X



Exact Audio Copy β17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 03:56:45.14ID:k0UTfYjp0
強力なCDリッピング機能がある統合音楽ソフト "Exact Audio Copy (EAC)" のスレです。
地元か近くの田舎の絵がある素晴らしい絵葉書を送ってユーザー登録しましょう。
絵葉書には、好きな事 (what you like) と e-mail アドレスを書きましょう。
(宛先、詳細は、Documentation\EAC.TXT [英文] の Registration 参照)

EAC - Exact Audio Copy
  http://www.exactaudiocopy.org/
  http://www.exactaudiocopy.de/

日本語パッチ / 日本語リソース
(V0.95 beta 4 では、メニューの EAC → EAC options → General で言語切り替え)
 945氏作
  http://homepage3.nifty.com/eacj/

V1.0b3の日本語言語ファイル
  http://sonicdisorder.net/eacinstall.php

前スレ
Exact Audio Copy β16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1421131473/
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 03:04:30.63ID:Je6z8TBE0
暇つぶしに拙い昔の知識で頑張ってみようか
意訳しづらくて難しい

When you get 99.7% and so on, that means that a bad sector was found, but the secure mode has corrected(正確、訂正する) it –

99.7%やそれくらいの結果は悪い箇所が見つかったが、セキュアモードが訂正したことを意味する

from 16 times of grabbing (捕まえる) the sector, there were 8 or more identical (同一の) results.

16回の読み取りによって8またはそれ同等の結果がある
(自分でも意味不明スマソ)

So it only indicates (表す) read problems.

それは(99.7%のこと?)は読み込みの問題を示すに過ぎない

It is the ratio between the number of minimum reads needed to perform the extraction (抽出) and the number of reads that were actually performed.

抽出するのに必要な最小の読み込み回数
と正確に抽出された読み込み回数の関係である

100% will only occur when the CD was extracted (抽出する) without any rereads on errors.

100%はエラーの「再」読み込みが一切無くCDデータが抽出された場合に限り発生する

ONLY when there are suspicious positions reported, there are really uncorrectable read errors in the resulting audio file.

疑わしい箇所の報告があった場合に限り
結果の音声ファイルに本当に不正確な読み込みエラーが存在する
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 04:04:18.51ID:Je6z8TBE0
Drive is capable (可能) of retrieving (訂正) C2 error information[edit]

ドライブはC2エラー情報を訂正することができる

This setting was designed to speed up the ripping process by trusting the drive's ability to reliably (確実に) report uncorrectable errors.[1]


この方法は不正確なエラーを確実に報告するドライブの性能を信頼することによって
リッピング過程の速度を上げるものであった


If this setting is enabled, EAC will not re-read and try to get consistent (一致) data from sectors which the drive reports as being error-free.

この方法が可能であればEACは再読み込みをせず、エラーの無いものとしてドライブが報告した箇所と一致するデータを得ようとする

Unfortunately, not all drives adhere (守る) to the same standard as to(について) how this should be done. As a result, errors can go undetected. (検知)

不幸なことに、すべてのドライブがこれをどうすべきかについて同一の基準を守るわけでは無い。結果的にエラーは検知されない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 04:06:07.15ID:Je6z8TBE0
EAC has two tests for this feature.
The "Detect Read Features..." function (作用) only tests if the drive says it can provide C2 error information.

EACはこの特徴のために2つの検証をする
読み込み検知の特徴、ドライブがC2エラー情報を供給することが可能と宣言する時に限り作用する

The "Examine C2 Feature..." function tests whether the drive can actually report an uncorrectable error.

C2を検査する特徴、ドライブが実際に不正確なエラーを報告することが可能かどうかを検査する

Neither test can be used to determine whether all uncorrectable errors are reported,

どちらの検査もすべての不正確なエラーが報告されるかどうかを決定づけるものではない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 04:06:28.35ID:Je6z8TBE0
so these tests don't tell you whether the setting can be used reliably.

これらの検査はその方法が確実に使えるかどうかを示すものではない

You may be able to determine if your drive's C2 reporting is reliable in EAC by using DAE Quality.

