X



CLaunchスレ Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 16:15:06.72ID:SnTPB8Or0
wikiみたら要望もこのスレで受け付けてるんですか?!

例えばダウンロードフォルダを設定してフォルダ展開させるとして、更新日時順に並ぶと最高じゃないです?
上からファイルを削除しても展開したウインドウが閉じない仕様なので、毎回更新日時順で並ぶと超絶捗ります。
何卒実装していただきたいです
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:05:22.62ID:NvivECa/0
登録したアイテムを移動させると移動じゃなくてコピーになってどんどん増えていく
なにこれえ…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:02:23.83ID:NvivECa/0
すまん原因はQTranslateって翻訳ソフトだったわ
これのマウスモードをオンにするとCLaunchに干渉しちゃうみたい
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:18:08.89ID:iuBPbzfd0
64版の上書きポータブル利用で今の所問題ないけど
32はWacapew.C!mlとか出てDifenderに怒られますた
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:14:38.92ID:MMRrtZfF0
4.00にしたら自動起動が消えた(もちろん登録してた自動起動項目も機能せず)
仕方なく3.29に戻したら自動起動は復活したけどデザイン(フォントの色)がおかしくなった
まじ最悪〜
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:35:53.95ID:MMRrtZfF0
クラウドにClaunchフォルダバックアップしてたからDesign.iniだけ戻して復旧出来たぜ雑魚が
Ver4.xxで自動起動が治ったらUpdateするわ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:55:19.69ID:FmEJIKgy0
v4.0上書きインストールから四日目、PC起動時にDLLのロードに失敗しました
になった

次にアンチウイルスソフトが反応して残しておいたv4.0のexeファイルがトロイの木馬として隔離されたので削除した
v3.29に戻したけど、これどうなってんの
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:14:09.40ID:V9wtEggb0
何だかんだ言っても、おま環が左右するんだから
各々自分の環境に合ったバージョン使うヨロシ
因みに俺は3.26で満足してる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:18:02.79ID:FmEJIKgy0
毎日アンチウイルスソフトの新しい定義を更新してるが、v4.0が今日隔離対象になった感じ
Malwarebytesでもスキャンして他に無いか確認済み
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:47.90ID:1yFSMtIm0
え、v4.0でヤバくなったの?
自分はESETだけどいまのところ問題無しになる

けど自分はFolderPainterで装飾したフォルダを使ってて前はボタンにD&Dしたら
そのまま装飾したフォルダで登録出来たがv4.0から出来なくなって面倒くさくなった
あと、上の人も書いてるけど同時起動も出来なくなった

フォルダも同時起動も何とかなるけど前Verの方がいいかも
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:55.53ID:FmEJIKgy0
>>551
どうもです
定義は毎日2,3回更新されていくのでウイルスについては暫く様子見です

問題はv4.0で同時起動出来なくなった事ですね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 13:48:53.12ID:irsAZnQW0
単なる誤検出なんだからゴミセキュリティーソフト使うのやめればいいだけだろ
そんなことより自動起動の修正はよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:08:46.24ID:FmEJIKgy0
>>553
ゆるゆるな検出力だと言われているMSEだからゴミセキュリティなのは否定しない
でもゆるゆるな検出力で反応するから困惑してる
まあインストール後の本体に反応したんじゃないので放置案件
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:55:58.50ID:HAxE24bn0
WindowsDefenderな
MSEは既に終了している
テストでもユーザーが故意的な操作をしない限り感染しない堅牢性で、むしろ大抵の市販品に勝っている
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:25:25.22ID:FmEJIKgy0
>>556
どうもご心配お掛けして申し訳ない
気に掛けてくれてありがとう

どうやってもv4.01をDLさせてくれないので以前用意していたAVGに乗り換えた
AVGとMalwarebytesでv4.01.exeファイルは個別にスキャンした上で
インストールした

>>557
誤反応するかもって話なので、WindowsDefenderは堅牢とか感染しないは筋違いなので他所でお願いします

そんな事より自動起動の方が問題
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:45:44.68ID:irsAZnQW0
>>558
気にかけてやってんじゃなくてお前が下らないことでゴチャゴチャうるせーからツッコんだだけ
そんなことより自動起動の修正はよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:33.08ID:2rGNCsyN0
別に乗り換えなくても復元して許可するだけでいいよ
どのセキュリティソフト使っても誤検出はあるから除外の方法覚えたほうがいいと思う
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 01:47:57.18ID:3xsWLgGN0
何か殺伐としてんな
自動起動失敗からいろいろやって復帰させたけど
やり方書くと絡まれそうだからやめとくわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 08:48:18.87ID:iLuL+68a0
バージョンアップで何が変わるか知らないけど、今不都合感じないからそのままでいいや。
ほんと使いやすいランチャーでありがたいアプリだよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 13:15:33.01ID:dxEnxIC00
>>567
マウスのサイドボタンクリックでどこでもCLaunchを起動できるようにしとくと
>>387下段のようにファイル/フォルダを素早く別アプリに繋げたりもできる。

ドラッグ&ドロップ用と高頻度のアプリを登録したページを
サイドボタン1つで呼び出すようにしとくと、操作性が良くてストレスが溜まらない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:07:33.50ID:o+By7JAs0
64bit版の4.01をcl64_401.exe → cl64_401.zipで展開して4.00に上書きしたら、アプリケーション エラー 0xc000007bになって起動出来ない
しかし、cl64_401.zipを展開して別のフォルダを作った場所では起動出来る
何でだろ?

