X



Vivaldiブラウザ Part20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ウソ800 a95d-cDn6)
垢版 |
2017/04/01(土) 07:58:34.85ID:96yFORaO0USO
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.net/en-US/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D/6
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487191535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 31f7-5HFk)
垢版 |
2017/04/01(土) 08:43:35.07ID:6zoEB9x/0USO
乙ivaldi
こっちか
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800W d9f7-Uo2g)
垢版 |
2017/04/01(土) 09:07:02.21ID:6umeHatt0USO
履歴のグラフ化なんかより右クリックメニューをカスタマイズさせて欲しい
余計なものを非表示にしたい
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-Uo2g)
垢版 |
2017/04/01(土) 17:06:25.05ID:N8Szn+2Oa
>>4
本当にそう思うならここに書くだけじゃなく要望として上げなきゃ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c999-P7ac)
垢版 |
2017/04/01(土) 18:24:46.09ID:QByEjjns0
カメレオンUI、オフにする方法誰か教えてください。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-J5UC)
垢版 |
2017/04/01(土) 19:16:28.73ID:ZDHSziwv0
タブがドラッグ出来る
タブスタックのサムネイル表示からタブスタック外の別タブにドラッグできる

タブスタックの タブの上に表示されるスタックの並びをドラッグして タブスタック内の順番もいじれるっぽい
でもなんか癖があって、うまくできん・・
タブスタックの並びから タブの上にドロップすると移動するっぽいけどよくわからない
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-Z8id)
垢版 |
2017/04/01(土) 22:19:27.38ID:DX7R0hRK0
>>24
みれてるよー
Flash 無し 1.8.770.50 64bit
Windows7 SP1 64bit 8GB CableTV
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-mVk0)
垢版 |
2017/04/02(日) 00:26:24.01ID:EMRZmmAK0
みんなすまん
新規タブが拡張ダイヤルにできないと言ってたがようやくわかった
chrome-extension://拡張のID/newtab.html
の頭にhttp://を付けてしまってたのが問題だった
設定→起動→ホームページ→特定のページに「chrome-extension://拡張のID/newtab.html」
設定→タブ→新しいタブのページ→特定のページに「chrome-extension://拡張のID/newtab.html」
これで新規でタブ開いた時に拡張のスピードダイヤルにすることができたわ
アドバイスくれた人達ありがとう
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-dXC2)
垢版 |
2017/04/02(日) 01:33:17.83ID:6MmFkiE1a
>>24
普通に視聴できるな。
メッセージも何も出てこないほど普通に視聴できる。

自分の場合、ブラウザどころかOSすら推奨から外れてるLinux系(64bit)だし。
マイクロソフトがサポート切る直前の元Vista機のポンコツPCだし。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 02:44:50.36
メニューがクロームのように右上にあればいいのと
パネルがいらない
パネル非表示に出来ればいい
この2つが気に入らなくて使ってない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 02:52:54.01
すべてのブックマークを開くってないですか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0bf7-rqe9)
垢版 |
2017/04/02(日) 10:52:10.36ID:v7/QOU5q0
タブをスクロールボタンクリックしたとき、ミスってタブ境界クリックすると
縮小版が表示されるタブになってしまうのだけど、オフにできないの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ce-agmj)
垢版 |
2017/04/02(日) 15:45:13.66ID:DxaFXE2y0
> 適応するインターフェイス
>
> カメレオンが周辺の色に適応するように、Vivaldiブラウザは訪れる
> ウェブサイトに応じてUIの配色が変化します。クリーンでモダンな外観が、
> 閲覧中のコンテンツを補完します。Facebook閲覧時は青色に。
> Twitterを開けば、水色に変わります。もちろん、任意でこの機能はON/OFFが可能です。


このクソ機能を好んで使うやつなんて少数派だから
マジでデフォルトでOFFにしておくべき機能だ罠
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-Z8id)
垢版 |
2017/04/02(日) 17:04:33.22ID:B7hdE0NH0
カメレオンが鬱陶しくなった時のオレの設定
テーマで Dark を選んで アクセントを #090909
いずれにせよ好きに変えられるんだから、
デフォのカメレオンをそんなに忌み嫌うこともないと思うんだが。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a982-J5UC)
垢版 |
2017/04/02(日) 18:45:20.22ID:Um7L17i70
ベーシック認証のページを見に行く時、IDとパス、記憶している内容が入った状態で認証窓がでてくるのだけれど
パネルにベーシック認証のページを入れておくと
再起動してパネルを読み込む時に、IDもパスも空白の状態で認証窓が開くのは設定でなんとかなる?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b0-FZog)
垢版 |
2017/04/03(月) 13:47:37.83ID:sd4i9t350
>>74
ニックネームよりもブックマークの説明の欄に#〇〇って入力した方が
一応はタグっぽい感じで使えるんじゃないかな
スペース入れれば複数のタグ付けられるし
アドレスバーからも出せるしブックマークの検索もタグで抽出できるし
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f7-baqh)
垢版 |
2017/04/03(月) 16:56:34.36ID:dABk54jB0
まとめサイトの
辻元清美に文春砲炸裂www
の記事で落ちる
ナンデ?
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bfa-O/np)
垢版 |
2017/04/03(月) 18:57:12.68ID:fch4FRlB0
新しいタブの位置の設定を関連タブの後にしてるんだけど
マウスジェスチャでリンクを新タブで開く際に設定が効いてくれない
右クリックメニューから開くときと同じ挙動にするにはどこいじればいい?

使ってるのはstable 1.8.770.50 64bitです
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f7-baqh)
垢版 |
2017/04/03(月) 21:46:11.72ID:dABk54jB0
まとめサイトのURL貼れない
いい忘れましたが、当方linux mint
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンWW e9f1-KMoj)
垢版 |
2017/04/04(火) 10:24:37.43ID:38LlsV0O00404
>>106
設定の最下部に「バックグラウンド処理を許可する」みたいなオプション項目が新たに追加された時の話なんだけど、
デフォルトでチェックが入ってて全タブ閉じてもchromeのプロセスは残ったままになったことがあった。
チェックを外してようやく全タブ閉じ→chrome全プロセス終了にできた覚えがあるんだけど、それを逆手に取ればいいのでは?
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンWW 39b5-sQDU)
垢版 |
2017/04/04(火) 14:04:28.96ID:etZdtN0/00404
webパネルって必要かなぁ?
ブックマークが圧迫されるからイヤなんだよね

基本性能は1.8で80%イケてるから
あとは独自エンジン作って欲しいなぁ

ccleanerかけてる時にChrome閉じろって言われ寂しくなる
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 1999-jsM4)
垢版 |
2017/04/04(火) 14:34:27.93ID:1mQptG3000404
ブクマはそろそろ区切りがほしい
空のブクマ作ってタイトルを---で区切ってたらブックマークバーで区切りになってたのにはビビったけど
それが出来るならパネルでもやれと言いたい
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンWW 392d-sQDU)
垢版 |
2017/04/04(火) 14:43:30.51ID:wuk/PU9J00404
なんかほんのちょと不満を言うと
使わなきゃいい、使わなきゃいい
ってこういうヤツが普及の足枷になってん分からんのかね?

