X



【エミュ】セガサターン総合【SSF】part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 49.240.54.87)
垢版 |
2016/08/02(火) 12:31:43.31ID:yKkQXZlH0
ここはセガサターンのエミュレーター全般について語るスレです。
ROMイメージやBIOSの入手方法の話題は原則禁止です。
不具合報告はなるべく公式掲示板等で行って改善に協力しましょう。

サターンエミュ動作リストwiki
ttp://www8.atwiki.jp/ssemu/

前スレ
【エミュ】セガサターン総合【SSF】part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1410909894/

関連スレ
セガサターンのエミュレーターを語ろう 21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1383579136/

関連サイト
SegaSaturnSaveDataBank
ttp://www.geocities.jp/b8hvx/
[セガハード大百科] セガサターン
http://sega.jp/fb/segahard/ss/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 22:34:53.71
Redreamてのも出てるのだね
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.133.107.165)
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:44.17ID:RsguXZIY0
久々にSSFやりたくなったけどDAEMON Tools入れたくなかったので調べたメモ

1.mameのバイナリをダウンロードしてchdman.exeを取り出す
2.chdファイルに変換する chdman createcd -i .\aaa.cue -o .\aaa.chd
3.https://github.com/batteryshark/CHDSSF からCHDSSFをダウンロードしてSSFのフォルダに入れる
4.SSFLoader.exe aaa.chdで起動
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 121.81.33.70)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:14:07.15ID:1k4psIxl0
Mednafen v0.9.48
Changelog:
SS: Fixed graphics corruption in the intro of "Batman Forever".
SS: Fixed hang in "Jung Rhythm" when trying to retry a failed stage.
SS: Fixed crash in "Tenchi Muyou! Ryououki Gokuraku" when it tries to play an opening movie.
SS: Fixed messed-up colors in "Discworld 2".
SS: Fixed hang when trying to resume a suspended game in "Tactics Ogre".
SS: Fixed the periodic loud popping noise during FMV playback in "Grandia"(an emulation bugfix; sound may still pop/click if you have a slower CPU of course).
SS: Added a hack/kludge to allow bypassing of data cache on reads(such that the timing benefits of partial cache emulation are preserved,
    without cache coherency problems that partial cache emulation sometimes leads to with poorly programmed games), and added an internal database to enable it on select games;
    fixes graphical glitches and/or hangs in "Area 51 (USA and Europe)", "Clockwork Knight 2 (USA)", "DeJig - Lassen Art Collection", "Father Christmas",
    "Golden Axe The Duel", "Sega Saturn Choice Cuts", "Spot Goes to Hollywood (USA and Japan)", "Street Fighter Zero", "Street Fighter Zero 3",
    "Super Puzzle Fighter II Turbo", and "Virtual Volleyball".
SS: Full cache emulation is now enabled for "Whizz"(by using an internal database), to resolve(or at least reduce) quasi-random hanging issues during startup.
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118.106.31.19)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:16:14.46ID:zcqAZCSr0
最近Win7 64bitからWin10 64bitのノートに代替えしたんだが、
今まで使っていたSSF_012_beta_R3どころかVer012以降の全バージョンで
Visual C++のランタイムエラーで起動しなくなった。
Visual C++の全バージョンを再インストールしても無駄だったんで、
駄目元でVer011_alpha.を入れてみたらこちらはあっさり動いて、
そうしたら何か癖がついたみたいにVer012からTestVerまで起動するようになった。
いったい何が悪かったのか。
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126.60.70.160)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:31:49.92ID:CV8U1l5j0
今さら気が付いたんだが、タブレットでMagicDiscでゲームマウントして遊んでるが

ブルートゥース等のマウスつないでないと起動しないんだが
マウスデバイス無しで起動できないものだろうか
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218.110.60.215)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:16:03.22ID:4+PtM23p0
久々にSSFを起動したらフルスクリーン時に何故かウインドウ時に表示されるアクセスランプが表示されるバー?というかウインドウの切れっ端のようなものが画面中央左に残るように・・・

どういうことかご存知の方いますでしょうか?
0280sage (ワッチョイ 126.60.70.160)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:12:45.65ID:ATxUlcOR0
>>279
自分も同じ症状で、どうもwindow10のアップデート後に起きたのでそれが原因かもしれない

