X



Mozilla Thunderbird質問スレッド part.21 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 21:49:02.19ID:r94Tu/+E0
Mozilla Thunderbird の質問・相談スレです。
自分で調べてもどうしても分からないことなどがあったらこのスレへどうぞ。
最低限、全拡張無効、セーフモード、(新規プロファイル)を試して問題の切り分けを
試みてください。それでもわからなければ >>2 のテンプレートを埋めてください。

【本家】
  Mozilla Japan
  http://mozilla.jp/thunderbird/

【参考サイト】
  Thunderbird - Mozilla Firefox まとめサイト
  http://thunderbird.geckodev.org/
  Thunderbird サポート
  http://mozilla.jp/support/thunderbird/

【関連スレ】
  Mozilla Thunderbird Part23
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1467198840/
  Thunderbird その4
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1335204290/
  FirefoxとGeckoファミリー Part7
  http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1255806132/

【前スレ】
  Mozilla Thunderbird質問スレッド part.20
  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1436654919/
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:31:27.74ID:jjOxzLyN0
更新のおしらせがきてたが、先にメールチェックをしたくて×したらなくなってしまった
どうやって更新するの??

setupでver.45.8だけど、現状で大丈夫?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:36:12.84ID:jjOxzLyN0
ver.60.3.1だったは
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 06:28:40.73ID:hbwC9eqE0
本スレから誘導されてお伺いしに来ました。

すみません質問させて下さい。
使用するメールアドレスによってメール編集ウィンドウの色を変えてくれるこのアドオンなのですが、代替アドオンはありませんでしょうか?
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/bordercolors-gt/

メール送信誤爆などやらかしがちなので、どうかお知恵を貸してくだされば幸いです(_ _)
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:34:25.34ID:NUUF5Y+q0
>>907
テンプレ読みましたか?
拡張機能の質問だけど
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
【OSの種類】
くらいは書きましょう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 07:43:05.69ID:NUUF5Y+q0
>>907
ところで、そのAMOページのレビューコメントは読みましたか?
・BorderColors GT は Thunderbird 60と互換性がないと表示されますが
 extensions.strictCompatibility を無効化すると動作するとあります
・別の方が Thunderbird 60と互換性のある修正版を出しています
https://addons.thunderbird.net/en-US/thunderbird/addon/bordercolors-d/
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:16:52.43ID:hbwC9eqE0
>>910-911
めちゃくちゃ失礼しました……本当に申し訳ないです、焦ってテンプレ読み飛ばすわスレ違いは起こすわで本当にすみません……
その上でお教えくださり本当に感謝致します。今後は2度とご迷惑おかけしないよう注意致します。本当にありがとうございました!(_ _)
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 13:08:55.63ID:Aj8yNnyU0
>>915
32bit版に64bit版は上書き出来ないのでOS上では2つ存在する
メール等のデータは同じところを見るしスタートメニューからは64bit版が起動するから問題は無い

気持ち悪ければ32bit版は後からアンインストールしとけ、間違ってデータを消したりはしない
0919915
垢版 |
2018/11/27(火) 19:16:50.90ID:Kwc7dx6E0
>>916 >>917
ありがとうございました。
そうですね。C:\Program Filesにインストールしたら上書きじゃないですね。
早速インストールしてみます。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 03:17:50.27ID:UrCISKYQ0
【質問(具体的に)】
thunderbirdの64bit版があるそうですが64bit版ってメリットありますでしょうか?
【OSの種類】
Windows 10 64bit home
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:12:05.59ID:NHNwNVcw0
私の所だけの症状なのか判別できませんが
以下の症状についてご教示いただければ幸いです。

【質問】
 ・60.3.1導入後タスクバー上のThunderbirdアイコンに表示されていた未閲覧メールの件数表示が出なくなった
【Thunderbirdのバージョン(User Agent)】
 ・60.3.1
【導入している拡張とそのバージョン】
 ・
【使用しているテーマ】
 ・デフォルト
【OSの種類】
 ・Win10 Pro
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:36:12.29ID:VPRVbJZV0
>>923
「未閲覧メールの件数表示」なんてありましたっけ?
通知アイコンにマウスオーバーすると「xxx@xxxx.com 2 通の新着メッセージがあります」みたいに
表示されるのとは別物?
何かのアドオンで表示させてたんじゃないですか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:12:58.32ID:NHNwNVcw0
>>924
ご回答ありがとうございます。
アドオンの可能性ありだったのですね。
送受信を一括で行うアドオンは導入した記憶はあるのですが
それ以外については失念しておりました。
再度調べてみます。 多謝御礼まで。
0926926
垢版 |
2018/11/28(水) 14:19:59.25ID:pvdAe7Zg0
新規にインストールしたUbuntuでThunderbirdを使おうとしたら、カレンダーとTo Doのタブが全然表示されない。
Version 60.2.1なんてLighteningが本体に統合されたのも知ってるのですが、アドオンの一覧にも表示されず。
これって昔に一度経験したような気がするんですが、どうやったら表示させられますかね?