一応新生ブラウザなんだから営業しろよ
高飛車になんな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンWW 0128-zmXQ)
垢版 |
2017/04/04(火) 18:36:38.26ID:NKpK6IRS00404
末尾に日付が付いてるな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン a982-J5UC)
垢版 |
2017/04/04(火) 19:05:06.69ID:O4i6Mteu00404
再起するとサイズとか位置を揃えていた窓とかサイズや位置が狂ってしまう
っていうか、再起前に開いていた窓のサイズや位置は記憶しているけれど、そこに展開される窓の内容(窓内に開いていたタブ一式)がランダムの窓の内容になってる感じ

これ、なんとかなんないのかな
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:48:55.85ID:uiLPmzTd0
Google 翻訳

新機能

新しい高度な履歴を作成する(VB-627)
履歴パネル(VB-25525)
タブの自動ミュートオプション(VB-25474)
ホームページを設定してページを開始するオプションを追加する(VB-25082)
ドキュメントのコンテキストメニューに「リンクを開く」を追加(VB-25175)
灰色の付いたタブをグレー表示/濃淡表示するオプションを作成する(VB-25337)
ドロップダウン(VB-5827)を使用すると、
ドラッグされたテキストからのメモの作成を許可する(VB-25402)
ノーツメニュー(VB-25379)の「選択範囲を新しいノートにコピー」メニュー項目を追加
画像コンテキストメニューに「画像を開く」を追加する(VB-25883)
アップデート時の新機能を紹介する新しいタブを追加する(VB-26270)
イメージ検索のコンテキストメニューが必要です(VB-13533)
アンインストールでVivaldiの改善方法を確認するためのアンインストールページが開きます(VB-26219)
[Windows] Vivaldiが動作していなくても新しいバージョンの通知を許可する
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:49:58.79ID:uiLPmzTd0
翻訳
リアルタイム翻訳を無効にする
1405/5000
修正
プラットフォーム
[新機能] [Windows] [設定]自動更新を有効または無効にする設定を追加する(VB-25880)
[Mac]拡張機能のオプションでドロップダウンリストを使用してクラッシュするImprovedTube(VB-25511)
[Linux] Ubuntu上で動作する独自のメディア(H.264 / AAC / MP3)の信頼性を向上させる(VB-26379)
アドレス欄
アドレスバーの設定のコピーと切り取りのエンコードされたオプションが尊重されない(VB-26057)
URLバーにヘルプテキスト/プレースホルダを表示する(VB-26149)
検索フィールドで最初の候補がデフォルトで選択されているように見える(VB-26096)
URL自動補完では型付き履歴は考慮されません(VB-20375)
ブックマーク
右クリック/左クリック後のブックマークバーのさまざまな動作(VB-25806)
検索結果が削除される(VB-26034)
新しいアイテムを作成するときに、パネルのエディタが開かない(VB-26596)
パネルに詳細を常に表示する(VB-23752)
ノート
韓国語IME(VB-25920)を使用して文字を正しく変換する
ノートにフォーカスがないときに添付ファイルボタンを無効にする(VB-25885)
メモを検索するテキストを入力します。閉じるパネルと開く=>検索テキストは存在しますが、結果は忘れています(VB-26052)
フォルダを切り替えるときにフォルダ名が更新されない(VB-26084)
フォルダー名が韓国語で機能しない(VB-26060)
スクリーンショットがアクティブなタブで開きます(VB-23244)
設定
Widevineの無効化を許可する(VB-26423)
Flashの無効化を許可する(VB-24611)
内部PDFビューアの無効化を許可する(VB-24617)
ホームページ設定を変更したときにフォーカスがジャンプしないようにする(VB-26088)
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:51:09.64ID:uiLPmzTd0
その他の変更点
[A11y]キーボードにアクセスできないアドレスバーボタン(VB-25818)
[読者]翻訳時にアドレスフィールドの表示ボタンが失敗する(VB-25861)
[Search field]検索エンジンのリストを開くための下キー(VB-26098)
[検索フィールド]アドレスバーから検索バーのテキストをドラッグすると、VB-26134
[スピードダイヤル] [スピードダイヤルにブックマークを追加]アクションは常に最後のURLをあらかじめ入力します(VB-25860)
[テーマ]暗いテーマ(VB-20846)でオーディオアイコンが白く表示され、左右にタブが表示される
新しいダウンロード確認ダイアログは、すべてのウィンドウに表示されますが、1つだけ消えます(VB-23250)
タブは、クローン作成時およびオプションで起動時に休止状態としてマークする必要があります(VB-24360)
Ctrl + Enterの展開とサイクリングに多くのTLDを定義できるようにする(VB-25031)
タブを使用してUIをナビゲートするときにリーダーモードがフォーカスを取得(VB-25179)
現在のページテキスト選択で[ページ内で検索]ダイアログを作成する(VB-25302)
閉じたタブを開いた後、上/下のジェスチャーがスクロールできない(VB-25306)
URL自動補完で、ブックマークが有効になっている型付き履歴が考慮されない(VB-25477)
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c133-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:51:36.78ID:uiLPmzTd0
[新機能]リンク内で簡単にテキストを選択できるようにする:select-Like-A-Boss(VB-9048)
キーボード設定のラベルオーバーフロー(VB-25640)
プライベートデータのクリアダイアログで状態を記憶させる(VB-25581)
戻るボタンを押すと、ブックマークを最大で開くことができないことを確認しました(VB-25798)
ドロップダウンは修飾子/中間クリックを処理する必要があります(VB-25826)
ページテキストオーバーラップで検索する(VB-4941)
ページ内の検索で一部のページが表示される(VB-26160)
パネルバーの空き領域にドラッグを受け入れてWebパネルを作成させる(VB-26076)
ルートノード(VB-25809)ではなく、メインノートノードにOpera 12からインポートしたノートを入れてください。
パネルのコンテキストメニューから全画面項目を削除する(VB-26104)
検索候補URLが検索エンジン間でコピーされることがある(VB-25587)
Web Panelからアプリケーションを削除するとVivaldiがクラッシュする(VB-25867)
自動更新ウィンドウのちらつき(VB-25887)
オーバーフロー(VB-19062)の垂直タブでスクロールによるタブの変更が機能しない
POSTが新しいタブにデータを送信しない(VB-25688)
オーディオアイコンが小さければ黒色になります(VB-26436)
ドキュメントコンテキストメニューの「開く」アクションが最初のメニュー項目です(VB-26563)
vivaldi:// newtabはGoogleページを表示します(VB-3112)
ビバルディ(VB-26083)の再起動後、「ダウンロードリストを消去する」ボタンが無効になりました
Webパネルで機能しないドキュメントコンテキストメニューのエントリを削除する(VB-26196)
ブックマーク、履歴などのスクロール位置を記憶する(VB-26724)
Medium.comに記事を書くことはできません:MediumにしてChromeのふりをする(VB-25010)
キーボードショートカットでタブの固定を解除できない(VB-24177)
プレビューが更新されると消去されるブックマークのプロパティ(VB-24725)
通知ポップアップでクラッシュする。許可/拒否を選択すると(VB-26626)
Chromiumを57.0.2987.111に更新しました
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1da-XgjO)
垢版 |
2017/04/05(水) 09:58:48.24ID:Ty19bLxc0
>>112
ブックマークに追加したり移動したりしてもフォーカスがブックマーク一番上に
移動しない
ブックマークが別画面になってて常に画面最上位にすることができて
クリックするとバックグラウンドで開く
ブックマークに区切りを入れることができる

