgx0
age
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 13:37:11.62ID:DCKytU3t0
hage
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:34:42.58ID:+Czxp3Et0
>>779
それは履歴全部が消えるだろ、最近閉じたタブがクリアできるように、最近閉じたウィンドウだけの履歴をクリアする方法はないの?

ウィンドウの履歴を消さないと、前回終了時のウィンドウが復活しないからさ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 06:31:48.76ID:+PpLk2+70
age
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 01:19:03.40ID:Pz8J12VT0
Windowsのアップデート後に、ニコニコ動画が再生されなくなったり、
YouTubeも再生中に止まるようになった
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 10:23:38.11ID:JAcrZx0j0
それ開発版1.14.17b0での修正に対してのステータスて
緊急案件じゃないならいずれ開発版である程度修正完了溜まってから
1.14.18とか1.14.20とかあたりでリリース版出るんじゃない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:38:39.67ID:6waQ9n8R0
タブの文字色が黒だとハッキリしてるのに
黒テーマ入れて白文字になると滲んだ感じになるんだけど原因わかる人いる?
Firefoxだとならない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:07:50.62ID:TywMU8vr0
>>799
about:configにあるdirect2d周りの設定とか変えてみたら?
Firefoxは既定が変わったような気がするからその辺が違うかもしれない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 18:25:25.77ID:WDghd5I+0
youtubeで360pしか再生できなくてなんでだろうなって思ってたんだが解決したわ
win10fcuなんだがいつの間にかmpeg-2 ビデオ拡張機能とかいうのがインストールされててこれが悪さしていたらしい
アンインストールしたら普通に1080pとかも選択できるようになった
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:57:22.41ID:iGLkyuoU0
Testerでテキストリンクが使えるのはいいんだけど、
アドオンマネージャーでアドオン名が文字化けして見苦しい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:54:06.92ID:dVqUcw260
chaikaのスレにも書いたけど、27.5.1になった途端、chaikaのURLリダイレクタが効かなくなって
スレを自動的にchaikaで開けなくなる。次のバージョンアップで修正をお願いします。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:44:17.85ID:NhvzwBQY0
そもそも、レガシーの互換性重視じゃないからなこれ。
jetpack切り捨てて反発くらって開発者も逃げて慌てて半端に戻すという。

waterはレガシー維持路線と言った以上、そっち目当てならwaterだろうよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:18:58.08ID:A8JpKhZ/0
Pale MoonとWaterfoxをインストールしたけど結局Pale Moonばかり使ってる
自分にとっての必須アドオンがPale Moonでも使えたというのもあるけどFirefoxを使ってた頃はCTRを入れるのが嫌で
気にしない事にしてたAustralisがやっぱり肌に合わないんだろうな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 09:25:25.32ID:3fATJvIL0
>>871
おまおれ
未だにFirefoxメインのままだけど、サブで使ってるのはPale Moonだ
Waterfoxもアドオンの確認には使ってるんだがどうも合わないんだよな
0820818
垢版 |
2017/10/27(金) 09:40:11.16ID:3fATJvIL0
うわ、何やってんだ自分orz
>>818>>817に向けてです…。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 10:09:49.84ID:jxzZRAcO0
今時のスペックのPCに入れる意味がまるで無いんだけどね
面白半分で使ってみるならSeamonkeyとかネスケ直系とかもある
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 14:51:08.77ID:EchFnDaI0
ブラウザーを終了してパソコンを休止状態にした後に再びブラウザーを立ち上げたとき、証券会社の
ログインをしなおさなきゃいけないのがPale Moonの一つ面倒な点なんだよね。Firefoxだと、半日ぐらい
の間はログインしなおさなくていい。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:38:01.75ID:EchFnDaI0
>>825
クッキーは当然受け入れている設定になっているはず。と、いま設定を見直していたら、トラッキング
が拒否になっていた。これが原因かもしれない。