Ubuntu: 18.04 LTS 64bit
Thunderbird: 60.2.1
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 14:51:41.30ID:VPRVbJZV0
Microsoft Office 365
日本年金機構
Amazon.co.jp
…つまらんな
消すならなんでちゃんと消さないんだろうな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 14:54:37.31ID:VPRVbJZV0
Ubuntu のパッケージを入れたのならUbuntuのスレなりフォーラムで質問してくれ
本家から落として展開したら悩む必要ない気がするが
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:08:55.78ID:q3OwcLz30
>>926
Linux版ThunderbirdのトラブルだかでLightningのバージョンが合わない
sudo apt install xul-ext-lightning
で各自入れてくれってことらしい
0932926
垢版 |
2018/11/28(水) 15:10:51.27ID:pvdAe7Zg0
>>928
そのとおりでした。これで解決しました。
$ sudo apt install xul-ext-lightning

>>929
元の文字がやや残ってるとは言え、よく読み取ったね…
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 23:03:27.77ID:s1S0Y4le0
60になってアドオンは使えないし不具合ばかり
59に戻すか・・・
他におすすめソフトとかある?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:51:00.11ID:CckRy4NB0
59.2から60.3.2にしたら互換性のないアドオンが多数出てきてトレイに
格納できなくなった
トレイに格納できる代替えアドオン教えて
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:28.68ID:SJdqsSPe0
なぜか、日本語が入力出来なくなった
ひらがなは入力出来るが、入力した途端に確定状態になり変換が出来ない

Profileを新しく作れば、変換も出来るからどこかの設定がおかしくなっているんだろうが
どこを見直せば良いか?
解る人いますか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 10:06:11.95ID:ey6E9dDq0
>>952
バージョン下げたら動きました。(当たり前w
再起動で勝手にバージョン最新になりますので、添付抜きたいときだけバージョン下げます
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 11:04:42.98ID:7C5IL/7J0
>>957
同じプロファイルでバージョン行ったり来たりするのはやめたほうがいい

TB52    TB60
---------+--------
cert8.db  cert9db
key3.db   key4.db

なんだからさ
トラブルのもとだよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:29:50.50ID:h0fJQWD20
タスクバーのTBのアイコンなんだかダサくなったな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:43.08ID:i1MJCwBr0
受信したメールの From, CC に一括で新しいメールを送りたいことが多々あります。
「全員に返信」を使用してしまうと、ヘッダに In-Reply-To, References がついてしまいますが、
In-Reply-To, References がない、新規のメールとして送る方法はありませんか?

part20のに同様の質問があり右クリックして”新しいメッセージとして編集” を行えばよい。と解答されておりましたが
実際”新しいメッセージとして編集”で送ってみるとIn-Reply-To, Referencesが引き継がれた状態となっていました。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 07:55:03.11ID:F5Hnhiov0
Yahoo MailのIMAP利用時に
ゴミ箱のメールを一括削除ができなくなってしまった。
Yahoo Japan以外のIMAP アカウントは正常に使えている。

ヤフーメールでゴミ箱からメール一括削除できてる人いますか?
Thunderbird version52.9.1です。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:28:22.97ID:F5Hnhiov0
>>962
そんな公式みたいなつまらない回答いらない

Thunderbirdで使ってる人たくさんいる
AndroidもPCも全く同じですべてのメーラーをサポートしていない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:05:38.49ID:/Y7Q6HVm0
popだと今試したら削除出来たわ

けどそんな公式みたいなつまらない回答いらないんだろうなぁ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:34:17.98ID:vb4Ba4Wl0
>>963
お前みたいのを糞も味噌も一緒という

