X



Twitterクライアント総合スレ その20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 【中吉】 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
垢版 |
2016/09/01(木) 21:30:10.39ID:/0gK+Ttb0
Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定

■Twitter
ttp://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1411730018/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:00:03.91ID:v5vLrWLua
アイコン右クリツイートをブラウザで開く
で大して手間変わらんと思うが
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:23:54.60ID:gYzpZtxZa
はい馬鹿
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:56:24.87ID:V2/QMPON0
>>854
エラーが出たり、動画ウィンドウが出ても真っ黒のままで、操作パネルいじっても変化なし
推奨の外部コーデック入れてもダメなんだよな
Janetterとは違って個人開発だしな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:13:08.12ID:QVKAl0Z/0
Joytterの動画再生不良、自分だけじゃなかったんだ
前までできてたのにどうしてって調べてました
JoytterだとDLできるけどブラウザだとできない…ですよね確か
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:45:13.41ID:JuXX4WiU0
なにが残念ですがなんだろ

>当初私たちは開発者の皆さんがネイティブアプリの開発に役立てられるようにTwitter Kitをリリースしましたが、時間が経過するたびに開発者のニーズや開発環境も大きく変化するため、SDKサポートを終了することを決めました。
ニーズとかほとんど変化してないと思うんですが・・・
最近もAPI廃止辞めろって声しか聞かないけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:57:44.46ID:E+oDRBu70
Joytterの最新版、URLの後ろにスペースとか開けず全角文字記入すると残り文字数がバグる
前は続けて文字を書いてもURLとは別ときちんと認識してくれてた気がする

あと、そういうツイートを読み込もうとするとタイムラインの表示もバグる
右クリックでテキストを選択を選ぶと、そこでは正しくツイートが取得されているのだけれど
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:46:32.45ID:HuD4Bi/90
ダメだ、JoytterでTwitter動画再生できない、
ウィンドウが出ても映像部分は真っ黒で音声も流れない
開発者推奨コーデック入れてもダメ、
一応開発者Twitter垢にリプライで不具合報告はしたが
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:18:26.77ID:f3KVVUMm0
俺はストリームで情報を流しっぱなしにして溺れるより、
RSSみたいに未読管理ができてきちっと読めたほうが肌に合う
公式としてそっちへ進むというのなら支持しないでもない
Twitterじゃノイズが多すぎて心配だけどな
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:22:08.19ID:zDgvkwxE0
本体の収益のためには広告表示をどうしてもしたいんで純正クライアントだけにしたいんだろうねえ
クライアントの維持費を上げれば収益それほど考えてない作者とかは当然賄えないし
使わせないって言って反発くらわないようにして自然と淘汰されるのを狙ってるんだろうけどどうなるのかなあ?
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:42:22.82ID:kCZNfcAI0
>>894
むしろそうしてくれてもいいや(もちろんサードパーティ製のにも、そうすりゃ安定運営できるんだろ?
と思ってるが)
そのかわりタイムライン機能はずーーっと維持してほしいよね

これをどうやってTwitter運営に伝えりゃ良いんだ
(200字分以上ある為リプライ以外で)
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:40:18.83ID:x8uJDqJt0
日本系のSNS(LINEやオワコン状態?のmixi)や総合ネットサービスとは違って、
中国以外の世界規模展開サービスだからな(中国は当局等の事情により代わりにウェイボーが展開)
何億人以上とユーザーが居る上に、日本の保守デモの真逆のマナー・モラル力の人も交じる率高い
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:53:19.46ID:LL7Vm1JWa
タイムラインを時系列通りに、他人のいいねも混ぜずに見やすくきちんと並べてくれれば金払ってでも公式使うのにそうじゃないから外部クライアント使ってるのにどうしたらTwitter本社は理解してくれるんですかね
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:22:45.87ID:KX0Obeew0
>>909
今や公式クライアントのTweetDeckにもタイムライン機能があって、それの愛用者も世界に一定割合はいるのにな
日本政府や各省庁、安倍総理とトランプ大統領やその下の米国政府関係省庁も数多くのユーザーの一つ
そいつらもTLが使えないとなると、手間が増えるだけじゃなく、伝えたいことが余計に伝わりにくくなるんじゃね?
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:00:25.41ID:3vLc6PMD0
>>910
Tweetenは元々それ以前に色彩が使い勝手を阻害しすぎ。あれじゃ見づらくて仕方ない。
TweetDeckNW( https://github.com/pepo-le/TweetDeckNW/releaseshttps://blog.pepo-le.com/tweetdecknw/ )のほうが遙かにマシだろ。

