X



Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ34 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 05:07:43.82ID:EIatOs2i0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ33
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473545696/

■拡張機能
greasemonkey
http://www.greasespot.net/
Scriptish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Userscripts.org (旧:http://userscripts.org/ のミラーサイト)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/index.html
"alta88's userChromeJS" 本体ミラーサイト
http://mirror.umd.edu/mozdev/userchromejs/
http://ftp.heanet.ie/mirrors/mozdev/userchromejs/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&;;t=1006795

"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/2710.html
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 01:19:31.11ID:LHNEYhAD0
ESRも来年の今頃には59に切り替わってる
57リリースから半年延命されるだけ

waterfoxが独自路線をとるなんて噂があるけど、まあそういう非公式ビルドなら引き続き使える可能性があるかもくらいでしょ
palemoonで使えてるんだっけ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 02:09:40.94ID:sQOwe6Zr0
>>903
Waterfoxは脱XUL宣言の時に開発者が表明してた
その後はアナウンスとか特になさそうだけど

Pale MoonはuserChromeJSもuserChrome.cssも問題なし
38ベースで24のガワって感じだから、手直しが必要な場合もある
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 17:34:36.26ID:kVpxI2Z/0
数年ぶりにuc.jsを見直してみたら三割くらい既に動作してない、入れたことを忘れていたスクリプトだった
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:39:36.01ID:PH0FPrlB0
userChrome.css が使えるなら、設定や登録のUIはさておき、
いまStylishでできてることはぜんぶできるってことだよね。
>>887にはがんばってDOM構造変更に追随するわ。

userChrome.js が使えなくなるのはつらい。
直接 userChrome.js は入れてないけど、KeySnail や FireGestures 経由で
ブラウザUIに絡んだスクリプトをたくさん登録してる。

あとできればTampermonkeyより慣れ親しんだぐりもんが存続してくれるとうれしい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 17:01:10.41ID:nEkOf1RZ0
将来性はそこまでない
Opera時代に銀行が未対応で使えないとかヤフオクの仕様が変わってOperaで出品できなくなったとか
色々あったのをまた繰り返すだけ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 23:56:07.78ID:kGgFk+FN0
chromeと比べてfirefoxが自分の手に馴染むようにいじれたのがよかったけどそれができなくなると優位性がなくなるのがな
0924824
垢版 |
2017/08/21(月) 18:09:02.25ID:l2/obck10
>>825-826
教えてくださってありがとうございます。勉強になりました
お礼が遅くなりすみませんでしたm(__)m
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 00:24:30.87ID:gyhZ+M1j0
55にしたらaddMenu.uc.jsでコンテキストメニューに追加してる項目(メインもタブも)が全部使えなくなった
ファイルメニューに追加してる項目も、about:configを開くのは今まで通り正常に機能するけど、再起動は動かなくなった
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 14:05:21.47ID:qBWYsGBz0
revertStopReloadButton.uc.xulやWordHighlightToolbar.uc.jsなどのボタンのアイコンが消えてるだけで
一応動作するのってどの部分を修正すればいいんだろう?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 14:33:59.42ID:nFmrw4r70
bookmarksSidebarTooltip3.uc.jsとtoggle-findbar.uc.xulの代替が見つからない
0934名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/27(日) 23:51:45.09ID:RSB3Rsj/0

Slot
🌸👻👻
🎰🎴💣
🎴🎰🌸
(LA: 2.81, 2.95, 2.87)
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 18:28:52.00ID:vS+mVi8h0
popupTranslateで久々にエキサイト翻訳で訳そうと思ったら失敗した
サイトを確認したらいつの間にかhttpsに変わってたんだね
てことでエキサイトの各urlをhttpsに修正したらちゃんと訳が表示された
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 15:44:40.28ID:teV6VKGC0
IE VIEW Modokiを使って、選択文字列をメモ帳へ送りたいです。

コマンドラインオプションに「-editor %%SEL%%」と入力してもメモ帳のタイトルバーには選択文字列があるんですけど、入力欄は空白のままでした。

コマンドラインオプションの使い方を全く理解していないので、どうすればいいのか教えてください。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/01(金) 13:31:47.18ID:H3huK6LN0

【大吉】Slot
💰🎰😜
🍒🌸🍜
😜🎴💰
Win!! 2 pts.(LA: 2.30, 2.31, 2.41)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 17:42:30.72ID:E0KTrNov0
contextFindWords.uc.xulとタブバー自動開閉のがFirefox50 で使えなくなってるorz

誰か今でも使ってる人いる???
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:35:54.44ID:E0KTrNov0
>>942
Drag&Dropzoneが50じゃないと使えなくて。
過去ログ遡ったらUserscriptloaderの情報を得ることが出来たからよかった!

