X



Operaブラウザスレッド Part219 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001sageoff
垢版 |
2016/08/28(日) 15:06:44.01ID:iC96V+h60
Opera ブラウザ - Web をもっと楽しもう

Opera ブラウザで、さらに高速なブラウジング、より多くの発見、
今まで以上の高い安全性が、すべて無料で実現します。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■前スレ
Operaブラウザスレッド Part218
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1460909054/
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 01:41:52.04ID:6p0RoZdU0
君も今日からシナ人だ!
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 01:41:49.84ID:yV2POdmh0
いくらsaito氏がoperaに勤めてたと言っても今は関係ない人だし
ただの個人垢のソース無しツイートで100%信用しろってのは流石に無理な話
元々Miniの方は使ってなかったし今後も使うことはないだろうけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 01:58:07.72ID:lHXHwyuO0
ついでに、Operaの公式サイトから新規でOpera 12.18をダウンロードすらできなくなってたよ
Opera Mailでしかダウンロードできない
アーカイブでOpera 12.17をダウンロードするしか方法がなかった
それでもOpera 12.17からOpera 12.18にバージョンアップする事ができなかったよ
Opera 47をダウンロードされるだけという皮肉に (笑)

https://blogs.opera.com/security/2016/02/opera-12-and-opera-mail-security-update/

http://arc.opera.com/pub/opera/win/
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 12:59:12.97ID:lHXHwyuO0
Saitoさんは、Opera社を退社したとはいえ保守活動に係わっているかもしれない
Opera47で、Operaについて→謝意を表します!をクリックすると opera://about/thanksのページにSaito Toshiyukiさんの名前があったから 
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 15:57:37.02ID:ryjC00JB0
made in china
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 02:29:44.06ID:quMVqMXZ0
事情があって一時PCを変えて使ってるんだけど
やたらなんか認証がなんだという窓が出てきてページ表示が全然進まない・・・
なんなのこれ?以前はこんなクソ面倒な窓出なかったのに

ということで窓が出ないような設定を教えてほしいんです
セキュリティがなんかだろうけどそんなハードルの要らんので
実際以前は無かったし
もちろんUPDATEもしてなくてverは変わって無いからこその疑問なんでぜひ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 16:03:11.54ID:RLHIkQUL0
>>703

> クリーンな状態でOperaとChromeのメモリ消費量を調べたけど
> Operaのほうが圧倒的にCPUもメモリも消費が多かった。


あれれ? そうなの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 02:41:06.02ID:vGzw5kqr0
Opera develpper でニコ動のFlashプレーヤーが動作しなくなった。そして
> ご利用の環境は下記いずれかの理由により動画再生ができません。
> Adobe Flash Playerのバージョンが…(略)
という大きな警告がポップアップされる。

設定→ウェブサイト→フラッシュでニコ動のドメインを「許可する」で登録すると
動作するようになるんだけど、プライベートウィンドウだとやはりなぜか動作しない。
ニコニコムービーメーカーで作ったIDがnmで始まる動画は、Flashプレーヤーでしか再生できないのに。
(例 nm8599104 )

Chrome だとページ上で直接Flash の許可設定ができて、プライベートウィンドウでも
ニコ動を動作させられるんだけど、Operaはできない。
はてさて困ったねえ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:05:46.47ID:vGzw5kqr0
>>848
いや古くない。説明が足りなかったが 27,0,0,130 で現在の最新バージョンだ。
そもそも通常のウィンドウではニコ動のFlashプレーヤーが問題なく動作しているわけだから、
問題なのはプライベートウィンドウだけ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 04:53:52.59ID:lCLNJFaC0
48入れるとブックマークの挙動が怪しくなったから、47に戻したらページが読み込まれなくなっちまった
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:25:20.50ID:Yi6Se5R20
48にアップグレードしたら 1Password が使えなくなった。

保護のため、1Password は識別された開発者によって署名されているブラウザーにだけ、情報を自動入力します。

と表示される。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 00:13:14.59ID:OHJ1w8/j0
47あたりからスクロールひっかかるようになってない?
試しに右クリ→下スク→右クリ→上スクと間にマウスクリック挟んでスクロール繰り返すと分かる
(スクロール上下だけでは引っかからない)
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 01:21:42.74ID:tHxVhRrT0
スナップッショット機能いらねー
後、メニュー上のブクマの項目位置が変わったのが嫌だな
位置を戻すというか、変更することってできないの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 00:10:03.79ID:i8K/Sowa0
www
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:45:15.90ID:2YN8+qm60
operaのVPNって安全なんでしょうか?
例えばパスワードを入力するようなサイトをVPN経由で見ても安全なんでしょうか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:45.21ID:8sL8ZMJY0
ここ最近のOperaの重さは尋常じゃない
裏でなんか動いてるのか不具合かは知らんが46までのサクサクを返して欲しい…
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:09.20ID:4Q/TknDM0
>>874
>>875
そういう使い方はしてますか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:03:44.69ID:7sV1M+zl0
メモリが8G以上あるならRAMディスク作ってOPERAのキャッシュを放り込めば軽くなるよ
普通に起動したのと比べると明らかに違いがわかる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:51:59.86ID:3+rfVRU80
このスレは、バージョンアップ全自動お知らせ機能付きの良スレですね
ワ━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ)━( ´_)━( ´)━(`  )━(ゝ` )━(_ゝ` )━( ´_ゝ`)━イ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:35:30.45ID:uTP7bqWO0
糞Chromeからこれに変えたら快適になった
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 00:09:24.63ID:XVoYVBkZ0
これのアップデートって勝手にされてますかね?
うちは48.0でしたが

うちは大事な事はメインブラウザでやって
operaはVPN利用しなきゃ見れない動画を見る時だけ利用してますw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 13:56:21.32ID:KHmprSKe0
50.0.2759.0入れたらPCに負荷がかかりすぎて操作ができなくなるバグ発生したわ
PC再起動するしかなくなるし久々にdevっぽい不具合きたな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:33:49.80ID:ksXuPuFb0
ねぇ、オペラの拡張機能が全部吹っ飛んで、設定さえ開けないんだけど。
PC再起動したら全部みられるようになる。
んでまたPC再起したらなんにもメニュー開けない。

なんだよこれ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:39:18.46ID:3AinPUu10
動画に外部ウインドウに出す機能があるのってoperaの機能だったの?
dailyの機能かと思ったらつべでも出来るようで
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 05:00:22.14ID:3AinPUu10
あああそういう事ですねなるほど
chromeで見た時も付いていた気がしたのでdailyの機能だと思っちゃったのかも知れないです
html5の機能なんですね
ありがとうございましたスッキリ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:48:07.68ID:ayAovd2v0
>>911
日立、日電、東芝、富士通 み〜んな中華になっちゃった〜。
エプソンもダメかなぁ。
韓国で作っていたソーテックが懐かしいぜ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 15:18:34.08ID:qdJ3xeD70
秋葉原に行けば、中華部品を使っていないPCが見つかるのだろうか?

でもまあそこまで無理して中韓と無縁のPCを買う必要はないだろうが。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:07:38.65ID:YEgmhgyY0
そーっテック製使ってた
本当にクソだったあれは
operaのお陰でブロックされたつべ動画が見れて幸せ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:56:49.52ID:ChObrBD80
Rescue me
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:01:07.07ID:FzoOstk90
金星
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:46:44.33ID:EhUfDPoD0
opera最新版にしたら今まで普通に表示されてたflashが表示されなくなったり
クリックして許可してからじゃないと表示されなくなったんだが同じ症状の人いる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況