4.00に戻して少し使っていたけど体感は変わらないが、ドライブ(C, D, Eなど)はアイコンを設定しないと駄目になった
ずっと使っていた3.29で特に問題無いからこのまま様子見かな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:41:44.58ID:8ALGJlwC0
ニューバージョンは相変わらずウィンドウサイズがバカでかくなんのな
俺は328に定住するしかないわ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 14:47:26.01ID:gsYTCLue0
>>570
何のことだかよく分からんけどこれのこと?

>Ver. 3.29で追加された機能
>高DPI環境への対応
>Windows側のディスプレイ設定により、100%を超える表示スケールが指定された環境で発生していた、マウスカーソルの座標に関連する不具合が解消されています。


むしろ3.28以前がバグってたみたいだけど
俺は3.29で何も不具合ないな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:06:33.42ID:OMNbZz2O0
上書きすると正常に動作しないことは前にあった
その時は古いバージョンに戻した(頻繁にバージョンアップしないので、いつのことか不明)
しばらく後のバージョンを上書きしたときは正常に動作した
ま、そのうち直るだろw

設定ファイルなどの互換性か何かでミスってるのだと思う
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:34:42.23ID:vp6G72M50
>>538
>4.00にしたら自動起動が消えた(もちろん登録してた自動起動項目も機能せず)

と書いているが、
自分は Ver4.00 にしてから、自動起動も含めて動いていたが
ClHook.dll がウイルス扱いになりClaunch自体が起動しなくなり、
この dll をウイルスではないとして許可したら、
Claunchは起動するが自動起動に登録したものだけ起動しなくなった。自動起動の登録は消えていない。

4.01にアップデートしてダメなら、
3.29に戻してみる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:52:34.71ID:cb7LpR4N0
>>574
>Claunchは起動するが自動起動に登録したものだけ起動しなくなった。

538もそれのことを言ってんだよ
後から気付いたけど「自動起動が消えた」のではなくてVer4以降は「イベント」ってタブ名に変更になってるみたいだな
https://i.imgur.com/5ZOFJGH.jpg
いずれにしても自動起動(イベント)に登録してたものがVer4以降は起動しない
4.01もダメだった
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 15:57:10.17ID:d9/ZyOcU0
Claunch本体だけじゃなくてボタンに登録した個別のソフト等との自動起動も機能しない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:30:13.96ID:i1OLBv/p0
◆ 不具合情報 (2020/07/05現在)
2ページ目以降に登録されているアイテムを同時起動またはイベント起動に設定しても起動しない。
※ダミーのサブメニューを作成し、サブメニューの合計数をページ数以上にすることで暫定的にこの問題を回避できます。
=> 開発バージョンで修正済み
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 21:22:04.10ID:g4qrh4RU0
クリップボード起動で、スクリーンショットなど画像イメージをペイントなどに起動できんものか
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:35:11.86ID:Q+Tix5bM0
4.01にうpだてしたら
フォルダアイコンが全部初期ふぉるが画像になったんだけど
今まではドラッグし直せばそのアイコンになったのに
今回はドラッグしても、ダウンロードみないなシステムのフォルダまで
初期フォルダアイコンのまま

これどっかで設定して直せるの?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 17:20:19.87ID:YhuGBPmU0
>>583
569と同じだと思う

ドライブとフォルダは任意のアイコンに再設定しないと駄目
v4系からこの仕様になったっぽいな
0585583
垢版 |
2020/07/11(土) 23:29:09.24ID:mmnyd+zk0
>>584
既出だったんだね、ありがとう
タスクバーchromeの点滅は無くなったみたいだけど
アイコン設定面倒だから自分も様子見するわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:36:00.81ID:e+1zhgJE0
4.0x以降、「カーソルがウインドウ外へ出たら非表示化」が上手く機能していないような
たまに非表示にならずに残って、CLaunchのウインドウをアクティブにしてウインドウ外でクリックしないと消えない事がある
検索ウインドウを出したままにするとちゃんと機能するっぽい
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:27:49.99ID:eYtaVZzZ0
サブメニューとか新機能いらんから「カーソルがウインドウ外へ出たら非表示化」のバグも
自動起動バグも点滅バグも無い3.30があれば良かった
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 18:48:48.08ID:G8xBS0rl0
>>588
一応、ランチャー右上の虫眼鏡アイコンから検索欄出したままにすれば問題ないっぽい
これも直してくれるとありがたいな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:20:10.37ID:pGGk6Plt0
このソフトじゃなくてchromeかOSのバージョンをロールバックするしかない
chrome以外での点滅報告もあるから原因はいつぞやのwindowsアプデだと思うよ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:18:57.17ID:W52a1SLx0
>>603
ClaunchVerは4.01
OSはWindows10 64bit

Claunchの起動ショートカットにはデスクトップの任意の場所をダブルクリックのみを使用していて、
Valorantというゲームをフルスクリーンで起動中にゲーム操作でダブルクリックすると
Claunch内がアクティブとなってしまいデスクトップに飛ばされて困っている