上ほど欲しい機能です
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-MWir)
垢版 |
2017/04/05(水) 14:07:02.97ID:BcqvgIrR0
>>163
聞いといてなんだけどフォーカスがどうとかってあんまり分からんね
俺はいつもこのやり方でブクマ登録してるけど…
https://www.youtube.com/watch?v=MubNKtWlX4c

整理する時はこうすれば捗る
https://www.youtube.com/watch?v=n0UfVcW158g

バックグラウンドで開く時はホイールクリックすればいい
区切り線はこの方法しかないんじゃないの?
http://f.daccot.com/2011/04/23/7578/

設定でダブルクリックで開くようにしておけばCtrl+クリックで複数選択できるようになる

拡張のことはchrome拡張のスレで聞いたほうが知ってる人が多いと思うわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1da-XgjO)
垢版 |
2017/04/05(水) 14:38:23.10ID:Ty19bLxc0
>>167
要はブックマークのスクロールバーの位置が一番上以外の所にブックマーク登録すると
スクロールバーが一番上に戻る
2個目のyoutube動画で例えると、整理するときスクロールバーを動かして
wiredってのを動かしてるけどこの位置に1個目の動画のブクマ登録のやり方で
適当なサイトをブクマするとスクロールバーが一番上の位置にもどって
ブックマークの位置が一番上のspeed dialからになる

複数選択の仕方ありがとうございます
整理の時はダブルクリックにします
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-u6Fd)
垢版 |
2017/04/05(水) 15:43:05.47ID:0PGTKW520
ime areaならwindowsでakinosignってのがあるけど
地味に便利レベルだからなくても特に困ってない
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ce-8ugA)
垢版 |
2017/04/05(水) 16:26:27.79ID:RF/lEny10
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < スナップショット版のアップデートまだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ce-8ugA)
垢版 |
2017/04/05(水) 16:28:29.78ID:RF/lEny10
アドレスバーで日本語で検索することが多いから、
IMEは自動的にONになってほしい・・・
昔、IEコンポのタブブラウザ使ってたときは
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン。」ってフリーソフトで
凌いでたんだけどさ・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-oHBn)
垢版 |
2017/04/05(水) 19:50:50.50ID:Aeoix64q0
>>177
akinosign 教へてくれて有難う。
IE OfficeIME2010 Firefox には効くけど、Vivaldi には
効かないみたいだね。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1397-DSpO)
垢版 |
2017/04/05(水) 23:41:04.52ID:8ZSU803V0
VivaldiだけじゃなくChromeでも言えてたことなんだけど、ブックマークパネルに表示される文字とかアイコンがボヤけるのはなんでなんや??
Firefoxではそんなことないのにこれはどこをいじればいいのかもわからん。
何か解決策などありますか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a0-02AM)
垢版 |
2017/04/06(木) 18:21:04.56ID:0r4V+4dV0
狐からブックマークをインポートしたら、ブックマークバーにFireFoxのブックマークってフォルダが出来てたから、
そんなのブックマークバーに要らね〜よと思って削除したら、ブックマークが全部消えたw。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbb-asZc)
垢版 |
2017/04/07(金) 07:26:53.69ID:Wb5SH1vxM
ブラウザ Opera (Mini) ありがとう!

【徹底検証】ここまで違うとは…!

通信量を節約できる!”ブラウザアプリ3つ”の実力を比べてみた

http://www.appps.jp/149975/
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-D6lx)
垢版 |
2017/04/07(金) 21:58:53.47ID:sZ0W70OP0
Firefoxから移住してきましたお世話になります
ところどころフォント薄くなるのは何が原因?
あとどうもフォント全体がぼやけて見えるような
firefoxでいうところのautoclose bookmark&history foldersってある?
(ブックマークのフォルダ開いたら前に開いてたフォルダが閉じるやつ)
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:54:43.68ID:fcwi//dLa
変更ログ
[Regression]一部の状況では、通常のウィンドウから固定されたタブがプライベートウィンドウで開きます(VB-26704)
[回帰]全画面を終了した後にテキストカーソル/キャレットが消える(VB-26043)
[回帰] [アドレスバー]ドロップダウンの検索項目をクリックしても機能しない(VB-26935)
[回帰] [ブックマーク]常に手動で開いたパネルフォルダから(VB-13469)
[回帰] [履歴]型付き履歴項目を削除すると、すぐに一覧から削除されません(VB-27148)
[回帰] [注意事項]空のノートツリーにゴミ箱フォルダが表示される(VB-26985)
[回帰] [空間ナビゲーション]はdeskmodder.de(VB-25338)には行かない
[アドレスバー] [Linux]スタートページの開始時にAdressフィールドにフォーカスしない(VB-26580)
[アドレスバー]「アドレス欄で検索」が無効になっていても検索が開始されることがあります(VB-26604)
[アドレスバー]ドロップダウンのURLにカーソルを置くと、エントリがスキップされます(VB-26876)
[アドレスバー]アドレス欄にマウスでブックマークフォルダのショートカットを選択しても別のタブで開けない(VB-26278)
[ブックマーク]エディタの使いやすさを向上させる:エスケープ処理の改善とアクションのキャンセル(VB-26648)
[拡張機能] [新機能]アドレスバーの拡張ボタンの配置を変更できるようにする(VB-13275)
[拡張機能]ページアクション拡張バッジがアドレスバーに表示されない(VB-26340)
[拡張機能]拡張機能のボタンオプションがまだ正しく表示されない - uMatrix(VB-25899)
[拡張機能]トグルコントロールを隠しているときに拡張ボタンを表示する
[ジェスチャ]ジェスチャストロークの最小長を指定する(VB-26469)
[ジェスチャー]閉じたタブからマウスジェスチャーがリンクを開く(VB-23017)
[履歴]パネルに[サイト別フィルタ]を追加する(VB-26799)
[履歴]マネージャの内容が復元されない(VB-26919)
[履歴] [クリアされたプライベートデータ]ダイアログボックスから[破棄されたユーザーデータ]を削除するサポートを追加しました(VB-26264)
[履歴]マネージャのパフォーマンスの向上(VB-27156)
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:55:42.50ID:fcwi//dLa
[IME]入力ボックスに入力された最初の文字は、日本語に変換されずにコミットされます(VB-24467)
[キーボードショートカット]が発音記号の組み合わせと衝突する(VB-26734)
[キーボードショートカット]設定エントリが非表示になることがある(VB-25192)
[クイックコマンド]一文字のニックネームのブックマークが一致すると直接開かれない(VB-26776)
[クイックコマンド]検索でクエリーの先頭に空白が挿入される(VB-26203)
[スクリーンショット]設定可能なキャプチャストレージフォルダ(VB-26829)
[Screenshots]カーソルがVivaldiウィンドウ(環境との統合)から外れているときのより良い動作が必要です(VB-26256)
[空間ナビゲーション]特定の要素にジャンプする(VB-26720)
[テーマ]開始ページ+記号の色はテーマによって変更されません(VB-26845)
[Webパネル]コンテキストメニューに「削除されたWebパネル」を追加する(VB-26157)
検索エンジンを編集して「POST」を使用するように変更できるようにする(VB-3414)
アドレスバーのドロップダウンで矢印キーでニックネームのフォルダを選択できない(VB-26433)
ページが 'link rel = "ショートカットアイコン"'を使用しているときにFaviconが表示されない(VB-24025)
「Find in Page」で選択したテキストの制限が必要(VB-26694)
パネルでのキーボード操作の改善:特にEscapeの処理方法(VB-26839)
さまざまな小さなパフォーマンスの向上:WillyYu(VB-26302)
[読み上げ]ビューの[移動]タブをクリックすると、読み込みビューのアイコンが消えます(VB-23579)
ナビゲーションでURLを元に戻さない(VB-26898)
対応するパネルボタンを中央クリックして履歴ページまたはブックマークページを開く(VB-26266)
開閉パネルがエラーをトリガしてぎこちない(VB-26575)
右のタブはページアクションメニューと重なります(VB-26272)
ページ内の検索ダイアログで検索クエリが選択されていない(VB-26745)
早送りボタンが無効になっている場合、ページの最後のスペースは機能しないはずです:設定(VB-26895)でこれを許可するためのフォローアップがあります。
別のタブに切り替えて、「ページで検索」フィールドに選択したテキストを戻します。(VB-26027)
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/08(土) 01:00:24.40ID:fcwi//dLa
(´・ω・`)
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx6b-qUJf)
垢版 |
2017/04/08(土) 08:23:43.74ID:POGlV7iNx
ちゃんとアップデートと言える事をやってくれて
徐々に使える幅が増えてく事は良いな。
履歴のスタイリッシュさとか、ちょいと求めてない事もあるけど、
新しい事を取り入れてくれるのはありがたい。
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-Dwgj)
垢版 |
2017/04/08(土) 10:39:16.91ID:aWcZiFnz0
俺用vivaldiのUI変更メモ