>>964
POPは受信トレイにメールをダウンロードしたらメールサーバーとは基本無関係なので当然
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:17:19.36
>>963
コレな
正論すぎる
分かるは……
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:17:52.61ID:mJoLDJDh0
昨日インストールして使用しているのですが、受信してもアイコンに数字が表示されません
検索したらフィルタは表示されないというサイトばかりで受信トレイにきた未読メールが表示されない
というはレアなケースなのでしょうか?対策等あれば教えてほしいです
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:20:40.39ID:75oibwx40
>>967
何か他のメーラーと比較した話なのか
アイコンとは何所のことか
未読メールが表示されないとはどういうことか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 12:36:47.73ID:vb4Ba4Wl0
>>969
WindowsのMailアプリがスタートメニューのパネルに受信数表示するのを当たり前と思ってる人なんじゃないかな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:51:32.73ID:/Y7Q6HVm0
タスクバーの右下の方に未読数って項目はあるけど、
それとアイコンに数字が表示されないって質問を同列に聞いているのはなぜ?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:57:54.55ID:F5Hnhiov0
>>967
Iconとはなにか不明だが、
ThunderbirdのInboxに新着メール数は出るでしょう。

Login screenに出る新着メール件数はMicrosoft系のメールなら
出るのかもしれないが、時間差があるようだから数値があてにならない。
ふつうにThunderbird起動して確認したほうがいいと思う

ところで>>961 の問題はでている?YahooメールでIMAPだと
ゴミ箱内のメールが一括で削除できない。
Trashを右クリックしてのEmpty Trashがうまく実行されない。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:03:17.02ID:F5Hnhiov0
>>964
実験してくれたことに感謝

IMAPは起動は遅いけどバックアップこまめに取らなくていいから
POPからIMAPにしたらもう戻れないわ
IMAPいいよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 15:02:08.88ID:mJoLDJDh0
>>976
タスクバーに表示されてる(クロームとかの絵)ってアイコンとは呼ばないのすね。なんて呼べばいいのか分かりませんが
表示させるにはアドオンを使うという事ですね。てっきり表示機能であるのかと思ってました
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 15:06:52.81ID:75oibwx40
>>975
それ、GitHubで60だと動かないって言われてるぞ

>>978
タスクバーのアイコンに表示する方法は知らないが通知を出しっぱなしにするならBlinking Alertで出来る
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 15:10:10.80ID:mJoLDJDh0
>>980
今アドオンやってみたけど、ダメでした。バージョン60だからって事ですね。バージョン下げるか諦めるか他のソフト探してみます
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:45:54.14ID:iT1Fxseb0
>>983
望んでいたような形の解決できました。タスクバーに表示するアイコンがthunerbirdが標準ではOFFになっていてそれをONにしたら
PCの前から離れたり通知バナーを見逃してもタスクバーに未読が来ていると分かるようになりました。勉強になります
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 18:59:25.47ID:jOxw4vn60
>>984
> タスクバーに表示するアイコンがthunerbirdが標準ではOFFになっていてそれをONにしたら

教えてよ
そんなのどこにあるんだ?
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 19:27:43.60ID:2QeIVBO90
質問です
メッセージを右クリック→「タグ」で色をつけれますよね
それが紫色の「後で」のみになってしまいました
どうしたら元に戻せますか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:14:50.99ID:hXQ9WgFt0
>>985
最後の行で答えのようなものがでてる。
UIいじってもまたバージョンアップで動かなくなる。
自力でcustomizeできないならUIをいじるべきではない。
慣れればいいだけだ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:09:30.88ID:2QeIVBO90
おれが長年苦労して付けたメールのタグが全部消えてしまいました・・・
どうしたらいいでしょうか?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:28:25.64ID:F2ocy1zZ0
タグの設定(名前とか色)はperfs.jsで、各メールのタグ付けはX-Mozilla-Keysでやってるな

メールの方が消えてなきゃ戻せそうだけど、消えてたらどうにもならんな
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:38:58.42ID:hXQ9WgFt0
>>994
タグなんて使うから・・・
タグは互換性なくて移行するときとかあとで困りそうだから
フォルダ分類つかってる。

タグをつけなおすか、バックアップのリストアしかないじゃない。
最終バックアップ日以降のメールをいったんどこかに移してリストアする。
バックアップ日以降のものだけタグ付けやり直す
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況