Claunchの無効化タブ内も全てチェックし、アプリゲーションごとの無効化設定に
フォルダレベルで制限指定をしても効果がない。

暫定対策として、ゲーム起動前にClaunchを手動で制限モードにすることで
普通にプレイしてるが正直めんどくさい。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:28:17.37ID:Kb4HAvVc0
>>604
Ver4のバグなら3.29に戻すしかないね
少なくとも3.29ではフルスクのアプリがアクティブなとき禁止する動作は正常に機能してる
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 00:23:26.58ID:DTp4P/H40
>>606
それ相性というより何か根本的に設定を間違ってるだけじゃね
そもそもデスクトップダブルクリックのみでCL表示にしてるなら
ゲーム内でダブルクリックしたって制限関係なくCL表示されるはずないし
3.29でそんなバグは無いのは確実なんだし
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 03:13:26.33ID:QcyXj5al0
とりあえず起動の条件をトリプルクリックに変えてみて実験するとか
デスクトップやいくつかのアプリウィンドウ内でダブルクリックしてみて、それでClaunchが起動するようならどっかの設定間違い
かも
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:10:43.06ID:7/ljQ0Ho0
ランチャーの大きさを
変えるとアイコンの場所が変わる
の設定でなんとかできませんか?

それと隠れた部分にどれくらいアイコンが
隠れてるのか表示したりする機能はないのでしょうか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:47:30.01ID:sv19kcVb0
>>609
無いね
そもそもClaunchでアイコンが隠れる様な使い方は普通しないし
それよりも細かくページ分けしてカテゴリーごとにアイコン分類して配置すれば
ランチャーの大きさもあれこれ変える必要もない
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 02:07:21.75ID:7/ljQ0Ho0
ありがとうございます。 
ないのか
要望だしてみようかな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 15:25:38.65ID:6QeqbF/D0
4.02入れてみた
・自動起動(イベント)は修正確認
正常に機能してる

・ドライブアイコンやダウンロードフォルダ等のアイコンが普通のフォルダアイコンになってしまうのは直らず
/r オプション付けて起動しても変らない

・「カーソルがウインドウ外へ出たら非表示化」は問題無く機能してる

・フルスクリーンのアプリがアクティブな時にCLauch無効化する機能も正常


アイコンはとりあえず手動で変更するしかないっぽいなー
数が多いと面倒だけど一度設定すればその後は問題無い
0614604
垢版 |
2020/07/20(月) 20:19:23.28ID:wJCOFH8h0
4.02にアップデートしたら直ったわ
愛してるぜぴょんきち
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:33:40.29ID:6QeqbF/D0
とりあえず4.02にしてから今のところChrome点滅バグも起きてない
元々起きたり起きなかったりだったのでしばらく様子見ないと分からないが
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 15:23:24.91ID:UfIJv+iu0
Claunchってすごいよな
初回リリースの時まだちん毛も生えてない小学生だった俺が
30過ぎたおっさんになるまでの長い歴史を持ってる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 10:33:23.29ID:/rSzaIPg0
>>613
レポありがとう
アイコンを手動で変更しなきゃんらんのはめんどいな
ダウンロードフォルダのアイコンどこにあるかわからんから
当分うpだてしないでおくわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:27:21.77ID:OD3yPIMu0
ランチャーのウィンドウが出るまでに4秒くらい遅延がある
入れたばかりの時は即立ち上がったのになんでだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:46:14.67ID:y72jDWfv0
Clunchって某ランチャー風な小さいアイコンとプログラムの名前やらをリストにしてるのと
普通のデスクトップやiOSっぽい大きいアイコン。
交互に使うとやっぱ後者のほうが探しやすかった。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:48:50.62ID:y72jDWfv0
ClunchをAoto Startとかにしてるなら、たぶん自動起動管理ソフトが遅延読み込みとかしてることおおいけど。
管理ツールとかで起動エラー探したらいいかもな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:25:23.70ID:rC2FiKMj0
今のバージョンはわからんけど前はスタートアップで起動するとデスクトップのアイコンが勝手に非表示にされることあった
コマンドラインオプションで5秒ぐらい遅延させて起動させる事で解決するんだけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:23:09.58ID:SA9DcIB/0
v4.02+Win10 2004で9月のKB4571744かKB4571756を入れてから
"カーソルがウィンドウ外へ出たら非表示化"が効かなくなったので注意
呼び出しはサークルとホットキーを使ってる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:53:41.65ID:qdrysjXG0
3.28だけどボタン上のツールチップが表示されない (以前のverからずっと)
オプションを更新すると表示されるようになるけど再起動すると表示されなくなる
以前報告したら おま環扱いされたけど今だにダメ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:07:36.28ID:APmsrk7b0
>>637
他の2台のPCも同じような使い方をすると起こるからWindows環境では無いと思われる

CLaunchのインストール直後に数個ボタンを設定したときは問題なかったけど
ある条件において、起動時にiniファイルから当該設定を読み込まなくなってしまうと思われる
CLaunch.ini [General]DispOption= の中の1ビット