vivaldi/resources/vivaldi/style/common.cssを開き先頭に@import 'user.css';を追加して保存
vivaldi/resources/vivaldi/style/user.css を新規作成して編集する

起動オプション--debug-packed-appsを使うと開発者ツールでUIの要素を拾えるようになる
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1a-02AM)
垢版 |
2017/04/08(土) 13:09:51.25ID:zDGIJ5700
<html>
<head><title>403 Forbidden</title></head>
<body bgcolor="white">
<center><h1>403 Forbidden</h1></center>
<hr><center>nginx</center>
</body>
</html>
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->
<!-- a padding to disable MSIE and Chrome friendly error page -->

クソワロタwwwwwwwwwwww
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ce-D6lx)
垢版 |
2017/04/08(土) 19:22:23.22ID:qqeofukG0
Vivaldi を初期化して、アドオンを一切いれずにVivaldiの項目だけをいじってるんだけど
やっぱりアドレスバーでのShift(Alt) + Enterでタブが2つ開いてしまう不具合が出てくるわ
一体何がトリガーになってるのだろうか
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-dlSr)
垢版 |
2017/04/08(土) 22:57:59.01ID:UXH3VlZ+0
VivaldiだとWindow Resizer使えないんだなほかのchrome系ブラウザだと動くのに
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76c-dlSr)
垢版 |
2017/04/08(土) 23:30:16.23ID:UXH3VlZ+0
自己解決したわChromeの拡張API完全に実装してないんだな…つかえねえほかのに代えよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-D6lx)
垢版 |
2017/04/09(日) 12:20:46.95ID:ZaIZqu2Q0
黒いアイコンの方のVivaldiで1.9.804.3 (公式ビルド) (64-bit)にしたら
ジェスチャーの新しいタブで「リンクを開く(リンク上)」が効かなくなった
ただの「新しいタブ」になってる

リンク上でShift+左クリックや中クリックは問題ない
同じような症状の人いますか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-02AM)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:13:16.18ID:KudL3+ek0
このブラウザってまともに動くストリーミングビデオ用アドオン無いの?
Firefoxで使ってるDownloadHelperもChromeで使ってるVideo Downloader professionalもVivaldi上では無反応
GetThemAllは反応してダウンロードも出来るがプレイヤーで再生できない拡張子が付いてない状態でダウンロードしてくる
元がmp4だからと拡張子に.mp4付けても無駄
仕方なくFirefoxかChromeでダウンロードして見てるけど煩わしいからVivaldi1本に絞りたいんだが
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5e-02AM)
垢版 |
2017/04/09(日) 22:46:52.43ID:KudL3+ek0
>>353
動画ゲッター試してみましたが、分割されすぎてて全部つなげる必要があるうえにtsファイルでmp4にコンバートしないと見えないから
1つのmp4の動画として丸々一度に落とせるFirefoxのDownloadHelperの方が遥かに楽
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ce-D6lx)
垢版 |
2017/04/09(日) 23:01:38.37ID:6coMBnYa0
アドレスバーでの検索で検索タブが2つも出て来る不具合があるから
1つ前のスナップショットに戻すか・・・
初期化して、Vivaldi本体のみの設定を弄ってたら発生したので
高確率でVivaldi本体の不具合っぽいし
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7799-05I6)
垢版 |
2017/04/10(月) 11:45:04.62ID:Ck8o+4gO0
サーチバーで検索するときに出るサジェストが上下キーで選択できなくなってる…
その代わり、サーチエンジンを選べるようになってる。

そんなことしないで、サーチエンジンはニックネームで使い分けられるようにしてくれよ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sa6b-k1Oq)
垢版 |
2017/04/10(月) 11:55:34.70ID:mqgLlrDSa
細かい要望は分野別にまとめて優先順位をつけてリスト化して送ったほうがわかりやすそう

フォーラムで一個一個拾い上げるのはめんどうそうで。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-122p)
垢版 |
2017/04/10(月) 16:07:26.56ID:K/pGt+pm0
閲覧履歴の保存に「セッションのみ」を加えて
もらえると有り難いのだが。。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe1-122p)
垢版 |
2017/04/10(月) 16:14:23.18ID:K/pGt+pm0
>>383
アドレスバーで、検索エンジン指定できる?
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-mfmJ)
垢版 |
2017/04/11(火) 01:03:58.76ID:5/3+Hwtk0
張り付けて移動するときに新しいタブで開かせる方法ってある?
正確にはグローバルなショートカットキーで貼り付けて移動するときなんだけど
これだと常に同じタブでしか開けないような気がするんだけど、設定とかないよね?

アドレスバーにフォーカス→貼り付け→ctrl+enterみたいな手順踏むしかないのかな・・・
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-D6lx)
垢版 |
2017/04/11(火) 20:13:39.20ID:Fs3M5eUW0
8ヶ月ぶりに戻ってきたんだが
「右クリック+ホイール」のジェスチャと、「新しいタブをアクティブで開く」設定ができないように思うんだが、俺の見落としか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f7f-2mgM)
垢版 |
2017/04/11(火) 21:53:14.54ID:NpIJw4Wo0
>>403
プライベートウィンドウでview-source:すると通常セッションで接続されてしまう
通常セッションでログインしたサイトにプライベートウィンドウでアクセスしてview-source:すると通常セッションのログイン状態のソースが帰ってくる
再現する?
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 17b4-L/vt)
垢版 |
2017/04/12(水) 02:13:28.69ID:Qry8gkX20
自分も最初はUAの問題ぽくて切り替えてて
そるで表示される事もあったけど無駄な時もあった
実はADブロックが原因だった事に気がついて
正しく表示されない時はADブロック切るとまず解決する
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970f-mfmJ)
垢版 |
2017/04/12(水) 11:13:25.71ID:qIojojfd0
Creators Updateにしたら拡張のインストールやパスワードの保存のポップアップが透明で見えない状態になった
これと同じなんだけど、ハードウェアアクセラレーションを無効にすると直るみたい
http://forums.windowscentral.com/windows-10/455981-chrome-no-longer-working-properly-creators-update.html