テストVerの方はバーが出ないがアス比が立ち上げるたびにおかしくなる(フルスクリーン時)
この症状は、設定→システム→ディスプレイにある拡大縮小とレイアウトのところを100%に
したら治った
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT 36.12.47.97)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:50:03.66ID:+odDfPMOa
SSFを重複して起動したら画面外に出て表示されなくなった
移動(Alt+Space+M)でも一向に出てこないから SSF.ini 見たら

WindowX="-32000"
WindowY="-32000"

になってた( ゚д゚) … 0にしたら無事表示されたけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125.198.179.198)
垢版 |
2018/01/03(水) 20:52:53.71ID:mudCXxIy0
shima@FessX

テストバージョンを更新しました
内蔵音源で音程が狂うバグを修正してみました

怪しいソフトは一通り確認したつもりですが、まだ音程の狂っているソフトがあるかもしれません
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 00:14:00.19
プレステ3エミュも開発してるようですね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:07:08.76
NOVAは特にね
開発開始したばかりなのね

ヤバウセは起動しないソフト多すぎますね
マウントしないと起動しないし
ISOからじゃ起動しない(項目あるのに)
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.172.48.25)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:56:28.09ID:N4TNo0AN0
>>307
USB復刻版サターンパッドも販売からかなり経つから経年劣化してるからなあ
2個所有してるけど片方認識しなくなったよ
第三科学研究所の基板も在庫切れして久しいので修理もできないし
いつまで使えるかわからないから現行コントローラーにも対応していって欲しいって事で
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク 153.140.58.148)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:07.47ID:UENmb8v5M
俺復刻版サタパしか知らないけど
他のパッドタイプのやつに比べて良いと思うのは

とにかく軽く入力できる
斜めに入れやすい
長時間使っても疲れにくい
持った時のフィット感がいい

こんなとこかな
入力機器だから、もちろん人によるだろうけど
非アナログなコントローラでは今でも最高だと思う

もっとも最近じゃアナログも結構使うんで
もっぱら360コンになってるが
でも1コンより360コンなんだよね
もうコマ型から離れる気がしない
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー 182.249.244.166)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:05:55.91ID:2xD02nvoa
第三科学研究所の奴が現役だけど>>314>>317あたりと同意見
格ゲーは専コンの方が向いてると思うけど、好みで使う人がいるのも分かる

>>318
良くも悪くもパッドの基準と考えて良いくらい普及したから?
フィット感はDuacShockの方が自分は好み
でもこちらは十時(矢印)キーが分離してて長時間使用には向いてないんで一長一短
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー 182.249.244.154)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:58:40.62ID:ZhO7sEFsa
>>323
前に試したことあるが、高さが増すからか自分には合わなかった
PCなら(出来はともかく)選択は色々あるわけだし、自分ならF310r選ぶわ

まぁパッドの好みはそれぞれだし、支持する人もそれなりにいるからこそ信者みたいなのもいるって事で
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (マクドWW 118.103.63.137)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:48:11.82ID:F2KiHb0WF
部屋掃除して懐かしのサターンとソフト出てきたんで
ぶっこ抜いてssfで遊ぼうとしてんだけど
core2のデスクトップで動いて
atomのgpd winじゃ飛ぶのは
gpdのスペッグ不足?
回避策ないかな?
教えてエロい人!
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 121.114.151.81)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:46:48.72ID:TBaFy+iY0
設定を初期化してみるといいかも。
GPDWINでだいなあいらんをプレイしたとき、別PCから持ってきた環境だと画像と音声のシンクロがずれたりしてたけど、設定を初期化してプリセット設定にしたら問題なく動くようになったから。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.24.189.172)
垢版 |
2018/01/22(月) 04:21:40.42ID:9iL1JbsQ0
普通にプレイできてたんだけど急に
ウィンドウが最小化したままアクティブにできなくなりました。
タスクバーには表示されている。

で、こんなエラーが出てきました。

IDirectD9::CreateDevice() error.
File: ./Direct3D9.cpp
Line : 1141
Function : Direct3D9::_InitializeDirect3D9