あと、ブログや自作ホームページにTwitterタイムラインウィジェットを組み込んでる人は
遅くとも2018/08/16(木)までに>>823の件への対応を済ませておくべきだろ。
今から3ヶ月弱あれば余裕で充分できるとは思うが…
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:21:13.85ID:qhTwv0gW0
>>916&>>919
Tweetを引用して紹介している番組は、指定のハッシュタグTweet
(NHKなら#nhk11、フジなら#ノンストップ等)のみを拾うようにしている
そこから更に、放送禁止用語が含まれていないか、後は担当スタッフの裁量次第
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:33:47.02ID:I5kk2lMa0
>>927
そこから話が食い違ってるんだよな
TV番組が使ってるのはストリームではなくハッシュタグ検索だからもともと非公式アプリではAPI制限があって使い物にならないので使ってるのは公式
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:56:21.00ID:nRHcyhri0
>>928
言ってる事がイマイチよくワカンネなんだけど、ハッシュタグ検索でも
ユーザーストリームで自動でレスが上がってくる非公式クライアントって
いくつかあるよね?
それは、ストリームAPIが廃止になっても非公式だから今までどおり
自動でレスが上がってくる仕様のままいけるってこと?
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:22.86ID:nRHcyhri0
>>932
ざっと読んでみたけどわからんよw
物わかりが悪くてすまんなw

流れるタイムラインが無くなるというのは分かってるんだけど、
分からないのは>>928のレスの中の2点
>ハッシュタグ検索だから非公式アプリではAPI制限があって使い物にならない
とあるけど、全然使えているよ
YukariとかFuyuTigerとかリアルタイムで流れてるでしょ
それはユーザーストリームAPIを使ってないってことなの?
そうすると影響を受けないってことでいいの?
それだったら、ハッシュタグ検索は今までどおりリアルタイムで見れるし
テレビ実況もラジオ実況もできるよ
そこんとこが分からないよw
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:12:35.16ID:nRHcyhri0
>>935
読み直しても分かるとは思えないし、あなたが分かってるんだったら
リアルタイムで表示されるハッシュタグ検索がユーザーストリームAPIを
使ってるかどうか即答すればよくない?
どうなの?ユーザーストリームAPIを使ってるの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:21:43.43ID:nRHcyhri0
相変わらずだな、このスレw
自分が調べればって話ではなくて、>>928のレスおかしくない?って話なんだけどw
おかしいからおまえが調べろってこと?w
やだよwww
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/23(水) 00:56:14.24ID:UBP9fad60
UserStreamAPIでも検索ワード(もちろんハッシュタグ含む)を
指定すれば一緒に流れてくる
だからもしそれを使ってれば使えなくなる

(ハッシュタグ)検索のREST APIはまだ使えるが
非公式アプリだと15分に180回しか使えない
といっても5秒に1回使えるからそんな困らないと思う

そもそもテレビの紹介に何使ってるか知らんが
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:02:11.20ID:WE3BxKae0
>>939
なるほどねー
そうすると、テレビやラジオの実況をするときは、不便は不便だが
REST APIを使えばまだいけるってことか

>そもそもテレビの紹介に何使ってるか知らんが

局側は、「ハッシュタグをつけてツイートしてください」と視聴者に呼びかけ、
番組内で画面下部にテロップで紹介したりする事がよくある。
視聴者側は、ハッシュタグを付けて実況する事で、番組を見ている人たちと
意見を共有できる
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:32:29.48ID:EKw0vALs0
で、5分ぐらい放置してもフォローしたユーザーが新規Tweetしても自動表示されるん?
アカウントの中には緊急地震速報をツイートしているのもあったり、速報性が重要な
ニュース・天候・災害系も多いし



アメリカのツイッター本社前は3ヶ月以内には大騒動になっていてほしい
(TL機能維持運動が活発化していてほしい)
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:35:11.70ID:EKw0vALs0
>>941追記
各国政府や地方自治体のアカウントだって速報性が大事なTweet情報もある(都道府県別災害情報アカウント等)
内閣府防災が「○○に大規模水害の恐れあり」となっても、防災放送の音が届かない範囲にいる人にとっては
ネット回線経由のSNSが頼り(防災減災アプリ導入している場合は別)
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:40:48.60ID:AwJ34mIw0
ここで聞くこっちゃないのかもしれないけど

https://blog.twitter.com/developer/ja_jp/topics/tools/2018/at_mul.html
>複数アカウントで、同時に「いいね」、リツイートやフォローをしないでください(利用者の方にも許可をしないでください)。例えば、ご自分のサービスが利用者の方に複数アカウントを使わせて特定のアカウントをフォローさせることはできません。
これって別々のアカウントで手動でいいねやRTするのはOKってこと?
同じツイートを別のアカウントでRTとかよくやっちゃうんだけど

>ご自分のアプリまたはサービスに、利用者の方が複数アカウントで同一のアクションを行える機能が付いている場合は、新しいルールを順守するよう2018年3月23日(金)までに機能変更をお願いします。
これ見るかぎりは完全に同タイミングでなきゃOKっぽいけどよくわからん
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:49:15.15ID:AwJ34mIw0
>>944
ありがとう
明日から規約変更らしいんだがどうにもここの部分がわかんなくて
RTなんかは気楽にやっちゃうしいいねはメモ代わりにやるからよくダブるしちょっと不安だった
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:02:44.12ID:YpaV5FAX0NIKU
今年8月の流れるタイムラインAPI廃止について言及したツイッタークライアント開発者や開発チームは
何らかの反応はしたんだろうか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/06/11(月) 18:06:11.33ID:XHOTlAdg0
Joytter 画像ビューアを開くだけで強制終了する不具合でお悩みの方
タスクバーのJoytterアイコンからキャッシュ開放すると治ります


ご存知かもしれんが、わざわざ書き込みに来る人を想定し先読みました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況