まぁ特定環境で起こる問題だろうけど、早めに修正されるといいなぁ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9772-hN/F)
垢版 |
2017/04/12(水) 12:50:31.07ID:uON0/OF/0
>>42だけどもう少し詳しく
起動時オプションで最後のセッションにチェックいれたまま
ショートカットまたはexeから直接起動で新しいウィンドウを開こうとすると
スタートページのファビコンがGoogleになっていて、そこでアドレスバーから検索することで
Googleトップに一瞬通信をしてしまう。

vivaldi.exeをかえさない操作(と思われる)のメニューからの新しいウィンドウやCtrl+nでは再現しない。
1.8.770.56 win10でクリーンインストールした後まっさらな状態で確認
一応Snapshot 1.9.804.3でも再現

これでおま環なら諦めます
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff5d-ky7c)
垢版 |
2017/04/12(水) 15:03:25.92ID:0hgR6dYk0
みんな、設定を隅々まで眺めたり、試したりしないのかね?わかりにくいとこにあったりするのは確かだけど。
結構、あれが出来ない、設定あるだろ!というやり取りが多いような。
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-D6lx)
垢版 |
2017/04/12(水) 19:44:13.36ID:O+mUsHzr0
すまn、教えてくれ
昔vivaldiインスコしたときGoogleアカウントと連携して勝手に拡張機能とか入ってきたんだよ
でも今クリーンインストールしたら連携してくれない、一体どこから連携するんだ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-Hb3J)
垢版 |
2017/04/12(水) 19:44:33.79ID:ReIch6gU0
firefoxから乗り換えを考えてます
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
探してもそれらしい設定項目がないです
本スレじゃない方に書き込んでしまったのでこちらに
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b767-l3wd)
垢版 |
2017/04/12(水) 19:48:22.67ID:lSB3cnEO0
>>439
それが人様に教えを乞う態度か?
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ec-2gks)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:26:48.67ID:qvocESKw0
sleipnirから移行したいんだがかゆいところに手が届かない感じ。
もうちょっと設定できる項目が増えてくれるといいんだがな。
とりあえずアドレスバーを常に新タブで開くオプションが欲しい。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5713-D6lx)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:34:52.57ID:kRDY/foo0
7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0e-Hb3J) [] :2017/04/12(水) 19:29:16.59 ID:ReIch6gU0 [PC]
firefoxから乗り換えを考えてます
タブを複数開くと詰まって表示されるんですが、firefoxみたいに横にスクロールさせて1個1個のタブを小さくさせない設定はあるのでしょうか?
0450sage (ワッチョイ bf03-gCx8)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:13:01.78ID:uRjRneQ30
1.9.811.13、うちの環境だといくつかの拡張に問題がでるなぁ
まず、Vimium で Vomnibar がでなくなって / での検索もできない
あと、Stylus のスタイル適用が一部できなくなってる
とりあえずこのバージョンはスキップするかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sae5-lcg3)
垢版 |
2017/04/13(木) 05:59:13.00ID:TuTCgKh1a
オートコンプリートの改善 - Vivaldiブラウザのスナップショット1.9.811.13

2番目の1.9のスナップショットでは、URL自動完成、タブクロマキャストの修正、
Chromiumエンジンの大幅なアップデート(58)の改善が行われました。

変更ログ
[回帰]タブ履歴ポップアップメニューにFaviconが表示されない(VB-27168)
[回帰]パネルの追加ダイアログにURLがあらかじめ入力されていない(VB-27187)
[住所フィールド]オートコンプリートは、入力履歴より短い履歴項目を優先する必要があります(VB-27153)
[住所フィールド]文字の削除中にオートコンプリートが発生することがある(VB-27239)
[Address Filed]より短い履歴リンクの優先順位は、長い方のブックマークURL(VB-27303)
[拡張機能]ドラッグ&ドロップ拡張機能には大きな拡張バッジアイコン(VB-26540)
[ジェスチャー]新しいタブで開くリンクの下が機能しない(VB-26710)
[履歴]フォーカス検索フィールドがデフォルトでフォーカスされていない(VB-27048)
[検索フィールド]ホームボタンと終了ボタンがドロップダウンで動作する(VB-27270)
[スクリーンショット]キャプチャの選択は変更可能です:作業はまだ進行中です(VB-27155)
[空間ナビゲーション]インジケーターがクリックされると状態が変わります(VB-27273)
[Win7 / 8]閉じるボタン領域が最大視界の端に達する(VB-20251)
スペース早送り(VB-27386)の別の設定を追加
設定の「ページタイトル通知の検出」アイテムが正しく配置されていない(VB-26909)
Chromecastingタブが正しく動作しない(VB-26553)
早送りは、期待しているページでは機能しません(VB-27200)
閉じたパネルからフォーカスを戻す(VB-9410)
Chromiumブランチ58にアップグレード
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb83-7kkd)
垢版 |
2017/04/13(木) 08:26:25.44ID:sjBwqETI0
教へて下さい。
Vivaldi では、拡張機能のバージョンアップは、全て自動で行われるのですか?
Firefox では、アドオンマネージャというページがあり、そこで更新をチェックしてインストール
するというようになっているのですが。。
例えば、uBlock origin が先日 1.11.4 から 1.12.0 にアップされたのを知り、vivaldi でも
アップしようと思いましたが、やり方が分かりませんでした。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-lHDR)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:20:26.76ID:IjhkSMf/0
プライベートウィンドウでソースを表示すると通常ウィンドウとして開かれるバグ報告した
ソース表示してからそのまま他のページ開くとプライベートウィンドウなのに通常ウィンドウとしてブラウズされる
もちろん履歴も残る
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3172-pVHc)
垢版 |
2017/04/13(木) 12:49:52.77ID:/S4HxoK30
>>432,433
ありがとう
新しいwindow開くときはWindows key押してショートカットから開く癖があったから
毎度起こってたのでなんか気持ち悪かった

英語のバグフォームから報告しておきました
日本語のほうはアカウント作るの面倒なんでいいよね
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7f-3eNK)
垢版 |
2017/04/13(木) 15:28:07.55ID:ora1ui4z0
スナップショット使ってるが
ページ内検索でローマ字入力カナ変換使用とF7キー押すとサイドバーのブックマークが開いたり
ホイールスクロールが利かなくなったりすることがあるな
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-HKNb)
垢版 |
2017/04/13(木) 19:44:43.46ID:5lBUGNRJ0
Downloadしたファイルを指定したソフトで開くってできないのかな?
firefoxにある奴
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9935-G/16)
垢版 |
2017/04/13(木) 19:51:10.34ID:3r6XkqlV0
ずっとプニル使ってきて今日ビバルディ入れて思ったことは一長一短。
良いところもたくさん有るけどとりあえず気になった不満点だけ書いておく。

・JavaScriptのオンオフができない。
出来ないことはないけどプニルみたいに簡単にできない。
サイトごとの記憶も面倒くさくて使えない。

・拡大率をサイトごとに記憶してくれない。
プニルは文字が小さいサイトとかは拡大率上げると勝手に記憶されている。

・検索欄に検索ボタンがない。
一々エンターキーを押さないと検索できないし
過去の検索データを選んだ途端に検索が始まって文字も消えてしまう。
後ろにキーワードを付け足して絞り込みたい時とか不便。