何が原因でしょうか?
win8.1 64bit
SSF_012_alpha
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.167.244.121)
垢版 |
2018/01/22(月) 14:34:24.08ID:aZRBPbfz0
>>332
SSF起動の段階でDirect3Dの初期化に失敗しただけ(.exeファイルを過度にクリックしまくると出がち)。

対応としては「.iniファイルを全削除して再設定」で治るが、Win8.1ならDirectX11対応版のTest Ver使っとけ。
Test版と言いつつも中身は正式版から遥かに進化してる。
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.24.189.172)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:09:07.79ID:RteD+UGp0
SSF_TestVerでときメモをプレイしています。
3人クリアまでは何とも無かったのですが、
4人目攻略中のバレンタインに下記のエラーが出て止まってしまいます。

MasterSH2 code = 07F1
0600B0B0 : (07F1)Unknown code

SlaveSH2 code = B0BE
20000200 : (B0BE) BSR H'20000380
20000202 : (277A) XOR R7,R7
68000 code = 3406
0000330A : (3406) MOVE.W D6,D2
SH2 Unknown code : 07F1

これはどういったエラーなのでしょうか?
解決策はありますか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.24.189.172)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:10:06.10ID:RteD+UGp0
>>333
ありがとうございました。
解決しました。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.24.189.172)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:37:23.09ID:RteD+UGp0
>>334
ちなみに最初からやり直しても、
やはりバレンタインで止まります。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61.24.189.172)
垢版 |
2018/01/28(日) 02:02:50.58ID:JIxdlXPv0
>>337
なるほど。そうなんですね。
了解しました。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 114.171.25.166)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:28:26.66ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 58.88.226.78)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:53:33.85ID:5g11ZcQq0
>>290
凄く今更ですができました。
読み込む時に赤・黒のランプが点滅しますが、1回目の黒→赤に変わる瞬間にデバッグメニューに入るコマンドを推してみてください。
本家よりもタイミングがシビアなので、諦めずにやってみてください。
自分は50回ほど試してやっとできました…
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 202.213.177.8)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:25:18.49ID:sQs9BlxS0
>>279
プロパティで全画面の最適化を無効にチェックです。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:13:59.93
Nova v0.1.9


派生エミュ熱心ですな
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61.24.192.108)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:47:41.07ID:WtvOMpPq0
最近導入してとりあえずはゲームが出来ているのですが、いくつか難点があるのでできればアドバイスをお願いします

xinputのコントローラーを使っているのですが、オプションでコントローラー設定をするとその場はともかく終了した時にエラーになって設定が保存されません
過去スレにマルコン設定で使えばxinputに対応しているとあったのですが、redefineでマルコンとして入力しても下段のcontrol pad multi controllerなどと並んでる箇所が通常のコントロールパッドにのみ色がつき、使えない状況です
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 106.172.48.25)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:10:16.38ID:kjtBedU20
>>343
うちではマルコンで設定してもXinputのコントローラーで終了時にエラーが出ない物はないなあ
所有してるXinputのXbox Oneパッド、RAP VXSE、ツインスティックEX全部駄目
使えるXinputパッドというのはDinputと両対応だったりラッパーかましてるとかでなければ何なんだろうね?

まあ使うのは復刻版サタパだからいいけどこの前一個死亡してしまった
1月頃にニュースになったセガ公式ライセンスのPC用サタパ、その後続報無いけどどうなってんのかな
あれもXinput専用になってたら終了だけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61.24.192.108)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:11:19.49ID:WtvOMpPq0
毎回設定し直すのもアレなんですが、そもそもマルコン設定で入力しても終了時のエラー以前にマルコンとして認識してくれないのか入力が効かなくなって動かないんですよね

基本スティック無し十字キーのみでもほとんどのゲームをやるのに困らないのですし、どうしてもスティック使いたかったらスティックでキー入力すればいいのでとりあえずは良いのですが
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122.19.237.33)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:14.70ID:srI7UmF90
SSF、やはりどうしても入力遅延を感じる
おまコンと言われそうだけどyabauseだとそれほどでもないんだよね・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています