X



【超解像】画像拡大ソフト総合スレ2【waifu2x】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2016/05/10(火) 11:54:13.75ID:4Y3ml1tz0
ワッチョイで建てるなっつったろうがヴォケ無視&破棄しろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 07:50:40.40ID:K0sjHKNU0
サンプル数がとんでもないだろうから人間の思い込みとかに比べたらかなり正確なんじゃないだろうかと思う。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 10:07:50.34ID:K0sjHKNU0
カルテがブロックチェーンで管理されて
サンプルのキャッシュやAIの処理にPCの処理能力を提供すると仮想コイン貰えるようになる。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 01:03:47.20ID:JKCrK0sa0
DNN用プロセサでググるとグーグルのTPUが出てくるけど、
1TPUを1時間6.5ドルで借りれるらしい
電力性能比が2017年当時の最新のGPUの10倍すごいらしい

Teslaの最新モデルvoltaで追加されたFP16->32のコアはDNNに特化したものだそうで、
TeslaももうすでにDNN専用と言ってもいいかもしれない
これのおかげでDNNにおける性能が前モデルから一気に5倍くらいになっている模様

他にも富士通が今開発中らしいけど発売2018年度と出ているだけで
2018年度のいつなのかはまだ情報出てきてないな
これ発表が2016年なんだけど、googleとnvidiaの性能向上が激しすぎて
リリースする前にすでに周回遅れにされてないだろうか
一応富士通だって本気出せばスパコン1位とれるし、技術はあるんだと思うが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 01:04:18.12ID:DrK81pcl0
>>296
すみません
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads?target_os=Windows&;target_arch=x86_64&target_version=7&target_type=exelocal
ここからWindows7用のexe(local)をインストールして
pip install pillow chainer cupy-cuda92
としたのですが以下のようなエラーが出てインストールできません。
Could not find a version that satisfies the requirement cupy-cuda92 (from versions: )
No matching distribution found for cupy-cuda92
申し訳ないです。なにかわかりますでしょうか。。。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 02:07:49.45ID:DrK81pcl0
>>296
>>305
すみません。Anaconda Promptでためしたところできました!ありがとうございます!!
普通のcmdでコマンド打ってました。
Cudaを使ったところCPUもそれなりの積んでるのに100倍以上はやくなって笑いましたw
ただ100倍早くなってもwaifu2x caffeよりはだいぶ遅いですねぇ 画質的にupconv7モデルよりかなり綺麗なので問題ありませんが
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 02:27:36.04ID:DrK81pcl0
5つぐらい並列させるとwaifu2x caffeのupconv7と同じぐらいの速さになりました。これすごいわ・・・
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 12:51:42.48ID:0J3Bat0b0
この機能を組み込んだ動画プレーヤーってあるんですかね
最も今のハイエンドGPUでも全く性能が足らないから、あっても無効化されてそうだけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 04:11:49.32ID:2KXsKtAG0
個人的には凄く使える
車や標識を一々選ばないといけないのは面倒だけど、イラストとか写真が元のものよりも綺麗になる気がする
流石に小さすぎる画像はなんか違和感があるものになってしまうけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 16:13:53.11ID:dP4pBMjt0
昔ここでAnaconda関連がSSLErrorで色々インストール出来ないと言っていた者だけど
どうやら何か別のアプリをインストールする際に環境変数のPYTHONPATHが設定されていたのが原因だったみたいで、削除したら直った
同じような人はそういないとは,思うけど、念のため
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:45:06.91ID:Z23w/wvI0
動画でNGUも良いけど、リアルタイムでできるくらい軽いなら虫眼鏡系のツールでも超解像できるものがあればなあ
せいぜいランチョスが使える物くらいしか知らないけど、実は存在したりしないだろうか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 21:46:09.09ID:dP4pBMjt0
EDSRを試してみたところ、写真にはかなり強いが、イラストでは斜め線のエイリアスが酷い
MDSRの方だと多少マシだし、waifu2xよりかなりくっきりはするから、物によってはありなのかも知れない
イラスト用の学習データでもあれば面白そうだけど、配布してるところとかないよね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:00:48.96ID:3K0sXQke0
>>317
無いなら作れば?選択範囲を100ms毎にwaifu2xcliに送って出てきた画像をフォームに表示とかでよくない?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 14:08:09.24ID:R916WJkN0
caffeが更新しなくなってそろそろ1年が経つな
盛り上がった時だけちょっとかじって飽きたらすぐ開発やめるような
行動を取る人間ってのはソフトを開発していた動機は単なる承認欲求なので
ハナからソフトの質を追求する気なんて無いんだな
まあ流行り物のキャラばっかり描く絵師様()と一緒
お前の代わりはいくらでもいるんだよw
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 14:23:19.40ID:rSDorWqm0
このソフトが出たころと違って今ではナローバンドもブロードバンド化して小さい画像自体が少なくなったからな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 14:44:10.63ID:RaswX7NT0
だからそれはwaifu2x-chainer入れてResnet10モデル使えば良いじゃん
かなり細い線でも綺麗に拡大出来るしPSNRも高い。cuDNNも使える。導入もスレ見れば分かるし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:24:34.92ID:hbVlDGEm0
waifu2x-caffeの作者ってcaffeへの移植とGUI作成をやった訳で
学習アルゴリズムを考案したわけじゃないだろうから、出力画像の品質にどうこういうのはお門違いでは