自分の設定:ボタンの個数は2ページで36個 〜 4ページで100個
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:02:14.34ID:jl8WgP3W0
他の2台も同じような使い方してるせいで同じ原因があって同じ症状が出るんじゃねえの
特定の常駐ソフトとか特定のレジストリ項目とか特定のサービスとか
何かしら原因があってその症状でるんだから
少なくとも俺の環境4.02で今確認しても再起動後もツールチップ問題無く表示される
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:18:09.31ID:APmsrk7b0
>>639
ありがとう
確かに3台とも環境は近いけど、CLaunchをインストールした直後は正常で
ボタンの個数を増やしたりカスタマイズしていくとダメになったと思った

ボタンの整理もかねて V4にアップデートしてみるのでそのときにまた検証してみます
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:45:40.09ID:nTmhGbnM0
メニュー展開したフォルダ内を更新日時順に表示したいのですが、どうすればいいのでしょうか
調べたり試したのはしたのですが名前順にしかならないので…
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:56:30.21ID:nTmhGbnM0
>>643
ありがとうございます。それですと更新日時が古い順で表示されてしまうのですが、新しい順には出来ないのでしょうか。
追加されたファイルを上から見ていきたいので…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 12:51:13.70ID:r8FljDXA0
>>640
[結論]
管理者権限または ClAdmin.exeで実行するとツールチップが表示されない現象が起こる
非管理者権限で ClAdmin.exeを実行したら 正常にツールチップが表示された
V3でもV4でも同様

CLaunchから今まで管理者権限で起動されていたアプリケーションが正常動作するか確認中
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:05:46.68ID:r8FljDXA0
>>648
情報ありがとう
とすると管理者権限で表示されない、というのが おれ環 のようですが
非管理者権限で解決するので他に不都合がなければとりあえずこれでいきます
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 22:17:44.00ID:eSVQPML80
知ってるか知らないかわからないが、Chrunchは多重起動について色々と動作をどうするのかと選べるオプションあるけど。
Aviraとかのタスクトレイの常駐はタスクトレイアイコンを右クリックしてもそういうオプションないようなソフトでも、
多重起動の選択で終了を選んでおくと、そのボタンひとつで強制終了のオプション選んどけばさくっと終了させられる。
Chrunchの子プロセスで管理者として実行はあのへんなダイアログがでない。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/31(土) 03:43:05.80ID:XUP2emmT0
ページを複製する方法は無いでしょうか?
1ページ目にあるアイコンを何十個と別ページにその場所のまま移動したいのですが1つ1つすると大変なので…
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 00:04:23.26ID:KQIPlbX10
登録しているフォルダにドラッグするとコピーですが、使い分けによって移動にすることは出来ないですか?
このボタンを押しながらだと移動…とかあったら嬉しいのですが
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 01:56:24.02ID:qz/fRuGf0
CluanchでVivaldiをその子プロセスとして立ち上げると、しばらく使うと雑音が入り、映像と音がずれる。
VivaldiをClaunchじゃなくそのまま立ち上げた場合は普通に使えるかな。
と言う感じかな。
Vivaldiを普通に起動すれば問題ないので、重要あるかわからないが、不具合報告

64bit
Version 3.26
Windows10 Built 1909
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:00:45.11ID:g3jKiAzf0
登録しているフォルダのボタンを押すたび新しいwindowで展開される
すでに開いてある場合は多重起動しないようにする設定ってありますか?
アプリの場合その設定はあるのですが
ご存じの方ご教示お願いします
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 12:36:29.75ID:e+g8rDau0
登録したフォルダにファイルをD&Dってできないです?できたらいいなー できたいなー
いちいちピン留めで閉じないようにしないといけないけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:10:11.12ID:vwPt9qE80
>>667
> いちいちピン留めで閉じないようにしないといけない

起動方法を変えろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:24:03.65ID:I5qTVYcW0
できないのは ID:e+g8rDau0 だけ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 11:31:41.80ID:jeuAgt1C0
とりあえずF12に割当てた
D&D起動後にウインドウロックを解除する のチェックボックスはあるけどD&D起動とは
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 07:24:35.39ID:Eh0f1hMl0
これって、あるフォルダ内の全てのサブフォルダ内の実行ファイルを、一括登録みたいなことできますか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 22:20:02.18ID:ZSkD8yje0
登録したファイルのパスを表示する方法ないでしょうか
アイテム名は上にでますがパスも出て欲しいです
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:06.71ID:tql1qjoL0
Sleepのショートカットを作るにあたり、
下記で登録しているのですが、「rundll32.exeが見つかりません」というエラーで実行できません。
bluewind経由なら問題なく実行できておりパスや引数ミスではないように思います。

ファイル名:C:\Windows\Sysnative\rundll32.exe
パラメータ:PowrProf.dll,SetSuspendState

なにか設定が必要なんでしょうか
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 02:22:01.79ID:XeFGrJNn0
今更3.29から4.02へ変更してみたが
claunchを常駐させた直後のエッジからの1回目の呼び出しで
一部がタスクバー(左側表示)に隠れて表示される

その状態でもう一度カーソルをエッジに持っていけば
タスクバーに隠れていた部分も正常に表示される
最初の1回目だけなんだけどちょい気になった

最前面にしてみたりClAdminや管理者権限周りの設定を見直してみたが変わらず
因みにClAdminから起動した時は自動起動無視のシフトキーが効かないし
該当するコマンドオプションも無いので地味に不便
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 04:09:48.12ID:bRfdL3G60
カーソルがウィンドウ外へ出たら非表示化