あとUIカスタマイズなんかも出来たら良いんだけど
この辺を追加してくれればビバルディだけでいけそう。
こっちの方が開発ペースが早そうだし期待しながら
しばらくは両方使っていくかな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-3MbB)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:12:57.59ID:YHy9E6F20
>>484
「一々エンターキーを押さないと検索できない」ことの何が問題なのか分からん
キーボードで手打ちかCtrl+Vしたらエンターキーの方が便利だし、
マウス操作なら右クリックして「貼り付けて移動」でいいじゃないか
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-nc8K)
垢版 |
2017/04/13(木) 21:41:17.21ID:qFDmmKMO0
Widevine Content Decryption Moduleのバージョンが1.4.8.903で古くて著作権管理されてる映像が見れない
最新版は1.4.8.970でvivaldi://componentsからアップデート確認しても更新できなくてクソい

まあchoromeで見ればいいんだけどさ…
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-stlz)
垢版 |
2017/04/13(木) 22:04:24.13ID:YtPVVdHu0
連投スマソだが
拡張機能のクラッシュも8.1でも起きて入れ直したらとりあえず今のところ動いている
同じクラッシュがまた起きるかどうか不安
これもwindows updateとvivaldiのupdateが重なって起きた問題じゃないかなって気がする
vivaldi側が対処出来てないのかな?
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f987-67Og)
垢版 |
2017/04/13(木) 22:50:34.93ID:OIUUQorq0
>>514
手書きフォントは元の話でフォントが変わってるのをわかりやすく伝えるために特徴あるのに変えただけなんです許して下さい
低解像度ノートでcleartype使うと文字が滲んで潰れるから解除してMSゴシック使ってるんです許して下さいお願いします
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b967-EmyK)
垢版 |
2017/04/14(金) 00:27:28.98ID:LgL4FAW30
Chrome Font Rendering Enhancer
http://s.jkunblog.com/article/179245743.html
文字がMactylpeっぽくなる
winddowsの場合OSのパフォーマンス設定からAA切って汚くなる場合もあるから
CUで嵌ってたんで一応注意
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dd-BQ78)
垢版 |
2017/04/14(金) 16:47:41.56ID:M8ToD5530
>>534
切らずに聞く奴多いからそう書いたに決まってるだろ能無し。
切ってるなら最初からそう書け。

再現できる条件をできるだけ書いて普通。
後だしのクズは能無しだが、逆ギレする奴はクソ以下だ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-stlz)
垢版 |
2017/04/14(金) 18:05:52.95ID:27/tl1NH0
1.9.811.13 (公式ビルド) (64-bit)だが拡張切らずとも以前の水樹奈々の時みたいに鳥出てこないよ?
ちな、windows8.1
一応
テレメトリなどはなるべく除外して更新プログラムを入れてる
あるいはカタログから落としてる
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sabd-pzmP)
垢版 |
2017/04/15(土) 15:09:15.01ID:LV+KGf2sa
>>576
大きな問題がなければほぼそのままstable版になる

>>577
https://vivaldi.com/blog/
の各記事から

ほしいバージョン番号がわかっているなら
下のリンクのバージョン番号をダウンロードしたいもの変えて

https://downloads.vivaldi.com/snapshot/Vivaldi.1.8.770.46.exe
https://downloads.vivaldi.com/snapshot/Vivaldi.1.8.770.46.x64.exe
https://downloads.vivaldi.com/snapshot/Vivaldi.1.8.770.46.dmg
https://downloads.vivaldi.com/snapshot/vivaldi-snapshot_1.8.770.46-1_amd64.deb
https://downloads.vivaldi.com/snapshot/vivaldi-snapshot_1.8.770.46-1_i386.deb
https://downloads.vivaldi.com/snapshot/vivaldi-snapshot-1.8.770.46-1.x86_64.rpm
https://downloads.vivaldi.com/snapshot/vivaldi-snapshot-1.8.770.46-1.i386.rpm

https://downloads.vivaldi.com/stable/Vivaldi.1.8.770.56.exe
https://downloads.vivaldi.com/stable/Vivaldi.1.8.770.56.x64.exe
https://downloads.vivaldi.com/stable/Vivaldi.1.8.770.56.dmg
https://downloads.vivaldi.com/stable/vivaldi-stable_1.8.770.56-1_amd64.deb
https://downloads.vivaldi.com/stable/vivaldi-stable-1.8.770.56-1.x86_64.rpm
https://downloads.vivaldi.com/stable/vivaldi-stable_1.8.770.56-1_i386.deb
https://downloads.vivaldi.com/stable/vivaldi-stable-1.8.770.56-1.i386.rpm
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999e-HE/W)
垢版 |
2017/04/15(土) 18:59:37.96ID:NwASO6ZW0
あれ?vivaldiだとポップアップウインドウが新規タブ扱いになっちゃって変えられないぽいな
ポップアップウインドウはvivaldiの趣旨に合わないってことなんだろうか、セキュリティ的な意味でも
そのせいかしらんが拡張機能の「Google Driveに保存」が巧く動作しない
0604599 (ワッチョイ 6163-3y2z)
垢版 |
2017/04/16(日) 12:39:36.47ID:+6Tim5NY0
解決したよありがとう!
更に新タブで出すにもチェック入れたらますます使いやすくなったよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:36:18.91ID:XUZ/Hope0
ページ内検索(Ctrl+F)で日本語での検索が上手く変換されない・・・
「今日」って変換しようと思い、ローマ字で「kyou」って打つも、
「うo」になってしまう
アドレスバーでの検索は問題が無いのになぁ・・・


1.9.811.13 (公式ビルド) (64-bit)
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-stlz)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:27:58.43ID:272kY3900
>>606
間違いなく最新のSS(1.9.811.13 (公式ビルド) (64-bit))での問題だな


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-stlz)2017/04/13(木) 22:02:02.46 ID:YtPVVdHu0
>>456 >>459
windows8.1でも再現してる
想像だが大型アップデート及びwindows updateとvivaldiのSSのupdateの組み合わせで起きてるのだと思う
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3101-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 01:48:06.70ID:xlciPyG/0
文字列を反転してのD&D、いわゆるスーパーD&Dのためだけに
マウスジェスチャーのアドオン「Gestures for Google Chrome」を入れてるが、
Vivaldi本体でこの機能を組み込んでくれないもんかなー
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1387-q/Xi)
垢版 |
2017/04/17(月) 13:24:00.41ID:OGnPsTNr0
いつの間にかGoogle extentionsを入れようとするとハングアップするようになったけど何が原因なのかな
いくつか試したけれどどれでもなるようになったから、なんらかの環境のせいだと思うのだが
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69cb-omUO)
垢版 |
2017/04/17(月) 23:38:33.84ID:KiZm8mOc0
ニコ生などを見ながらメディアプレイヤーやnetflixアプリで動画再生するとブラウザ再生のニコ生が止まるのはflashplayerの仕様でしょうか?
ブラウザを再起動させないと治らないので不便です
アドバイスお願い致します
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97c-MINn)
垢版 |
2017/04/18(火) 11:46:21.54ID:cW9ZdSvE0
拡大縮小の時に白いページが映り込むのはCSSを変更して直ったけど
読み込み前のページに白いページが一瞬入り込むが直らない・・・・。
Chromeのバグかとも思って検索したら同じ症状のあったけど修正済みになってた。

