先頭行で上キー押したら行頭移動って、どんな時に役立つのかわからん。
現在のカーソル位置が先頭行かにかかわらず、行頭やファイルの先頭に移動したいときはしたいし、
したくないときはしたくないのでは?
なんで先頭行にいるときだけ特別扱いして、上キーで行頭に行く必要があるん?

誰かも書いてたけど、上キーを押しっぱなしにしたときに勝手に行頭に行かれたら不便じゃない?

あと、テキストボックスがそういう挙動になってると書いてあるけど、それは1行入力用のテキストボックスの場合でしょ?
複数行入力のテキストボックスは、先頭行で上キー押しても行頭に移動しないよね。
いまこれを入力してるJaneStyleのレス入力用ボックスも、上キーで行頭には行かないよ。