X



Sleipnir Part309 (Win板避難所) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sade-Nl4R)
垢版 |
2016/09/13(火) 13:55:01.19ID:+TpW2POOa
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の避難所です。
!! Windows板の同名スレッドが、荒らしにより正常に機能しなくなったので移転しました。 !!
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part308
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1469429409/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1379348898/
Sleipnir for Mac http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311164658/
Sleipnir Mobile for Android part.5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1426310969/
FenrirFS Part3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■Sleipnir 2 用エクステンション━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラグイン・スキン http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir2/plugins/
アーカイブ http://www.fenrir.co.jp/archive/
Laboratory http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
テスト版用 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 16:52:12.98ID:zbt18z3w0
>>372
いじってない

で、Amazonにメールで問い合わせたら「同様のお問い合わせが多く、状況は把握しております。修正作業中ですのでしばらくお待ち下さい」って返事が来た。

つまりSleipnirかんけーなかった
0390386 (アウアウエー Sa82-nHDS)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:14:51.20ID:Co21ORMfa
設定残してアンインスト後に再インストでも症状変わらず…
なんだろなぁ、他ブラウザは普通に使えるんだがね…
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 09:59:58.15ID:VOZ51wnz0
アップデートでトラブルなんて一度もない

インストーラー版で、
 変なフォルダにインストール
 マイクロソフト純正のFW使用
だとまったく使えないという問題はあったけどな
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcc-3P8j)
垢版 |
2017/09/21(木) 12:44:06.37ID:V0RhTnR+0
基本的にどのブラウザでも少なからず何らかのトラブルはある
こう言う掲示板はトラブルや愚痴コメントばかりだからトラブっているように見えるが極々一部の人だけで大半の人は普通に使えてる
あとは>>386みたいに詳細も書かずに消える人とかもいる
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5567-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:35:17.19ID:DtuNUDqc0
sleipnir4.5.9.4000を使っているんですが頻繁にIMEが勝手に無効になる現象が起きて困っています
デスクトップなどをクリックすると復帰するのですが大変不便で…
同じような症状が起きてる方や解決策を知ってる方がいましたら情報お願いします
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:43:45.09ID:H9OxE4xC0
sleipnir4.5.9.4000
win10 64bit

javascriptをオフにしていてもオンになってる
再現性が低くて原因が不明
このバージョンのせいか、拡張のせいか不明
拡張で怪しいのはgoogle翻訳か・・・な
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 08:09:41.72ID:HTjIDalI0
>>401
ショートカットアイコンから起動して、ブックマークを開く場合
 この場合は正常に動作

Sleipnirが起動の有無にかかわらず、オプション付き起動をする場合
 Sleipnirの設定が無視されjavascriptが有効になったまま起動する
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 09:49:16.66ID:HTjIDalI0
 シフトキーを押しながら左クリック
 右クリックのメニュー
 Hold & Go
で新しいタブを開くとき、セキュリティーの継承が正常に行われる

 SuperDrag Extension経由
で新しいタブを開くと、セキュリティーの継承が正常に行われない
そのタブをリロードすると、本来のセキュリティーの継承が正常にな行われる
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 11:51:02.77ID:zCp/kuFY0
ニコ動みれなくなったな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e0-nu9H)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:33:33.83ID:Eodx9VzO0
sleipnir4.5.9.4000/win10 64bit
デフォルトでjavascriptオフにしてる
検索バーから検索すると、
1回目だけ、設定通りのjavascriptオフで検索
2回目以降、設定無視のjavascriptオンで検索

なんだこれ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:58:51.48ID:zRc56Hs10
ツイッターとかの埋め込み動画も見れないし、
ニコ動とかも見れないしアメバTVも見れないしで
使わなくなってきた。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-Q/5A)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:12:28.91ID:CAUmXtdJ0
15年連れ添ったプニルをもう捨てる。今firefox使ってるけど、昔に比べていい感じだわ。
プニルで出来たこと概ねすべて再現できる。プニルは2、3、4と大型アップデートで仕様がコロコロ別ものに変わるし、
その度、下位のバージョンはほったらかしにされるしで、安心感がまったく無いわ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4167-Q/5A)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:28:13.08ID:o1HiFVQY0
>>408
タブ関係ってプニルと同じように使えます?
クロームもブックマークを新規タブで開く設定があれば完全移行してもいいけど出来ないんだよなあ
良かったら入れてるアドオンとか教えて下さい
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4225-Q/5A)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:26:41.29ID:CAUmXtdJ0
タブも似たような感じで使える。
ブックマークを新規タブで開くようにすることもアドオン使えば出来る。
(アドオン入れなくても多分仕様で、ホイールクリックしたときは新規タブで開くようになってると思う)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/open-bookmarks-in-new-tab/