が有効なんだけど ウインドウロックせずに
クランチないで連続でショートカット起動しても
ウインドウ閉じないようにする設定ありますか?
ないならほしいんですけど・・要望出してるけどなぁ
すごく非効率でなんでできないのかわからんレベルだけど・・

ウインドウロックすれば連続起動できるけど
はずさないとウインドウが消えないジレンマ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 19:59:14.31ID:bRfdL3G60
よく日本語よんで それで解決する問題じゃないから
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/27(火) 20:29:50.55ID:YUKNjAAZ0
一括起動とか登録しとけばいいだけやん
登録アイテム起動してもClaunch居座られた方が100倍邪魔やな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 09:09:13.85ID:ag4pwXKr0
>>691

BATだと臨機応変にできねーから
いちいち閉じるなっていう話になってることくらい
読み取れよw じゃまにならないための
ウインドウ外けしだろ あたまわりーな
お前知能低いって言われない?

そのする必要のない無駄なワンクリックが
ソフトの根本的な愚かさを示してるって話だ
ほんと前部説明しないと読み取りエラーで草
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 09:13:22.09ID:ag4pwXKr0
>>692
ウインドウロックON
ロック解除OFF でにかいだろ
これ間違う知能やべーよw
それにカーソル移動

ちりもつもればで普通はできるようになってるだろ
設計ミスレベル
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 04:07:26.92ID:hggj4zdo0
>>699

これすぐほざくsaruいるけど
ロジックとか 理にかなったものがどういう
ものになるかがわからない知能なんだな
毎回うけてるわ 底辺だなぁ
低知能ってかわいそう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 01:10:59.97ID:kskMn5s30
バージョンを3.??から4.02に上げたのですが登録したexeやフォルダをクリックした時の挙動が変わってしまって困っています。
ver.3.??
・exe→起動
・フォルダ→エクスプローラーで起動

ver.4.05
・exe→exeがあるフォルダをメニュー表示?
・フォルダ→登録したフォルダの1回層上(登録したフォルダを含む)をメニュー表示

登録したフォルダのアイテムプロバティ内「フォルダーの表示方法」をエクスプローラーに変えたりしましたが改善せず

元のボタンをクリックした時の挙動に戻す方法があればお教え頂きたいです。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:56:35.66ID:00poWNy10
設定バックアップ取ったうえで
アンインストール→最新版インストールして挙動を調べてみれば
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 16:22:43.85ID:q+J+MgE+0
登録したアイテムを一括選択してページ移動orページ複製する方法は無いでしょうか?
CLaunch.iniを弄ってページ丸ごとコピペを試したのですが、なぜかiniを保存すると200個ある内の10個程度しかボタンの記述が残らないようになってしまいページ複製は出来ませんでした。
何百個もあるボタンを1つずつページ移動するのは正直大変で、一括で移動する方法を知りたいです。
宜しくお願い致します。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 01:39:48.27ID:kk/lxOfA0
>>710
10個程度はコピー出来るということはCount= の値が間違ってるんだろう
ページ自体の数を指定するCount= と各ページ内のボタン数のCount= があるので
目的のページのボタン数のCount= の値を修正
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 00:19:48.20ID:43I8ni4l0
一番左の列に置いていたアイテムが、全て一番右に移動してしまっているのですが戻せないでしょうか…?
ウィンドウサイズが変わったのかと思ったのですがどうやらそういうわけでも無さそうです(ウィンドウをずらすともっと可変されるので一番左が右へ移動という挙動にはならない)
突然こういう状態になってしまい途方にくれています お願いします。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 09:21:09.80ID:l+8sIVvZ0
俺もたまたま昨日つかってないアイコン整理したわ
ウインドウサイズ変えてバラバラになったから似たような事した
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 20:16:32.87ID:IDVcMAbc0
Win10で4.02を使用してるのですが、Win10をバージョンアップして以来
カーソルをウィンドウの外へ出しても非表示にならなくなってしまいました
非表示化にチェックは入れてあります
DLしなおして完全初期状態でCLADMIN.exeから起動しても駄目でした
v3.24だと正常に動きます

直し方はあるのでしょうか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 14:04:42.73ID:9GEF8ZIQ0
>>718
Win10は21H1?
自分はまだ20H2のままなので問題無いけど、21H1にして皆がなるならもっと前から報告あるだろうし

ちなみに外へ出たら非表示はタブ4か所くらいあるけどそれぞれ全部チェック入れてる?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 10:05:38.53ID:S5Jmao3G0
>>719
2004です 1903や1909の時は問題ありませんでした
設定はいじっていませんでしたがこの問題が起きたのでチェックの入れ外しはしました
どの項目の外へ出たら非表示もチェック入れてあります