やっぱ、旧い情報しかなかったわorz
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 23:29:48.80ID:KOiXra2r0
更新

・ 長過ぎて省略されているテキストをマウスオーバーでフル表示する for uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/search?q=showFullText4uljp

・ 更新内容 :
サイトリニューアルに対応
フル表示した時にアイコンが消えないように修正
フレーム避け追加
多分全てのページング系の連結ページに対応
コード整理
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 16:26:12.76ID:zycl9Qrn0
#TabsToolbar-strip{
min-height:4px !important;
max-height:4px !important;
}
#TabsToolbar-strip:hover {
min-height:29px !important;
max-height:87px !important;
}

タブをマウスオーバーで開いたりしたくてやってみてるんだが
こうやってもダメだ。
添削オナシャス
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 18:27:20.97ID:Aq1xiB9w0
確かこうだったはず
うまく動かなかったら #TabsToolbar:not(:hover), を冒頭に追加してみて

#TabsToolbar:not(:hover) * {
    min-height: 4px !important;
    max-height: 4px !important;
}
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 19:14:26.98ID:zycl9Qrn0
>>950
#TabsToolbar:not(:hover),
#TabsToolbar:not(:hover) * {
min-height: 4px !important;
max-height: 4px !important;
}

こうでもダメだった。
ClassicThemeRestorerを無効にしてもイカン
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 19:15:07.16ID:zycl9Qrn0
#TabsToolbar:not(:hover),
#TabsToolbar:not(:hover) * {
min-height: 4px !important;
max-height: 4px !important;
}

こうでした、すいません
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 01:12:48.18ID:157q75dJ0
#TabsToolbar:not(:hover),
#TabsToolbar:not(:hover) * {
    min-height: 4px !important;
    max-height: 4px !important;
}

いかんなあ。せっかく教えてくれたのにごめんね。
0957名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/15(金) 01:37:28.47ID:FqKEvyw30

Slot
🌸🎰🍜
💰🌸🎰
🍒🎴🍜
Win!! 4 pts.(LA: 1.70, 1.71, 1.77)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 12:01:11.38ID:fyit++yA0
そろそろ本腰いれてuserchrome.jsをどうにかしなきゃと試しに全部切ってみたらしょっぱなから支障が出て頭抱える
まじどうしようこれ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 13:06:07.50ID:ubaNT49C0
wwwwwwwww
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:40:56.22ID:Lpearp0O0
(function(css){
let style = document.createElement('style');
style.type = 'text/css';
style.textContent = css;
document.head.appendChild(style);
})(`
#id{
color: red;
}
`);

これで済むんだし。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:53:28.96ID:WaDuFo980
劣化というかこれを機会にレガシーを切り捨てるんだろうね、Promise対応とかこのタイミングじゃないと無理だし
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 13:03:37.15ID:8jRG+/Vy0
GM. に統一するってのは予告されてたのかな?
ViolentとかTamperにもサポートしてもらって足並み揃えないと、まずいことになるよね。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 14:31:58.43ID:8jRG+/Vy0
どのmonkeyにも対応するためには、

// @grant GM_xmlhttpRequest
// @grant GM.xmlhttpRequest
let xhr = GM_xmlhttpRequest || GM.xmlhttpRequest;

みたいなのを書かなきゃなんないの?今後ずっと?えーヤダ。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:25:47.93ID:WaDuFo980
自分用に作った物をついでに公開してるだけの俺さんとは話の順番が違うようだね
それと実装が違う物を一つにまとめてもまともに動かないよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:33:14.43ID:Bl110KU40
>>992 thnx
てことは、xhr以外は>>982よりもっと面倒な改修が必要になる…場合があるのね。

# 自分は極力GMを使わないようにしつつ、
# クロスオリジン対応のためにxhrだけ使ってるので、>>982で済みそう。

「いちいちシェアの低い(?)ぐりもんのために改修してられっかよ」
と考えるスクリプト作者が多ければ、ますますオレの愛するぐりもんが(´;ω;`)...
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況