もしドライブのC2報告がDAE品質を使うことでEACで信頼がおけるなら結論づけることが可能かもしれない

This involves creating a special CD and testing it.

これは特別なCDを作ること、また検査することを意味する

Unless you know that you can use this setting reliably, disable it.

この信頼できる方法を用いることができることを知らない限り、それは不可能である

If you choose to enable it,
make sure you also rely on AccurateRip or a test CRC to compare with the read CRC
if AccurateRip doesn't have data for your disc.

もし可能にすることを選ぶならARがディスクについてのデータを持たないなら、読み込みCRCと比較して検査CRCまたはARに依存することも確かめなさい
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 00:29:23.16ID:OhLXaqR30
今時焼くやつがどれだけいるのか知らんが
CDRDAOは切っておいた方がいいと思うぞ。俺の環境だとオンのまま焼こうとしてCDR-A74GP5を3枚お釈迦にした
これ先月頃に書き込む予定だったが引っ込めた
- Fixed several issues with the CDRDAO burning component
これで直っているのか、まぁもう焼くことなどないが
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 23:43:13.82ID:OhLXaqR30
>>269
もうCD-Rが手元にないんで試せない
昨日尼でポチッて今日来るかと思っていたが明日の勘違いだった
まぁ誰かが問題ないと言っている以上、もし問題があっても俺の環境の問題だろうが
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 07:30:20.15ID:Ej7MzLP80
1.2にUpdateしたら、FreeDB+のCover ArtのAmazon.co.jpへの検索が復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
毎週100枚リップするから大助かりなんだぜ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 12:57:51.43ID:keJYu1U/0
たぶん関係ないしおま環けど、1.2にアップグレードしてPC再起動したらUSB機器認識しなくなった(Win10
ログイン画面以外は大丈夫だから、ブートメニューからあるある1回セーフモード挟んで復旧
連休中だから面倒事は勘弁なんだぜ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 14:00:43.56ID:pvI0xWMe0
>>281
一応作者も認めてるよ
EACを起動する数に応じた別々のフォルダにEACをインストールする必要があるけど

http://www.exactaudiocopy.de/en/index.php/overview/tips-specs/
>You can open two instances of EAC, enabling you to read audio data
>from two different CD-ROM drives simultaneously. But make sure that
>you start both instances from different directories, otherwise
>some unanticipated side-effects could occur.

http://www.digital-inn.de/threads/building-a-massive-ripping-station.22644/#post-75049
の3
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/17(水) 17:01:28.77ID:a4/5DU3Z0
m
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 07:04:32.50ID:Mr4RmVPK0
>>268、については1.2で治っている
多重起動は俺もやっているんで由々しき問題だ、バージョンアップどうこうどころじゃない
全部聞いて確かめたわけでないし、どこでどんな不具合が出てるか分からないわけでな
俺の場合まだ後戻りできるが、中にはできないのもいるだろう
0302280
垢版 |
2016/08/18(木) 08:22:33.17ID:D7C+Ygsp0
EAC1.2でリップしたWAVEファイルの確認はFoobar2000のUtilitiesのVerify Integrityで確認する感じで見てみたんよ。

http://www.foobar2000.org/components/view/foo_verifier
デコードエラーが出たら教えてくれる。
もちろんFLACファイルのでコードエラーも教えてくれるんよ。
大昔のFLACファイルで一つデコードエラー出たことある(´・ω・`)
(原因は不明)

Foobar2000の新規プレイリストにアルバム20枚ドラッグしてそのできたプレイリストを右クリックしてまとめてVerify Integrityできるから便利よん。
他にいい方法あったら教えてね!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 12:13:41.86ID:pW7OED0A0
1.2にしたらトラックごとにチェックボックスがON/OFFできねえ
「すべて選択/選択解除」と同じ動作になってしまう
Win7
0305302
垢版 |
2016/08/18(木) 13:28:48.34ID:D7C+Ygsp0
>>304
リッピングエラーはEACがNo Errorと報告すればよしとしていますん。
エンコードエラーはちょっと分かりませんね。
デコードエラーは今までで1件ありましたが実際音切れしてましたね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 15:01:03.51ID:fGxxQ6cm0
>>305
>>288に「unanticipated side-effects」と書いてあるので、EACが報告できないエラーもあり得る
File Integrity Verifierを使うなら、「Verify album with AccurateRip」を選んだほうがいいのでは