どこか忘れましたがフリーソフト紹介系サイトにも
同様の不具合が起きた人のコメントが複数あったので
どうしようもないんだろうなと今は3.29を使っています
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:25:10.06ID:kw75GgPQ0
>>720
2004って去年の上半期のだいぶ古いやつだよね
それ使ってた時も俺は不具合なんて無かったからどうしようもないバグではなく何かしらおま環だと思うけど
CL4.02はリリース後すぐ使ってたのでWin10-2004とCL4.02の組み合わせで使ってた期間もあるはずだけどね
同じバグの報告が複数あったからといってそれがソフト自体のバグとは限らない
正常に使えてた人もいる以上何かしら環境の違い(原因)が有って、回避できる可能性もあるということ
0722718
垢版 |
2021/08/03(火) 05:08:14.71ID:kqSaeLIz0
Win10を21H1にしても治らなかったので
もう一度CLaunchの設定を一通り1タブづつチェック入れなおしていったところ
デザイン1タブのフォントサイズや位置を微調整したら正常動作するようになりました

文字が枠からはみ出していたとかそういうので誤作動していたのでしょうかね
何にせよ4.02が使えるようになって良かったです

皆さんアドバイス有難う御座いました
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 01:44:28.88ID:Ipi6zMrb0
一度非表示にすると再表示する度にページが最初に戻っちゃうんだけど
記憶させておくことはできないのかなこれ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 03:12:03.60ID:O2Zc+WHI0
>>724
ちなみに呼び出し方ごとに設定あるのでクリック、エッジ、サークルのタブでもそれぞれ「前回のページ」を選択
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 19:28:56.28ID:EeUIw4+w0
最近、Windowsを終了しようとすると、CLaunchが起動しているので終了できません 
みたいなことが出てCLaunchを終了させないとWindowsを終了させられない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:37:46.77ID:CdtE8rXC0
カーソルをウィンドウ外にしても消えないってのはたまに起きてるわ。その度4.00と4.02を行き来してる
それでも直らん時があって再起動したり色々やってるけど未だにこれって言う確実な解決策を知らない
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 13:46:46.94ID:2qkOwRPI0
WindowsXP、7とninjaを愛用してきました。
Windows10だとどうしても完全に隠れずウィンドウが1mm程ですが見えてる状態でした。
そこでCLaunchがninja風にカスタマイズできると聞き下記のURLを参考にやってみました。
ttps://www.axfc.net/u/4042884
困って事
・サブメニュー同士の間隔を任意に変更できない
・サブメニュー内のアイテムにフォルダを設定した場合カーソルを重ねただけで展開されてしまう
フォルダのプロパティの表示方法を変更しても何も変化はありませんでした。
ご教授願いますm(__)m
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 15:40:55.60ID:iBItiY6K0
まだ検証足りないけど
オプションのクリック判定処理の優先度を上げるをONにしたら
強制シングルクリックが無くなった
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:57:01.81ID:pe8CwnbW0
Windows11上で動作がおかしい
オプションで設定していないにもかかわらずデスクトップやエクスプローラの
背景クリックでランチャーが発動する
Ver4.02 64bit
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 11:49:21.50ID:pe8CwnbW0
追記
デスクトップとフォルダの背景をダブルクリックで発動する設定になってた
でもシングルクリックで発動してしまう
PC再起動したらデスクトップの方は直ったがフォルダの背景の方は変わらず
ダブルクリック>フォルダの背景の設定をオフにしたら発動しなくなった
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 11:32:59.35ID:D8kB4Y7A0
◆ 不具合情報 (2021/10/07現在)

Windows 11での不具合が報告されていますが、作者の開発環境がWindows 11へ移行していないため確認できておりません。
Windows 11へのアップグレードが提供され次第、確認、対応を行う予定です。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 19:08:08.61ID:12jLS7nd0
Windows11でたまに意図しないタイミングで表示されることがあるな
スタートメニューが糞化したのでランチャー系の需要が増えそうな気がする

ところでClaunchって多重起動できる?
リスト型とボタン型で併用したいんだよなぁ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:02:45.63ID:nGVwoqmF0
管理者権限でCladmin起動して、登録したexeのUACスキップすることってできませんか?
タスクスケジューラー登録とかはナシの方向で。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:08:29.81ID:VRoxryqS0
表示位置の指定座標マイナスが効かなくなってるな
上のCLaunchって部分が邪魔だから4.02に戻した
0748727
垢版 |
2021/12/01(水) 22:38:34.06ID:I7hDvL7X0
4.03に更新したら表示されなくなりました。製作者様ありがとう
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 23:44:33.12ID:ZvZGgvdt0
4.03にアプデ後
スキンの設定を読み込まない(先頭に\をつけろ)
スキンがデフォルトになる

ClAdminの登録方法が変わった(タスクスケジューラ)
自動起動が2重化

上書きアプデでおかしくなるとかダメだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 05:52:46.61ID:WLOUMTcF0
vmware でupdateしたのですが、
vmware自体が異常終了しました。
再起動後は問題なく動いていますが
新規インストールしたほうがいいのでしょうか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:34:30.33ID:bm3NFAIX0
CLaunch が便利だと聞きまして、下記WEBから install しようとしました。
  
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/claunch.html
  →[CLaunch 32-bit Unicode Ver. 4.03 (2021/11/23)] をクリック
  
そしたら、ブラウザーが (Edgeです)、
cl403.exe を開く前に信頼できることを確認してください。
って言ってくるんですけど、どうすれば、install できるんでしょうか?
また、皆さん、ここから install して、特にウイルスなどは無いんですよね?
ご教授よろしくお願いします。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 11:05:35.13ID:J1b5UxR30
>>752
ありがとうございます。
download できました。
 
