あれから色々試したところ、「閲覧履歴データを消去する」の画面で
「データを消去」ボタンをクリックするタイミングが早すぎるためと判明。
「閲覧履歴データを消去する」の画面を表示させると少しの間ディスクに
アクセスしているようで、画面を出して数秒経ってからクリックすれば、
1回転どころか半回転で終わるようなので、恐らく増えたクッキーや
パスワード等消さないデータを毎回整理しているものと思われます。
今はこれで手間を感じないので普通に使っていますが、面倒に思えたら
シークレットモードを使おうと思います。>>991さんありがとう。
それと>>993のHDDやSSDがクラッシュしますように。
探検
Google Chrome 初心者質問スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
996990
2018/07/12(木) 15:47:00.10ID:9UNurQuG0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