これっておれ環?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61da-93S+)
垢版 |
2017/04/18(火) 12:17:43.38ID:vfNP0p2Y0
Vivaldiが速いって勧められて使ってみたけどがっかりでした。
ウェブは他の派生と変わらないですけど、起動やUI操作の部分で遅すぎます。
デフォで拡張しすぎ、機能付けすぎ、いじりすぎで重くなってるんでしょうね。
機能も無駄なものばかりでまったく響きませんでした。
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-3MbB)
垢版 |
2017/04/18(火) 12:24:26.63ID:Rw8nVuGS0
起動してから1日位読み込んだタブを放置しておくと、いつの間にかタブが休止してるんだけど、どこかに休止しない設定あります?
今時で恐縮だがFlash読み込んだタブをまた読まなきゃならなくなったりする
1.8.770.56 (Stable channel) (64-bit)
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-lHDR)
垢版 |
2017/04/18(火) 22:10:56.30ID:GZz2VwJU0
Vivaldiユーザに聞きたいんだがRSSリーダーって何使ってる?やっぱりThe RSS Aggregatorか?
将来的にはメーラー機能と同時にネイティブRSSリーダーがもたらされると思うが全然実装されなくて困る
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137f-lHDR)
垢版 |
2017/04/18(火) 22:33:40.01ID:GZz2VwJU0
COO冨田氏に聞くVivaldiの最新事情 - 今年は待望のメーラー登場 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2017/01/07/vivaldi_tomita_2016/

>しかし、Vivaldiのこだわりはここで「ノー」と答える。「メーラーの開発に取りかかっているエンジニアには、メーラーの開発一本で突き進んでもらうことを決めている」と冨田氏。

>かつてブラウザにはメーラーが付属していたが、現在のシンプル化されたUI/UXの流れの中でメーラーはブラウザから離れていった。しかし、Vivaldiは「満足のいくメーラが存在しない。だから開発するのだと取り組んでいる」という。
>Vivaldiが総力を挙げて開発しているこのメーラーは2017年に登場する予定だ。

今年中には出る予定と明言済み
そういやOutlook 2016を使うって手もあるな…
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b67-pVHc)
垢版 |
2017/04/18(火) 23:01:39.54ID:Ds48OumX0
>>710
面白かった 期待せずにはおれんな
久しぶりにVivaldiに戻ってきたんでこの手の記事漁ろうかな

あと
>昨春に初のメジャーバージョンがリリースされた新たなWebブラウザ「Vivaldi」。
>世界中でこのブラウザを最も使っているのは日本のユーザーだということをご存じだろうか。
これマジなの?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1301-8aNn)
垢版 |
2017/04/18(火) 23:29:20.34ID:VnfRSB370
>>711
アドレスバーでの検索でタブが2つ開く不具合を報告したいが、
何が原因かわからないぜ・・・
初期化状態でVivaldi本体の設定を弄ってたら
それが起きるから、Vivaldi本体のバグだと思うんだが・・・
ただ再現性がイマイチ分からん
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMad-G651)
垢版 |
2017/04/19(水) 17:26:44.70ID:8krEUCSjM
ドロップボックスにプロファイルの保存場所を指定したら変更があるたび自動同期されるからどうかね?
昔その方法で専ブラのV2CをデスクトップPCとノートPCで同期してたわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-HE/W)
垢版 |
2017/04/19(水) 19:06:09.86ID:nJGQqfxv0
vivaldiってelectronで作られてるって本当?
だとしたらネイティブのChromeとかに速度で勝てなくない?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-nc8K)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:35:04.92ID:nJvpewzC0
>>754
Windows起動時にスタートアップで起動させた後は終了させないから起動時間を意識したことはない
スタートアップ起動だと他のソフトも一緒に立ち上がってるからさすがに瞬時に立ち上がるという感じではないが
一時的に重くなるのは当たり前なのでまったく気にはならないな
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-HE/W)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:57:35.89ID:nJGQqfxv0
wikiには HTML5, Node.js, ReactJS これだとelectron?
でもgithubにあるコピーっぽいのはc++

どっちなん?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sae5-lcg3)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:58:16.17ID:Jqfkiv5Ja
Operaはあるバージョンを境に早くなったけど
おなじChromiumベースでどういう改良をしたのかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 913e-HE/W)
垢版 |
2017/04/19(水) 23:09:41.25ID:nJGQqfxv0
公式のソース見たらC++だったわ
wikiは嘘かよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b85-nc8K)
垢版 |
2017/04/19(水) 23:15:37.18ID:nJvpewzC0
低機能で高速なブラウザがいいならEdge使えよって話
それにしてもVialdi立ち上げる程度で重いようじゃAcrobatでPDF見ることすらままならないだろ
PCでほとんど他に何もやってない人でしょw
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3331-8wDQ)
垢版 |
2017/04/20(木) 02:21:42.65ID:6hScPlM50
URLパターンで判別して開くアプリケーションを選べる拡張ないかのう
firefoxで言うurl relay
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 633e-HDOw)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:05:16.69ID:/cblZH1Z0
当然他の主流なブラウザと比較してるわげでやっぱvivaldiが遅いんだろう
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef85-HpxI)
垢版 |
2017/04/20(木) 10:13:51.50ID:cyfGyTln0
他ブラウザの拡張機能レベルまで実装してるからだろ
機能がいらないなら高速で低機能なブラウザを使えばいいだけの話だし
機能と速度を両立したいなら他人任せのワガママ言ってないでPCのスペック上げろって話w
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sab7-3B1U)
垢版 |
2017/04/20(木) 16:01:22.94ID:cxae3BXna
ビバルディの最年少ボランティア、ラファエル
https://vivaldi.com/blog/vivaldi-sets-my-mood-fast-useful-and-colourful-rafael-mateus/

一番若いボランティアの一人、ラファエル・マテウスとチャットをしました。
17歳の私たちのソプラノスプログラムは、私たちが絶えず最高のブラウザを作る方法を模索する際にビバルディをテストするのを手伝ってくれる熱狂的な団体です。

私は学生で、スペインのマドリードに住んでいます。
私の人生はコンピュータに関するものです。コンピュータとの私の関係は、人生のごく初期に始まった。
私はスポーツに興味がなかったので、私はわずか6歳で私の両親が私に最初のコンピュータをくれました。
彼らはコンピュータについてあまり知らなかったので、私はすべてを自分で学習しようとしました。
私はコンピュータとそれに関連するものについて新しいことを探求し、テストすることを徹底的に楽しみながら時間をかけて集まった。


ヴィヴァルディがあなたを目立たせる原因は何ですか?

これは、他のブラウザと比較して、高速で便利で異なるブラウザです。
私にとって最高の機能はテーマです。私は3台のコンピュータを持っており、そのすべてにビバルディがインストールされています。
色はいつも自分の気持ちや気分や行動に影響を与えてきました。
彼らは私に幸せを与えて、私がVivaldiを使うほど私はそれがこれまでに作られた最もカラフルなブラウザだと分かります。
私は朝早く起きて、ビバルディを使うのが大好きです。


なぜビバルディでボランティアになることを選んだのですか?