しかし、download した cl403.exを、
念のため実行前にウイルスバスターでチェックしてみたところ
「脅威がある」という判定になってしまいました。
ウイルスバスターのパターンファイルは最新版に update しています。
恐ろしくてインストールできないのですが、
皆さんは問題など起こってないでしょうか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 20:15:54.48ID:iAIdz3qs0
>>754,755
ありがとうございます。
動きました。
 
ポータブルアプリ用のランチャーとして使いたいので
32bit版を入れてみました。
これから使い込んでいきたいと思います。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 11:22:58.67ID:l3aquBvT0
矢印キー押しっぱなしでカーソル連続移動が、
3.27はできたけど、それ以降はできなくなったね…w

なんでだろう…w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 12:49:18.63ID:Z738Z4+Z0
CLaunch を「常に表示しておく」の設定で使用しています。
「最前面に表示する」のチェックは外しています。
ブラウザやExcelを最大化して使用すると、
当然ですが、CLaunch は後ろに隠れてしまいます。
この状態から、キーボードから何かホットキーを使って CLaunch を
前面にだしたいのですが、そのような設定は可能でしょうか?
ネットで少し調べたら、ホットキーで立ち上げる設定自体は見つかったので
Ctrl ×2回 で立ち上がるように設定はできました。
でも「常に表示しておく」の設定にしてあると、
Ctrlを2回押しても前面には出てきてくれないんです。
よろしくお願いします。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 23:53:48.46ID:btBhWGFx0
登録したアイコンでなめらかに表示されるものとガビガビに汚くなるものがあるんだけど、スキン設定のアイコン表示サイズ72〜96にした場合、アイコン制作時にどのサイズの縮小版入れとけばいいとか、わかる人いますか?
72や96サイズのを入れていてもガビガビになったりするので仕様が知りたいです
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 11:35:24.98ID:OoWaTJxb0
上書きアップデートしたらあらゆる部分がおかしくなった
メジャーアップデートですらないのにどうしてこうなった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 12:31:38.60ID:hJiVReCy0
バージョンごとに設定の互換性が無いから上書きはダメなんだよこのアプリは
不具合がないならうpはしないのが正解
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 00:21:15.76ID:rOifk0lQ0
待機表示で画面中下に固定したいのですが何か方法ないでしょうか?
ちょくちょく画面解像度が変わるのでXY座標だとおかしくなるのです。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 06:36:45.05ID:DbBAWDVY0
スキン配布wikiで配布終了になった昔のスキンをDLできるところどこかにない?
ultra compact 2とかOutdated Blackがめっちゃほしいんだけど…
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 08:04:37.23ID:okGUAWnF0
登録しているフォルダを五十音順に並べられるソート機能的なものがついたら便利だなーと思うんだけどさすがに無理かな
よく使うフォルダを登録していてめちゃくちゃ便利なんだけど後でわかりやすいように五十音に手動で並べるのがちょっと面倒だからそういう機能ほしい
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 14:30:39.46ID:ITp2MNTK0
いつの間にかサブメニュー追加できるようになってる!
自動アプデしないから全く気付かなかった
Orchisからの乗り換えで唯一不満に思ってたとこ改善されたしもうこれ一択だわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:24:46.49ID:Wb5OmJN90
win11でもちゃんと動く?
windowsがアホすぎてもうCLaunchなしとか考えられないんだけど・・・
なんでCLaunchと同じ機能を実装しない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 20:17:14.48ID:89h3sU930
これ一つのタブの中に入れてある複数のアプリの中から
特定の一つのアプリをランダムで起動させることってできないかな?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:42:43.52ID:Rcpd4S6T0
64bit Ver4.03使ってます
アプリをCtrl D&D でコピーしたんだけど
ファイル名と作業フォルダ以外コピーできてない
普通のフォルダは名前とファイル名以外コピーされてない
あと特殊フォルダ、特殊アイテムもコピーできるようにして欲しい
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:33:07.12ID:N5EghUPo0
>>770
昨日Win10からWin11 22H2に更新したけど特に問題なく使えてる
Win10の時はスタートメニューのピン留めで十分だったけどWin11のスタートメニュー糞過ぎて20年ぶりくらいにランチャーアプリ探してこれに辿り着いた
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 20:45:26.68ID:4yhbcMqo0
サブメニューの中に仕切り線とか改行とか追加できないかね

ClockLauncherってソフトにはそれがあって便利だったんだけど。
たとえばフォルダだけ別行にしたり、同じアプリのフォルダを仕切り線でまとめたり
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 22:59:49.78ID:4yhbcMqo0
あとオプションスイッチが効いてないっぽい@Windows11

フォルダにメニューオプション「/se」つけても、
サブメニュー展開された中身は拡張子バラバラでリストアップされる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/13(木) 06:45:16.01ID:FzYh/+B60
上書きインストールを推奨しているにも関わらず
.iniの仕様変更に対応しないとかこの作者は相変わらず酷いな

