X



【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 21 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 04:11:40.62ID:ZxKMq3pw0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 20
https://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1479721229/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part317
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1490092275/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part100
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1486899756/
Mozilla Firefox質問スレッド Part172
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1489460538/
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 06:31:38.87ID:rs/KtYZf0
>>829
ごめん修正
これでできなかったら自分でもやってみてよ
一旦フィルタを大量に購読して効いてるフィルタを抜き出すだけだから
dailymotionの場合はさらに一旦クッキー削除しないといけないけど
!dailymotion
||pebed.dm.gg^
||deployads.com^
||ad.afy11.net^
||taboola.com^
||a.teads.tv^
||basebanner.com^
||revsci.net^
||cdn.krxd.net^
||criteo.com^
||ads.stickyadstv.com^
||b.scorecardresearch.com^
||dailymotion.com/logger/
||logger-04.vty.dailymotion.com^
||beacon.krxd.net^
||dmcdn.net/pxl/$domain=dailymotion.com
||cdn.petametrics.com^
||dailymotion-ams.gravityrd-services.com^
||js.revsci.net^
||dailymotion.com/masscast/
||sync.adaptv.advertising.com^
||cloudfront.net/dm.js$domain=dailymotion.com
||static1.dmcdn.net/js/gen/lib/dm/ga.js
dailymotion.com###top_banner
dailymotion.com##.hidden-sm.hidden-md
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 07:34:35.08ID:5vglXyW40
Anti-Adblock Killer | Reek 10.0はもう更新止まってるんじゃね
新しい方に移行しろってことだと思ったけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 08:48:38.38ID:I2wfCuw10
それ外部フィルタ多過ぎじゃね?

> Important: turned out using indexedDB as storage *may* limit the number of filter lists
> you can use. If this affects you, report the issue to Firefox developers.
> You will have to roll back to 1.13.8 if you do not want to modify your choice of filter lists.
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 09:32:28.93ID:lZtQl8zw0
>>838
一応64bit版使ってるけどなんでだろう
まあ1.13.8だと何の問題もなく使えるししばらく待つわ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 09:45:16.44ID:owoNHMAl0
あーすまん32bit云々はwebext移行の問題っぽいから>>836の件だろうな
外部フィルタ更新できなくなったって具体的にどういう状況?「今すぐ更新」点きっぱとか?
ちなみにうちは77000+77000程度のフィルタ量で一見問題ないっぽい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:00:37.59ID:lZtQl8zw0
>>840
どのフィルタも「ネットワークエラーが発生したため、リソースを更新できませんでした」って出る
フィルタ量も81310+43437でそんな多くないと思うんだけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:09:36.02ID:lZtQl8zw0
>>840
連レスすまん
>「今すぐ更新」きっぱ
まさにその状態なんだわ
ググっても引っ掛からないしどうしたらいいの?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:19:00.43ID:owoNHMAl0
>>842
ubo以外の何かがブロックしてんじゃね?例えばuMatrixでバックグランド通信ブロックしてるとか

ログでフィルタをクリックしても購読リスト名がポップアップしない
オレ環でこの問題出たからバー戻すわw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:19:00.60ID:FsD/vkm50
32bit版のFirefoxで 1.13.11rc0 を使ってみたが
Firefox自体が固まったり、エラーを起こしたりと。
1.13.8 に戻すと安定するから、Firefoxが56になるまで
バージョンアップは控えた方が良いのかもね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 11:05:16.93ID:lZtQl8zw0
>>843
uBOしか更新してなかったけど
uMatrixも公式チャンネルから入れ直したら理由はわからんけどアプデはできた