CVPR2018とかにおける超解像研究の方向性が、PSNRとかで算出される正確さより
新しい算出値による自然さを重視する方向にシフトしてるから、取り敢えずのはその辺の結果がどんな感じになってるかかなあ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:27:25.24ID:+736Z17V0
あぁいう中途半端なの、嫌い
使ってもらいたいと思っているのか、そうでないのかよくわからんのよ、あんなのでは
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:49:53.33ID:R0/Z5PmT0
>>329
githubはフリーソフト配布サイトというわけじゃないので、自力で環境構築なりビルドなりしてねってのは珍しくない
それを嫌うのは個人の勝手だが、漫画を見てなんで白黒なのと言ってるようなもので
カラーページがあったり、誰か別の人が着色する可能性はあるけど、全ページ着色されるなんて事の方がむしろ少数派
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 15:57:30.87ID:+736Z17V0
>>332
だから、それ公開する人間がどこまで本気なんだってことなんだよ
Git使おうが使うまいが、本気の人間が作ったものは使い勝手をしっかり考えて作ってる
本気じゃない人間が作るものは、どこまで行っても中途半端
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 16:42:00.95ID:ZTz2zpDc0
文句つけるより自分で作ったほうが早いぞ
中途半端が嫌ならなおさら自分で満足行くまでやれるんだし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 21:47:32.19ID:DDMqJN+50
ここはコジキだらけのインターネッツですね^^
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:06:27.08ID:F/OKvqap0
chainerでresnetとかいうのが最強らしいけど
すぐポンと入れて使えるようなのじゃないと
いくら最強でも使えない時点でゴミだな。
誰でも使えるようにしとけよw
カフェも完全に作者やる気ないしな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:55:38.84ID:uCNkfaGS0
・NVIDIAがGPUを再定義。Turing GPUは今後十数年間のグラフィックストレンドに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1138079.html

記事内の写真
・NVIDIAのDLAAを利用すると、低解像度の画像を、高品質高解像度にすることができる
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1138/079/html/026_o.jpg.html

やっと実用的な速度で実行できる環境がもたらされそうだ
ただし、「継続的にこれを使って開発しようとする人がいれば」の話だが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:31:31.46ID:bHBNF+q80
https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-reinvents-computer-graphics-with-turing-architecture
>These include DLAA — deep learning anti-aliasing, which is a breakthrough in high-quality motion image generation — denoising, resolution scaling and video re-timing.