いくつかの理由がありました。最初の1つは、新しいソフトウェアをテストする私の絶え間ない関心です。
私は現在、iOS 10の開発者ベータ版、Androidベータ版、Windows 10のInsider Programを試しています。
もう一つの理由は私の好奇心です。知って、学び、分かち合うことが大いにあります。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf65-8wDQ)
垢版 |
2017/04/20(木) 19:04:36.70ID:yLBC5M+90
>>803
実際に触ってみるのが早い
PHPとか資料やサンプル多くてとっつきやすいよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf65-8wDQ)
垢版 |
2017/04/20(木) 19:22:13.32ID:yLBC5M+90
おまかんだね
フラッシュより読み込みに時間掛かる気はするけど、再生自体は良好
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3331-8wDQ)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:45:36.26ID:6hScPlM50
>>787
ないかー chromeでもなかったもんなあ
>>806
関連付けとかそういうのとは違うと思う
http://www.osa-p.net/image/urlrelay.jpg
こんな感じ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3331-8wDQ)
垢版 |
2017/04/21(金) 01:22:14.40ID:vR+fyOw70
>>815-817
ありがとう 調べたけどchromeは外部アプリを起動させることは出来ないとかなんとか書いてあるなあ
難しそうだからとりあえずこのままで様子みよう もうFirefoxには戻りたくない。。。
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-5GSV)
垢版 |
2017/04/21(金) 10:23:05.00ID:A/+mNHz20
>>818
関係ないレスで恐縮ですが、Presto Opera のリンクパネルは最強でしたね!
Vivaldi にもリンクパネルが実装されると嬉しいけど、他にも欲しい機能が沢山あるから実装されるとしても大分先になるだろうなー
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e0-QhA2)
垢版 |
2017/04/21(金) 11:29:25.84ID:VggfDWlI0
183 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39fc-Lh4d)[] 投稿日:2017/04/20(木) 18:27:40.02 ID:7OkDnWpZ0 [PC]
なぜか日本だけで評判いいVivaldi入れたけど糞杉だった
起動遅いし、設定画面出るの遅いし、操作もっさりだしあれならFirefoxの方がまだいい
ほんとに軽快な操作感が売りだったOperaの人が作ったのか?アレ

184 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b548-m8Mb)[] 投稿日:2017/04/20(木) 18:29:04.65 ID:TiMmYZTA0 [PC]
vivaldiはチョロメカスタムやろ
チョロメより拡張機能使えないし、今のところただの劣化チョロメ

224 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 667e-UVvy)[] 投稿日:2017/04/20(木) 21:47:02.20 ID:6OICcBi10 [PC]
>>183-184
Chromiumのカスタムというかただの拡張機能として実装されてたはず
UIがモッサリなのはReactというフレームワークだから
COOだかCTOが日本人だし応援したいけど正直もうだめかと思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef67-4sdJ)
垢版 |
2017/04/21(金) 20:13:08.78ID:Qrlt/Vy20
>>839
俺もKeySnailがあるからFirefoxから離れられない人だが
もう諦めて少しずつこっちに慣れるよう頑張ってるところだ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-5GSV)
垢版 |
2017/04/22(土) 01:50:25.75ID:QhXiPehG0
Q: Vivaldi User
私は、M3モジュールに付属していることが予想され、次のバージョンは2.0だろうと思いました :(

ところで:あなたは、少なくともメールのスナップショットでヴィヴァルディ場合は、私たちに伝えることができ、安定リリースする前に、いくつかの倍のパブリックになりますか、我々は唯一の安定したとして、それを得るのだろうか?

A: Vivaldi Team Ruario
2.0がメールを持っています。1.10しません;)

と言うことらしい( ^ω^)・・・
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa9f-2VNN)
垢版 |
2017/04/22(土) 02:18:55.56ID:Iemp4dIla
>>623
1.9.818.22 で問題出なくなった
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-R5pQ)
垢版 |
2017/04/22(土) 14:22:52.92ID:TwzwrlB/0
>>868 >>869
起動時ということなら、私も時々なります。
起動の設定 → 起動時に開くページ=特定のページ=ホームページ
にしてあるのですが、起動時に時々真っ白になります。
0875871 (ワッチョイ ef83-R5pQ)
垢版 |
2017/04/22(土) 14:54:20.82ID:TwzwrlB/0
>>872
指定されたページ側の問題なのかなあ。
そんなに重いページとも思えないんだけど。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a301-TkTn)
垢版 |
2017/04/22(土) 16:58:34.24ID:bRCoVpuy0
>>867
Yes
勿論、初期化(User Dataフォルダを手動削除)してもなります
Vivaldi本体のデフォルト設定弄ってると何かの拍子になるんですが、
再現性が分かりません。
たぶんまた何ヶ月も放置されそうな問題なのは分かってるので、
正直も諦めて検索バーを使うようにしてますが・・・
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff9-2VNN)
垢版 |
2017/04/22(土) 18:55:53.83ID:kh/KirM20
>>562
横からだけど拡大率が元に戻せなくて困ってた。ありがとう!俺も愛してる!!
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f91-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:13:52.15ID:y/ZWw0320
Vivaldiは2200個のブックマークをインポートしたら、二度と起動しなくなった。
他のブラウザは全部おkだったのに、Vivaldiだけ糞ワロタw
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-HDOw)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:31:13.82ID:81CsCtl90
バージョンは?
一つのフォルダ内にブックマークをそれだけ入れてるとか?それかおま環。
少なくとも2700個あるブックマークをFirefoxからインポートしたけど起動するし問題ない
バージョンは1.8.770.54(64bit)、1.9.804.3(64bit)で確認
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f91-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 15:57:24.15ID:y/ZWw0320
間違えた。

2200個のブックマークフォルダ内に平均10〜20個程度のブックマークがあるから
総数22000〜44000個のブックマークだ。
なんせWindows95時代からのブックマークだからな。

Firefox, Chrome, IE, Edge, Sleipnir, Opera, Cyberfox, Lunascape全部OK。

Vibaldiだけ起動しない。まだまだ発展途上だなw
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-MAHZ)
垢版 |
2017/04/23(日) 19:05:00.27ID:ryYN+Gs40
>>902
一応Force Background Tabっていう拡張があるけど一瞬アクティブになってから
戻る、みたいな挙動だからあんまりおすすめしない
後はもう右クリック→バックグラウンドのタブで開く
くらいしか自分は思い当たらないかなあ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfba-ADYI)
垢版 |
2017/04/24(月) 13:18:52.94ID:BFjRJVRr0
つか、ヒラギノがMacにバンドルされたときに字游工房のヒラギノ云々って
やたら目にしたからなあ
游シリーズがWindowsにくっついて来るようになったときに游の字に見覚え
があったんで検索して納得した覚えがあるわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2301-QJrn)
垢版 |
2017/04/25(火) 15:40:01.91ID:Ql9cKZ0Q0
縦(左右)タブにした際、ピン留めしてるか否かのアイコンみたいなのが欲しいな
横(上下)タブだとファビコンのみになって分かり易いが・・・
というか、縦タブでもそうならないかな?
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-R5pQ)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:10:38.34ID:707tkdem0
1. 馬鹿遅い Cold boot
2. 起動画面が時折真っ白になること。
3. ウインドウを閉じた時、履歴とクッキーを
すべて消去するオプション(拡張なしで)

以上3点を何とかしてくれれば、Security 以外の更新は
そう頻繁に必要ないんだが。。

Win7 SP1 64bit
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:39:34.69ID:RCLt8+kM0
chrome系はメモリは余るほど積んでるだろうという前提のもとに
動作の軽さとメモリ的な重さのトレードオフで前者を選択してる
今日日32bitCPU使ってるから上限4Gなんですとかいう子は知らない
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/04/25(火) 19:53:46.02ID:1tlTtxLL0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 24日 11時間 56分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況