uMatrixについて指摘してくれたおかげで気づけたわ
ほんと感謝してもしきれん
今までレスしてくれてありがとう
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 11:43:47.68ID:rZlvzKSa0
uBlock Origin 1.14.0 のページで「Firefox 57 以上に対応」
て書いてあるけど今、Firefoxの正式版が55.0.3でベータ版が56だけど
間違い?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:27:38.08ID:Mes0/+Ro0
uBO 1.14.0 で ##script:contains(async-hide) って機能してる?
32bit 56b8 なんだけど相性の問題なのかな?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 04:46:39.06ID:391PXixY0
uBO1.14.0に更新したら急に未対応とか言われて広告地獄になった
旧バージョン・・・
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 06:13:31.01ID:NGYXiyLC0
android版firefoxにuBlock Origin 1.14.0入れたら、全く機能しなくなってバージョン下げてなんとかなった
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 13:29:49.44ID:e45hOvJR0
プライバシー項目がグレーになっとる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 18:14:15.52ID:QVaVFzFL0
56betaの謎プロセスがwebext版uboのおかげでわかった
56でwebext用のプロセスが生成されてるんだね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 18:43:40.16ID:hcRk7J8y0
uMatrix使ってる人でuBlock Originのフィルタ更新できないとか他の拡張機能の動作不良起こってる人

拡張機能の通信がuMatrixにブロックされてるからこの一行を追加するといいよ
--
matrix-off: moz-extension-scheme true
--
これを追加すると拡張機能上ではuMatrixのフィルタが無効になる
Firefoxは新しいスキームを追加したのにuMatrixはルールを自動では追加しないっぽいので動作不良原因になってる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:22:30.43ID:IF82VbQT0
uMatrixは良いアドオンなんだけどユーザーにわかりにくい部分で色々ブロックしまくるからなあ
製作者のgorhillもuBlock Originの方しか使ってないらしいし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 20:36:06.45ID:X4cSEQqf0
uMatrixはフィッシング詐欺広告、ブラクラに突撃するときに使います
要するに攻撃性の高いエロサイト用です
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:40:50.99ID:WEgbp9BV0
自動アップデートされたのか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:19:02.85ID:GRYDF/hO0
Request policy continued での一時許可をfire gesutureでやりたいんだけど、
どういうスクリプトを入力したら良い?

以前のrequest policy用は名前が違うからダメだった
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 02:00:38.41ID:fMhJw+FZ0
カーソル合わせると自動でちょっとスクロールして誤クリックを狙う系がうざいのですが
こういう強制スクロールを無効にするのってどうすればいいのでしょうか
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 03:00:11.49ID:b84Ibw640
>>874
全ブロックが基本で、必要なものだけ許可って感じ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 03:40:57.71ID:4+DGrdy60
ブロックならuMatrixで楽に57以降も変わらず運用できるんだけどね
削除派としては良いアドオンが出てくるか不安
shinobiやらbloggerやら独自ドメインだといちいちcookie一時許可すんのがだるい
Cookies Exterminatorが使えなくなるの困るわ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 04:26:25.52ID:4+DGrdy60
>>879
uMatrixはしっかりcookieをブロックするから、先ほど言ったサイトらは許可しないと見れない
自分が挙げたアドオンは許可→自動削除の流れだから問題ない
って事
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 05:42:36.44ID:4+DGrdy60
>>882
微妙にスレチ、そしてFirefoxでも出来る
それだけだとアレなんで
トラッキング防止って主に2つのアプローチがあって、cookieのブロックと削除って感じなんだよね
その削除の機能を向上させて、該当タブを閉じたら自動で削除出来るのがCookies Exterminatorみたいなアドオン
即座に破棄できるからプライバシー面で少し有利
あとは本体の機能よりアドオンだと許可不許可リストの管理が楽な事があったり
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 06:22:30.90ID:Hz57qYMY0
サイト別設定とかアドオン無かったら分けわからん
プラグインの許可不許可なんでアドオンマネージャのプラグインのとこから触れないのか
追跡防止のサイト別設定どこよ、いちいち該当ページ開くんかいみたいな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 07:39:44.05ID:QkvNN8Z40
うpろだとかの画像やwebm開けなくなってて
ublockのアドオン無効化(orグリモン無効)したら見れるようになったけどこれって
ublockの更新でAnti-Adblock Killerが誤爆してるん?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 07:52:52.40ID:4+DGrdy60
>>887
今日何度も書いてんの俺くらいだけど、追跡防止も対象だからスレチでもないっしょ
ついでに使えなくなるんだから工作も何もないし