デノイズとスケーリングとフレームレート変換をまとめてDLAAと呼んでいるみたいで具体的になにするのかようわからんな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 11:42:49.45ID:Y7/1x1Jt0
avisynthチマチマ弄らなくてももっと動画を軽くて綺麗にする機能付けるとか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 11:55:16.90ID:Y7/1x1Jt0
ああ技術的な問題か…時間軸に対応したwaifu2xじゃないのモダンなビデオコーデックならベクター処理から正確な中間点補完してくれそう(願望)
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 19:08:54.57ID:ZhfLPwKb0
広がる未来と 夢にあこがれて
汗拭き 川沿い ひとり走ってた
この町で暮らそう 君が住む町で
行こうみんなで ワークマン
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 16:41:32.02ID:UIdMSLBJ0
GeForce RTX 20シリーズが発表されましたな
デモで発表されているアップスケーリング機能を搭載したソフトウェアは出るのだろうか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 06:10:24.86ID:76GzBhnh0
>>116
nvidiaのgpu何だけどgpu使ってくれない。インストールミスってる?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 08:41:33.05ID:QOoY+QQq0
環境依存の部分がかなり大きいので
自力でエラーコードからどこで失敗してるのか把握できないと厳しいと思う
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:47:24.43ID:DZo9cAZO0
>>355
cupyのインストールはAnaconda Promptからじゃないと成功しないないという報告(>>306)があるのでもしかしたらそれが原因かもしれません
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:28:30.68ID:A32xy9x40
文面的にプロンプトで指定するとGPU使うけどフロントエンド通すと使ってくれないって事じゃない?
SS見る限りはGPUIDの指定もあるし実装してそうな感じあるけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 16:57:08.35ID:A32xy9x40
試してみた。動く。
GPU使用設定は無いけどGPUID入れたら適用された?みたい。
多分デフォルトなら0を入れればいいと思う。
CUDAが入ってればだけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 01:19:59.21ID:26NtOWbU0
>>357
>>359
出来た。ありがと。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 00:08:59.57ID:ibRyrxyn0
>>7
こういう臭いネトウヨテンプレは改善しとけよ