>>826
pale moonではないが、firefoxの時にそれやってあまり安定していなかった記憶がある
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:41.27ID:EchFnDaI0
トラッキングが拒否になっていたのではなく、トラッキングの通知を一切しないになっていた。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:35:30.47ID:EchFnDaI0
トラッキングを通知すれば、前述のFirefoxと同様、半日ぐらいはログインしなくてもよくなるのかな?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:42:36.85ID:NhvzwBQY0
セッションの概念とかねーのかとか言おうと思ったけど、どうせ何言われても後出しでそんなの知ってるって言うんだろうな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:59:00.67ID:EchFnDaI0
>>831
お前アホだな。普通のウェブのユーザーはやりたいことがあって、それを解決したいわけで、
お前みたいにクソを自慢しているわけではない。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:12:50.41ID:HL6c/Cun0
馬鹿なオツムでブラウザ批判して答え引き出した恥知らずがいつまで出しゃばってんだよ・・・
とっとと消えろクズ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 02:39:07.56ID:J7nwrDdh0
youtubeで見れない動画がある
同じアドレスでfirefoxやwaterfoxで開くと見れる
なんでpalemoonでは見れないんだろ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 08:15:44.89ID:VGcw+H/70
いやいやwwwwwwwww
リアルじゃなくてネットだろwwwwww
恥ずかしいも糞もねーよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:13:26.00ID:J7nwrDdh0
firefox,waterfoxはopenH264というプラグインが入ってるけど、pale moonには入ってない
これが違いの理由じゃないかと想像してる
fcuで入ったHEVCVideoExtensionというのをアンインストールしたら見れるようになるらしいけどアンインストールしたことすら忘れそう
とりあえずwaterfoxをメインで使うことにした
見ようとしたビデオは竹田恒泰の生放送
他にも見れないのが結構ある
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 05:25:12.80ID:APeycogh0
https://www.bing.com/
こちらの検索サイトで画像検索をすると、読み込みで数秒間フリーズします。chromeとかだと
固まったりしないのですが、何故このブラウザだと固まるのでしょうか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:39.09ID:YETdN9oq0
調べたらFirefoxからPalemoonに設定を引き継ぐ「Pale Moon profile migration tool」
ってツールがあったみたいなんだけど、リンク先無くなってるし、今はもう使えないの?
もしくは代わりになるもんない?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 16:12:28.99ID:QdWNuKpu0
ポータブル版27.4.1から最新バージョンにしようとして、ソフトウェアの更新を確認をクリックすると
既に最新バージョンですとなって更新できません。今までこんなことはなかったのですが、何故でしょうか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:24:41.34ID:omnBUhhG0
youtube
palemoonはwebmの再生はできない?
microsoft dtv-dvd video decorderを無効にすると再生不可になるよね。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 14:45:53.69ID:Ox3Ehwhk0
>>854
古いバージョン更新できなくなってるな、全部最新バージョンですって出る。なんかあちら側で不具合起きてんの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:51:47.19ID:Nq7mhzz/0
>>854, >>857
ポータブル版を「ソフトウェアの更新」でバージョンアップするのは非推奨というアナウンスが、ポータブル版配布ページに書いてある。
https://www.palemoon.org/palemoon-portable.shtml
最下部の「Note on using Pale Moon's internal updater: NOT RECOMMENDED!」で始まる段落。

配布されてるexeファイルを空のフォルダに解凍して元フォルダに上書きするのがオススメとのこと。
(自分は7-zip形式に対応した圧縮解凍ソフトを使って直に元フォルダへ上書き解凍する方法で問題なく利用できているけど)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 03:52:11.88ID:hgAVxlSc0
>>858
え?今まで「ソフトウェアの更新を確認」からずっとやってたけど・・・
非推奨ならもうやらんけど、急に更新が出来なくなった理由は?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:13:08.01ID:Q+z+hMu+0
858のリンク先を読むと別件に見えるが
上書きしろって言われてんだから出来ないって騒いでもなw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:58:21.83ID:yaNZ1o6W0
どちらかと云うとポータブル版は古い環境維持したいor実験的に最新版テスト用…
本来は違うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況