あと自分が入れてるアドオン↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org1379097.png
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d2e0-tt3f)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:19:15.22ID:XvP7DMEi0
昔のぷにるでサイトタイトルとURLが一気にコピーできるのがすごく重宝してたんだけどいまこれができるブラウザもしくはアドオンがあったら教えて下さい…
色々自分で調べたりしたんですけど見つからないんです
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sab1-xBM6)
垢版 |
2017/11/06(月) 07:21:17.32ID:sSXRuF+xa
>>408
> プニルで出来たこと概ねすべて再現できる。
タブグループもプニルみたいにできまつか?
できるなら移行したい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:00:14.38ID:NnxJkwtm0
とあるサイトAを開いたとき
javascriptonだと異常な量の広告が表示される
でもyoutubeとかtwitterを見るにはON必須

script safeの良いところは
 サイトA 許可しない
 youtube 許可
 twitter 許可
にできる


最初だけ面倒だけどあとは天国
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 5f87-GWSC)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:29:28.01ID:yv9KM6z301111
よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。

一時的なもので、再インストールする
いままでのブラウザのほうが便利だった
その他、具体的な理由

https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/uninstall/feedback.html?version=6.2.9
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-5mWG)
垢版 |
2017/11/23(木) 13:06:01.13ID:W30na6oV0
SDEの質問です
リンクを他のブラウザで開く場合、

種別   :リンク
キー   :Shell:IE
名前   :Internet Explorer でリンクを開く
リクエスト:iexplore.exe
アイコン :*ie
パラメータ:"{all}"

のように設定しますが、アプリケーションの起動オプションはどこに記述すべきでしょうか?
リクエスト:"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -private
リクエスト:"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" "-private"

パラメータのところに書いてみたり色々試していますがうまくいきません。
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e7-Py2A)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:38:25.65ID:7DENCo730
Sleipnir4でアドレスバーのファビコンを [Shift]+クリック すると、そのサイトがIEで開けますが、これをChromeで開くように出来ますか?

要は、見ているサイト、またはリンク先を別ブラウザ(Chrome)で起動出来ればいいのです。
URLをコピーして、Chromeを起動して貼り付ければ良い事なのですが、手間なのでもっと手早く出来ないかと。(^^;
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-JjO2)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:23:26.93ID:nn50SY1K0
winタブレットでAndroid版と同じジェスチャー操作使えてる人いる?
ver4と6、旧マウスジェスチャとTouchPaging
どの組み合わせでもスライド痕が短時間付いて消えるだけで何も起きなくて使い辛い
0450447 (ワッチョイ ea67-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:48:53.71ID:wcCFdK2k0
6を久しぶりにインストールしたらTouchPagingも旧マウスジェスチャも使えるようになったよ
前回との違いはFall Ceators Update適用くらいなので、自分の環境の問題だったのかもしれない
4は変わらずで諦めた
お騒がせしてすまない
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ d7a9-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 15:27:07.98ID:+8st79M201212
4、定期的に糞重くなる。なんか踏んだのかとおもたわ氏ね
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1690-iaxY)
垢版 |
2017/12/16(土) 01:37:45.70ID:HXyQXyTL0
Firefoxという選択肢が今は実質的に消えてる状況だから無難にVivaldi使っときゃいいんでない
併用してたけど最近ほとんどVivaldiしか使ってないしこのまま移行できそうだわ
プニル4はタブグループ使って備忘録的に大量のサイトを保持してるだけになった
これも多分わざわざプニルでやる必要はないと思う
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e0-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 12:19:07.94ID:+543bvjF0
sleipnir4の優位性

ショートカットキー、マウスジェスチャー
 細かい動作に割り当て可能
 chrome拡張と違って確実に動作する

SuperDragExtention
 新しいタブで開く、任意のブラウザで開く、ソフトウェア起動、等が超便利
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f67-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:29:59.75ID:q+vTtFZK0
ブックマークが新規タブで開くのとタブグループが良い
もし両方ともchromeに装備されてショートカットとマウスジェスチャーが改善されたならsleipnirは用済み
とにかくsleipnirで見られない動画サイトが多すぎるし今後もそれは改善されなさそうだしなあ
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:56:06.78ID:bMmtBpKn0
Android版は他より頭一つ抜けてる良いブラウザだと思う
Win版はGoogleReader亡き後、FeedReader搭載は幸か不幸か唯一無二の良い機能
動画さえ見られたら多少は目を瞑れるのに、1.66から使ってるがなぜこんなことになってしまったのか・・
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:17:16.43ID:bMmtBpKn0
>>465
そう?どの辺が使いにくい?
Win版のマウスジェスチャと同じのもあって覚えやすく不要な機能は無効化、
タブの保存復元バックアップ、広告無力化、専用アプリに移動せずブラウザ内で表示、
クラウドでブックマーク共有
出来るので、もっと使いやすいブラウザ教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況