>>890
uBlockのloggerで確認せーよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:55:38.48ID:238NG8aW0
フィルタ更新した後に時計マーククリックすると
更新されているのに古いバージョンですって出てくるけど仕様なの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 14:11:57.60ID:WxKT0e150
cookieの話題が出ているから便乗なんだけど、firefox自体のcookieの設定は保存するにしていて、uMatrixとかで許可不許可を設定するんですよね?
その時なんですが、firefoxのサードパーティーcookieの設定やcookieの保存期間などははどうするのが良いのでしょうか?
一応今は訪問したサイトのみ許可とサイトが指定した期間までにしているのですが
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 14:35:39.41ID:NbAe+5t10
>>903
uMatrixでクッキー管理するならFirefox側の設定はサードを有効にしてサイトが指定した期間でいい

というのはuMatrixのクッキー管理ポリシーが
クッキーは保存するけどuMatrix上で許可されてなければ読みに行かないだから
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 16:10:59.72ID:MuFeFH070
記憶が確かならuMatrixってブロックしたcookieを自動で削除する設定あったと思うし
uMatrixをホワイトリストで必要なサイトを許可していく形でいいと思うけどね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:16:37.16ID:uEgs9T8a0
ようつべは旧スタイルにするとヒカキンリムーバーとか機能するんだな
コレが効かなきゃ移行できねーし、ようつべ側もクソ動画の排除を無視できないの分かってんのかな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 23:25:26.57ID:MuFeFH070
Youtubeがそういう機能作っているならともかくそんなのYoutube側からしたら知ったこっちゃないだろ
旧スタイル選べるうちに対応しとけとかそんなもんだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 00:37:14.73ID:tdYjxpsp0
トップページなんて見ないから、広告除去以外は必要性感じないわ
関連動画に出てくるわけでもないし
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 04:09:03.49ID:f8PT9/7C0
>>833
Myフィルタにそのままコピペして使ってみましたが、片方のプロファイルでは効果なし、片方のプロファイルでは
広告が出なくなったというよく分からない現象が起きた、両方ともクッキー消して試したんだが
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 00:50:29.27ID:nUkQPn5/0
なんか広告弾いてくれんことが増えたなあ、右クリックで画像ブロックの下に出てたフレームブロックも出来なくなってるし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 13:07:50.86ID:d2phRXrz0
更新ボタンで更新できるようになるまでどれくらいあるものですか?
1.14.4だけど1.14.8があるようで
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 15:32:19.43ID:P7N+yQxN0
umatrixの最新rc1版でポップアップメニュー内で下スクロールしてマウスを動かすと
上に戻っちゃう
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 15:52:31.32ID:SRjViiKo0
それ前から言われてるけど、一向に改善しないのは
多分、ABP japanの管理人が頑固なんだろうな
かと言って代わりとなると豆腐くらいなんだろうけど
今時、httpsじゃないとか置いてあるホスティングに微妙に問題あるとか
色々理由があるんだろう
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:31:25.61ID:mMMllSsc0
>>922
各項目をたたんで無理やり使ってるわ、3rdpartyがあまりにも多いと対処できないかもしれないけど
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:38:14.40ID:YeiS9s5E0
VistaでESRを使ってるけど、1.14.4になって急にgoogleの「ホームページに設定しろ」っていうポップアップが消せなくなった。
マジファック
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:57:40.82ID:Tx6Mpn6h0
コスメフィルタが死んでる件は1.14.9b0で直ってるかもしれん
けどやっぱりWebExtだと機能制限あるからESRは1.13.8推奨
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 22:38:55.21ID:jVR6UbL70
わかるけどちゃんと書けとは思う
ただでさえアドオンは似た名前多いんだからuBOみたいな略称使わないなら使わないなりに書けと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況