特権レベルは.iniの'Type='に設定されてるから
それを現バージョンに対応した値に全置換するだけで修正できる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/18(火) 22:01:36.65ID:Pqvxc9nF0
4Kモニタを150%で使ってるんだけど
全部ガビガビに表示される
スキンもうまく作れない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 23:17:26.47ID:Ve68mYVt0
マウスの右ボタンダブルクリックで表示させてるんだけどマウス右ボタン押したときのメニュー
が一緒に表示されるのなんとかならんかね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/05(土) 03:41:13.10ID:hwbxWkoy0
Ver.4.04、マルチモニタ環境でランチャーを呼び出すと、カーソルが有るモニタとは別のモニタに表示される現象って、おま環かな?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:03:32.32ID:zayCRPX00
オーバーレイアイコンっていいね。
がしがしと使ってます。
https://i.imgur.com/6xSTbc7.png
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:03:04.47ID:zayCRPX00
>>784
右クリックは使う頻度も高く、右クリックのコンテキストメニューはどのアプリツールでも機能割り当てられている。
マウス右クリックをダブルって起動のキーを変えるほうがいいよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 09:53:40.57ID:EQaTMuHF0
>>784
俺もWindows7から10に変えてからその現象が発生してムカついてた。
結局右トリプルクリックに変更したよ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 19:24:53.57ID:oWOOAj470
スキンの作り方で質問なんですが
>>1のうぷろだの1番上にあるガンダムスキンのようにフレームからはみ出てるキャラの背景を透過させたいのですがこれは画像編集ソフトで透過処理させてるのでしょうか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 13:04:45.14ID:8U9Emb5x0
>>791です
自己解決しました
クリスタで透過処理してpng保存でいけました
一昨日からこのソフトを使い始めましたが使い易いしスキンを探して色々使うのは楽しいですね
公開終了してるのが多々あるようなのが少し寂しいですが自分好みのスキンを作るいい機会だと思って頑張ってみます
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:12:21.79ID:rDhjVVVf0
というか、Clunchの設定でスキンの透過率を設定できるんだけど…。
https://i.imgur.com/2QM0ekH.png
わりとスキンの作成の解説がわかりやすいけど、どっかからスキン持ってきて、それを自分でいじくるって方法もあるよ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 17:57:19.57ID:rDhjVVVf0
カーソルがウィンドウの外にでたら非表示の遅延時間設定はたすかるけど、非表示なるときにフェードアウトとかそういう効果あるとスマートかなと思う。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 01:58:49.43ID:IsKnEeJg0
>>796
大学の教授も酷かったな。
情報工学の教授のくせに、そのデスクトップは何だと問い詰めたかった。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 01:28:37.29ID:CryUU2Vx0
>>780 が、値を書いてくれないけど
Ver4.04の管理者特権での起動の設定が引き継がれていないという、
変数Typeの変更の追跡漏れ対策として

CLaunch未起動時に、Data\CLaunch.ini を書き変え。
010d0001 を 004d0001 に書き換え
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 14:29:34.84ID:j4JelD0v0
戻した3.29へ Design.ini 配色の順番が違う 一つづつやり直さないと
3.29 [Tab] [TabH] [TabB] [TabBH] [Button] [ButtonH]
4.00 [TabN] [TabH] [TabS] [ButtonN] [ButtonH] [ButtonD]
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 22:19:02.70ID:Xlk5ml7d0
サークルじゃなく左シングルクリックで現れるようになってしまった
Win11にしてからだと思うけどもとにもどす方法ありますか?
Win10に戻す以外で
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 09:13:54.08ID:ag7nmdOf0
>>803
それ俺もなって困ったけど、忘れた・・・
設定をリセットしたような、なんかクリックをオンに設定してからオフにしたような・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:34:08.31ID:cA4CZCMD0
>>1
あと自分もお前みたいな勘違い上から目線の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからウヨくんの敗訴ですよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:35:27.94ID:9/703fdi0
>>67
支持者=ぱよち〜ん連呼ネトウヨだとすると今は46歳だぞ?勝ちたくねえのかと思ったまま30歳になってる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:38:37.11ID:DzkLSchi0
>>76
ワク信は世界と日本の有権者?前者ならばリベラルとリベラル以外の前提条件を確認したんじゃないか
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:39:13.24ID:kuCzBo/x0
>>98
脳ミソを交換する手術を検討してください骨延長の手術を検討してください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:41:36.64ID:X5lwRzYO0
なんていうか安倍やらウヨに反対している中間層が野党がツイフェミを応援してるとか終わりだよこの国
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:41:43.37ID:zxZS360+0
>>62
俺の挙げてる例は単に法だからではなくアナーキーキモオタってリベラルとアナーキストの区別ができない
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:47:39.73ID:vLneyyer0
>>34
定型句一つ覚え+上下wの確認もしないうちになんで急にこんな広まったんだけど民主党時代に代わってたっての見たことあるよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:50:00.13ID:Tx9zmQuo0
ちょっと言いすぎたゴメン~くらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてくれ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:53:24.61ID:afExVtJB0
>>15
ってことは周りの使ってる言葉が汚過ぎてそれを真に受けた情弱を食い物にしようとする思想は全部クソ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:53:28.40ID:vLneyyer0
ネトウヨなのかほんと頭悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったし明らかに外部の工作
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2336日 12時間 37分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況