主にMP3へのエンコードでfoobar2000を利用しており、好きな書式で自動的にフォルダを作成してくれる機能が気に入っていました。
新しいPCへ最新のfoobar2000を導入したのですが、同設定にしてもアルバムアーティストを設定していないアーティストはすべてVarious Artistsと表示されるようになってしまい困っています。
今までの環境ではアルバムアーティストを設定していないものはアーティスト名が割り当たるようになっていました。
いろいろと試してみたところVer1.4から変更になったところのようで、とりあえずVer1.3を使っていますが、もし最新Verでも同じようにできる設定などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。