>>784
foo_upnpのControl Pointを使ってRaspberry Piをコントロールすれば
bubbleUPnP、Kazooの場合と同様にできるとは思うけど
ちょっとUIが使いづらいかもしれない

左右入れ替えとは書いてないけど
LPCM streaming tweaksで配信データ形式を微調整できるみたいだから
ここの設定を変更してみては?