>Q. waifu2xの派生バージョン多いけどどれがオススメ?
>A. Waifu2x-caffe最強、それ以外はミジンコ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 04:22:08.84ID:/rKgXqI50
NVIDIA DLSS Provides 'Huge' Performance Boost at 4K in Dauntless; Developer Talks About 1.0 and Console Release
https://wccftech.com/nvidia-dlss-huge-boost-4k-dauntless/
NVIDIA has come up with a brand new technique called Deep Learning Super-Sampling (DLSS),
where a neural network (properly trained by 64 jittered samples of a high quality ‘ground truth’ image) provides
smooth edges and greatly improves performance at the same time.
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:47:13.10ID:7HUshaLE0
稀勢の里さんが勝つと幸せたくさんもらえる。
アンチはかわいそうだね。にしこりさんが勝つたびにイライラするんでしょ。
稀勢の里さんはこれからも勝ち続けるから、これからも苦しみ続けてください。
こっち側にくればいつも幸せなのに…
0372
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:40.03ID:/rh0d5gk0
>>362
再利用じゃねーよ
テメーらのカススレが俺の立てたスレに負けたんだろ?
最終的にワッチョイ=害悪って定説は、ちゃんと世間に認識されたってわけ。
ワッチョイが良い奴はワッチョイスレで馴れ合ってればいい。
それができないからって、俺のスレ来てガタガタ文句垂れんなw
俺のスレ使ってる時点でワッチョイの敗北が証明された。
悔しかったらワッチョイ立てて全員そっち池。
0373
垢版 |
2018/09/23(日) 18:27:52.18ID:/rh0d5gk0
waifu2x caffeは完全にオワコン。
だって最後からもう1年経ってるのに更新しないし。
俺はPCで使ってるグラボをtitan blackからquadro GP100に更新した。
俺の進化のスピードより遅い作者はPCやる気ないなら、敗北宣言してソフトをもう作らないでいいぞ。
何がGTX970だよ。いい加減グラボぐらい買い換えろ貧乏人がw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 08:23:43.42ID:6tpmKoH90
waifu2x-chainerにEDSR来そうな雰囲気?
写真用は元のがあるからどんなものかはある程度わかるので
アニメ絵用モデルがアップされるのに期待したい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 09:07:08.90ID:6tpmKoH90
連レスすまないが、これは既に更新されてるのかな
元のResNet10が削除され、EDSR10としていた方がResNet10にリネームされ
モデルも差し替わってる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 09:08:55.11ID:0NcRX5h/0
Twitterででも聞けばいいのに
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 10:19:42.45ID:6tpmKoH90
リリース版が出たら更新履歴書くだろうし、今の段階で作者に訊くのはちょとね
少し使ってみたところ、細かい線が以前よりちょっと綺麗に出力されて中々良い感じだわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 14:09:22.49ID:0NcRX5h/0
ほえぇ…resnet10も気に入ってるから自分としては両方残しておいて欲しいなぁ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:41.46ID:QSmILFTa0
resnet10の新モデルは本家のupconv7みたいに拡大とノイズ除去が一体になってるね
変換速度は2倍になってるけど、>>55の問題が起きるかもしれないし拡大時にアーティファクトが発生する可能性もあるかもしれない
v1.7.0を安定版として使う選択肢も有りかもね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 00:33:40.45ID:cvuN7AJq0
waifu2x-chainer-GUI アップデートして♡
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 04:59:32.15ID:cvuN7AJq0
ごめんそのまま使えるわリプレースだから問題ないね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:42:22.58ID:jmvoEUxF0
(ドォォォン!! )ジャスワイビーコミュニケーション アーメニウタレーナガラー
イロアセナイ(デュオ)アツイオモイ(トロワ)カラダジュウデ(カトル)ツタエタイヨトゥナイ(ごひ)
(バーーーッ!)(バルバルバルバルバルバル! )(ブッピガン!)(ガァー!)
ヌレータソノカターヲアタタメールヨーニダーイターフルエテールユビーサーキハー ナニヲモトメーサマヨーウノー
アナタノマナザシ(スコーン!)マモリタイ(スコーン!)カナシミツヨサニ(スコーン!)カエールアイヲシンジテ(ドヤ!)
ジャスワイビー(バババババババババ!)コミュニケーション(ニヤ!)アーメニウタレーナガラー(ビューーーッ! ブッピガン!)
イロアセナイアツイオモイ(バルバルバルバル! )カラダジュウデツタエタイヨトゥナイ(ドガァァァァァ!)(バン!)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 09:08:31.21ID:DzfPsWU90
結局旧モデルはresnet10、更に更新された新モデルがupresnet10という形になったみたい
というわけでwaifu2x-chainer-GUIも対応してくれたら嬉しいな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 09:16:35.31ID:SFzi2TmR0
waifu2x cheinerに付属しているコンバーターってcaffe用のモデルに変換出来るんだよね?
VGG7とかでもchainerよりcaffeの方が早かったから変換して使ってみたいんだけど使い方が分からない
コマンドプロンプトから呼ぶだけじゃ駄目だよね?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 02:41:27.54ID:zMdEdinw0
waifu2x-chainer-gui 1.2ってやつをインストールしたけど

実行ボタンを押した直後に「Failed to start Python.」と表示されてしまう場合
Pythonのパスが環境変数に登録されていない可能性があります。
以下のサイトを参考にして手動で登録してください。
https://www.pythonweb.jp/install/setup/index1.html


これになってできないだろうが。install.batで登録できるようにしとけ。逝ってよし。
0397
垢版 |
2018/10/10(水) 02:07:29.37ID:7ppV6+8r0
結局cupyインストールできないまま放置かよw
今回もchainerはインストールできないから糞って結論が出たな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 00:09:01.04ID:flXdn41/0

ポンと入るbatを作れない時点でお前も無能だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況