ほかにはCUEToolsとか
http://cue.tools/wiki/CUETools#Use_cases
>Verify a (possibly non offset-corrected) album image against AccurateRip database
>Apply offset correction to a rip made without offset correction
>Convert an album image with minor audio errors to one without errors, using correction files in the CUETools Database.
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 10:13:20.76ID:XcYPfz5g0
いつの間にかジャケット画像も自動で取り込むようになってるようだが
ファイル外にも画像ファイルが保存されるのは確かiTuneの仕様かな
iTuneもiPodも使わないので単独の画像ファイルは必要ないので後から消してるんだが
設定で残さないようにはできないものか?
従来の設定のところからはそれらしい項目は見当たらないが
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 12:30:17.76ID:u3ynvgZu0
>>303
トラックのタイトル等をクリックして選択状態にするとできるようになる
フォーカスの問題なのかもしれない

>>307
エンコードオプション -> ID3タグタブにある
取り込み先フォルダにジャケット画像を保存する
というオプションが関係あるかも
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 22:53:51.79ID:0UV8Nnne0
今まで使ってたドライブが壊れて買い替えようとおもってんだけど、
PX-891SAFってオーバーリードできる?
現在販売されてる中でできるやつ、
パイオニア系以外であるかな?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 08:00:37.27ID:9ztf11bo0
>>312
そのドライブのことをプレクに聞いてみたら
わしのところは知らんVinpowerDigital社に聞いてくれと言われたので放置してる
多分できないと思う
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 22:02:47.30ID:tyNNz9uc0
設定についての質問です。
取り込みを快適に行いたいので「取り込み時、バックグラウンドで外部エンコーダにキューを入れる」の設定をオンにしているのですが、
一部HPには該当項目の設定する数値はCPUのコア数を入力すると記載されていました。

CPUのコア数を入力するってのが本当かどうか不明ですが
当方が所有しているPCのCPUがi7-6700の4コアなので、この場合設定する数値は4になると思うのですが、
皆さんどれくらいの数値を設定していますか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 23:04:04.93ID:cxWn1gwm0
質問から外れて申し訳ないがEACで外部エンコーダなんて使わずにリッピングだかして後はfoobar使うのが最短最善だと思うけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/24(水) 23:18:03.52ID:tyNNz9uc0
>>320
書きませんでしたが用途的にはPCでの視聴ではなく、
スマホ用にmp3へ変換する作業で外部エンコーダを使ってるんです
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 05:32:19.68ID:MMHp2NM/0
>>318
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=EAC_Options#Tools

>取り込みを快適に行いたいので「取り込み時、バックグラウンドで外部エンコーダにキューを入れる」の設定をオンにしているのですが、
非推奨と書いてある

>皆さんどれくらいの数値を設定していますか?
大きくするほどエラーが起こりやすくなると書いてある
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 08:27:35.18ID:nSTxcW+u0
実際「快適」など実感できないわけだし質問者だって「快適」になっていないからここで訊いてるんだろ?
一番快適なのは>>323氏の方法だと自分も思うけどね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 07:43:32.25ID:fUYKSOop0
とりあえず多重起動はやめて、ドライブ一台だけでリッピングしている
最初から全部やり直し、っても200枚程度しかリッピングしていなかったのでその程度なら取り戻しは簡単
だが先を見れば・・・まぁしょうがない、禁じ手は使わない方がいい
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 08:08:49.10ID:3GBhcdoU0
1.2にしてすぐフリーズしたんで何でかと思ったが
ドライブの電源切ってたの忘れて右クリックからドライブオプションの項目押したからだった
こういうのを直さないんだよねー
0339301
垢版 |
2016/08/28(日) 10:55:48.65ID:fUYKSOop0
>>301
別に不具合が出たのを確認したわけじゃないけど、ちょっいと神経質になったってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況